2015年10月17日
大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳&鈴木
今日は焼津水産高校ダイビングの皆様と大瀬崎へ
みんな水に慣れていてスキルはもちろん!陸上の準備などもバッチリです!!
2チームに分かれてそれぞれ外海へ

定番のハナタツ&クマドリはもちろん!
そして今日は珍しくカメも見れました!!!
証拠写真程度ですが・・・

明日は小柳&鈴木は焼津水産高校のみんなと
大庭&國分は感謝DAYで大瀬崎です。
水温は21~23℃、透明度は8~12mと良好です!!


▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
みんな水に慣れていてスキルはもちろん!陸上の準備などもバッチリです!!
2チームに分かれてそれぞれ外海へ

定番のハナタツ&クマドリはもちろん!
そして今日は珍しくカメも見れました!!!
証拠写真程度ですが・・・

明日は小柳&鈴木は焼津水産高校のみんなと
大庭&國分は感謝DAYで大瀬崎です。
水温は21~23℃、透明度は8~12mと良好です!!


▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年10月08日
大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳
透明度完全回復です!!
浅場から15mは見えています!

本日ご参加のI様
無事にオープンウォーターダイバー認定です。

初ツアーのE様も綺麗な大瀬崎を楽しんでいただきました。

生物も豊富で水温も23℃とまだまだウェットでOKです。
久しぶりのベニカエル

桟橋下のゴンズイは凄い数です。

セミホウボウ

コンディション良好な伊豆の海です。
★今後の空き情報★
10/10(土)大瀬崎2ビーチ 空き3名
10/11(日)雲見2ボート 空き1名
10/12(月)お問い合わせ下さい。
10/15(木)日帰りツアー募集中です。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
浅場から15mは見えています!

本日ご参加のI様
無事にオープンウォーターダイバー認定です。

初ツアーのE様も綺麗な大瀬崎を楽しんでいただきました。

生物も豊富で水温も23℃とまだまだウェットでOKです。
久しぶりのベニカエル

桟橋下のゴンズイは凄い数です。

セミホウボウ

コンディション良好な伊豆の海です。
★今後の空き情報★
10/10(土)大瀬崎2ビーチ 空き3名
10/11(日)雲見2ボート 空き1名
10/12(月)お問い合わせ下さい。
10/15(木)日帰りツアー募集中です。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年10月06日
井田ツアー報告 スタッフ大庭
今日は海洋講習2名様・ファンダイビング1名様と井田へ行ってきました。
透明度が良くなりましたよ~♪ 浅場から10M見えています。

浅場がとても面白いです。
イサキの群れは今日も全開です。

青・オレンジ・黄色などカラフルな魚に囲まれ楽しんでくれました。



ファンダイビングのUさんはもちろん。海洋講習のお二人も2本目には上手に中性浮力を楽しんでいました。


アジを追うカンパチ軍団やヨコスジフエダイでしょうか?見慣れない魚も沢山、入ってきてますよ~

今日も2名のダイバーが誕生しました~
AさんTさんおめでとうございます。
透明度が良くなりましたよ~♪ 浅場から10M見えています。
浅場がとても面白いです。
イサキの群れは今日も全開です。
青・オレンジ・黄色などカラフルな魚に囲まれ楽しんでくれました。
ファンダイビングのUさんはもちろん。海洋講習のお二人も2本目には上手に中性浮力を楽しんでいました。
アジを追うカンパチ軍団やヨコスジフエダイでしょうか?見慣れない魚も沢山、入ってきてますよ~
今日も2名のダイバーが誕生しました~
AさんTさんおめでとうございます。
2015年10月03日
雲見ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
今日は満員御礼で雲見に行ってきました♪
前日のうねり・今日の午後からの強風!!その間の時間を狙って2ダイブ出来ました。
洞窟は絶望的かな?と思っていましたが3つの洞窟を楽しむ事が出来ました。


透明度もあれだけかき混ぜられた割には綺麗です。
うねりが取れれば透明度が期待できそうですね。
そして水温もまだまだOKです。
今日も23℃あり、フードベストも着ていないゲストさんが全く寒くないと言っていました。

小柳チームとも水中ですれ違い集合写真!!

雲見は地形ばかりが注目されますが生物も伊豆のトップクラスです。
伊豆では珍しいフリソデエビ

しかもペアでしたよ~

フリソデに負けないくらい人気なのがクマドリカエルアンコウ!!

今年は当たり年?見ると運気が上がりそうなタツノオトシゴ(ハナタツ)

ペアで仲良く寄り添っているテングダイ

今日1番の人気者はクエです。 1.5Mクラスの巨大なクエでした。
ゲストさんは大喜び!!

とても充実した2ダイブでした。
今日の写真はM様に頂きました~
前日のうねり・今日の午後からの強風!!その間の時間を狙って2ダイブ出来ました。
洞窟は絶望的かな?と思っていましたが3つの洞窟を楽しむ事が出来ました。

透明度もあれだけかき混ぜられた割には綺麗です。
うねりが取れれば透明度が期待できそうですね。
そして水温もまだまだOKです。
今日も23℃あり、フードベストも着ていないゲストさんが全く寒くないと言っていました。
小柳チームとも水中ですれ違い集合写真!!
雲見は地形ばかりが注目されますが生物も伊豆のトップクラスです。
伊豆では珍しいフリソデエビ
しかもペアでしたよ~
フリソデに負けないくらい人気なのがクマドリカエルアンコウ!!

今年は当たり年?見ると運気が上がりそうなタツノオトシゴ(ハナタツ)

ペアで仲良く寄り添っているテングダイ

今日1番の人気者はクエです。 1.5Mクラスの巨大なクエでした。
ゲストさんは大喜び!!

とても充実した2ダイブでした。
今日の写真はM様に頂きました~
2015年10月02日
三保ツアー報告 スタッフ大庭
昨日は世界遺産の三保に潜ってきました♪
半日で帰ってくる事が出来るのが最大の魅力でしょうか?
昨日のゲストさんも午後からお仕事に行かれました~
冬の三保はそこそこ綺麗なのですがこの時期はなかなかの濁り具合です。
ものすごく寄って撮りました。

沈自転車です。三保にこんなのあったかな?

当然、水中はマクロダイビングになりました。


★ステップアップコース★
10/4(日)EFRサービスDAY 10:00~16:00
10/11~12(日~祝月)レスキューダイバーコース
★日帰りツアー情報★
10/4(日)大瀬崎2ビーチ
10/5(月)大瀬崎2ビーチ(後1名で開催)
10/6(火)井田2ビーチ
10/7(水)雲見感謝DAY(募集中)
10/10(土)大瀬崎2ビーチ
10/11(日)リクエスト2ボート
★伊豆半島泊まりツアー★
10/11~12(日~祝月)
1日目は大瀬崎でナイトを含む最大4ダイブ、2日目はその日に一番良いポイントで2ダイブします。
料金はポイントにより多少変動しますが
¥40,000~45,000と6ダイブすることを思えばお得です!!
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
半日で帰ってくる事が出来るのが最大の魅力でしょうか?
昨日のゲストさんも午後からお仕事に行かれました~
冬の三保はそこそこ綺麗なのですがこの時期はなかなかの濁り具合です。
ものすごく寄って撮りました。
沈自転車です。三保にこんなのあったかな?
当然、水中はマクロダイビングになりました。
★ステップアップコース★
10/4(日)EFRサービスDAY 10:00~16:00
10/11~12(日~祝月)レスキューダイバーコース
★日帰りツアー情報★
10/4(日)大瀬崎2ビーチ
10/5(月)大瀬崎2ビーチ(後1名で開催)
10/6(火)井田2ビーチ
10/7(水)雲見感謝DAY(募集中)
10/10(土)大瀬崎2ビーチ
10/11(日)リクエスト2ボート
★伊豆半島泊まりツアー★
10/11~12(日~祝月)
1日目は大瀬崎でナイトを含む最大4ダイブ、2日目はその日に一番良いポイントで2ダイブします。
料金はポイントにより多少変動しますが
¥40,000~45,000と6ダイブすることを思えばお得です!!
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年09月29日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日は海洋講習のお客様と大瀬崎に潜ってきました♪
台風にかき混ぜられ透明度がダウンです。
うねりが治まれば回復に向かうでしょう。
こんな時はスキルに集中!!
苦手と言ってたマスク脱着も見事でした。
途中は中性浮力も頑張ってとっていましたよ。

水深6Mくらいからほんの少し綺麗になります。
違い、分かります?


水温は24℃ありますのでウェット、全然OKです。
上がった後もここに入れば全然OK!!

午後は沢山の魚に囲まれて本当に楽しそうでした。
笑い声が聞こえてきそう。



沢山の魚を見たせいか二人とも昼食は迷わず魚でした~
台風にかき混ぜられ透明度がダウンです。
うねりが治まれば回復に向かうでしょう。
こんな時はスキルに集中!!
苦手と言ってたマスク脱着も見事でした。
途中は中性浮力も頑張ってとっていましたよ。
水深6Mくらいからほんの少し綺麗になります。
違い、分かります?
水温は24℃ありますのでウェット、全然OKです。
上がった後もここに入れば全然OK!!
午後は沢山の魚に囲まれて本当に楽しそうでした。
笑い声が聞こえてきそう。
沢山の魚を見たせいか二人とも昼食は迷わず魚でした~
2015年09月27日
黄金崎マクロツアー スタッフ大庭
台風21号のうねりが入っています。
あんなに遠いのに・・・・・・・・・・・
うねりのピークは30日くらいでしょうかね?
その中でもあまり影響が出ていない黄金崎に行ってきました。

思ったより透明度も良く砂地の沖は10M以上見えている場所もありました。

とにかくマクロが面白い!!2ダイブ共 1時間越えのダイビングになりました。
スターが勢ぞろい
ウミテング

カエルアンコウ類


タツノオトシゴの仲間&カミソリウオ


久しぶりに見たのがモンハナシャコ!!

ハチマキダテハゼやミチヨミノウミウシなんかもいましたよ~


イソギンチャクではなくイソバナに乗っかったアカホシカクレエビも綺麗でした。

ゲストさんもカメラ撮影に忙しそうでした。

そして今日はゴロタ上の魚影も見事でした~

お目当てのやぶせいにも間に合いました

あんなに遠いのに・・・・・・・・・・・
うねりのピークは30日くらいでしょうかね?
その中でもあまり影響が出ていない黄金崎に行ってきました。
思ったより透明度も良く砂地の沖は10M以上見えている場所もありました。
とにかくマクロが面白い!!2ダイブ共 1時間越えのダイビングになりました。
スターが勢ぞろい
ウミテング
カエルアンコウ類
タツノオトシゴの仲間&カミソリウオ
久しぶりに見たのがモンハナシャコ!!
ハチマキダテハゼやミチヨミノウミウシなんかもいましたよ~
イソギンチャクではなくイソバナに乗っかったアカホシカクレエビも綺麗でした。
ゲストさんもカメラ撮影に忙しそうでした。
そして今日はゴロタ上の魚影も見事でした~
お目当てのやぶせいにも間に合いました
2015年09月27日
熱海感謝DAY花火大会 スタッフ小柳&JUMI&鈴木&國分
今シーズン最後の恒例ツアー、熱海花火大会にゲスト13名様と行ってきました。
前日まで天気が心配でしたが、晴れ男?晴れ女?のお陰で終日天気も持ってくれました。
まずはソーダイ根でダイビング
透明度は聞いていたよりは綺麗でした。
のんびり生物ウォッチング
オニカサゴ

クシノハカクレエエビ

2ダイブ目は沈船へ

水深30m付近は暗かったですが魚影が濃いです!

沈船で記念撮影

ここからはBBQで花火までの時間を過ごします。

暗くなってからはメインイベントの花火大会です!

目の前で上がる花火は大迫力です。



今シーズンは3回の花火大会ツアーを開催しました。
3回とも天気に恵まれて良かったです。
また来シーズンも開催いたしますので是非ご参加ください!

▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
前日まで天気が心配でしたが、晴れ男?晴れ女?のお陰で終日天気も持ってくれました。
まずはソーダイ根でダイビング
透明度は聞いていたよりは綺麗でした。
のんびり生物ウォッチング
オニカサゴ

クシノハカクレエエビ

2ダイブ目は沈船へ

水深30m付近は暗かったですが魚影が濃いです!

沈船で記念撮影

ここからはBBQで花火までの時間を過ごします。

暗くなってからはメインイベントの花火大会です!

目の前で上がる花火は大迫力です。



今シーズンは3回の花火大会ツアーを開催しました。
3回とも天気に恵まれて良かったです。
また来シーズンも開催いたしますので是非ご参加ください!

▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年09月25日
大瀬崎体験ダイビング スタッフ大庭
今日は昔からのお客さんSさんがお友達を連れて潜りに来てくれました。
体験ダイビングなので水深は限られますが思いっ切って外海へ・・・・・・・・・・
東よりの風なので海はべったりでしたよ~
透明度も上から見るより綺麗でした。
車内も盛り上がり、初の水中世界も喜んで頂けたみたいで良かったです。
今度はダイバーになってお会いしたいですね。


Sさんもこれを機に復活宣言もしてくれたのでお待ちしてま~す。
体験ダイビングなので水深は限られますが思いっ切って外海へ・・・・・・・・・・
東よりの風なので海はべったりでしたよ~
透明度も上から見るより綺麗でした。
車内も盛り上がり、初の水中世界も喜んで頂けたみたいで良かったです。
今度はダイバーになってお会いしたいですね。
Sさんもこれを機に復活宣言もしてくれたのでお待ちしてま~す。
2015年09月22日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&JUMI
今日はゲスト6名様と大瀬崎へ
JUMIチームは海洋講習1日目のゲスト様お二人と湾内へ
小柳チームは外海へ2ダイブしてきました。
昨年からダイビングを始めて30ダイブ達成のF様

愛知からお越しのK様&H様
祝オープンウォーター認定!

今日は見やすい位置にクマドリカエル

同じ岩にはアジアコショウダイも

その他、イロカエル数個体・ハナタツ・群れ系など生物が豊富で楽しい海です!!
透明度は外海5~10m、湾内3~8m、水温はともに24℃と快適でした。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
JUMIチームは海洋講習1日目のゲスト様お二人と湾内へ
小柳チームは外海へ2ダイブしてきました。
昨年からダイビングを始めて30ダイブ達成のF様

愛知からお越しのK様&H様
祝オープンウォーター認定!

今日は見やすい位置にクマドリカエル

同じ岩にはアジアコショウダイも

その他、イロカエル数個体・ハナタツ・群れ系など生物が豊富で楽しい海です!!
透明度は外海5~10m、湾内3~8m、水温はともに24℃と快適でした。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年09月20日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&JUMI
今日は予定を変更してゲスト7名様と大瀬崎へ
ファンダイブのベテランさん・海洋講習2日目のゲストさん・アドバンスコースのゲストさん・皆で濁った湾内を避けて
外海を2ダイブしてきました!

1本目は大川下でイロカエルを観察

クラゲに癒されて

2本目は大混雑の門下へ
混雑の原因のクマドリカエル

新顔のベニカエル

等生物沢山見れました!
明後日22日は空きがたくさんありますのでお問い合わせ下さい。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ファンダイブのベテランさん・海洋講習2日目のゲストさん・アドバンスコースのゲストさん・皆で濁った湾内を避けて
外海を2ダイブしてきました!

1本目は大川下でイロカエルを観察

クラゲに癒されて

2本目は大混雑の門下へ
混雑の原因のクマドリカエル

新顔のベニカエル

等生物沢山見れました!
明後日22日は空きがたくさんありますのでお問い合わせ下さい。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年09月19日
井田ツアーと大瀬崎海洋講習 スタッフ小柳&鈴木
今日からシルバーウィークスタート
大雨や台風や津波など心配でしたが無事に5日間共良いコンディションで潜れそうです。
小柳チームは井田へ
透明度も良好!

生物も豊富!イサキの群れは評判が良かったです。

水温も下で24℃とまだまだ温かいです。

シルバーウィークは9/22(火)がガラガラです・・・
ご予約お待ちしてます。

▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
大雨や台風や津波など心配でしたが無事に5日間共良いコンディションで潜れそうです。
小柳チームは井田へ
透明度も良好!

生物も豊富!イサキの群れは評判が良かったです。

水温も下で24℃とまだまだ温かいです。

シルバーウィークは9/22(火)がガラガラです・・・
ご予約お待ちしてます。

▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2015年09月17日
中木ツアー報告 スタッフ大庭&JUMI
今日は平日&大雨にもかかわらず沢山のお客様にご参加頂きました。
ありがとうございます♪
伊豆で1番遠いポイント!!人気急上昇中の中木へ行ってきました。

透明度は中木にしては少し物足りない感じはしましたが10M前後!!真っ青な中木にリベンジして頂きたいですね

根頭にはソラスズメが乱舞し

じっくり見ていけばウミウシも沢山、見つかります。

下ばかり見ていると大きな群れを見逃してしまいますよ~

高級な生物はなぜか人気があります。今日の1番人気はイセエビ&サザエです笑

Tちゃん・Yちゃん・Mさん!!お誕生日おめでとう♪
素敵な1年にして下さいね。そしていつも本当にありがとうございます。来年も水中でお祝いさせて下さいね。

ありがとうございます♪
伊豆で1番遠いポイント!!人気急上昇中の中木へ行ってきました。

透明度は中木にしては少し物足りない感じはしましたが10M前後!!真っ青な中木にリベンジして頂きたいですね

根頭にはソラスズメが乱舞し

じっくり見ていけばウミウシも沢山、見つかります。
下ばかり見ていると大きな群れを見逃してしまいますよ~

高級な生物はなぜか人気があります。今日の1番人気はイセエビ&サザエです笑

Tちゃん・Yちゃん・Mさん!!お誕生日おめでとう♪
素敵な1年にして下さいね。そしていつも本当にありがとうございます。来年も水中でお祝いさせて下さいね。
2015年09月16日
黄金崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日はゲスト4名様と黄金崎へ行ってきました♪
黄金崎は施設も充実していて使いやすいです。
上がった後はウェットスーツのまますぐに入れるお風呂!!しかも景色が素晴らしいです。

気になる海ですが水面はベタ凪!!
透明度も10M前後でまずまずです。晴れていれば砂地に光が入り明るくなります。

4人ともベテランダイバーなので浮遊して楽しんだり

TG4を片手に撮影を楽しんだり自由にして頂きました。

生物はゴロタ上に群れ・季節来遊魚もかなり入ってきています。

そして黄金崎の魅力は何と言ってもマクロ生物でしょう。
最近は神子元でハンマーを探したり雲見で地形を楽しんだり田子や井田で群れを楽しんだりとワイドなダイビングスタイルだったので今日のマクロ探しが新鮮でした。
まずは両手(胸ビレ)で踏ん張るイロカエルアンコウ1センチ。

透明な体が綺麗な美しいムスメウシノシタ幼魚1センチ。

スローモーションで地面を這うウミテング3センチ

皮弁が見事なハナタツ

海藻の動きまで完全にコピーしたカミソリウオのペア

その他2ダイブでは足りないくらい色々な生物がいましたよ~
1番喜んで頂いたのが意外にも普通種。ハナアナゴです。

帰りは土肥のさくらで昼食でした。
皆さんお疲れ様でした。

黄金崎は施設も充実していて使いやすいです。
上がった後はウェットスーツのまますぐに入れるお風呂!!しかも景色が素晴らしいです。
気になる海ですが水面はベタ凪!!
透明度も10M前後でまずまずです。晴れていれば砂地に光が入り明るくなります。
4人ともベテランダイバーなので浮遊して楽しんだり
TG4を片手に撮影を楽しんだり自由にして頂きました。
生物はゴロタ上に群れ・季節来遊魚もかなり入ってきています。
そして黄金崎の魅力は何と言ってもマクロ生物でしょう。
最近は神子元でハンマーを探したり雲見で地形を楽しんだり田子や井田で群れを楽しんだりとワイドなダイビングスタイルだったので今日のマクロ探しが新鮮でした。
まずは両手(胸ビレ)で踏ん張るイロカエルアンコウ1センチ。

透明な体が綺麗な美しいムスメウシノシタ幼魚1センチ。

スローモーションで地面を這うウミテング3センチ

皮弁が見事なハナタツ
海藻の動きまで完全にコピーしたカミソリウオのペア
その他2ダイブでは足りないくらい色々な生物がいましたよ~
1番喜んで頂いたのが意外にも普通種。ハナアナゴです。

帰りは土肥のさくらで昼食でした。
皆さんお疲れ様でした。

2015年09月13日
神子元ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
今日はハンマーヘッドシャーク狙いで神子元ツアーに行ってきました♪
ドキドキ・ワクワクのエントリー

海中の中は完全な2枚潮!!
浅場3M深場15Mという全く違う海です。
もちろん綺麗な深場で時間を使ったので青い海を楽しめましたよ~
見上げる先には

見上げる先には

ハンマーと言いたいところですがタカベの群れです。
でも他のポイントであればこれだけで大満足するくらいの数♪
群れが切れるのを待ちきれない程の大行列でした・


途中、テングダイが岩陰に隠れていたりトビエイが数枚、舞っていたりホシエイが食事をしていたりと満足するダイビングが出来ました。



2本目はポイントを変えてハンマー狙い!!
途中、休憩も兼ねて根待ちをしたり中層をドリフトしたり探しましたが・・・・・・・・・・・・・NGでした
それでもタカベを取り囲むヒレナガカンパチやメートル級のブリ軍団が見えたり
珍しいところではオオセ(サメ)が見れましたよ~

ハンマーには出会えませんでしたが沢山の魚・ダイナミックな地形を楽しめました~
ドキドキ・ワクワクのエントリー
海中の中は完全な2枚潮!!
浅場3M深場15Mという全く違う海です。
もちろん綺麗な深場で時間を使ったので青い海を楽しめましたよ~
見上げる先には
見上げる先には
ハンマーと言いたいところですがタカベの群れです。
でも他のポイントであればこれだけで大満足するくらいの数♪
群れが切れるのを待ちきれない程の大行列でした・
途中、テングダイが岩陰に隠れていたりトビエイが数枚、舞っていたりホシエイが食事をしていたりと満足するダイビングが出来ました。
2本目はポイントを変えてハンマー狙い!!
途中、休憩も兼ねて根待ちをしたり中層をドリフトしたり探しましたが・・・・・・・・・・・・・NGでした
それでもタカベを取り囲むヒレナガカンパチやメートル級のブリ軍団が見えたり
珍しいところではオオセ(サメ)が見れましたよ~
ハンマーには出会えませんでしたが沢山の魚・ダイナミックな地形を楽しめました~
2015年09月12日
井田ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
今日は井田の感謝DAYという事で沢山の方が参加してくれました。
大庭チームはご夫婦ダイバー3組♪

ちょっと珍しいかも・・・



もちろんご夫婦だけあってバディーシステムがばっちり!!
中には奥さんが足を上げて旦那さんがフィンを履かせるという光景も笑
海中はとにかくワイドで楽しめます。
その中でもイサキとスズメダイの群れは大きく迫力がありますよ~


透明度も10M前後とまずまずです。

マクロは浅場が面白いですよ。今が旬の南方系がおすすめです。

小柳チームのお客様もお疲れ様でした。

大庭チームはご夫婦ダイバー3組♪
ちょっと珍しいかも・・・
もちろんご夫婦だけあってバディーシステムがばっちり!!
中には奥さんが足を上げて旦那さんがフィンを履かせるという光景も笑
海中はとにかくワイドで楽しめます。
その中でもイサキとスズメダイの群れは大きく迫力がありますよ~
透明度も10M前後とまずまずです。
マクロは浅場が面白いですよ。今が旬の南方系がおすすめです。
小柳チームのお客様もお疲れ様でした。
2015年09月10日
井田ツアー報告 スタッフ大庭
今日は海洋講習のe様・ご紹介者のダイブマスターy様と井田へ行ってきました。
台風一過の海に不安を抱えながらでしたが、ウネリは全くありません。浅場で体験ダイビングも出来るくらい穏やかです。
さらに透明度も浅場から見えていますよ~。
台風前と変わらない海を楽しめました。
海洋講習の方は全ての生物が珍しい!!
大きなコショウダイにびっくり

井田名物、魚の群れに癒され


マクロ生物に不思議そうな顔


水族館でしか見た事が無いクマノミに興味津津

楽しそうな顔が印象的でした~
ダイブマスターyさんの完璧なバディーシステムのお陰で私の出番はありませんでした

台風の影響は最小限です。週末もお待ちしていますね。
台風一過の海に不安を抱えながらでしたが、ウネリは全くありません。浅場で体験ダイビングも出来るくらい穏やかです。
さらに透明度も浅場から見えていますよ~。
台風前と変わらない海を楽しめました。
海洋講習の方は全ての生物が珍しい!!
大きなコショウダイにびっくり
井田名物、魚の群れに癒され
マクロ生物に不思議そうな顔
水族館でしか見た事が無いクマノミに興味津津
楽しそうな顔が印象的でした~
ダイブマスターyさんの完璧なバディーシステムのお陰で私の出番はありませんでした
台風の影響は最小限です。週末もお待ちしていますね。
2015年09月06日
浮島ツアー スタッフ大庭・小柳・みつおさん
今日は総勢15名で浮島ツアーへ行ってきました。
雨も何とか持ちこたえてくれて風も無風で穏やかな海に快適に潜れました~

1本目はボートポイントで完全マクロという贅沢なスタイル!!
ブログでは書ききれない程、沢山のマクロ生物が見つかりました。

とにかく目線は下・下・下
透明度も綺麗だったのでご自由にどうぞスタイルで楽しみました

2本目はポイントを変えて完全ワイドスタイル!!
根のまわりを取り巻く魚は凄かったです♪
魚に囲まれながらの45分間でした。


ワイドにマクロに楽しめた2ダイブでした。

小柳チームのご報告は後ほど・・・・・・・・・・・・・

雨も何とか持ちこたえてくれて風も無風で穏やかな海に快適に潜れました~
1本目はボートポイントで完全マクロという贅沢なスタイル!!
ブログでは書ききれない程、沢山のマクロ生物が見つかりました。
とにかく目線は下・下・下
透明度も綺麗だったのでご自由にどうぞスタイルで楽しみました
2本目はポイントを変えて完全ワイドスタイル!!
根のまわりを取り巻く魚は凄かったです♪
魚に囲まれながらの45分間でした。
ワイドにマクロに楽しめた2ダイブでした。
小柳チームのご報告は後ほど・・・・・・・・・・・・・
2015年09月05日
田子ツアー報告 スタッフ大庭
ようやく田子の外海に入れました~♪
天候も久しぶりの晴れ!!文句なしのダイビング日和となりました。
透明度も15M!!

そして魚の量が半端ないです。
キンギョハナダイが根を覆いその外にタカベやイサキその外にメジナ、カンパチなどなど
お祭り騒ぎです。




マクロが全く目に入らない群れでした。
この最高な海で50本を迎えられたのがKEIKOさん
最初は潜降に苦労をしたり途中で浮き上がってしまったりもありましたが、今は全くありません。
潜降もスムーズ・中性浮力もばっちり多少の潮の流れにも負けない泳ぎも身につけています。
本当に上手になりましたね。これからも旦那さんと一緒にダイビングを楽しんで下さい。
おめでとうございました


田子と言えばさかな食堂!!みなさんお疲れ様でした。

ツアー開催が決定している日程
※下記以外も募集中ですのでお問い合わせ下さい。
0120-372-764
大瀬崎ツアー
9/6 満員御礼
9/7 残席あり
9/12 残席あり
9/13 残席あり
9/17 残席2名
9/18 残席2名
9/19 残席4名
9/20 残席あり
9/21 残席1名
9/22 残席あり
9/23 残席あり
9/26 残席あり
9/27 残席あり
その他のポイント
浮島1ボート1ビーチツアー 9/6 残席1名
伊豆山2ボートツアー 9/9 残席あり
その日1番良いビーチポイント 9/10残席4名
井田2ビーチ感謝DAY 9/12 お問い合わせ下さい。
神子元2ボート 9/13 お問い合わせ下さい。
その日1番良いビーチポイント 9/16残席あり
中木2ボート 9/17残席あり
千本浜2ビーチ 9/20残席あり
熱海2ボート+海上花火大会 9/26残席1名
富戸1ボート1ビーチ 9/27残席4名
天候も久しぶりの晴れ!!文句なしのダイビング日和となりました。
透明度も15M!!
そして魚の量が半端ないです。
キンギョハナダイが根を覆いその外にタカベやイサキその外にメジナ、カンパチなどなど
お祭り騒ぎです。

マクロが全く目に入らない群れでした。
この最高な海で50本を迎えられたのがKEIKOさん
最初は潜降に苦労をしたり途中で浮き上がってしまったりもありましたが、今は全くありません。
潜降もスムーズ・中性浮力もばっちり多少の潮の流れにも負けない泳ぎも身につけています。
本当に上手になりましたね。これからも旦那さんと一緒にダイビングを楽しんで下さい。
おめでとうございました

田子と言えばさかな食堂!!みなさんお疲れ様でした。

ツアー開催が決定している日程
※下記以外も募集中ですのでお問い合わせ下さい。
0120-372-764
大瀬崎ツアー
9/6 満員御礼
9/7 残席あり
9/12 残席あり
9/13 残席あり
9/17 残席2名
9/18 残席2名
9/19 残席4名
9/20 残席あり
9/21 残席1名
9/22 残席あり
9/23 残席あり
9/26 残席あり
9/27 残席あり
その他のポイント
浮島1ボート1ビーチツアー 9/6 残席1名
伊豆山2ボートツアー 9/9 残席あり
その日1番良いビーチポイント 9/10残席4名
井田2ビーチ感謝DAY 9/12 お問い合わせ下さい。
神子元2ボート 9/13 お問い合わせ下さい。
その日1番良いビーチポイント 9/16残席あり
中木2ボート 9/17残席あり
千本浜2ビーチ 9/20残席あり
熱海2ボート+海上花火大会 9/26残席1名
富戸1ボート1ビーチ 9/27残席4名
2015年09月03日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日は海洋講習2名様&久しぶりのミユキさん!!

スキルを順調にこなし浅場のフィッシュウォッチング!!
この子が手に乗ったよ~と自信満々に教えていたら・・・・・・・・・・・・・・・

何だ~この近さ!!好かれ過ぎでしょ。 うらやましーーーーーーーーーーー

1本目の透明度は恐れていた雨水がやっぱり混ざり残念!!


そんな中、私には透明度なんて関係ない!!と言わんばかりのミユキさんスタイル♪
2MMのエビかカニを探しているのでしょうか笑
この光景、久しぶり♪

3本終了後!!
マンツーマンで4本目に行ってきました~
魚好き同士なので見つかる見つかる!!







お腹いっぱいのダイビングでした。
さらに4本目には透明度が完全復活!!15Mは見えていましたよ~
ホシエイと一緒に

今日は沼津港で初めての場所に入り昼食!!
みなさんお疲れ様でした。


スキルを順調にこなし浅場のフィッシュウォッチング!!
この子が手に乗ったよ~と自信満々に教えていたら・・・・・・・・・・・・・・・
何だ~この近さ!!好かれ過ぎでしょ。 うらやましーーーーーーーーーーー
1本目の透明度は恐れていた雨水がやっぱり混ざり残念!!
そんな中、私には透明度なんて関係ない!!と言わんばかりのミユキさんスタイル♪
2MMのエビかカニを探しているのでしょうか笑
この光景、久しぶり♪
3本終了後!!
マンツーマンで4本目に行ってきました~
魚好き同士なので見つかる見つかる!!
お腹いっぱいのダイビングでした。
さらに4本目には透明度が完全復活!!15Mは見えていましたよ~
ホシエイと一緒に
今日は沼津港で初めての場所に入り昼食!!
みなさんお疲れ様でした。