2014年10月29日

限定 ダイビングコンピューター

今年人気のダイブコンピューターに新色登場face05
NEWカラーはチョコレートicon06

どんな色か気になりますよね!!
3色 ピンク 水色 黒 +チョコレートの組み合わせicon12icon27


JUMIオススメダイブコンピューター!!!


クリスマスプレゼントにどうですか!???



かわいい感じ+かっこよさも兼ね備えてます♪


クリスマスプレゼントにどうですか???face17icon27

値段はお問い合わせください!!!

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:51Comments(0)

2014年10月29日

井田ツアー報告 スタッフ大庭&小柳

今日はゲスト7名様と井田に行ってきました♪

透明度良好です。深場は15Mkらい見えていますよ。

水温も21度でウエットダイバーの方も大丈夫そうでした。

井田は潜降して10Mも移動すればすぐに群れに巻かれるのが魅力ですね。


ゲストさんも大喜びでした。



そしてマクロも充実♪
人気者が勢ぞろいです。

カエルアンコウ系は4個体!!

ピンクのオオモン


オレンジのイロ


逆立ちベニなどなど ちなみにこの子はゲストのMさんが発見してくれました。


砂地には丸い形が可愛らしいシビレエイ


モヒカンヘアーが可愛らしいコケギンポ


大きさ綺麗さが100点満点♪イバラタツ


急に数が増えてきたピカチュウ


マクロにワイドに楽しめました。

食事は貝殻亭








  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月27日

雲見感謝DAYと黄金崎 スタッフ小柳

遅くなりましたが25日は雲見へ、26日は黄金崎へ行ってきました。

まずは雲見の報告です。

感謝DAYという事でゲスト15名様とスタッフ小柳・じゅみ・山田・國分と大人数でした。

3チームに分かれて牛着岩と24アーチ周辺で2ダイブ

流れはすごかったですが透明度&魚影は良かったです!

ゲストの皆様はウェットでの参加でしたがまだまだウェットでもOKでした。

Hの穴周りの魚影


三角穴は前回の台風で半分ふさがってました・・・


安全停止中に記念撮影


2本目の24アーチ


ランチも2チームに分かれていせや(カツカレー)と井村へ

井村の駿河丼はお勧めです!!




続いて26日の黄金崎の報告です。

参加者は常連のお客様4名です。

本当は熱川の予定でしたがクローズの為穏やかな黄金崎へ

生物盛りだくさんでじっくり撮影&観察出来ました。

まずはイロカエル×2




ハナタツは3個体いたそうです。

写真は砂地にいた小さいハナタツ


綺麗なオキナワベニハゼ


途中大きなヒラメをA様が発見!


ようやくコンディションが落ち着いた伊豆半島です。

海もピークの混雑が終わりのんびり楽しめます!

水温はまだまだ20℃オーバーです。









  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月26日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭、JUMI

今日は満員御礼で大瀬4崎に行ってきました。

2チームに分かれてエントリー!!

透明度は少しダウンです。最近、本当に日替わりです。

リクエストのツバメウオは移動範囲が広がって探すのに一苦労です。


海洋講習のNさんを撮影しようとしたら魚に・・・・・・


Aさん親子の共同作業は神業です。最近はコウ君に魚を見つけてもらって教えてもらうことも増えてきました。
まだまだ負けられん笑


久しぶりにミジンベニハゼも行ってきましたよ~写真慣れしているとても良い子です。


面白いペアも見れました。オオモンハタとタカノハダイが会話をしているようでした。


群れは相変わらず見応えがあります。



そして今日もピカチュウフィーバーです。
BIGなピカチュウ


ミニミニピカチュウ(1センチ)


うっかりマンボウを狙って入りましたがMさん残念でした。


JUMIチームはのちほどご報告を・・・・











  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:35Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月25日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&鈴木

今日は久しぶりの大瀬崎に行ってきました♪

天気も良く気温も高く、過ごしやすかったです。

海の中も明るく感じましたよ~

のしのし歩くカエルアンコウも見れて


もういないと思っていたツバメ軍団にも会えて


沢山の魚に巻かれて


ゲストさんは大満足なご様子でした。

さらに全くいなかったピカチュウが大フィーバー!!
大・中・小で4個体!!


KさんOさんオープンウォーター合格おめでとうございます。

Gさん明日も宜しくお願いします。

Yさんいつも初心者への気遣い素晴らしいです。ありがとう♪


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:10Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月23日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

今日は昨日に引き続き井田に行ってきました。

昨晩あれだけ東風が強く吹いたので透明度に期待♪

結果は期待以上の透明度でした。15Mオーバーの青い海が広がっていましたよ。

下を見ているのがもったいないくらいの青い海と魚の群れでした。



ゲストさんも大喜びでした。



イバラタツは岩を2つ移動!カエルアンコウは岩1つ移動していただけで昨日と同じ生物が楽しめた事と本日は久しぶりのピカチュウも発見しました。


今後の海に期待大ですね。

食事はいりえでした。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:47Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月23日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

おはようございます♪

昨日はゲスト3名様と井田に行ってきました~

浅場から10M程、見えていたのでストレスないダイビングが楽しめました。

いつもポイントを決める時に(魚が沢山いるとこが良い)とゲストさんにリクエストされた時に真っ先に思いつくのが井田♪

昨日も浅場・中層・深場と群れが途切れる事がありませんでした。

キンギョハナダイの中に混ざるアカオビを探したりイサキの超大群をぼーっと眺めたり岩の隙間にいる生物を紹介しようと指をさしたらウツボが出てきたので一人でびびったりと飽きません。


被写体が多すぎてHさんも大忙し


石垣の荒波にもまれたKちゃんは斜面で中性浮力が取りにくい井田を完全マスター♪


Iちゃんのバースデイダイブも!!IちゃんHAPPYBIRTHDAY♪



その他、イロカエル・オオモンカエル・イバラタツなどの人気者も


さあ!今日も海ですが大瀬崎にしようか井田にしようか悩み中!!
最後は鉛筆を転がします。

では皆さんもお仕事がんばって下さいね。



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:31Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月22日

御蔵島行ってきました。

10/17~19で御蔵島ツアーに行ってきました!!!

今回のツアー一言で言うと
ラッキー!!!!


出発は17時
渋滞や事故も無く順調に20時過ぎには竹芝桟橋に到着!!!
そこで発見!!!

ユルキャラ? ご当地キャラ
??の キャプテンたちばなicon06



夜景を見ながらクルージングicon19

そして晩酌



新しくなった船!!ホテル見たい!!
トイレもすべてウォシュレット付き!!!


快適~~♪

船も無事に着きました!!土曜日に着くのは3?4週間ぶりみたい!!
前日も欠航していたし・・・

不安だったけど!!ラッキー!!

午前中ゆっくりして早めのお昼!!
地魚フライおいしいface23

そしていよいよ!!!待ちに待ったイルカとの出会い!!

港を出てすぐにイルカ発見!!で皆のテンションも上がる上がるicon14
ラッキー 沢山遊んでくれたし!!!




沢山泳いだ後はご飯がおいしい!!!


みんなおいしい♪ってもりもり食べました!!!

次の日のほうがあったかく、海もきれいでテンションもあがる!!

皆が笑った一枚!!
ご夫婦以心伝心!!


帰りも早く着いて何と!!23時にはお店に着きました!!!



年齢もばらばら初対面のみんなだったけど、本当に楽しく仲良く過ごせました!!


参加してくれてありがとうございます!!!!

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:26Comments(0)

2014年10月22日

ダイブマスターコース スタッフ小柳

1日遅くなりましたが10/21(火)は1年前からダイブマスターコースに挑戦していた、
三宅さん&成田さんの大瀬崎ツアーでした。

ブルーコーナーのダイブマスターコースは最後に実際に大瀬崎でツアーを開催して頂くのが定番です。

この1年間お仕事の合間にアシスタントで海に行ったり、ガイドトレーニングをしたり、プールでトレーニングをしたり
ダイビングに沢山時間を費やして頑張って頂きました。

まずは成田さんガイド・三宅さんアシストで湾内チドリ前へ

丁寧なブリーフィング


しっかり準備をしてからエントリー


前日より若干透明度が落ちあいにくのコンディション・・・


いまいちの透明度ですが予定通りのコースを安全で正確に回って頂きました!

続いてガイド交代で三宅さんガイド・成田さんアシストでマンボウ前へ

わかりやすいブリーフィングでした!


呼吸を整えたら潜降


生物もしっかり紹介していただきました。




お二人のダイビングに対する意気込みを見習って、ブルーコーナースタッフも負けないようにしていこうと
思った1年間でした。

これからも宜しくお願いします。

ダイブマスターコースについてはまた後日アップします。





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:20Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月20日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&三宅さん

こんにちは。今日はゲスト4名様と大瀬崎へ

参加者は初めての海のK様・T様

本日オープンウォーターコース認定のK様・T様

無事スキルも終了!!




初めての海でも余裕のK様・T様


生物も色々見れました。

極少ピカチュー


カサゴのキスでは無く喧嘩


明日も大瀬崎へ行ってきます!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月19日

井田ツアー報告 スタッフ大庭・モエ・杉浦・鈴木

今日は総勢20名で井田に行ってきました♪

ブルーコーナーだけでなく多くのダイバーで賑わっていました。

水温は変わらず22度をキープしています。

陸上対策をしっかりすればもう少しウエットで行けそうです。

透明度が若干、落ちてしまいましたがそれをカバーしてくれるのが井田の魚の多さです。

群れに囲まれながらのマクロ探しは贅沢な気分です。

オオモンが2匹!!



ムラクモキヌヅツミ


アオリイカの捕食シーンなど見所満載でした。


そして今日はおめでた尽くし。

Yさんの400ダイブ!!
13年前からのお客様で大きなブランクも無く潜り続けてくれました。
いつもありがとうございます。

Tさんの100ダイブ!!
今年のツアー最多も狙える位置に・・・Tさんは魚好きなのでTさんと潜る時は いや時も気合が入ります。
おめでとうございます。


今年数年ぶりの復活を遂げたHさんご夫妻♪
本日は旦那様のお誕生日でした。
おめでとうございます。





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:05Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月18日

波勝崎ツアー スタッフ大庭&山田君

今日は満員御礼でブルーコーナー2回目のレアポイントに行ってきました。

100匹以上のサルに迎えてもらえます。 癒される~


海の中は地形もスタイルもとにかくダイナミック!!

潮がガンガンでわずかな根の上にフリー潜降♪

潜降するとイサキ・タカベ・イスズミ・メジナが物凄い数で群れています。

洞窟あり水路あり面白いです。





伊豆に少ない感じの風景が楽しめますよ~

今にも大きなカメ・サメ・エイなんかも出てきそうな雰囲気です。

見れてないですけど・・・・・

最後はボート講習のMさんに格好良くフロートを上げて頂きました。


海も陸も楽しそうなゲストさんでした。
ブルーコーナーのポイントがまた1つ増やせそうです。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月16日

ブルーコーナーオフィシャルラインアカウント

こんにちは。

台風もひと段落してようやく安定したコンディションになりました。

透明度も悪化するどころか良くなっていて今週末以降のツアーもコンディション良好で期待できそうです!!

ブルーコーナーも要約ラインアカウントを作り、ツアー連絡・お得な情報・お申込み等を手軽に簡単に出来る様に整備中です。

まだ準備中ですが登録は出来ますので是非ご登録お願いいたします!!

☆登録の流れ☆


■ PCからご覧の方はQRコードを携帯で撮影


■ スマートフォンからご覧の方は下記をクリック
友だち追加数

②自動返信メールが送信されますのでお手数ですがお名前をお送り下さい。

③登録完了!

宜しくお願い致します!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:35Comments(0)お知らせ

2014年10月12日

獅子浜ツアー スタッフ小柳&大庭

台風19号接近中ですが獅子浜へゲスト8名様と行ってきました!!

相変わらず北東の風でべた凪のコンディション。

透明度も5~8mとまずまず

3連休の中日ですが台風でポイントが少ない中沢山のダイバーが獅子浜に集結
全部で200名以上のダイバーで賑わってました。

ブルーコーナーチームは8:00には到着しサクサク潜り15:00には解散

近くて早く帰れるのも獅子浜の魅力でしょうか?!

本日の写真は白黒に編集してみました。

ミノカサゴ


講習風景


ハナキンチャクフグ


弥次喜多で


明日は台風の影響でツアー中止です。

台風明けの海に期待しましょう!!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月10日

安良里ツアー スタッフ大庭

今日はゲスト4名様と安良里へ行ってきました♪

明日くらいからうねりがと思っていましたが、がっつり台風のうねりが入ってしまいました。

1本目は水深30Mまで行きましたがそこで大きく体がもっていかれました。

うねりのせいかいつものキンギョの大群は迫力に欠けましたが群れ好きのゲストさんには喜んでいただけました。



本日は青森県からもお客様、ご姉妹で仲良くダイビングです。
明日は大瀬崎ですね。伊豆の海を楽しんでいって下さいね。


本日は常連のお客様、案間さんのお誕生日です。

ご本人からコメントを頂きました。

50歳になりました。人生これからだと思っています。今後もブルーコーナーで潜り続けられる様に一生懸命働きます。  BY案間


いつもありがとうございます。後、40年潜れます。楽しいダイビングライフを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ご夫婦、仲良く2ショット!!オクトで繋がっていますね。





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:08Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月10日

獅子浜ツアー報告 スタッフ大庭

おはようございます。

台風がゆっくり近づいていますね。 十分ご注意下さいね。

海は明日あたりから影響が出てきそうです。

水曜日は6名のゲストさんと獅子浜に行ってきました。

あの台風が去った後なのである程度の透明度は覚悟していたのですが以外に綺麗♪

10Mほど見えていた場所もありました。

真実の口で記念撮影♪初水中カメラのEさんに撮ってもらいました。

真実の口に手を入れる時は中にウツボがいない事を確認して入れて下さいね。


この日は浅場が面白かったです。
ハナアナゴやホタテウミヘビの全身を見せたお食事タイムや大きなタコや手乗りのアナハゼなどなど



陸上が寒くなってきましたのでお風呂がある施設は嬉しいですね。


京都からお越しのMさんリクエストで煮魚か天婦羅が食べたいという事で(丸天)に行きましたが、Mさんのご注文は思いっきり生シラスでした笑

今から西伊豆の安良里へ潜りに行ってきます。良い海でありますように・・・・・・では皆様、お仕事がんばってください。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:18Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月09日

石垣島ツアー報告 スタッフ大庭

石垣島に行ってきました♪

7名のゲストさんともちろんお友達の台風も連れて・・・・・

初日は竹富島観光♪

三線を聞きながら水牛車で小さな島を一周♪癒される~




みんなで美味しい沖縄料理を食べて、お酒を飲みながら年齢・性別・職業が違うゲストさんが1つになる。
素晴らしい事ですね。ツアーを開催する時の私のポリシーは誰よりも自分が楽しむ!!
そのポリシーが強すぎて3日間とも酔っぱらってしまいました笑



朝まで潜れるか分からないくらい海は荒れていました。
自称晴れ女&自称晴れ男のゲストさんのお陰で?天気も良くなんとか予定していた全てのダイビングが出来ました。
かなりポイントは限定されてしまいましたが沖縄らしいカラフルなサンゴや魚。地形ダイビングが楽しめました。





潜る前はかなり緊張されていましたが、お上手でした。
Oさん伊豆の海にも一緒に潜りましょうね♪Oさんの優しいフォローに癒されました。


最強のデジカメを手に入れたSさんのシャッターは止まりませんでしたね。
写真、上手に撮れていましたよ~


Fさんの3本目を潜り終わった後の(後、2本くらい潜れるな~)には驚かされました。
さすが150本ダイバーですね。これからも本数を重ねて、是非200本はご一緒しましょう。


2年連続の台風でしたが、6ダイブ潜り切りましたね。
元気に潜るMさん格好良かったです。
クジラを撮りたいの夢も一緒に叶えましょう。


Kさんは経験本数7本で参加してくれました。
ダイビングセンスがあり中性浮力を完全マスター!!
Kさんが100本くらい潜った時には多分、潜降から浮上まで目隠しをしても潜れると思うよ。
また一緒に行こうね。本物のニモにも会えてよかったね。


K君の(上手になってから必ずリベンジに来る。)絶対、諦めずに行こうね。
自分も始めたばかりの時は常に不安を抱えて潜っていました。
陸上でもイメトレしておいてね。

100ダイブ?99ダイブ? Iさんおめでとう!!
是非、20000本目指して潜り続けましょう。
200ダイブの時はダイビング中に耳から薔薇を出してお祝い出来る様に頑張ります。




最終日は島に行く予定でしたが、中止!
車で石垣島観光を楽しみました。

あの伝説のボクサーにも会えました。



石垣鍾乳洞!!



川平湾や米原のビーチもとても綺麗でした。
力が漲ってゲストさんに飛ばされました。




お昼は海が見えるカレー屋さんで食事♪


3泊4日、本当にあっという間でしたが充実した時間を過ごす事が出来ました。
ご参加下さいました7名のゲストさん本当にありがとうございました。















  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:49Comments(0)お泊まりツアー報告

2014年10月06日

皆様、ご無事でしょうか?

台風の被害が各地で出ているようです。
皆様ご無事でしょうか?

ブルーコーナーは無事です。

寿実が通行止めの為出社出来ないぐらいです。

今週は台風に振り回されました。
と思ったら19号で今週末も......

次の週末
17日~19日の御蔵島イルカツアーに空きが一席でました。
イルカツアーに行きたい人はお問い合わせ下さい。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:02Comments(0)

2014年10月05日

獅子浜ツアー スタッフ小柳&JUMI

台風18号が接近中ですが今日も海へ!!

昨日の大瀬崎は午後から少しうねりが入ってきたので獅子浜へ

超穏やかです!


透明度もまずまずで浅場から10m近くは見えています。

定番の真実の口


2本目はさらに透明度がUP!


イロカエル


帰りは弥次喜多へ




明日明後日の伊豆ツアーは中止です。

台風明けの海に期待しましょう!!




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:28Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年10月04日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&JUMI

台風18号が心配ですが総勢9名で大瀬崎へ

ここ最近では一番の透明度!!

水深20mから水面も確認できます!


湾内2ダイブで生物も盛りだくさんです。

イサキの群れ、タカベの群れ、クロホシイシモチの群れ、イワシの群れなどワイドも見ごたえあります。

小さい生物では久しぶりにピカチューを確認


人気のミジンベニハゼも


あくびシーンも撮れました。


帰りはリクエストで最近大人気の≪やまや≫さんへ


地魚天丼が美味しそうでした!


明日も小柳&JUMIでツアーへ行ってきます!!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:21Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー