2011年09月30日
今日の大瀬崎 小柳 JUMI
今日は大瀬崎に7人のお客さんと行ってきたよ
みんなと色々な話をして楽しんでたよ!!!!
天気も良く
秋晴れ
風が強い
でもみんな元気に潜ってたね
楽しそうな感じでしょ



そして今日50本を迎えたTさん
おめでとう!!!!って名前出てる鶴見さんですが!!!
これからも楽しく潜っていこうね♪
そして意外な真実も



中性浮力も上手になったね★

またみんなでわいわい行きたいね
JUMI
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)

みんなと色々な話をして楽しんでたよ!!!!
天気も良く

風が強い

でもみんな元気に潜ってたね

楽しそうな感じでしょ




そして今日50本を迎えたTさん

おめでとう!!!!って名前出てる鶴見さんですが!!!
これからも楽しく潜っていこうね♪
そして意外な真実も




中性浮力も上手になったね★

またみんなでわいわい行きたいね

JUMI
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:12
│Comments(0)
2011年09月29日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&JUMI
今日は県大サークルの学生さん6名と常連のお客様Mさんで大瀬崎に行って来ました。
台風から海況が不安定でしたが、ようやく秋らしい海が戻ってきました。
特に外洋に面しているポイントでは透明度も20Mちかくあるようです。
生物も相変らず面白い!!カエルアンコウは千鳥前だけで4個体は確認されています。

ネジリンボウ

大きなアカエイがお食事中

マンボウ前はどこを見ても群れ、群れ、群れ


そして今日はMさんの101本記念!!おめでとう!


台風から海況が不安定でしたが、ようやく秋らしい海が戻ってきました。
特に外洋に面しているポイントでは透明度も20Mちかくあるようです。
生物も相変らず面白い!!カエルアンコウは千鳥前だけで4個体は確認されています。
ネジリンボウ
大きなアカエイがお食事中
マンボウ前はどこを見ても群れ、群れ、群れ
そして今日はMさんの101本記念!!おめでとう!
2011年09月28日
雲見2ボート スタッフ小柳
今日は安良里の予定でしたがイセエビ漁の為クローズ
それなら浮島!しかしこちらも臨時休業でクローズ
最後の砦の雲見にゲスト3名様と行って来ました。
これが大当たり!!

透明度20m 水温25℃
今年一番の海でした!
1ダイブ目は牛着岩の手前~裏を潜りました。
イサキの群れや、カンパチなど回遊魚も増えてきました。


2ダイブ目は久しぶりの三競へ


やっと台風の影響も無くなり秋のベストシーズンです。
明日は大瀬崎へ行って来ます。
それなら浮島!しかしこちらも臨時休業でクローズ
最後の砦の雲見にゲスト3名様と行って来ました。
これが大当たり!!

透明度20m 水温25℃
今年一番の海でした!
1ダイブ目は牛着岩の手前~裏を潜りました。
イサキの群れや、カンパチなど回遊魚も増えてきました。


2ダイブ目は久しぶりの三競へ


やっと台風の影響も無くなり秋のベストシーズンです。
明日は大瀬崎へ行って来ます。
2011年09月26日
大瀬崎2ビーチ1ナイト スタッフ小柳
シルバーウィーク最後はハイペースで潜りに来て頂いてるH様&M様とリクエストで
大瀬崎ナイトツアーに行って来ました。
気温が急激に下がり陸上は寒かったです。しかし水中はまだ25℃とナイトも含めて3ダイブ50分潜っていましたが問題無しでした!
台風の影響で土砂崩れなどの被害が出た大瀬崎ですが日曜日から先端と外海(大川と柵下のみ)がエントリー出来ました。
1ダイブ目は外海の柵下へ
台風で柵なしになっていましたがエントリースロープも半分ほどは残っていてエントリーも楽でした。
透明度も回復中で8m前後見えています。


2ダイブ目はチドリ前に4時近くのエントリーで水中も空いていました。

メインのナイトは7時にエントリー
日曜日のナイトはダイバーが全くいなくて大瀬崎全体でも僕ら3人だけのエントリーでした。
生物もじっくり見れて楽しいダイビングでした。
潜降後すぐに大型のスズキの捕食や、砂地を歩くイセエビ、昼間見れなかったビシャモンエビとカエルアンコウ、ナイトならではのウミエラカニダマシ、熟睡しているササノハベラ、シマヒメヤマノカミのペアなど
ナイトが一番生物を見れました。

帰りは静岡県ラーメン人気ランキングのNO1を4連覇中の松福へ

リクエストで通常ツアーでも行けます。
今週末はさらに海が良くなると思いますので是非ご参加ください。
土日両方とも空きアリです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
大瀬崎ナイトツアーに行って来ました。
気温が急激に下がり陸上は寒かったです。しかし水中はまだ25℃とナイトも含めて3ダイブ50分潜っていましたが問題無しでした!
台風の影響で土砂崩れなどの被害が出た大瀬崎ですが日曜日から先端と外海(大川と柵下のみ)がエントリー出来ました。
1ダイブ目は外海の柵下へ
台風で柵なしになっていましたがエントリースロープも半分ほどは残っていてエントリーも楽でした。
透明度も回復中で8m前後見えています。


2ダイブ目はチドリ前に4時近くのエントリーで水中も空いていました。

メインのナイトは7時にエントリー
日曜日のナイトはダイバーが全くいなくて大瀬崎全体でも僕ら3人だけのエントリーでした。
生物もじっくり見れて楽しいダイビングでした。
潜降後すぐに大型のスズキの捕食や、砂地を歩くイセエビ、昼間見れなかったビシャモンエビとカエルアンコウ、ナイトならではのウミエラカニダマシ、熟睡しているササノハベラ、シマヒメヤマノカミのペアなど
ナイトが一番生物を見れました。

帰りは静岡県ラーメン人気ランキングのNO1を4連覇中の松福へ

リクエストで通常ツアーでも行けます。
今週末はさらに海が良くなると思いますので是非ご参加ください。
土日両方とも空きアリです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月24日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭、小柳、杉浦、飯塚、原田
昨日はゲスト24名、スタッフ5名で大瀬崎に行って来ました。
台風後初めてでしたが、駐車場横の土砂は崩れ外海のスロープは破壊され海の地形も変わってしまいました。透明度もダウン↓!せっかく良い海だったのに・・・・・。
でも前向きに!!この台風で新たな生物が入って来るかも?
早く回復してくれる事を祈りましょう。
大庭チームはちどり前&マンボウ前!!
ネジリンボウやカエルアンコウは場所が大きく変わりましたが無事、発見!

台風後ならでは!ブロックの下や岩陰にはイセエビが数十匹!!

色々な場所でアオリイカも見れました。そして不思議なのは全く逃げないのです。

好評だったのがグロテスク生物!メガネウオ&ダルマオコゼ!


前からいたビシャモンエビはペアになっていました。

カメラデビューのA間さん!全部見させてもらいました。上手に撮れていましたよ。

24名のゲストさんお疲れさまでした♪

写真提供:岩崎さん、K本さん、A間さん
台風後初めてでしたが、駐車場横の土砂は崩れ外海のスロープは破壊され海の地形も変わってしまいました。透明度もダウン↓!せっかく良い海だったのに・・・・・。
でも前向きに!!この台風で新たな生物が入って来るかも?
早く回復してくれる事を祈りましょう。
大庭チームはちどり前&マンボウ前!!
ネジリンボウやカエルアンコウは場所が大きく変わりましたが無事、発見!

台風後ならでは!ブロックの下や岩陰にはイセエビが数十匹!!
色々な場所でアオリイカも見れました。そして不思議なのは全く逃げないのです。

好評だったのがグロテスク生物!メガネウオ&ダルマオコゼ!


前からいたビシャモンエビはペアになっていました。

カメラデビューのA間さん!全部見させてもらいました。上手に撮れていましたよ。

24名のゲストさんお疲れさまでした♪
写真提供:岩崎さん、K本さん、A間さん
2011年09月23日
今日は体験ダイビング
グルーポンの体験ダイビングで2名が来てくれました
2人とも上手で、スイスイ泳げてたね
そんなお二人

フリスビーしたり、飛行機なげしたり
落ち着いてるし、楽しそうでした!!!

もし興味があったらライセンス取得に挑戦してね♪

明日は大瀬崎に行って来ます!!
JUMI
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)

2人とも上手で、スイスイ泳げてたね

そんなお二人

フリスビーしたり、飛行機なげしたり

落ち着いてるし、楽しそうでした!!!

もし興味があったらライセンス取得に挑戦してね♪

明日は大瀬崎に行って来ます!!
JUMI
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:15
│Comments(0)
2011年09月23日
大瀬崎ツアー報告
大瀬崎ツアー報告は明日、アップします。
総勢29名に賑やかなツアーになりました。

★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
総勢29名に賑やかなツアーになりました。

★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月6日(木)EFRサービスDAY
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月23日
台風
こんにちは岩崎です。
皆様、台風は大丈夫でしたか?
家は3時から停電で復旧したのが夜中でした。
でも、予め準備していたので大した被害もなくすみました。
例えば、飛ばされそな植木などはガレージにしまい、雨戸もしめて、ろうそく、懐中電灯と色々準備しました。
島で暮らしている人たちは、台風が来るたびに、船を上げたり、と準備をしています。
子供の頃は父が色々やったのを覚えています。
いつの頃からでしょう、自然を甘く見ているのは?
勢力の強い台風が近づいて来ているのが分かっているのに
渋谷の映像では、ミニスカートに傘の人たちが?
帰宅出来ない人が? 当たり前でしょ
台風が来ていますよ!!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
皆様、台風は大丈夫でしたか?
家は3時から停電で復旧したのが夜中でした。
でも、予め準備していたので大した被害もなくすみました。
例えば、飛ばされそな植木などはガレージにしまい、雨戸もしめて、ろうそく、懐中電灯と色々準備しました。
島で暮らしている人たちは、台風が来るたびに、船を上げたり、と準備をしています。
子供の頃は父が色々やったのを覚えています。
いつの頃からでしょう、自然を甘く見ているのは?
勢力の強い台風が近づいて来ているのが分かっているのに
渋谷の映像では、ミニスカートに傘の人たちが?
帰宅出来ない人が? 当たり前でしょ
台風が来ていますよ!!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
12:37
│Comments(0)
2011年09月21日
石垣島ツアー報告 陸上偏 スタッフ大庭
先日の海報告に続きまして今日は陸上のご報告です。
一言で表すと食べて飲んで食べて飲んで!!家に帰り体重計に乗ると3KGも増えていました。
泊まりツアーはお客さまから普段は聞けないような話が聞けたり、ダイビング後の話で盛り上がったりと
本当に楽しいです。性別や年齢が違っても1つの趣味で通じ合う!!素晴らしいですね。
私もこの仕事をしていて良かったなと思う瞬間です。
ホテルの目の前は海!!良いロケーションでリゾート気分を味わえました。
窓から見える夕日もとても綺麗でした。

食事も美味しかった~。石垣牛にソーキソバにオリオンビール!!
特にバーベキューは最高でした。






食事が終わったら波の音と怖い話を聞きながらバーで一杯。

山の上に星も見に行きました。

そして今回使ったサービス!(シーベース川平さん)はとても良いお店でした。
細かいところまで気を使って頂き、私も勉強になりました。


このツアーで100ダイブを迎えられたTさん!おめでとうございます。
いつまでもご夫婦で大好きなダイビングを続けて下さいね。


最終日の観光だけが雨でした。島を半周ドライブ!!川平湾や展望台などをまわりました



石垣島ツアーを一緒になって盛り上げてくれた8名のゲストさん!本当にありがとうございました。
又、一緒に旅をしてくださいね。
一言で表すと食べて飲んで食べて飲んで!!家に帰り体重計に乗ると3KGも増えていました。
泊まりツアーはお客さまから普段は聞けないような話が聞けたり、ダイビング後の話で盛り上がったりと
本当に楽しいです。性別や年齢が違っても1つの趣味で通じ合う!!素晴らしいですね。
私もこの仕事をしていて良かったなと思う瞬間です。
ホテルの目の前は海!!良いロケーションでリゾート気分を味わえました。
窓から見える夕日もとても綺麗でした。
食事も美味しかった~。石垣牛にソーキソバにオリオンビール!!
特にバーベキューは最高でした。
食事が終わったら波の音と怖い話を聞きながらバーで一杯。
山の上に星も見に行きました。
そして今回使ったサービス!(シーベース川平さん)はとても良いお店でした。
細かいところまで気を使って頂き、私も勉強になりました。
このツアーで100ダイブを迎えられたTさん!おめでとうございます。
いつまでもご夫婦で大好きなダイビングを続けて下さいね。
最終日の観光だけが雨でした。島を半周ドライブ!!川平湾や展望台などをまわりました
石垣島ツアーを一緒になって盛り上げてくれた8名のゲストさん!本当にありがとうございました。
又、一緒に旅をしてくださいね。
2011年09月20日
台風!!
こんにちは岩崎です。
悩まされた台風16号は過ぎ去りましたが
今度は15号リターンです。
明日の夕方に静岡に近づきそうです。
大瀬崎は午前中なら問題なさそうですが、安全を期して明日のツアーは中止となりました。
明後日は大丈夫かも知れませんが、ポイントによっては、うねりが残り潜れないかもしれません。
23日以降は大丈夫そうです。
さっき沖縄ダイビングセンターのてつサンと話していたら
以外にも、15号が停滞していた週末は潜れていたそうです。
でも、安全の為潜らなかったそうです。
沖縄も今日が一番荒れているそうです。
天気予報は難しいねー!!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
悩まされた台風16号は過ぎ去りましたが
今度は15号リターンです。
明日の夕方に静岡に近づきそうです。
大瀬崎は午前中なら問題なさそうですが、安全を期して明日のツアーは中止となりました。
明後日は大丈夫かも知れませんが、ポイントによっては、うねりが残り潜れないかもしれません。
23日以降は大丈夫そうです。
さっき沖縄ダイビングセンターのてつサンと話していたら
以外にも、15号が停滞していた週末は潜れていたそうです。
でも、安全の為潜らなかったそうです。
沖縄も今日が一番荒れているそうです。
天気予報は難しいねー!!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:15
│Comments(0)
2011年09月19日
雲見ツアー報告 スタッフ大庭
今日は潜れるか心配でしたが、ゲスト6名で雲見に行って来ました♪
やはり台風の影響がありました!さらに場所や時間帯によっては激流!!!!
少しハードなダイビングにはなってしまいましたが、海は真っ青で水温も27℃!黒潮の影響でしょう。
潮の流れは良い事もあります。魚が一ヶ所に固まり、根の上から見下ろす群れは中々の見応えがありました。
激流で踏ん張るゲストさん。※泡の方向が潮の強さを表しています。

穴の中には大きなテングダイ

太陽の光が差し込み雲見の地形が映えました!

昼食はカツカレーが美味しい(いせや)
やはり台風の影響がありました!さらに場所や時間帯によっては激流!!!!
少しハードなダイビングにはなってしまいましたが、海は真っ青で水温も27℃!黒潮の影響でしょう。
潮の流れは良い事もあります。魚が一ヶ所に固まり、根の上から見下ろす群れは中々の見応えがありました。
激流で踏ん張るゲストさん。※泡の方向が潮の強さを表しています。
穴の中には大きなテングダイ
太陽の光が差し込み雲見の地形が映えました!
昼食はカツカレーが美味しい(いせや)
2011年09月19日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&國分
三連休は大瀬崎三昧でした。
透明度良好です。

外海のリクエストで大川下へ
うねりも無く水温も27℃です。
白い砂地はまるでケラマのようでした!

そして今日はI様兄弟のオープンウォーターコースも担当しました。
無事にスキルもこなし生物も沢山見れました。
リクエストのイカも何とか確認。


台風が接近中ですが週末の3連休は問題なさそうです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
透明度良好です。

外海のリクエストで大川下へ
うねりも無く水温も27℃です。
白い砂地はまるでケラマのようでした!

そして今日はI様兄弟のオープンウォーターコースも担当しました。
無事にスキルもこなし生物も沢山見れました。
リクエストのイカも何とか確認。


台風が接近中ですが週末の3連休は問題なさそうです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月19日
雲見2ビーチ JUMI
うーん
ついてない。。。
今回もまた御蔵島ツアーが中止に。。。

ほんとに行きたかったけど残念
来年こそは!!!
10/8~10に御蔵島
行けるよ!!!行きたい人いるかな??
でも大島ツアーとかぶってしまうんです

来年だな!!!!
そして御蔵に行けなかったメンバーと雲見に行ってきたよ
天気もメッチャ良くって、暑い!!!
まだまだ夏
そして海がほんと綺麗だったからメンバーも大満足♪よっかった

海の中は地形をメインにいっぱい穴をくぐったりいろんなとこをぐるぐる
気持ち良かったよね?!





イルカは見えなかったけど、久々のこんな青い海で
みんな満足
水温もめちゃ温かくストレスのないダイビング!!





おまけ
♂?♀?どっち?
めっちゃ美脚でしょ


赤いBCの人イルカ行けなくて半泣きしちゃってたよ・・・

最後はご飯


楽しかったね★また行こうね!!!
JUMI

ついてない。。。
今回もまた御蔵島ツアーが中止に。。。


ほんとに行きたかったけど残念

来年こそは!!!
10/8~10に御蔵島
行けるよ!!!行きたい人いるかな??
でも大島ツアーとかぶってしまうんです


来年だな!!!!
そして御蔵に行けなかったメンバーと雲見に行ってきたよ

天気もメッチャ良くって、暑い!!!
まだまだ夏

そして海がほんと綺麗だったからメンバーも大満足♪よっかった


海の中は地形をメインにいっぱい穴をくぐったりいろんなとこをぐるぐる

気持ち良かったよね?!





イルカは見えなかったけど、久々のこんな青い海で


水温もめちゃ温かくストレスのないダイビング!!





おまけ
♂?♀?どっち?
めっちゃ美脚でしょ



赤いBCの人イルカ行けなくて半泣きしちゃってたよ・・・

最後はご飯



楽しかったね★また行こうね!!!
JUMI

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
14:04
│Comments(4)
2011年09月19日
台風に翻弄された連休
こんにちは岩崎です。
今回の台風には翻弄させられました。
まずは16号、台風のくせに弱い!!
影響が出ると思い、御蔵島イルカツアーを取りやめました。
結果、行けたんじゃない?と言う感じ
過去に離島で低気圧のせいで缶詰状態になったので、安全を期して中止にしました。
今日も台風の影響はさほどなく、ツアーは雲見2ボートと大瀬崎に出かけております。
しかし!!
次の連休は15号に悩まされそうです。
沖縄で迷走したあげく、勢力を拡大してこちらに向かってくる予報です。

★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
今回の台風には翻弄させられました。
まずは16号、台風のくせに弱い!!
影響が出ると思い、御蔵島イルカツアーを取りやめました。
結果、行けたんじゃない?と言う感じ
過去に離島で低気圧のせいで缶詰状態になったので、安全を期して中止にしました。
今日も台風の影響はさほどなく、ツアーは雲見2ボートと大瀬崎に出かけております。
しかし!!
次の連休は15号に悩まされそうです。
沖縄で迷走したあげく、勢力を拡大してこちらに向かってくる予報です。

★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
10:31
│Comments(0)
2011年09月18日
石垣島ツアー報告 ダイビング!! スタッフ大庭
9月9日~12日の3泊4日で石垣島に行って来ました。♪
今回のツアーには20代~60代のお客様が8名が参加してくれました。
天候にも恵まれて最高の石垣島ツアーになりました。
第1弾といたしまして今日はダイビングの報告をします。
計7ダイブをフルに潜ってきましたがマクロ、ワイド、地形、大物とバランスのとれた海!!
珊瑚の中を覗くと様々なマクロ生物が






一面に広がる珊瑚はまさに癒し



地形ポイントも太陽が差し込み幻想的な雰囲気を作り出します。


そして石垣島といえば・・・・・・マンタ!!マンタポイントには2本行きましたが、2本とも4Mを超えるマンタが優雅に舞っていました。
ゲストさんは一瞬もマンタから目をそらさず見とれていました。
私は今回行って初めて知りましたが、マンタポイントが増えました!!マンタといえば(石崎マンタスクランブル)ですが、(マンタシティー)というNEWポイントです。
ここの遭遇率はマンタスクランブルを越えています!!






石垣の海は最高です。来年ももちろんツアーを組みます。是非、沢山のご参加をお待ちしています。
そして今回、楽しいダイビングを最後までやれた事は参加してくれたゲストさんがきちんとルールを守り、安全にダイビングをしてくれたお陰です。本当にありがとうございます。

後日、陸上偏をアップします。お楽しみに!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
今回のツアーには20代~60代のお客様が8名が参加してくれました。
天候にも恵まれて最高の石垣島ツアーになりました。
第1弾といたしまして今日はダイビングの報告をします。
計7ダイブをフルに潜ってきましたがマクロ、ワイド、地形、大物とバランスのとれた海!!
珊瑚の中を覗くと様々なマクロ生物が
一面に広がる珊瑚はまさに癒し
地形ポイントも太陽が差し込み幻想的な雰囲気を作り出します。
そして石垣島といえば・・・・・・マンタ!!マンタポイントには2本行きましたが、2本とも4Mを超えるマンタが優雅に舞っていました。
ゲストさんは一瞬もマンタから目をそらさず見とれていました。
私は今回行って初めて知りましたが、マンタポイントが増えました!!マンタといえば(石崎マンタスクランブル)ですが、(マンタシティー)というNEWポイントです。
ここの遭遇率はマンタスクランブルを越えています!!
石垣の海は最高です。来年ももちろんツアーを組みます。是非、沢山のご参加をお待ちしています。
そして今回、楽しいダイビングを最後までやれた事は参加してくれたゲストさんがきちんとルールを守り、安全にダイビングをしてくれたお陰です。本当にありがとうございます。
後日、陸上偏をアップします。お楽しみに!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月17日
黄金崎ツアー報告 スタッフ大庭 もえ旦那
今日はゲスト8名様で海洋公園の予定でしたが海洋公園は潜水注意が出ていました。
安全を考えてポイント変更!!
2日連続で黄金崎に行って来ました。
天気は晴れたり物凄い物凄いスコールがあったりとおかしな天気!!
晴れ間がのぞいた時は海の中がサーっと明るくなります。
透明度こそ若干下がってしまいましたが、ストレスのない海況です。
そして昨日に続いて生物の多さにゲストさんは大喜び♪
群れも良い感じ

オキナワベニハゼ

クマノミと真剣勝負の陽ちゃん

大人気のクダゴンベ

ハナタツとオルトマンのコラボ

モンハナシャコ

ニシキウミウシ

2ダイブとも50分オーバー!!生物が多すぎて夢中になってしまいました。
食事はうまいや!!念願の海老フライ定食!最高!



★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
安全を考えてポイント変更!!
2日連続で黄金崎に行って来ました。
天気は晴れたり物凄い物凄いスコールがあったりとおかしな天気!!
晴れ間がのぞいた時は海の中がサーっと明るくなります。
透明度こそ若干下がってしまいましたが、ストレスのない海況です。
そして昨日に続いて生物の多さにゲストさんは大喜び♪
群れも良い感じ
オキナワベニハゼ
クマノミと真剣勝負の陽ちゃん
大人気のクダゴンベ
ハナタツとオルトマンのコラボ
モンハナシャコ
ニシキウミウシ
2ダイブとも50分オーバー!!生物が多すぎて夢中になってしまいました。
食事はうまいや!!念願の海老フライ定食!最高!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月17日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
シルバーウィークスタートです。
オープンウォーターコースのY様・魚の見分け方コースのベテランM様・DM講習のスタッフ九島・おまけのスタッフ飯塚と男だらけで大瀬崎へ行って来ました。
台風が来てますが良好なコンディションでした!!
透明度8~10m
水温25~27℃
生物はカエルアンコウが大発生です!
帰りは久しぶりの弥次喜多です。

今日の一枚
ミノカサゴ

明日も大瀬崎へ行って来ます!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
オープンウォーターコースのY様・魚の見分け方コースのベテランM様・DM講習のスタッフ九島・おまけのスタッフ飯塚と男だらけで大瀬崎へ行って来ました。
台風が来てますが良好なコンディションでした!!
透明度8~10m
水温25~27℃
生物はカエルアンコウが大発生です!
帰りは久しぶりの弥次喜多です。

今日の一枚
ミノカサゴ

明日も大瀬崎へ行って来ます!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月16日
黄金崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日はゲスト6名で黄金崎に行って来ました。
台風が接近中ですが、うねりは全く入っていませんでした。
透明度15M、水温26℃と申し分のない快適な海です。
海中は秋です。ゴロタ上にはスズメダイ、イサキ、キンギョハナダイの乱舞♪
マクロでは
オキナワベニハゼ

モンハナシャコ

ヒレナガネジリンボウ

コケギンポ

そして何と言ってもこの子!クダゴンベ!!数年ぶりに見ました、

ゲストさんはアップダウンがあるゴロタ上でも完ぺきな中性浮力で気持ち良さそうに泳いでいました。
昼食はうまいや!!美味しかった

写真提供:原川さん
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
台風が接近中ですが、うねりは全く入っていませんでした。
透明度15M、水温26℃と申し分のない快適な海です。
海中は秋です。ゴロタ上にはスズメダイ、イサキ、キンギョハナダイの乱舞♪
マクロでは
オキナワベニハゼ
モンハナシャコ
ヒレナガネジリンボウ
コケギンポ
そして何と言ってもこの子!クダゴンベ!!数年ぶりに見ました、
ゲストさんはアップダウンがあるゴロタ上でも完ぺきな中性浮力で気持ち良さそうに泳いでいました。
昼食はうまいや!!美味しかった
写真提供:原川さん
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月16日
大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳
木曜日にゲスト4名様と大瀬崎へ行って来ました。
参加者は新しくカメラを購入したT様・OWDコースの最終日のF様・S様・K様でした。
まずはちどり前にエントリー
入ってすぐにカエルアンコウが2個体

カメラ講習のT様が上手に撮影してくれました。
OWDコースの3人もスキルを難なくこなして無事に合格

休憩の後は『群れを見たい』とのリクエストでマンボウ前に
途中イワシの子供を追いかけるソウダガツオ・カンパチ・イナダ・シマアジなんかも見れました。
マンボウ桟橋付近はいつ行っても魚が多くて助かります。

ネンブツダイ・クロホシイシモチ・ツマグロハタンポなど
そして水温が何と28℃
全く寒くない2ダイブでした!!
さて3連休の空き情報です。
9/17(土)海洋公園2ビーチ 空き1名
9/19(月)雲見2ボート 空き3名
台風が2つ出来ていますが伊豆半島には影響なさそうです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
参加者は新しくカメラを購入したT様・OWDコースの最終日のF様・S様・K様でした。
まずはちどり前にエントリー
入ってすぐにカエルアンコウが2個体

カメラ講習のT様が上手に撮影してくれました。
OWDコースの3人もスキルを難なくこなして無事に合格

休憩の後は『群れを見たい』とのリクエストでマンボウ前に
途中イワシの子供を追いかけるソウダガツオ・カンパチ・イナダ・シマアジなんかも見れました。
マンボウ桟橋付近はいつ行っても魚が多くて助かります。

ネンブツダイ・クロホシイシモチ・ツマグロハタンポなど
そして水温が何と28℃
全く寒くない2ダイブでした!!
さて3連休の空き情報です。
9/17(土)海洋公園2ビーチ 空き1名
9/19(月)雲見2ボート 空き3名
台風が2つ出来ていますが伊豆半島には影響なさそうです。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月14日
黒潮入りました!
こんばんは!
駿河湾に黒潮が入って透明度10~20m
水温は25~27℃
絶好調の秋の海になりました。

明日は小柳が大瀬崎へ、大庭&JUMI雲見へ行って来ます。
今週末の空き情報は
9/17(土)海洋公園&大瀬崎海洋講習 両方とも空きアリ
9/18(日)大瀬崎満員御礼(お問い合わせください)
9/19(月)雲見 空きアリ
来週からも平日は全て出発しますのでお問い合わせください。
さらにおすすめBIGツアーは
伊豆大島です!
10月のベストシーズンで伊豆半島ではレアな生物が盛りだくさん!!
宿泊もダイバー専用で使いやすい施設に食事も美味しいです!
夜は気の合った仲間と宴会で盛り上がりましょう!!
あと4名様の募集です。
それでは!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
駿河湾に黒潮が入って透明度10~20m
水温は25~27℃
絶好調の秋の海になりました。

明日は小柳が大瀬崎へ、大庭&JUMI雲見へ行って来ます。
今週末の空き情報は
9/17(土)海洋公園&大瀬崎海洋講習 両方とも空きアリ
9/18(日)大瀬崎満員御礼(お問い合わせください)
9/19(月)雲見 空きアリ
来週からも平日は全て出発しますのでお問い合わせください。
さらにおすすめBIGツアーは
伊豆大島です!
10月のベストシーズンで伊豆半島ではレアな生物が盛りだくさん!!
宿泊もダイバー専用で使いやすい施設に食事も美味しいです!
夜は気の合った仲間と宴会で盛り上がりましょう!!
あと4名様の募集です。
それでは!
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)