2013年10月30日

ウォーキング

月曜日に井川湖畔遊歩道開通式典に行って来ました。



元々発電所を建設するための資材などを運んでいた鉄道の後が、廃線になった為に色々な経緯で遊歩道になったそうです。



式典が終わりいよいよ歩きます。



中々気持ちのよいコースです。



トンネルなど趣があります。



色々なメディアが取材に来ていました。



つり橋やレトロな町並みなど片道1時間半から2時間のコースです。

山が紅葉に色ずく11月の後半から12月にもう一度、歩こうと思います。お散歩感覚だ誰でも参加できる簡単なコースです。

お弁当を持つて出かけましょう!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:55Comments(0)

2013年10月30日

石垣島ツアー ダイビング報告 スタッフ大庭

先日の陸上報告に続き、今日は海報告です。
台風の影響で着いた日は全てのダイビング中止を覚悟しましたが、サービスのシーベースさんにも気を使って頂き何とか5ダイブをしてきました。
ポイントはかなり限定されてマンタポイントには行けず残念でしたがやっぱり石垣島の海は青い!!


地形・群れ・マクロ・大物と楽しかったですよ。特に初の伊豆以外で潜られたKさんとMさんは感激されていました。
















大物狙いでイソマグロも見れました。


潜水艦も?


ミツオさんは2度目のマンタチャレンジでしたが・・・・残念でした。
今回はお客様としてご参加されましたが、陸に海に手伝ってくれてありがとうございました。


浮遊感のみで楽しめるMさん。殆どのダイビングで1回も着底しません。
マンタはまたリベンジしましょうね。


Yさん・MさんそしてKさんは1月のパラオツアーにも行って頂きます
次回もよろしくお願いします。



Mさんは陸上でもムードメーカー!!
沢山、笑わせて頂きました。マンタは次回、リベンジしましょう。


最後にみつおさんから写真を頂いたので載せますね♪

シーベースさんすいません!!勝手に被り物をお借りしました


飲んだ・食べた・酔っ払った~














石垣に行ったら是非、食べて見て下さいランキング

1.石垣牛(焼肉山本)

2.ソーキソバ(明石食堂)

3.中トロの炙り寿司(居酒屋ひとし)

4.焼きうどん(居酒屋多楽)

5.ゆず泡盛((居酒屋ひとし)






参加してくれた7名のゲストさん。本当にありがとうございました。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:40Comments(0)お泊まりツアー報告

2013年10月28日

石垣島ツアー 陸上報告  スタッフ大庭

昨日石垣島から帰ってきました。

いや~。今回は台風にやられましたねface10

ノロノロ台風は出発から最終日まで影響が出ました。

何とか石垣島に到着しましたが海を見ると白波で凄いことになっていました。それもそのはずこの日の波予報は何と7M!!

参加してくれた7名のゲストさんのショックを受けた表情が忘れられません。

でも自然相手のダイビング。こればかりは仕方ありません。出来る事で楽しんでいきましょう。

潜れなかった時間は全て観光を満喫しました。

まずは沖縄料理を!!沖縄料理の定番と言えば・・・・・ソーキソバ!!南部にあるホテルから北部まで移動しさらに1時間待って食べたソーキソバ!!
石垣島で1番?いや沖縄で1番美味しいソーキソバについに出会えました。旨すぎです。


本当なら絶景が広がる川平湾にも立ち寄り、集合写真を撮りましたが真っ黒なお空(笑)


さらにシーサー工房にもここに行けば欲しいシーサーが必ず手に入ります。


石垣鍾乳洞や公設市場でお買い物♪と時間を余す事無く遊びました。

夜は沖縄料理とオリオンビールと泡盛!!そう泡盛と言えばゆずの泡盛を初めて飲みました。美味しいですよ~


最終日もひたすら観光!!2度目の川平湾!!明るい・・・・でも帰る日・・・・・気持ちは複雑


そして高速船で西表島にも遊びに行きました。



マングローブ林が広がる仲間川をクルージング!!




樹齢400年のマングローブ!!


さらに西表から水牛車で由布島にも行きました。




そしてこの子のさなぎを見た人は金運が上がるので誰よりも必死になって探しました(笑)




海報告はのちほど・・・・・  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:57Comments(0)お泊まりツアー報告

2013年10月28日

大瀬崎2ビーチスタッフJUMI 直ちゃん

昨日は大瀬崎に行ってきました!!

台風一過のいい天気icon01icon12

陸上もポカポカ暖かい!!!!


ウミテングも無事でしたface02
カミソリはいなくなっていたけど浅場には別の固体が!!



小さくふらふらしてた~~

ネジリンボウは写真には写らなかったけどいつものところにいたし。
相変わらずアジが、めっちゃ多い!!!!




おめでとうOWダイバー♪

そして直ちゃんチームも
 
講習頑張りました♪



私が一番テンション上がってた
タテキン幼魚♪可愛かったface23

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:56Comments(0)

2013年10月27日

黄金崎ツアー スタッフ小柳

台風明け初めてのツアーにゲスト6名様と黄金崎へ

少し心配なコンディションでしたが浅場から透明度良好です!!





今日はハロインイベントで皆で仮装?!


生物も豊富で
ハナタツ・カミソリウオ・ヒレナガネジリンボウ・アカハチハゼ・アオスジテンジクダイ・ヨスジフエダイ
コトブキテッポウエビ・イボイソバナガニ・大きいアワビなどなど

写真はK君・A様・O様撮影
メガネウオ


ナマコマルガザミ


ヒレネジとA様


台風の影響はありませんので安心して潜りにいらしてください!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月25日

気になる台風27号&28号

こんにちは。小柳です。

10月に入り台風ラッシュで毎週海の予定が立てれずにいます。

気になる今週末は10/26(土)は中止にいたしましたが、

10/27(日)は今のところ開催する予定です。

空き情報は↓
大瀬崎or獅子浜のコンディションがいいほう 空き1名
黄金崎2ビーチ 空き2名です

透明度もそこそこ見えると予想してます。

石垣島に行っている大庭チームも今日は2ダイブ潜れたそうです!!

あくまでも予定ですので変更があり次第報告いたします。

天気図や台風予報のほかに波予報も役に立ちます↓

10/27(日)9:00の予報

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:08Comments(0)お知らせ

2013年10月24日

台風対策 

本日2度目の更新です。

今週末は土曜日がツアー中止の可能性が高いので暇になっちゃいそうです・・・

そこで10/26(土)13:00~15:30まで

エンリッチドエアースペシャルティー学科コースを開催いたします。

通常¥21,000でキャンペーン価格は¥10,500(申請別)ですが、

今回はさらにお得で申請費込みで¥10,500です!!!

お申し込みはTELまたはメールにてお願いいたします。



ダイバーの新常識エンリッチドエアーは海外のポイントではもちろん、沖縄・八丈・伊豆半島でも使用できる環境が

増えてきました。

メッリト沢山のエンリッチドエアーを使えば・安全で楽チンです。

詳しくはエンリッチコースで!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:44Comments(0)お知らせ

2013年10月24日

レスキューコースと大瀬崎 スタッフ小柳

先週末の10/19~20(土~日)にゲスト8名様とレスキューダイバーコースを開催いたしました。

生憎の天候でしたが参加者の皆様が協力し合って楽しくコースが進行できました!

シナリオ練習では入念な打ち合わせと反省を、

声をかけながらスムーズに救助が出来ました!





ご自身のスキルアップ・ダイビングに対する心構えなど今後のダイビングに生かして
さらに楽しんでくださいね!

次回は11/10(日)1日目 11/17(日)2日目で 開催いたします!

続いて10/23(水)はゲスト3名様とダイブマスター候補生のT君と大瀬へ

少しうねりの影響はありましたがまずまずのコンディション!

男子だけで餌付けも楽しみました!



湾内2ダイブでしたが生物も豊富です!


気になる台風27&28号ですが、静岡県は26日がピークの予報です。

今のところ27日はポイント限定でツアー開催予定ですが決まり次第ご予約をしていただいている
お客様にはご連絡いたします。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:05Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月22日

台風だよ

こんにちは岩崎です。

毎日台風情報が気になります。

火曜日の朝は三保の介護施設のボランティアで三保の松原を歩いています。 

先日、この施設でテレビで折り戸ナスの紹介をした、青空満天レストランの撮影が行われたようです。
見慣れた場所が出てきたのでびっくりしました。

さて、海は波長の長い台風のうねりが大分大きくなって来ました。



高気圧に阻まれて、台風は速度が上がらず、26日がピークでしょうか?27号、28号が影響しあうようです。

パーフェクトストームという映画がありましたが、台風が合体することは無いようです。

速度が遅いので雨が心配です。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:43Comments(0)

2013年10月21日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

10/20(日)は沢山のご参加ありがとうございました。

10/20の報告はまた後日あらためていたします。

今日は海洋講習のゲストYさまとダイブマスターコースに挑戦する常連Mさまと大瀬崎へ

透明度は回復傾向で8m前後見えました。

生物もカミソリウオが4個体と台風前よりもいい感じです。

水温は22~23℃とまだまだウェットでもOKですがベストがあると快適です!





台風が27号&28号が気になりますが10/23(水)は出発いたします。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月20日

獅子浜ツアー スタッフ岩崎

一昨日のジュミに続き、獅子浜に行ってきました。

東風の影響で東伊豆のポイントが潜れないので、獅子浜は大混雑でしたが、早めに到着した為にマイペースですすめました。

本日のお客様は女性3名です。



海況は水温23度、透明度3~5メートル
一本目は獅子浜名物の真実の口へ行き、記念撮影
口の中に何もいないのを確認してから手を入れます。




水温は高いので水中は寒くないのですが、そろそろ陸上が涼しくなって来ました。獅子浜にはお風呂があるので助かります。 後ろの富士山も雪景色になりました。



写真はEさんがとってくれました。
ニシキフウライウオです。


他にもウミテングや違うバージョンのニシキもいるようです。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:02Comments(0)

2013年10月19日

安良里ツアー報告 スタッフ大庭&みつおさん

今日はゲストさん7名で初島の予定でしたが、東風が強くて初島はNG!!
ということで安良里へ行ってきました。


26号の影響で透明度こそイマイチでしたが、さすがの安良里!!地形・魚影・マクロとバランスのとれた海でした。

特に魚影は素晴らしくキンギョハナダイ・スズメダイ・イワシ・ネンブツダイがお祭り騒ぎでした。




根頭には沖の根の主!!コロダイがどっしりと居座っていました。


気温が低く寒かったですが、休憩中はあったかお風呂とサービスからあったかスープの差し入れがあり快適でした。




2本目はAさん&Sさんのバースデイダイブ!!さらにAさん奥様とSさんの記念ダイブ!!
おめでとうございます♪




車中も楽しいお話が聞けて厳しいお言葉も頂き(笑)たった1日で強くなれた気がします。
みなさんありがとうございました。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:59Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月19日

獅子浜 書き直し JUMI

昨日の書き直しですface15
昨日は4名のお客さんと獅子浜へ!!!

獅子浜は一番近いポイントなので8時半には到着ですicon66icon16

台風後の海。。。回復してるでしょうかface24とドキドキicon10

波やうねりはまったくなし!!!

浅場は水が透き通ってキレイicon12

水中はもう少し回復して欲しいですね。。。
でも台風後1日って考えるとこんな風にのんびり潜れるだけ良かったよね!!!!

みんな始めての獅子浜!!!

獅子浜といえばサンゴ!!!
サンゴ再生?!

そしてもう一つの見所は!!!!!!!

ドーーーードドーーーーン♪


ん???
分かります???

コレ158



真実の口

真実の口は 海神のトリトンの顔なんだってemoji01
ホントかな??

だから海の中にあるのかicon12156

ってことで真実の口といったらコレだよね~~~~~♪





この行動!!

手が抜けなくなる、噛み切られちゃう人はいなかったぁface17
良かった良かった!!!
 
私はやってないけどねーーー・・・icon11

そんなわけで、ローマの休日ではジェラートなんだけど。
私たちは沼津港 丸天!!!




お腹いっぱい 食べることも楽しみました!!!

みなさんありがとうございます!!
又行きましょうね♪

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:44Comments(0)

2013年10月18日

獅子浜2ダイブ  JUMI

今日は獅子浜にダイビングに行ってきました!!face22

台風の影響も残っていなくって・・・

でもカメラを忘れてしまったので後日アップします
すみませんface16

今日のお客さん!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:42Comments(0)

2013年10月15日

大瀬崎2ビーチ JUMI

 icon05今日は台風が近づいている中潜りに行ってきましたicon01icon03

そんな今日のお客さんは、初対面のバディだったけれど、強い絆?団結力で結ばれましたface23face16

というのも、大瀬崎も凄いウネリだったんです。

きっとみんな今日はロープを掴んでた腕、バディを支えた腕が筋肉痛のことでしょう(笑)

今から台風が接近するのでお家でゆっくり今日の疲れを取ってくださいね♪


海に入った瞬間は・・・
透明度0かと思ったけど深いほうに行けば見えてたねface21

ホント、みんなの経験値の上がったツアーだったね!!
みんな頑張りました!!!

特に初ドライの二人!!!お疲れ様!!!
怖がりなのによく今日の海にドライで潜れましたicon06

その二人をサポートしてくれた3人の男ダイバーさん
みんなありがとう!!!

また行こうね♪


JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:38Comments(0)

2013年10月15日

パラオツアーのご案内

2014年3月のパラオツアーの日程が変更になりました。



パラオツアーのご案内

3月のパラオツアーの日程が変更になりました。

日程 3月25日火曜日~30日日曜日
料金 \248,000


25 静岡→成田→パラオ 
26 2ボートダイビング+オプション
27 2ボートダイビング+オプション
28 2ボートダイビング+オプション
29 スペシャル観光   
30 パラオ→成田→静岡



お勧めポイント
■ ベストシーズン3月
■ スタッフ同行で安全管理もバッチリ
■ ダイビングは全てチャーターで貸切
■ 最終日の観光はチャーター船で最高のパラオを満喫
■ JAL直行便でフライト時間4時間

詳しくはお問い合わせ下さい。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:33Comments(0)

2013年10月14日

八幡野1ボート1ビーチ スタッフ大庭&充雄さん

今日はゲスト7名様で川奈へ行ってきました。


台風の影響が少しずつ出始めましたが潜り慣れている方が多かったので問題なく潜ることが出来ました。

1本目はボートダイビング!!
この3連休だけ限定で潜れる(赤根)というポイントに潜りました。
限定!!という言葉に弱いんですよね~。
だからマックの月見バーガーは必ず買うタイプです(笑)

さて海ですが・・・・青いですよ~


大きな根頭にはキンギョハナダイ・ネンブツ・スズメダイ・ソラスズメダイ・イワシが凄いことになっていました。
しかもその魚たちは全部、色が違うので海中がとても華やかでした。




アシストの充雄さんも大活躍!!


2本目がビーチダイビング!!
透明度こそ少し落ちましたが、魚影はボートに負けていません数十Mの間ずっと魚が途切れません!!
岩の亀裂を覗けばアカシマシラヒゲエビやクリアクリーナーシュリンプなど人気の甲殻類!!


ここまでで十分楽しめたのですが、今日はここからです。
アオウミガメの子供!!
しばらくゆっくり泳いでくれましたのでゲスト全員が確認できました♪


大満足で戻ろうと20Mほど進むと何と!!!!!!!!!!!!!!本日2匹目の大人アオウミガメ!!
こんなことがあるんですね。しかもこの子は全く動かず目だけキュロキョロ!!ゆっくり撮影できました。


そして体調の関係で今日がラストダイブになった有〇さん!!
本当に沢山のツアーにご参加ありがとうございます。
感謝しきれませんが、節目の1本で最高のダイビングをご提供出来たことを嬉しく思います。
又、有〇さんと潜れる事をスタッフ一同、願っています。
奇跡の復活祈っています。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:05Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月14日

浮島2ボート感謝DAY スタッフ小柳&大庭&杉浦&九島

またまた台風が来ていますが、3連休の中日にゲスト14名様とスタッフ4名で浮島へ行ってきました。

普段はのんびりでプライベート感満載のポイントですが、多くのダイバーで賑わっていました。

まず1本目はメインポイントのフト根へ



初ボートチーム


少し流れがありましたが根待ちしていると前が見えないほどの魚の群れです。






2本目はカマガ根でのんびり地形やエビカ二などの生物を楽しみました。





参加者の皆様


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:40Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年10月13日

大瀬崎2ビーチ スタッフ國分 岩崎 山田

いい天気が続きますねぇ~
ポカポカ日和の秋晴れ!!

うみのなかも徐々に衣替えの季節に近づいています。

今日は外海よりも湾内のほうが水は綺麗でした。
ウミテングがズリズリ歩き、カミソリウオが恋をしています。カゴカキダイも集まり、ソラスズメダイやキンギョハナダイ、ネンブツダイ、アイゴの幼魚がひしめき合っています。
幼魚好きのロリコンダイバー(私)はあっちこっちに目移りしちゃう(笑)

今日はOW1回目、2回目、AOWの講習での3チーム!
マスククリア完璧、ホバリング上手、ディープで窒素酔い体験など、どのチームもスキルが上手でしたぁ!!

たまにはシックな写真もいいでしょ!!







  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:01Comments(1)

2013年10月13日

昨日の大瀬崎2ビーチ JUMI

昨日は大瀬崎のツアーface22
3人の女性ファンダイバーと一緒にダイビング♪

ポカポカの秋晴れicon01
一本目は先端へ

ほんと久々の先端は魚が多くってきもっちいいface23



キンギョハナダイ、ソラスズメの群れ見てるだけで飽きないね♪

クマノミ ミツボシも可愛いんですicon06face05
今の海は赤ちゃんラッシュicon12






湾内 千鳥前も面白い!!!

ウミテングにカミソリウオ ネジリンボウなどなど!!













本日のメンバーicon22

みんな又行こうね♪

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:00Comments(0)