2012年10月30日

レスキュー講習IN獅子浜  スタッフ大庭

今日はレスキュー講習で獅子浜に行って来ました。

疲労ダイバーやパニックダイバーへの対応・エアー切れの対応・意識不明ダイバーへの対応と
頑張ってくれました。






途中、講習中イナダのすごーい群れに遭遇して気持ちがファンダイビングの方に・・・・(笑)

2人揃って合格!!おめでとうございます。


レスキュー講習というと力を使ったスキルが注目されますが、(マスクに髪の毛が入っているよ~)と一言
教えているだけでも立派なレスキューです。
そんな他のダイバーに思いやれるダイバーが一人でも増えてほしいですね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:32Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月29日

大瀬崎海洋講習 JUMI

昨日は初めての海洋講習のお客さん3名と大瀬崎に行って来たよface02

すみません写真はありません。。。face15
人数も少なかったからのんびり潜ることが出来ましたface02

天気もicon02曇ってはいたものの、雨には降られず!!!ご飯を食べているときに降りだした!!

海の中は寒かった~って言ってたんだけど、フードをかぶると?

あら不思議!!!みんな大丈夫だったね!!

初めはフラフラ身体も安定してなかったんだけど、潜れば潜るほど上手くなってたね!!

不安もすこしずつ解消していったかな??

二回目の海も楽しんできてね★
JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:48Comments(0)

2012年10月29日

みつおさん・原川さんおめでとう☆  スタッフ一同

27日は大瀬崎に行って来ました♪

透明度も少しずつ良くなっています。生物も豊富♪











この日はダイブマスター候補生ミツオさんのラスト試験!!

ミツオさんにガイドをして頂きました。

この日まで学科・プール・スタミナと本当に熱心に頑張っていらっしゃいました。

60歳からの挑戦です♪♪

ミツオさんを見ていると私も色々な事に挑戦していこうと前向きになれます。

結果は合格!!おめでとうございます。





これからはプロダイバーとして1人でも多くの方にダイビングの楽しさを伝えて下さい。





そんなミツオさんを見てDM候補生の原川さん&古ちゃんも頑張っています。
この日はスタミナ講習の試験!!ダイバー引っ張りながら泳ぎました。
終わった後は歩けなくなるほど疲れきっていましたが、力を抜くこと無く最後まで泳ぎました。




さらにこの日はもう1つお祝いDIVE!!
原川さんが300ダイブ記念♪





原川さんとは沢山のダイブをご一緒させて頂きましたが、物凄くダイビングが好きで楽しさを共感出来ます。そしてダイビングのセンスがあります。原川さんもきっと素晴らしいダイブマスターになってくれるでしょう。 ←原川さ~んこんな感じでどうです(笑)おめでとうございます。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:14Comments(4)STAFF 大庭

2012年10月28日

川奈1ビーチ1ボートツアー報告 スタッフ大庭&杉浦

今日は久しぶりの川奈に行って来ました。

川奈といえばアオウミガメ!!

今、川奈にはアオウミガメが住み着いています。しかも水深5Mなのでゆっくり観察できます。

今日も気合いを入れてカメ探しでビーチに潜りましたが、タイミングが合わず撃沈でした。

その代わりにカメ探しをしている最中に人気のフリソデエビを発見♪

でも見たかったな~。残念!!


でも2本目のボートに向けてテンションは↑↑


杉浦も気合いが入っている時はベジータと同じで金髪バージョンです。


2本目はボートポイントでダイナミックな地形&群れで楽しめました~。
浮上直前には、亀裂にサメも気持ち良さそうに寝ていました。


初ボートの方も久しぶりのドライの方もいらっしゃいましたが、みんなとても楽しんでくれました。
ずっと行きたかったこの店!!やっと行けました。美味しいですよ~


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:25Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月26日

東伊豆ツアー スタッフ小柳

こんばんは。

木曜日はゲスト8名様とスタッフ小柳&大庭で久しぶりに八幡野へ

今の八幡野は超オススメです!!

クマドリカエル・アケボノハゼ・フリソデエビなど人気者が盛りだくさんです。


ここ最近東伊豆で目撃されているイルカ

大庭チームは見れたとか見れなかったとか!??

引き続き今日は海洋公園にゲスト4名様と行って来ました。



人気生物はもちろん
よーく見ると左上のエアーが鏡みたいになってカエルアンコウが映っています。



さらにイルカの鳴き声が水中で聞こえました!!
(イルカ博士のスタッフJUMIに確認したので多分イルカでしょう)

お昼御飯も新しい場所を開拓しました。


そして今回2日間ご参加して頂いたA様ご夫妻
結婚20周年の記念にブルーコーナーツアー参加ありがとうございました!!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:45Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月24日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日も大瀬崎に行って来ました♪

晴天で潜り終わった後も暖かく過ごしやすい1日でした♪

とにかく動きまわる人気のオオウミウマ!!昨日の岩崎情報からまた移動!!
かくれんぼ対決に何とか勝利!!


オニカサゴ!!良い被写体です。初カメラのYさん!!上手!!


ウツボ!私の永遠のライバル!!もう指に噛みつかないでね。


今日ご参加いただいた4名様!!潜る前は不安を抱えていましたが、潜った後は自信に満ちあふれた表情♪
になっていました。本当に上手になっていましたね。やっぱり不安を解決する早道は考えるのではなく潜る事ですね。

明日は東伊豆に行ってきま~す。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:05Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月23日

大瀬崎2ビーチ スタッフ岩崎

こんにちは岩崎です。

今日は2人と大瀬崎に潜ってきました。

天気は雨、しかも南西の風がビュービュー
岩崎もドライスーツにしました。

お客様2名はウェットスーツ 
水温は22℃~23℃とまだまだウェットで大丈夫です。


透明度は3メートルと濁り気味です。

今夜から風が北東に変わる予報なので、良くなる事を期待しましょう。

タイミングが合わずに中々出会えなかったオオウミウマ
今日は情報とぜんぜん違う場所で偶然出会えました。



オオモンカエルアンコウは定一で動きません。


他にもトゲチョウチョウウオやミナミハミフグygなど南からの魚も沢山確認出来ます。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:49Comments(0)

2012年10月22日

雲見ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・國分・杉浦

昨日は総勢20名で雲見に行って来ました♪

10月末というのにこんなに大勢の方にご参加頂き、ありがとうございます。

4チームに分かれて潜りましたので、ゲストさんにはのんびり潜って頂けたと思います。

雲見といえば地形♪探検気分を味ってもらいました








洞窟の中にはアジ・イサキ・ハタンポそして大きなテングダイなどが見られました。


2本目は外洋に出て根周りの群れで楽しみました!!ただ潮が速かった~








エントリー前はかなり緊張していましたが潜ればとても上手でした


みなさんお疲れ様でした。


食事は2チームに分かれて小柳・直ちゃんチームはさくらへ




そして私大庭&杉浦チームはもちろん噂のカツカレー!!




スタッフ杉浦は最近、フェイスブックにはまっているみたい!!
この日も色々な人に(写真ってどうやって載せるの?)とか(タグ付けってどうやってやるの?)
と聞きまくっていました(笑)
一緒になった方は是非、友達申請をしてあげて下さい。
杉浦のものすご~~~~~い笑顔が見れますよ。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:53Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月20日

大瀬崎2ビーチ 大庭 JUMI 九島

今日は大瀬崎ツアーに行ってきたよface17
もう、朝は寒いね。。。face16
富士山頂も雪が積もってたし!

でもまだまだ海の中は夏の魚がいっぱいface25emoji08
face02今日は私ファンダイブ担当こう君と一緒face05
初ドライのSさんもいい感じ175
楽~~~ってそして上手に潜れてて、ビックリface22

大庭チームは海洋講習1回目担当でしたface14楽しめたかな???

くっしーはファンで外海に潜ってたよ!!!

今日は寒がりなこう君ウェットで潜ったicon12そんなこう君今日は冴えててナイスガイドface25でした!!!!!

おおきなピカチュウや、ミナミハコフグ発見してくれたの!!!

ありがとう♪そんなこう君の写真








明日は田子ツアーに行ってらっしゃい♪

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:00Comments(0)

2012年10月19日

ツアー急募


こんにちは岩崎です。

今日で台風の影響もピークです。
明日からツアーも再開です。

台風一過でどんな生物と出会えるか、楽しみです。

明日  20日土曜日  大瀬崎 残席2人
日曜日 21日日曜日  田子満員御礼 大瀬崎満員御礼
    22日月曜日  2ボート  現在後1名で開催
    23日火曜日  大瀬2ビーチ 
    24日水曜日  大瀬崎  後1名で開催
    25日木曜日  富戸   満員御礼
    26日金曜日  海洋公園 残席5名
    27日土曜日  大瀬崎  残席2名
    28日日曜日 川奈1ボート1ビーチ 残席 2 
    28日日曜日  EFR応急救護講習 

 クリスマスのパラオツアー
 12月22日土曜日~26日水曜日 4泊5日
 今回のJALの直行便(飛行時間4時間)はその日の夕方
パラオ着で、帰りも午後便なので 最大9ダイブ出来ます。
残席4名 南国でクリスマスを一緒に楽しみましょう!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:41Comments(0)

2012年10月19日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

皆さん!こんにちは♪

台風が抜けましたね(^^)  明日くらいから少しずつ穏やかな海が戻ってくると思います。

ワンテンポ遅れたブログ更新ですいません。

いやツーテンポかな?

月曜日も実は大瀬崎で潜りました。

海洋講習のお客様もいらっしゃったので湾内の浅場をのんびり2ダイブ!!

まずは湾内の浅場と言えば人気のニシキフウライウオと・・・・・・。

あれ?ニシキフウライってこんな地味だっけ?いや絶対、違う!!

そう!!前日に確認しているニシキフウライが居なくなり全く同じ場所に同じ仲間のカミソリウオ!!

たった1日で人気者同士が入れ替わりました。

前日見たニシキがこれ↓


この日はカミソリに


いつも不思議に思うのが人気生物が毎年なぜ同じ場所に居つくのか?
潮あたり・住みやすさ・えさなど色々あると思いますが広い海でその場所を見つけるのも凄い事ですよね!そんな不思議と出会えるのもダイビングの魅力の1つだと思います。

他には泳ぎまくるタツノオトシゴ(オオウミウマ)にも会えました♪
物凄い早く逃げ回っているけど体がでかすぎて目立ちまくり(笑)


そうそう!先日、ゲストさんとタツノオトシゴの絵がどちらが上手いのか?
勝負する事になりました!!
絵心は全くありませんが練習中!!勝ち目ありますかね~


他にも沢山見れて楽しいダイビングになりました。




ただこの日はウネリがかなり入っていて、海洋講習の方には少し大変なダイビングになってしまいましたね。お疲れ様でした。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:50Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月18日

10/15と10/16の報告 スタッフ小柳

遅くなりましたが10/15と10/16の報告です。

まずは16日(火)から

海洋講習1日目のO様&K様と獅子浜へ行って来ました。

台風の影響で伊豆半島全域がクローズ・・・

平日とは思えない程の混雑でした。

陸上が涼しいのでドライスーツの方も増えてきましたが
水温は未だ24℃とウェットでも全く問題ない水温です!

初めての海で緊張されていたお二人。
次回はもっと魚も見れる海です!!


続いて15日(月)は日本平動物園へスタッフ國分&飯塚と3人で

日本平の水槽掃除を初めて2年半経ちアザラシたちも慣れてきました。

こんな写真も撮らせてくれます。


17日にはレッサーパンダ館もオープンして益々楽しい動物園です。

アザラシ水槽もピカピカになりました。


気になる台風の動きですが、今週末には回復しどのポイントも潜れる予報です。

10/20(土)は大瀬崎2ビーチに空きがあります。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月16日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

遅れてすいません!!日曜日は大瀬崎に行って来ました♪

晴天に恵まれ、気持ちの良い1日を過ごせました。

少しだけ台風のウネリが入って透明度こそイマイチでしたが、魚は多くゲストさんには喜んで頂けました。

AD講習中のYさん!!沢山の魚に囲まれ嬉しそうでした。


久しぶりのWさんは楽しすぎて魚と会話していました♪(笑)
Wさん!!全然OK!!私も良くウツボと会話しますから。


Kさん!!次はレスキューですね。頑張りましょう


2本目はDM講習中のみつおさんにブリーフィング&ガイド練習をしていただきました。
ブリーフィングは私より丁寧!!


27日はいよいよみつおさんのDMラストガイドです。
まだまだ募集中ですので是非、みなさんご参加くださいね。
そしてこの日はお誕生日!!おめでとうございます。


食事は久しぶりのやまや!!エビ天丼旨し!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:21Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月15日

田子ツアー スタッフ小柳&飯塚

10/14(日)の報告です。

雲見のリクエストでしたが台風の影響で田子に行って来ました。

今年からブルーコーナーでも感謝DAYを開催しているポイントで
台風や風の影響が少ない港内のポイントからダイナミックな地形と群れが楽しめる外海など
バリエーション豊富なポイントです。

1ダイブ目は弁天へ

大瀬崎の外海に似ていてゴロタ&砂地のポイントです。

マクロ生物が豊富でのんびり撮影を楽しみたい方にオススメです。

途中ボラの大群も見れました!

2ダイブ目は伊豆では珍しいサンゴ礁のポイント、白崎です。

ヒメエダミドリイシ(珊瑚)にはチョウチョウオの仲間が沢山見れます。

日帰りで行ける珊瑚ポイントはココだけなのでオススメです。





今週末10/21(日)は田子感謝DAYです。

まだ空きがありますので是非ご参加下さい。

それでは今から日本平動物園に行って来ます!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 08:27Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月13日

黄金崎ツアー スタッフ小柳&もえ

今日はゲスト6名様と黄金崎へ

海洋公園の予定でしたがウネリの為西伊豆へ

しかし東伊豆は風でウネリが、西伊豆は台風のウネリで・・・

伊豆半島全域で海況がイマイチの1日でした。

透明度は8m・水温は24℃とまずまずのコンディション!

生物もカエルアンコウの仲間やニシキフウライなどが見れました。







明日は大庭が大瀬崎へ、小柳がボートへ行く予定です。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:02Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月12日

10/11大瀬崎ツアー 岩崎 JUMI 飯塚

昨日は大瀬崎のツアーに行って来ました★
体験とファンダイブ、海洋講習の1回目face02

でもみんなで仲良くワイワイ出来たね!!


仲良しグループでface05


水中で魚をじっくり観察!!
岩崎チーム


みんな水泳をやってるから水に慣れてて、上手でしたね♪

楽しかった~って言ってもらえて良かった!!

私は海洋講習の担当。
残念ながらカメラを持って行って無かったので写真がありませんface15

ごめんねM君
face16
M君も上手に海洋講習無事終了☆
二回目も頑張って来てね!!!!


月曜日しか休みが無くて、もう一人が集まってないんです・・・


誰か、月曜日に海に行ける人?!

いないかなemoji35emoji06

Mくんをダイバーにしてあげて下さい((笑))


参加者募集中icon06  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:22Comments(0)

2012年10月11日

メールについて

メール復旧しましたが、10/9~10/11までにメール送信された方で返信が無い方はお手数ですが再送信お願いいたします。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:44Comments(0)お知らせ

2012年10月11日

スクーターと浮島と大瀬崎 スタッフ小柳

遅くなりましたが最近の日帰りツアー報告です。

まずは10/7(日)のスクーターSPツアー

ゲストの熱烈なリクエストで開催する事になったスクーターコース
ブルーコーナーでは1年ぶりでしょうか?

海洋公園で開催予定でしたが北東の風が強く大瀬崎にて開催しました。

1ダイブ目は湾内で基本的な練習を

皆様上手に乗りこなしてます!!



2ダイブ目は大川下からエントリー

大川下~一本松~門下~玉崎~門下~一本松~大川下~一本松~門下~一本松~大川下

と外海を1往復半しても余裕でした!!

バースデイダイブのT様おめでとうございます!!



次回は海洋公園で開催しましょうね!!

続いて10/8(月)の浮島ツアー報告
北東風が続きコンディションは最高!!

1ダイブ目はビーチで洞窟ダイブ


透明度は20mと抜群でした!

2ダイブ目はフト根へ

ビーチが透明度抜群だったので期待してエントリー

なぜかビーチより透明度が落ちていましたが魚影の濃さは伊豆半島トップクラス

エキジット寸前には≪スジタテガミカエルウオ≫なんてレア物も見れました。



最後に10/10(水)の大瀬崎の報告

僕の担当はM様ご夫妻

今年の初めにお申込み頂き、少し時間はかかりましたが無事に認定です。

講習で苦戦する事もありましたがプールで沢山練習して見違える程上手になりました!!

ダイビングは上達すればするほど楽しく安全になります。

今後も長くダイビングを楽しんで下さい!!

頑張ったおかげかコンディションも最高でした。



千鳥前浅場でニシキフウライも見れました!

最近の伊豆半島コンディション

水温23~25℃(ウェットでもOKですが陸上が少し肌寒くなりました)
透明度8~20m(全体的に良いです)
生物はこの時期の目玉(クマドリカエル・ニシキフウライ)が各地で見れます
その他魚影も濃くまさにベストシーズンです。

☆日帰りツアー☆
10/13(土)海洋公園2ビーチ
10/14(日)大瀬崎2ビーチ

☆BIGツアー☆
11/3~4(土~日)南紀串本ツアー
12/22~26(土~火)クリスマスパラオツアー

☆イベント☆
12/15(土)クリスマスパーティー2012  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:43Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2012年10月11日

メールの問い合わせについて

現在サーバーの調子が悪くメールを受信できない状態です。

お手数ですがお問い合わせはTELにてお願いいたします。

TEL 054-253-3656
フリーダイヤル 0120-372-764

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:26Comments(0)お知らせ

2012年10月10日

石垣島ツアー報告 スタッフ大庭

石垣島から帰ってきました♪
今回も台風と台風の間でぎりぎりセーフ!!のツアーでした。
天気もばっちり晴れて石垣島を満喫してきましたよ~。

4日間の生活スタイルは

起きる・食べる・潜る・飲む・寝る・起きる・食べる・潜る・飲む      です。

お陰で沢山の思い出と脂肪をつけて帰ってくる事が出来ました(笑)


まずはこの旅の1番の目的でもあったマンタ!!
初日から6枚以上(把握出来てない)
この感激は生で見た方にしか味わえません。自分の何倍もの大きさで真上を通った時は本当に呼吸が止まってしまう迫力!!マンタが登場した時に年末の紅白で小林幸子さんが凄い衣装で登場した時とかぶってしまうのは私だけでしょうか?           うん!!多分私だけでしょう((笑)












他にも地形ポイント・珊瑚ポイントそれから最後は海底温泉でリフレッシュしてきました。















今回もダイビングはシーベースさんにお世話になりましたが、本当に良いお店!!
細かいところまで気を使って頂き、いつもニコニコ!!とても良い勉強になりました。
私も今から鏡の前でニコニコ顔の練習をします。


最終日は川平湾、竹富島の水牛、レンタルバイクで島一周、鍾乳洞と楽しんでいらっしゃいました。




来年も石垣島ツアーを開催します。カラフルな珊瑚を見たい方・大迫力のマンタを見たい方・のんびりリフレッシュされたい方・大庭のニコニコ顔を見たい方!

是非、ご参加下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:38Comments(0)お泊まりツアー報告