2010年07月31日

今日のプールは♪

山田もえですface01

今日の午後は体験・講習・練習と総勢7名女子だらけのプールでしたicon12

まずは体験ダイビングに参加してくれたTさんとKさん


二人とも耳抜きもスイスイで素質あります!
ぜひダイバーになりませんか?face02


講習はHさんとSさんのプール一回目でした。





2人とも上手です♪
マスククリアも最初は『鼻痛い~icon10
って言ってたけど成功!
今度はマスク脱着するからイメトレしてきてねface01

今日のプールは賑やかでしたicon12



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:33Comments(0)

2010年07月31日

熱海花火ツアー★

昨日は熱海の花火ツアーに行ってきたよface02千葉、大阪からの参加のお客さんicon12

遠いところからわざわざありがとうございますface05

そして天気も大雨icon03→晴れicon01に変わって一安心

だって ダイビング+バーベキュー+花火の夏を満喫ツアーなんだもんicon06icon22

そんな感じで海に着いてダイビング

海の中は・・・水面1m見えてないい
とりあえずロープ潜行した先は・・・


こんな感じです



ちょっと透明度落ちてたみたい




2本終わってもう3時

買出しに行って涼しい時間からバーベキュースタートface02ワイワイ賑やかぁicon28






外で、皆で食べるご飯って美味しいよねぇface05



そして待ちに待った花火!!!

熱海の花火の凄いところ?!

それは、数こそ多くないけど、周りを山に囲まれてて音が体に響く!!!!

そして船で花火が上がる100m以内まで行って真下から花火を見るのicon06

首が痛くなるけど。。。

本当に上から花火が降ってくる。

この感動は行った人しかわかんないかな?!

陸では人がいっぱいで暑い中船でゆっくり静か?に花火観賞

夜風も海だから涼しいしほんと良い思い出icon12

絶対行ってみてほしいツアーの一つです。



JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:09Comments(0)

2010年07月30日

最近

こんばんは明日で7月も終わり夏真っ盛りです。
最近はブログの更新も遅れ気味ですいません。

今年は台風が少ない&黒潮が近いと言ったダイバーには最高の気象条件です。

水温も27℃とここ数年では最も高く寒がりな人でも全く問題なく潜れます。

伊豆NO1ポイントの神子元ではハンマーが爆発中です!
明日はスタッフ大庭がお客様7名とハンマーを見に行きますがはたして・・・

大瀬崎は大雨の影響で土砂崩れなどもあったようですが今日には通行止めも解除され
心配な透明度も夕方には回復したようです。

最近4週連続でご参加のH様撮影のウツボ&H様




先週末オープンウォーターダイバー認定の3名様



本日プール講習のK様
苦手だったマスククリアも克服しました!!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:04Comments(0)STAFF 小柳

2010年07月29日

プール講習1回目

またまた山田もえですface01

今日のプール講習はKさん&Yさん。
2人はとっても仲良し?とてもいいコンビです♪

3時間けっこう笑ってばっかりでした。
Yさんネタ提供ありがとうface02


TAKE①


TAKE②

2人の呼吸が合わなくて撮り直し(笑)

Kさんマスククリア次もがんばろうねー!!
Yさん耳抜きはごっくんでOK!

あ、あとフリスビーはまっすぐ飛ばそう!!(笑)

今日のプールはとても賑やかでした。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:13Comments(0)

2010年07月29日

7月28日のプール講習

山田もえですface01

アップが遅れましたが、、、すみませんicon10
昨日のプール講習はAさんとKさんでした。





Kさんはとっても頑張り屋さんでマスククリアの練習を一生懸命していましたよ♪



Aさんはとっても上手でスキルもばっちりicon22



Kさんはカメみたいに泳いでいたけど、最後4Mではけっこうちゃんと泳げてたよface02

楽しそうの講習を受けてくれて私も楽しかったです!
次のプールも楽しんでやろうねicon12  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:57Comments(0)

2010年07月29日

火曜日の海

アップが遅れてしまいすみません。。。

火曜日は大瀬に佐藤さん親子と潜りに行ってきましたface02
天気も良くて気持ちいいface02海も青かったしicon12


でも水中 は ・・・・

にごにご~~~~~~
びっくりface07上から見たら沖縄並みなのにicon10でも天気も良くって海日和

久々な皆は浅いところでちょっと練習してから
水の中に入ったら、感覚をすぐ取り戻してましたicon12


余裕のひょうじょうのりょうくん
海に入るのが大好きでずっと浸かってたよぉface02

そしておにいちゃんのゆーとくん

めっちゃ落ち着いて泳げてた!!!


お母さん!!最初はドキドキ緊張するぅ~って言ってたけど、水中凄く楽しんでた!!きっと子供以上???
二本目50分オーバーで潜ってたけどまだまだいたいってicon22

それで水中家族写真★

家族っていいねぇ。しかも同じ趣味出来るなんて。
大人になってからそう感じるなぁicon10



神奈川~来てくれましたありがとうございます。
また一緒に潜ろうね!!!







JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:19Comments(0)

2010年07月28日

いってきました スタッフ原田

7月23日の夜から24日にかけて友達2人と僕で富士山に登って来ましたface01

今回 20時頃に家icon25を出て 22時に富士宮口に着いたんですが既に渋滞していて、五合目の出発時間が23時になっちゃいましたface07



いちよ〜 登るからには御来光を見たかったので、 ひたすら前に進みました。


ということは 5時間半で登らないと頂上から見れません

途中 友達が足が進まないから 先に行ってていいよと言われ
1人脱落。。。。


最後の山小屋を4時に通過
ここで頑張れば頂上で御来光を見れる
と思ったけど、1人脱落した友達を待つ事にしましたface02


友達を待ってる間 山の陰から 御来光が見えちゃいましたicon12

そして 山の後ろを見たら 富士山が陰になってて 何とも
幻想的icon12




下界は雲で見えなかったけど 飛行機に乗ってるみたいで
とても奇麗icon12

これは 登った人しか味わえないねicon12
言葉で表現するのが 難しすぎます

周りが明るくなってきたので 上を見て ビックリface07
うげぇicon15 かなり 急な坂じゃん・・・


30分待っても 友達が来なかったので電話をしてみたら
何処にいるか 分からなくて 頂上に来ちゃったと言われました。。

あら せっかく 待ってたのに。。。 チーンface07

じゃあ 頂上を目指しますかね
とっ その前に 1枚 写真を 撮ります

はぃ ブルーーーチーーーズ


プロっぽいでしょicon22
気分は プロの登山家ですicon22

よし 気合いをいれて レッツGOicon16

頂上に ついたぞーーーーーーicon14






さて 下山しますか。。
マラソンでも 下りが苦手な原田。。
下山するのに かなり 苦戦しましたface07

ふだん おだやかで 優しい感じだけど
登るのは ハードですね・・
これなら フルマラソンを走ったほうが楽だね・・・
でも 夏のトレーニングには もってこいだと 思いました

そんな 富士山 また 登ってみたいな

静岡県に住んでて こんな近くにあるんだもん
登らなきゃ損ですよ!!!!!!

今週末の 富士山ツアーに空きがあるみたいなので
みなさも 登ってみては いかが???
感動しまっせーーーーicon12  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:47Comments(0)

2010年07月27日

富士登山最終募集

今週末の31日8月1日の山小屋一泊で富士山に登ります。

今回は7合目で一泊、ルートも人気の吉田口より登り、す走りを下るコースです。

少数限定でプロの山岳ガイドが同行いたしますので初めての方でも大丈夫!!
高山病にならない歩き方など丁寧に指導いたします。

後2席の空きがあります。

一度は富士山に登ってみたい方にお勧めです。

靴さえ用意していただければ、その他、ザックや雨具などは無料でお貸しします。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:00Comments(0)

2010年07月27日

お盆のキャンプ&ダイビング

8月14日~15日

本栖湖キャンプ&ダイビング

参加者募集中

バンガロー宿泊費
食事 (夕食と朝食)
夜のバーべQ ビール付き
高所潜水1ダイブ
高所潜水アドベンチャー講習

以上で21000円





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:08Comments(0)

2010年07月26日

黄金崎ツアー スタッフ小柳&寺田

今日は久しぶりに黄金崎へ

最近潜った中では一番良いコンディションでした!!

水温は浅場29℃!寒いところで25℃
透明度も8~12mと良好

生物もイバラタツの珍しい白い個体やカミソリウオ、カンパチなんかにも囲まれました!

写真は後日データを頂いてからアップします!

本日OWD認定のN様&H様
PPB認定のT様
ブルーコーナーのゲスト様で最も高級なカメラお持ちのM様
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:54Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月26日

プール講習

今日はマンツーマンの
プール講習をしましたface02外はめっちゃ暑いからプールが気持ちいいicon12Sさんも水中落ち着いていて上手だし講習もスムーズicon10

今日はマスクの着脱している横で山梨さん(後ろの男性)が
素もぐりでカメラの様子をチェックしに!



そして講習っ中のYさんが自主練習に来てくれてましたface02


あっつい夏はぜひぜひプールに遊びに来てねicon12


Jumi


face08そういえば・・・

金曜日熱海の花火ツアーに行きます!!!
まだまだ空きがあるので
ぜひ興味のある人いきましょう!!!


夏の思い出つくりにface02icon12


感動間違いなしですよicon14  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:35Comments(0)

2010年07月26日

出来上がりました!!

8月8日の22周年記念イベント

大瀬崎バーべQ

この日にしかもらえないTシャツができ上がってきました。



サイズは女性サイズの S M L 男性サイズのM L XL

素材が凄く物の良いTシャツを選んだので長く愛用していただけると思います。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:35Comments(0)

2010年07月26日

熱海2ボート&海上花火ツアー スタッフ大庭 飯塚

昨日はゲスト6名様と今シーズン初の海上花火ツアーに行ってきました。
朝から何もしなくても汗が噴き出てくる暑さface08
絶対、2kは痩せたと思います。楽しみは後にとっておきたいタイプなので体重計には乗っていません(笑)

いつもより1時間遅く出発し、スーパーでお買いもの♪女性陣は野菜係、男性陣は肉係に分かれて計画性に欠ける私たちの買い物は終了!!

熱海に着いたのはお昼前でした。黒潮の北上で期待はしていたのですが、期待をはるかに上回る素晴らしい海でした。まずは水温27℃!!透明度は場所にもよりますが良いところは20M!!
でもこれだけでは終わりません。一番、驚いたのは魚の数です。イサキ、スズメダイ、タカベ、アジが物凄い数で壁になっていました。この海なら沖縄、海外に行く必要は全くありません。
潜っていてこれは黒潮だ~と分かるくらいの素晴らしい海でした。
一番、興奮していたのは間違いなく私と飯塚でしたicon22






マクロは探す気もしないような海でしたが唯一、目に入ったのがエキジット間際のハナタツ♪
黄色と赤の綺麗な子でした。


夕方から花火まではみんなで協力して、バーベキュー!!


潜った仲間と一緒に食べるバーベキューは格別でした♪
ちなみに大庭流、焼きそばは不評でした↓ニンジンがかたい、味が濃いと皆は言いたい放題!!
昔、大瀬崎でやった鍋の時にまずいと言われた事を思い出しました。




そして待ちに待った花火大会!!
船は貸切!!(ヤッホー)(イェーイ)と大声を出しながら心地よい夜風にあたりながら見る花火は素晴らしいです。あっ!ちなみに声を上げていたのは私だけでした。今までに見たことが無い場所での花火にゲストさんは大絶賛!!
6名のゲストさん、長時間にわたって本当にお疲れ様でした。私も正直これほど汗をかいたツアーは久しぶりでしたが、皆と過ごせた1日が本当に充実したものになりました。ありがとうございます。







次回の花火大会ツアーは平日です。7月30日(金) 担当はじゅみです。平日休みの方、是非、ご参加くださいね。

Yさん、Aさんこのブログ見てくれましたか~?頑張って絵文字を2つも入れましたよ。(キモイって言わないでね)  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:54Comments(4)

2010年07月25日

今日のプール

今日はプール講習!!

岩崎はプール2回目の3名様を担当させていただきました。



双子のお二人は仲良く耳抜きが苦手

今日は梯子を使い自分に合った耳抜きの方法を試行錯誤

耳抜きの方法は色々あり、人によって抜きやすい方法があります。 この耳抜きが苦手でダイビングが嫌になってしまう人もいます。

でも耳抜きが完全に出来ない人は稀です。

殆どの人は大丈夫なのですが

抜けている感覚が分からない
など抜けているのに分からない人などもいます。

苦手な人はストレスのないプールで練習するのが一番
まず、なぜ必要なのかを理解して、自分に合った方法を早く見つけましょう。


JUMIはマンツーマンでMさんの講習をさせてもらいました。
スキルもすっごく上手で、びっくりでした。

今度ハワイでダイビングをするためにライセンスを取りに来てくれました。そしてマスクなど購入★次回は自分の器材での講習だね!!!

ダイビングが楽しくなって、
長くできる趣味になるといいなぁface02



これからも宜しくお願いします★

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 21:03Comments(0)

2010年07月24日

富戸2ビーチ 大庭 JUMI

今日は富戸ツアーに行ってきましたface02

天気もいいし、海の中も綺麗で気持ちいいicon06

ほんとに楽しめたツアーでした。

と、ちゃんとブログを更新したいんですが、きょうは安倍川の花火大会・・・

誘惑に負けちゃってもいいですか?!

しっかり明日書きます。書きたいこといっぱいあるので。。。




JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:12Comments(0)

2010年07月23日

EFR講習   スタッフ大庭

こんばんは!大庭です。
本日はお店でEFR講習をやらせていただきました。お客様はオープンウォーターを終了したばかりの山下さん♪♪この後はアドバンスコースも受講予定でやる気満々です。
今回の講習は、周りの大切な方々にもしもの事があったら何か手助けしてあげたいという素晴らしい心構えでご参加いただきました。なので一言一言にうなずいてとても真剣でした。

ダイビングというスポーツには、バディーシステムという素晴らしいシステムがあります。
何が起こるか分からない自然を相手に楽しむスポーツであるダイビングはこのバディーと手と手を取り合い助け合いながら潜っていきます。常に相手の事を気遣い、支えあう気持ちがとても大切です。
そのバディーへのマナーとしてもこのEFRはとても重要だと思います。
相方が応急手当ての訓練を受講していれば、とても心強いものになると思います。
まだEFRを受講されていない方は是非、受けてみては如何でしょうか?

山下さんはスキル、筆記テストともに優秀でした。合格です。おめでとうございます。





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:45Comments(0)STAFF 大庭

2010年07月22日

大瀬崎ツアー報告スタッフ大庭&宮城島

今日はゲスト8名、スタッフ大庭&宮城島で大瀬崎に行ってきました。
先週、3連休の海水浴が嘘のように大瀬崎は空いていました。
2チームに分かれて潜りましたが、大庭チームは外海2ダイブ!!
とても良い海でした♪透明度は10M前後、水温は何と!!27℃!!リゾートで潜っているような快適な海でした。みんなカメラも持っていたので、時間をたっぷりかけて写真撮影をしてもらいました。

宮城島チームは、ホタテウミヘビの観察したり、中性浮力の練習も兼ねて湾内を泳ぎまわったそうです。
皆さんとても上達していた ようでした。

今日の写真はゲストの荻田さん、早川さんが撮ってくれた4枚です。

オルトマンワラエビ


ムラサキウミコチョウ


クマノミ1㎝


ちょっと珍しいベニシボリ  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:59Comments(3)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月22日

大瀬崎海洋講習

昨日は岩崎、寿実で大瀬崎に海洋講習2日めのKご夫妻
Nご家族3名で行ってきました。

昨日の大瀬崎のコンディションは水温26度 透明度2~3
深場で5~8とまずまず

何より水が暖かくて快適です。

しかし、陸上は暑すぎ!!



Nさんご家族は8月に沖縄に行くそうです。
美味しい料理店、観光名所もちろん信頼できるダイビングサービスもご紹介しました。

国内外を問わず、ご旅行のご相談お気軽にご相談下さい。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:45Comments(0)

2010年07月21日

夏の思いで  スタッフ原田

みなさん こんばんは
今日は凄く暑くて 仕事をしてる場合じゃない!!
「海に行きたい!!」って思いませんでした???
梅雨が明けたのは うれしいけど 暑すぎですよね

でも 夏は始まったばかりです
みなさん 夏の予定は決めまてます??
もし 決まってないなら 一緒に 串本ツアー行きません??

まず串本は和歌山です 本州の最南端です
日時は 210年8月20日(金)深夜〜22日(日)迄です
スタッフは小柳&原田

料金 OW¥68000   AD¥65000
珊瑚礁一杯の2ビーチ
ボートダイビング2本 計4本
オプションダイブも可能です
4本ともボートがいいって言うリクエストもOKです
宿泊はログハウスを貸し切ります


夕食は海の横にあるテラスでBBQします



去年 僕は串本に初めて 行ったんですが
すっごく 面白かったです
ここ オススメです

だって 海まで歩いて1分なんですよ face02
目の前が海なんで スグ潜れますicon12
暇な時は目の前の海でスノーケルがし放題です

そして 肝心の海の中は クマノミが あっちこっちに居ます


伊豆なら クマノミが居れば スグ スレートに書きますが
串本なら スレートに書きません(笑)
通過します

そして テーブル珊瑚も見事です


↑アザハタ 串本の水中写真を見てると アザハタはよく出て来ます


帰り道に 食べた お昼です
鰹を味噌ダレにつけてあります
半分は普通に食べて もう半分は お茶漬けで 食べます

あと 串本の駅で見つけた 看板です
金額に注目です(笑)



初心者歓迎なんで みんなで ワイワイ行きましょう

じゃあ このブログを見て 串本に行くよって言ってくれた方には ちょっぴり 特権をつけちゃいます

さーーーーて
何の 特権を つけようかなーーーーーーーー
おたのしみにーーー☆  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:45Comments(2)

2010年07月21日

大瀬崎ツアー 岩崎 JUMI

今日は海洋講習2日目に行ってきましたが。。。

写真が無いので明日UPします

ごめんなさいface08

JUMI

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:30Comments(0)