2010年07月21日

7月お勧めツアー スタッフ大庭

7月も後半ですね♪30℃を超える暑い日が続いていますが、体調管理には十分気をつけて下さいね。
さて7月にお勧めツアーがあります。
1つは神子元2ボートツアーです。
今、毎日のようにハンマーヘッドの群れが見られています。多い時には何百もの数で泳いでいます。
私も初めてハンマーを見た時は思わず呼吸を止めてしまうほど興奮したのを覚えています。
ハンマーが見れなくても潮あたりが良いため群れる魚の数は半端ではありません。
是非、スリリングな海を・・・・・・。
ただし経験本数が50本以上、ボート経験があり、耳が抜ける方に限定されます。

日程:7/31(土)


2つ目のお勧めツアーは熱海2ボート&海上花火大会です。
毎年、この時期限定の人気ツアー♪
ダイビングは沈潜とソーダイ根という2ポイント!!全く違う風景を楽しんむ事が出来ます。
この時期魚影にも期待出来ますし、日本最大級の沈潜は迫力がありますよ。
夜は船を貸し切って船上花火です。今まで見たことのないベストポジションで花火を見ることができます。

日程:7/25(日)・7/30(金)  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:39Comments(0)STAFF 大庭

2010年07月20日

今日はアザラシと

今日は日本平動物園のアザラシ水槽のお掃除face05

昨日はイルカに癒されicon06今日はアザラシicon14

休館日の動物園貸切でしたicon22贅沢ぅぅicon06

私の仕事はガラス面を磨くこと!!

これが水中の中だと動きにくくって・・・意外と重労働・・・
そして水温19度とひんやり・・・

でも隣でアザラシが泳いでるからface02頑張れた!!!

あんまりなつっこくはなかったかな>??

慣れてくるとフィンをガジガジかじってきてたface03

こんな感じで掃除してる横をスイスイface05


そしてふざけて助けてぇってポーズして掃除してたら後ろにアザラシがいてフィンかじってたみたい・・・

気がつかなかったicon10



めっちゃ可愛い

休憩時間には動物園探検!!
ライオンやゾウ見た!!!

めっちゃ面白い貸し切りだし存分に楽しんだよ★ チンパンジーには水掛けられる。。。

みんなも行ってみてねicon12


最後にはアザラシのえさやりもさせてくれたみたい



 

楽しかった一日です。

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:56Comments(2)

2010年07月20日

海洋講習1日目♪

みなさん、こんにちはface01山田もえです。

今日はNさんとYさんの海1日目でした。
朝、車で向かってる時は曇り空で時々雨もぱらつきましたが、大瀬崎に着くと晴れてました!

まずは、海へ出発前のお二人。


まだ元気face02です。

海の中は少し透明度うーんicon10って感じでしたが、魚がいっぱい寄ってきてくれました。

おいしそうな魚がいっぱいface05
お二人とも初めて海の中で見る魚に驚いていました。
そして、湾内のはぼ中央にあるビーナス像も見てきましたよ♪

そして、使用後のお二人。


がんばったのでみんなお腹すいてたから完食!!
美味しいねface01美味しいねって食べてました。

お二人とも1日目の海洋講習は無事クリアicon12です。

あと1日!!でオープンウォーター終了です。
次もたくさん魚が見れるといいです。あと透明度ももうちょっとアップでねface01

おつかれさまでした!!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:35Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月20日

御蔵島ツアー報告1日目

icon12行ってきました御蔵島face05
/私の一番楽しみなお仕事ですicon22
ちょっと長くなりそうなので、ブログを分けます・・・

ちゃんと書くからね?!face07


7/17夕方にブルーコーナーを出発して、のんびり東京竹芝桟橋に向かいましたicon16船が10時過ぎに出るので、それまでゆっくり。
お台場や、中華街に寄ってから行ったりもするんだけど、今回は込みそうだったので直接竹芝に!!

時間があったから、東京タワー周辺を散策icon12

こんな感じで綺麗に写真取れました



綺麗でしょ?!

こんなのもface02icon06わかる?



そして船に乗り込むと夜景ですicon12癒し



こんな感じ。

出港してからはお決まりの夜景や景色を見ながらの大宴会?!face08


わいわい賑やかだったぁ

そして次の日は朝6時に島に着くためおやすみなさいface04


朝島に着くと良い天気face03天候と穏やかな海に恵まれるの珍しいicon23

乗ってきた船は八丈へ


おまけのイルカ★


そして次回に続く・・・

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:58Comments(1)

2010年07月20日

日本平動物園

今、寿実が猛獣館のアザラシ水槽で仕事中

昨日は御蔵でイルカと遊んで、今日はアザラシ?

帰ってきたら御蔵&動物園のご報告をします。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:29Comments(0)

2010年07月19日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&大庭&原田&飯塚&寺田りえ

こんばんは小柳です。

3連休最終日はゲスト15名様と大瀬崎へ

今日は4チームに分かれて潜りました。

大庭チームは海洋講習1日目のゲスト様3名

原田チームは外海リクエストのゲスト様3名

飯塚チームは親子でご参加のN様

小柳&寺田チームは海洋講習2日目のゲスト様4名&ファンダイブのゲスト様3名

最終日で帰りは渋滞にはまったりと長い一日でしたがたくさん遊んで楽しい1日でした。

参加して下さった皆様ありがとうございました!!

海のコンディションは水温は25℃と高いですが透明度が・・・
2本目の水深20m付近でようやく10mほど見えて海の綺麗さを味わっていただいて一安心でした。


小柳&寺田チームの報告
エントリー前、天気最高


お誕生日ダイブのO様
お友達お二人のサプライズでした!!


休憩時間は桟橋からのダイブ&バナナボート




めでたく4名様がオープンウォーターダイバーに認定されました!!


3連休も後はイルカツアーのJUMIが帰ってくると終了です。

参加していただいたゲスト様&スタッフのおかげで楽しく安全に終了です。

明日は山田もえが大瀬崎で岩崎&JUMIが猛獣館299です。

透明度も午後からは回復していたので良くなる予定です。
ツアーもほぼ毎日出発いたしますので是非遊びに来て下さい!

それでは!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 22:40Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月19日

昨日のプール

今日2回目の山田もえです。

昨日のプール講習のアップ遅れましたicon10すいません。

昨日はマンツーマンでSさんの講習でした♪


前回の講習で鼻からブクブクが激しいらしいって言われて、昨日見てみたら。。。
鼻からの息がブクブクで鼻息が荒い感じ?face02でした。
でも、中性浮力のコントロールをとる練習をしていたら自然と口呼吸に。
とっても、ゆっくり良い呼吸をしてくれました!よかった!!



水面器材脱着の練習中。
スムーズにできて上手♪

今日はさっそく海洋講習行ってます。
Sさん楽しんでるかな~face02
帰ってきたら感想を聞きたいと思ってます。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:13Comments(0)

2010年07月19日

今日のプール♪

みなさん、こんにちはface01山田もえです。

もう梅雨も明けて夏本番!ですね。

今日はYさんの2回目の講習でした。
午前中に学科を終わらせて、午後からプールへ。

天気が良いのでプールも光が入って気持ちいいですicon12



マスク脱着の時にドキドキして息が上がってしましましたが、
最後終わる直前にひつこくもう一度練習してもらったらばっちりicon22って!
よかったface01よかった



エントリーの練習。
飛び込む瞬間が撮りたくて2度も飛び込んでもらったけど。。。
シャッター押すの早icon10
Yさんありがとう。



中性浮力の練習。
真剣ですね。フワフワ漂うように浮ければ楽しいですね♪

Yさんは昨日・今日で学科とプール。
明日、海洋講習1日目で3日間連続!!
がんばって楽しんでね~face02
私も明日一緒に海行ってきまーす。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:54Comments(0)

2010年07月19日

oosezaki

昨日はアドバンス講習♪
カメラ・ナビ・中性浮力・マルチの講習をやらせてもらいました。
ナビはコンパスの使い方を中心に!!
みんなしっかりコンパスを使いこなしていました。

カメラは、阿形さん、松本さん、岡本さんのベストショットを1枚ずつ






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:38Comments(0)

2010年07月18日

7月18日の記事

こんばんは〓JUMIです。今御蔵島ツアーに来てます

こっちはめちゃくちゃ天気がよくてでも暑いけど耐えられないわけじゃなくて気持ちいい〓

イルカとも遊べたし満足

帰ったらちゃんとブログ書きます
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:50Comments(0)

2010年07月18日

大瀬崎2ビーチ スタッフ大庭&飯塚

こんにちわ!スタッフ飯塚、久しぶりのブログです。

3連休中日は大瀬崎に大庭とゲスト8名で行ってきました。

飯塚チームは4名のゲストと一本目は外海、一本松へ。
昨日は全体的に白さが取れませんでしたが、今日は違いました!
10m以深で7~10mはゆうに見えていましたね。

二本目はマンボー前へ。
こっちは昨日より見えてましたが、ちょっと白いかなぁ・・・と言う感じでしたが、魚影の濃さは確認できました。天気も良かったので、これでもう少し見えるようになれば最高ですね。

一本目、二本目は後半流れ出てきたので透明度さらに上がることに期待したいです。

見れた魚は、ヤマドリ、タツノイトコ、ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、セスジミノウミウシ、アカエイ





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:23Comments(1)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月18日

今日のプール講習 スタッフ小柳

本日2回目の更新です。

暑い日のプールは気持ちいいですね!

1回目のプール講習でY様とM様を担当しました。



はしゃぐY様

苦戦したマスククリアも何とか成功し一安心のM様


交互に耳抜きとスキルの練習




明日は連休最終日です。
スタッフ小柳&大庭&原田&飯塚&寺で大瀬崎です。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:48Comments(0)

2010年07月18日

7月17日大瀬崎ツアー スタッフ小柳&もえ&飯塚&原田&寺田

icon12こんにちは小柳です。遅くなりましたが昨日の報告です。
3連休初日は大瀬崎へ

海洋講習のゲスト様4名、ファンダイビングのゲスト様7名、ナイトダイビングのゲスト様7名と盛りだくさんでした!

ポイントも外海・先端・湾内マンボー・湾内真ん中・湾内ちどりと5か所潜りましたが、
時間により流れがあったり、透明度にも若干変化がありました。

良いところだと8m、悪いところだと2m、水温は浅場から深場まで25℃と快適です。









昨日は朝からナイトまでで家に帰ってからビールを一気飲みしたらブログに書くことを忘れてしまったので
スタッフ原田に代わります!

では ここから小柳に代わって 原田が書きます
今回は1ビーチ1ナイトで潜りました

朝10時集合して大瀬崎Let's Go
でも 3連休の初日で高速は渋滞していて 大瀬まで3時間半かかりましたface10

大瀬に着くと水面から見る限り 透明度がよく見えるんですが
実際には・・・って感じでした
でも海の中はクロのカエルはいたり 伊勢海老がいたり そこそこ楽しめました
そして ナイトまで時間があったので 僕は外海に行ってきました



ソフトコーラルの中に隠れていたのでライトを当てたら
まぶしいぞって 怒られましたicon11


オルトマンワラエビのカップル??発見 すごく広い海なのに どーやって 知り合うのかね??
いつも不思議に思ってしまいますicon11



タイトル スポットライトです
ちょっと工夫をして撮影してみました


外海から見た 富士山です 
ここから見る富士山は 綺麗です

ナイトの画像は小柳がUPしてしまったまで
この1枚しかありません

ヒメジです。この子は昼型なので 夜は砂地で寝てます
そして 色も変わります

ナイトダイビングは 昼と違った海が見れます
そして 夜光虫が見れます
夜光虫は写真に写らないので ナイトに潜った人の特権かもしれませんface05



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:37Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月17日

プール講習 スタッフ大庭

3連休、初日ですね♪お陰様でこの3連休は大忙しです。
小柳、原田がナイトツアー!山田、飯塚が大瀬崎ツアーです。梅雨明け宣言も出ていよいよ本格的なダイビングシーズンですね。
7月、8月のツアーはまだまだ空きがありますので、皆様のご参加をお待ちしています。

私大庭は今、プールから上がってきました。プール講習の方は少し寂しくマンツーマンです。
なんか海に出ているスタッフに申し訳ない(笑)
じっくり時間をかけて良い講習が出来ました♪
マスククリア、耳抜きなどみんなが苦手なスキルも完ぺきにこなしていました。
特に上手だったのが水中フリスビー♪何百回とフリスビーを飛ばしている私より全然、上手でした。
午後は、学科講習です。気合い入れて頑張ります。

外出される時には、熱中症には十分注意してくださいね。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:52Comments(0)STAFF 大庭

2010年07月17日

宝探しダイビング

こんにちは岩崎です。

3連休初日、おかげさまで朝からお店も大忙しです。
ありがとうございます。

そんな忙しい中、岩崎は昨日、御前崎に作業で行ってきました

浜岡の原発の仕事で、底性生物と魚、海藻の海洋調査をしてきました。

実は数日前、デンマークから国際電話があり、130年前に沈んだ世界初の蒸気船が御前崎沖で沈んだ記録が発見され、その海域で潜っているダイバーを探している、ということでした。

そして、座標を調べてみると、何といつも潜っている海域のすぐそばでした。

昨日はその近辺も潜ったので、つい周囲に目が行ってしまいました。

漁師さんの話によると、昔から御前崎沖は海の難所で、沢山の船が沈んでいるそうです。

戦時中は鉄が足らなくて、ここから船を何隻も引き上げたそうです。

そして、今でも台風の後は浜に小判が打ち上がると言う噂があるそうです。

どうです皆さん船をチャーターして、一攫千金を狙いますか?


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:02Comments(4)

2010年07月16日

今日の午後のプール♪

みなさん、こんにちはface01山田もえです。

今日の午後は熱血!プール講習!!
Mさん、Kさん、Iさんにがんばってもらいましたface02


マスク脱着の練習中。







この後、しばらくは順調に進んでいきましたが。。。

器材脱着の練習中、4Mのプールの中では壮絶な戦いが繰り広げられてましたicon14
みんな器材と格闘技をしてるみたいになってました。
最終的に無事(?)終了。

忘れられない思い出の一つになりました(笑)
でも、一生懸命な姿を見てとっても応援しました。

休憩時間中も自主練習にみんなそれぞれ励んでいてすごいicon12

そして、約3時間半の熱血講習が無事終了。
みなさん、お疲れさまでしたface01
海までに練習の予定を入れてくれたので、それぞれの課題を納得いくまで練習してね!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 23:08Comments(0)

2010年07月16日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は海洋講習3名、ファンダイビング1名で大瀬崎に行ってきました。

潜る前の説明をすると、3人とも不安そうな表情!!何とかスキルから気持ちをそらそうと(アオリイカの赤ちゃんが卵から透けて見えるよ~)と言うと(キモイ)の一言が返ってきました(笑)
でも実際、見せたら(かわいい)と言ってくれました。

スキルはというとバッチリでした。マスククリアなんて1つの水滴すら残さず綺麗に抜いていました。
耳抜きもスパスパ!!中性浮力も初めての海とは思えない程、気持ち良さそうに泳いでいました。
ファンでご参加のOさんもしっかり先輩ダイバーとしてサポートしてくれました。

海況は透明度5M。時間帯によって綺麗な時があります。魚は多いです。特にマダイ、イワシ、アジといった
美味しそうな魚が目立ちます。クロの可愛いカエルもいました。




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:37Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月15日

海洋講習

こんにちは岩崎です。

今日は海洋講習のお客様4名と大瀬先に行ってきました。

今日の大瀬先は透明度5メートル~8メートル

良くはないのですが、ここ数日の雨の影響を考えれば良いほうかも知れません。

まだ海水浴には早いと思うのですが、裸で泳いでいる方が数人いました。

そんな海の水温は上で25度、下で23度と暖かいのですが、さすがにウェット無しでは入れません。

今日は天気も予報を裏切り晴天、セミの声もうるさく夏!!
と言う感じです。

これからのシーズン、夏の海を思いっきり楽しんで頂けるように、秘密兵器を大瀬先に投入して、ダイビングの合間を楽しんでもらう企画中です。

すみません写真がありません。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:33Comments(0)

2010年07月14日

今日のプール講習

今日のプールは1回目の4人です!!!

みんな水には慣れたかな???

3時間水中にいても上がってからあっという間だったぁface02ってicon22

今日はプールの水温が高かったから寒さを感じないで潜れたから良かったね★

そんなみんなの写真


親子で参加のOさん★
Oさんは体験ダイビングに参加してくれて、その時は、体験だけだったけど、楽しくてライセンスを取りたい!!!って思ってくれたんだface05

娘さんも一緒に!!

親子で趣味を持てるっていいねicon06

そして上手だった二人face02
今日はプール講習だけだったからあんまり話せなかったけど。。。

また宜しくお願いします



すごく楽しそうでしょ?!

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:47Comments(0)

2010年07月14日

大瀬崎会員感謝DAY スタッフ小柳

2日連続でゲスト6名様と大瀬崎へ

今日は久しぶりのゲスト様が多かったのでまずは湾内へ

珍しくブリーフィング通りカエルアンコウが見れました。
しかも4個体!!


そのほか昨日と同じくミジンベニなども見ました!

2ダイブ目は西風の為外海は断念しマンボー前に。
またまた珍しくブリーフィング通りミナミハコフグ幼魚が見れました!
そのほかF様発見のイタチウオ


卵を守るスズメダイ


魚の群れ


水温も25℃と快適でした。
透明度も7~8mと回復傾向です。

写真提供
S様&I様&F様

本日ご参加のゲスト様


明日は岩崎が大瀬崎です。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:31Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー