2010年10月31日
大瀬崎ドライーモニター会
今日は大瀬崎に行ってきました!!
お客さん、スタッフ総勢28名でした☆
台風の影響も特になかったよね?!・・・うん。
詳しくは明日UPします
お客さん、スタッフ総勢28名でした☆
台風の影響も特になかったよね?!・・・うん。
詳しくは明日UPします


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
20:01
│Comments(0)
2010年10月30日
おめでとう☆
久々?の山田もえです
今日は台風接近で一日、風&雨がすごかったですね。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
そんな中、私は潜ってきましたよ
でも、海はとても穏やかで台風はどこ??って感じでした。
透明度もgood
今日、一緒に潜ったHさん。オープン取得おめでとう
そして、いろはちゃん
初ドライスーツAD終了!!

Hさんは今度はドライスーツ挑戦しようね♪
いろはちゃんはドライのSPだ!!
また一緒に潜って海を楽しもうね☆

今日は台風接近で一日、風&雨がすごかったですね。
みなさんいかがお過ごしでしたか?
そんな中、私は潜ってきましたよ

でも、海はとても穏やかで台風はどこ??って感じでした。
透明度もgood

今日、一緒に潜ったHさん。オープン取得おめでとう

そして、いろはちゃん


Hさんは今度はドライスーツ挑戦しようね♪
いろはちゃんはドライのSPだ!!
また一緒に潜って海を楽しもうね☆
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
21:40
│Comments(0)
2010年10月30日
獅子浜2ビーチ スタッフ岩崎、大庭、山田
今日は大瀬崎&黄金崎ツアーの予定でしたが、台風の影響で何と!!大瀬崎がクローズ!黄金崎もウネリ大ということで獅子浜に行ってきました。獅子浜は、波、うねりが全くない穏やかな海で大勢のダイバーで混みあっていました♪
海中も透明度&水温ともに安定していていつも通り?いつも以上にのんびり潜る事が出来ました。
魚影も濃く、浅場はチョウチョウウオなどの南方系、イワシを追いかけまわすカンパチ。

少し水深を下げるとサクラダイやアカオビハナダイ。イソギンチャクやサンゴにはハクセンアカホシ、イソギンチャクエビ、ビシャモンエビなどの甲殻類。ミジンベニ、ニシキハゼなどのハゼ類も豊富です。


獅子浜は施設も充実していて休憩中ものんびり過ごせますしエントリー口がすぐ目の前なのでタンクを背負って歩かなくても大丈夫!!そして何といってもアクセスの良さ!!片道1時間30分です。
岩崎チームは海洋講習1回目のIさんKさん。山田チームは海洋講習2回目のHさんとドライ講習のS親子。
少し寒そうでしたが、楽しそうに潜っていました。スキルも問題なくクリアしたようです。
帰りは弥次喜多!カキコロ最高!!

海中も透明度&水温ともに安定していていつも通り?いつも以上にのんびり潜る事が出来ました。
魚影も濃く、浅場はチョウチョウウオなどの南方系、イワシを追いかけまわすカンパチ。
少し水深を下げるとサクラダイやアカオビハナダイ。イソギンチャクやサンゴにはハクセンアカホシ、イソギンチャクエビ、ビシャモンエビなどの甲殻類。ミジンベニ、ニシキハゼなどのハゼ類も豊富です。
獅子浜は施設も充実していて休憩中ものんびり過ごせますしエントリー口がすぐ目の前なのでタンクを背負って歩かなくても大丈夫!!そして何といってもアクセスの良さ!!片道1時間30分です。
岩崎チームは海洋講習1回目のIさんKさん。山田チームは海洋講習2回目のHさんとドライ講習のS親子。
少し寒そうでしたが、楽しそうに潜っていました。スキルも問題なくクリアしたようです。
帰りは弥次喜多!カキコロ最高!!
2010年10月30日
台風情報
こんにちは。
久しぶりの台風接近で大荒れの天気ですが今日もツアーに出発しています。
東伊豆は全滅
西伊豆も大瀬崎が1年に1回あるかないかのクローズですが
ブルーコーナーチームは獅子浜に行っています。
台風のコースや風向きでご覧の通りベタ凪&透明度も10mオーバー見たいです。

明日は予定通り大瀬崎に出発いたします。
台風ですが、安全に潜れますのでご安心ください。
久しぶりの台風接近で大荒れの天気ですが今日もツアーに出発しています。
東伊豆は全滅
西伊豆も大瀬崎が1年に1回あるかないかのクローズですが
ブルーコーナーチームは獅子浜に行っています。
台風のコースや風向きでご覧の通りベタ凪&透明度も10mオーバー見たいです。

明日は予定通り大瀬崎に出発いたします。
台風ですが、安全に潜れますのでご安心ください。
2010年10月29日
BIRTH DAYダイブ+講習2回目+ファンダイブ JUMI

おめでとうございます

今日は曽根さんの誕生日


わざわざ千葉から現地集合で来てくれました

ありがとうございます!!!
そして水中誕生日!!!!
今日はMさんがダイバーの仲間いりです

これから綺麗な海にいっぱい潜ろうね


今日の大瀬は台風の影響ほんのちょっと!!
水中いろんな方向へ引っ張られ~
マンボウ前ではちょっと波がザパザパ

でも潜っちゃえば平気!!!綺麗だし楽しめました

ファンダイブで参加のM君は、プールの講習から中性浮力ホバーリングにはまって。。。
パッと見ると、いつも中性浮力の練習してます

最近では、水中で悟りをひらいてるなんて言われてます(笑)
ダイビングにハマってて今週末の大瀬崎にも行くので行った人は是非是非ちぇええええええっく


曽根さんにみんなで水中 HAPPY BIRTH DAYの歌をプレゼント

喜んでくれたよ



お昼は弥次喜多行ってきたよん♪

お腹一杯


みんなも水中誕生日はいかがですか??
ぴったりその日じゃなくっても全然OKです☆
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:12
│Comments(3)
2010年10月29日
台風14号
こんにちは岩崎です。
台風の進路が心配ですが、大瀬崎の大瀬館様より情報を頂きました。
さて、今回は台風14号で心配される今週末についてご案内させていただきます。
徐々に進路やスピードを変化をしているので最新の情報確認が第一ですが、現状を見る限りでは土曜日の日中は湾内に風波があり外海にはうねりが現れているものの湾内外海共に潜れそうな感じです。台風前の静けさと言うと語弊がありますが、このようなコースで近づいてくる台風の場合にはうねりがより東よりになるのでかなり接近するまでは意外と治まる事があります。実際に今朝の状況ですと昨日よりは穏やかなコンディションです。
※ 現在の予測ですと最接近は土曜日の夜になり、日曜日の朝には千葉県を過ぎている模様です。日曜日の朝には吹き返しの風が吹いた後になると思いますので、外海は難しくなり湾内と先端は割と良い状態で潜れるかもしれません。
今のところ心配なのは明日の土曜日です。
日曜日は台風一過で大丈夫そうです。
雨さえ多く降らなければ、素晴らしい透明度だと思います。
又、今年は台風が少なかったので珍客が現れるかも!!
台風の進路が心配ですが、大瀬崎の大瀬館様より情報を頂きました。
さて、今回は台風14号で心配される今週末についてご案内させていただきます。
徐々に進路やスピードを変化をしているので最新の情報確認が第一ですが、現状を見る限りでは土曜日の日中は湾内に風波があり外海にはうねりが現れているものの湾内外海共に潜れそうな感じです。台風前の静けさと言うと語弊がありますが、このようなコースで近づいてくる台風の場合にはうねりがより東よりになるのでかなり接近するまでは意外と治まる事があります。実際に今朝の状況ですと昨日よりは穏やかなコンディションです。
※ 現在の予測ですと最接近は土曜日の夜になり、日曜日の朝には千葉県を過ぎている模様です。日曜日の朝には吹き返しの風が吹いた後になると思いますので、外海は難しくなり湾内と先端は割と良い状態で潜れるかもしれません。
今のところ心配なのは明日の土曜日です。
日曜日は台風一過で大丈夫そうです。
雨さえ多く降らなければ、素晴らしい透明度だと思います。
又、今年は台風が少なかったので珍客が現れるかも!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:27
│Comments(0)
2010年10月28日
10/27海洋講習+体験ダイビング10/28プール
こんばんは、風邪っぴきのJUMIです。
皆さん心配ありがとうございます
まだ完全復活ではありませんが・・・
昨日は体験ダイビングと海洋講習に行ってきました
海に着いてみると、人も少なくて、のんびり
でも、風が強い
日差しのあるところは、すごくぽかぽかしてて気持ちいい
海も綺麗
簡単に海に入る前に、体験の説明をして、いざ練習
初めての海で、ちょっと心配もあったけど、海が綺麗だったから楽しんで練習出来たかな?!!!
一か月前に体験に行ってくれたW小泉君とお友達
今回もやりました海猿ごっこ(笑)

海の中は


みんな自分の世界



ほんと水中楽しんでくれてこっちまで嬉しくなっちゃう
速くライセンス取っていろんな海に潜りに行きたいね!!!
海→丸天でがっつり御飯
→アイス→スポランでお買いもの
→スタバでまったりって感じで丸一日楽しんできました☆
今日はプールで①っ回目の講習
2人ともうちでプール体験済みなので、落ち着いててスキルも上手にスムーズに講習終了☆

エアー切れスキルも息ばっちり 初対面なのに!!!

海も楽しめるといいね♪
JUMI
皆さん心配ありがとうございます

昨日は体験ダイビングと海洋講習に行ってきました

海に着いてみると、人も少なくて、のんびり



海も綺麗

簡単に海に入る前に、体験の説明をして、いざ練習

初めての海で、ちょっと心配もあったけど、海が綺麗だったから楽しんで練習出来たかな?!!!

一か月前に体験に行ってくれたW小泉君とお友達
今回もやりました海猿ごっこ(笑)

海の中は


みんな自分の世界




ほんと水中楽しんでくれてこっちまで嬉しくなっちゃう

速くライセンス取っていろんな海に潜りに行きたいね!!!
海→丸天でがっつり御飯


今日はプールで①っ回目の講習
2人ともうちでプール体験済みなので、落ち着いててスキルも上手にスムーズに講習終了☆

エアー切れスキルも息ばっちり 初対面なのに!!!

海も楽しめるといいね♪
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:38
│Comments(0)
2010年10月28日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&山田
あいにくの天気でしたがゲスト5名様と大瀬崎へ
ファンダイブ&アドバンスは小柳チーム、海洋講習2日目は山田チームでそれぞれ千鳥&マンボー前に潜りました。
陸上は気温13℃と寒かったですが水温は23℃と温水のように感じる水温です。
透明度はここ最近で最高の20m!!
大瀬崎もこんなに綺麗になります。






本日のベストショット、初カメラのM様撮影のヒレネジ

週末は台風が直撃コースですが土曜日までは開催決定。
日曜日は開催したい(希望)です・・・
ファンダイブ&アドバンスは小柳チーム、海洋講習2日目は山田チームでそれぞれ千鳥&マンボー前に潜りました。
陸上は気温13℃と寒かったですが水温は23℃と温水のように感じる水温です。
透明度はここ最近で最高の20m!!
大瀬崎もこんなに綺麗になります。






本日のベストショット、初カメラのM様撮影のヒレネジ

週末は台風が直撃コースですが土曜日までは開催決定。
日曜日は開催したい(希望)です・・・
2010年10月28日
復旧しました
こんにちは岩崎です。
火曜日よりパソコンの調子が悪くて更新出来ませんでした。
申し訳ありません。
どうやら原因はウイルス対策ソフトだったようです。
火曜日よりパソコンの調子が悪くて更新出来ませんでした。
申し訳ありません。
どうやら原因はウイルス対策ソフトだったようです。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
11:56
│Comments(0)
2010年10月25日
週末ツアー スタッフ小柳&大庭
土曜日はゲスト8名様と雲見へ
日曜日はゲスト6名様と浮島へ行ってきました!!
やっとベストシーズン到来でしょうか!?
透明度20mオーバー・水温25℃と最高です!!

浮島ツアーの写真
イワシの大群VSカンパチVSカツオ



透明度


潮の流れが速くドリフトSPもやりがいがありました。

マクロ生物も豊富


浮島と言えばカレー

ファンダイブチーム

こんな最高の海でレスキューコースを無事終了した3名様
ご褒美ダイブのボートは最高でした!

まだまだウェットで行けちゃいます!
日曜日はゲスト6名様と浮島へ行ってきました!!
やっとベストシーズン到来でしょうか!?
透明度20mオーバー・水温25℃と最高です!!

浮島ツアーの写真
イワシの大群VSカンパチVSカツオ


透明度


潮の流れが速くドリフトSPもやりがいがありました。

マクロ生物も豊富


浮島と言えばカレー

ファンダイブチーム

こんな最高の海でレスキューコースを無事終了した3名様
ご褒美ダイブのボートは最高でした!

まだまだウェットで行けちゃいます!
2010年10月24日
大瀬崎2ビーチ
こんにちは岩崎です。
今日はスタッフ杉浦、原田と大瀬崎に行ってきました。
チームは3チーム
海洋講習1日目のお二人と2日めの2人
ファンダイブの4名
今日の大瀬は最高のコンディション!!
透明度15メートル 水温24℃

魚も
オオモンカエル、クマドリカエル、ネジリンボウなどアイドルと何といっても群れ、群れ、群れ
色々な種類の魚が群れています。
今がベスト!!
さあみんな潜りにに行きましょう!!
今日はスタッフ杉浦、原田と大瀬崎に行ってきました。
チームは3チーム
海洋講習1日目のお二人と2日めの2人
ファンダイブの4名
今日の大瀬は最高のコンディション!!
透明度15メートル 水温24℃
魚も
オオモンカエル、クマドリカエル、ネジリンボウなどアイドルと何といっても群れ、群れ、群れ
色々な種類の魚が群れています。
今がベスト!!
さあみんな潜りにに行きましょう!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:15
│Comments(0)
2010年10月23日
井田2ビーチ
こんにちは岩崎です。
今日はスタッフ岩崎と國分で井田に行ってきました。
今日の井田は

富士山も良く見え、東風のベタ凪
エントリー、エキジットも楽ちん

水の中も水温23℃ 透明度10~15メートル
浅場はソラスズメやハナダイの群れが多く、沖縄の海のようです。

クマドリカエルも3個体、ピカチュウなどアイドルも沢山います。
でも今日のお勧めは中層を泳ぐダイビング
透明度の良い時は空を飛んでいるようで気持ちいいです。
皆さま今日はお疲れさまでした。
また一緒に潜りましょう!!
今日はスタッフ岩崎と國分で井田に行ってきました。
今日の井田は

富士山も良く見え、東風のベタ凪
エントリー、エキジットも楽ちん

水の中も水温23℃ 透明度10~15メートル
浅場はソラスズメやハナダイの群れが多く、沖縄の海のようです。

クマドリカエルも3個体、ピカチュウなどアイドルも沢山います。
でも今日のお勧めは中層を泳ぐダイビング
透明度の良い時は空を飛んでいるようで気持ちいいです。
皆さま今日はお疲れさまでした。
また一緒に潜りましょう!!

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:55
│Comments(0)
2010年10月23日
昨日の大瀬崎
昨日は大瀬崎に、海洋講習1回目の2人と行ってきました。
曇り空・・・そして強風。。。。
体感温度が低かった。
がんばった2人

水の中に入ったら。。。
綺麗
テンションも

しかも二人とも上手だから
楽ちん♪
泳ぐのも上手いから、水神とぷーさんの方まで一泳ぎ


水神ではこれからの安全を祈り

私は

なーんて祈ってみた
そして

ぷーさんとご対面☆
海はダイバーも全然いなくてほんとに気持ち良く潜れたよ!!!
そして私風邪ひきました。。。
すみません、ご迷惑をおかけします・・・
寒くなったり天気がよくなかったりで、みんなも体調に気をつけてね!!!!!
jumi
曇り空・・・そして強風。。。。

がんばった2人

水の中に入ったら。。。
綺麗

テンションも


しかも二人とも上手だから

泳ぐのも上手いから、水神とぷーさんの方まで一泳ぎ


水神ではこれからの安全を祈り



私は

なーんて祈ってみた

そして

ぷーさんとご対面☆
海はダイバーも全然いなくてほんとに気持ち良く潜れたよ!!!
そして私風邪ひきました。。。
すみません、ご迷惑をおかけします・・・
寒くなったり天気がよくなかったりで、みんなも体調に気をつけてね!!!!!
jumi
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:11
│Comments(0)
2010年10月21日
中性浮力 プール講習 JUMI
今日は、Mさんの中性浮力の講習☆
ライセンスを取ってブランクダイバーになってうちにリフレッシュの講習に来てくれた所から始まりです
一時は、ダイビングが怖い
不安ってなってたんだけど、今ではドライで冬も潜ってみたい
って
嬉しい限りですね!!!!
中性浮力
イメージは出来るんだけど、、、、
って人が多いんだけどやってみると難しいんだよね
Mさんは沖縄に行って、サンゴを傷つけちゃうのが嫌で講習を受けに来てくれた
初めは2㌔つけていたけどウェイトなしで潜れるようになって、最後には呼吸のコントロールだけでウェイト無し、さらにBCDに空気を残したままでも潜れるようになってたよ
フィンキックも大きく出来るようになって、水中の動きが優雅でした
プールあとはコーヒーとドーナッツ

ごちそうさまでした!!!


中性浮力取れないと頭から深場へ・・・・
でもピタッととなってたね!!!
今日は理科の
実験的な講習になりました♪
JUMI
ライセンスを取ってブランクダイバーになってうちにリフレッシュの講習に来てくれた所から始まりです

一時は、ダイビングが怖い



嬉しい限りですね!!!!
中性浮力
イメージは出来るんだけど、、、、
って人が多いんだけどやってみると難しいんだよね
Mさんは沖縄に行って、サンゴを傷つけちゃうのが嫌で講習を受けに来てくれた

初めは2㌔つけていたけどウェイトなしで潜れるようになって、最後には呼吸のコントロールだけでウェイト無し、さらにBCDに空気を残したままでも潜れるようになってたよ

フィンキックも大きく出来るようになって、水中の動きが優雅でした

プールあとはコーヒーとドーナッツ


ごちそうさまでした!!!


中性浮力取れないと頭から深場へ・・・・
でもピタッととなってたね!!!
今日は理科の
実験的な講習になりました♪
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:38
│Comments(0)
2010年10月21日
雲見ツアー スタッフ小柳&JUMI
今日は熱海の予定でしたがクローズの為ゲスト6名様と雲見へ行ってきました。
あいにくのお天気でしたが水中は久しぶりに綺麗な海でした!!
水温も23~24℃と皆さんウェットでの参加でしたがOKでした。
まずはみんな一緒に定番のコースへ

めでたく30ダイブを達成したM様

2本目は少し深場を潜りました。
キビナゴVSカンパチ、キンメモドキの大群、ハナタツ、クマドリカエルなど生物も豊富でした。
帰りはさくらへ

JUMIはところてんを4杯も食べていました!!
さらに帰りに沢田公園へ寄り道

楽しい1日でした。
今年は例年に比べ水温が高いのでまだまだウェットでも大丈夫そうです。
あいにくのお天気でしたが水中は久しぶりに綺麗な海でした!!
水温も23~24℃と皆さんウェットでの参加でしたがOKでした。
まずはみんな一緒に定番のコースへ

めでたく30ダイブを達成したM様

2本目は少し深場を潜りました。
キビナゴVSカンパチ、キンメモドキの大群、ハナタツ、クマドリカエルなど生物も豊富でした。
帰りはさくらへ

JUMIはところてんを4杯も食べていました!!
さらに帰りに沢田公園へ寄り道

楽しい1日でした。
今年は例年に比べ水温が高いのでまだまだウェットでも大丈夫そうです。
2010年10月20日
黄金崎ツアー報告 スタッフ大庭
更新が遅れてすいません!!
月曜日ゲストさん3名で黄金崎に行ってきました。透明度こそイマイチでしたが、海は穏やかで水温もまだまだ暖かく潜りやすかったです♪
そして何といってもマクロ生物が面白いです!
この日もヒレナガネジリンボウ(ペア)、ネジリンボウ(ペア)、ミジンベニハゼ(ペア)、イロカエルアンコウ×2、クマドリカエルアンコウ×2、など人気者が勢ぞろい!!
他にも伊豆では珍しいモンハナシャコや親指の爪サイズのマツカサウオ、全く動かない大きなコウイカなど本当に面白いです。
これで透明度が復活すれば無敵ですね。
ゴロタ上には群れがぐっちゃりなのでワイド系のダイバーも十分楽しめます。
今日の写真は前回の安良里ツアーで撮ってくれたMさんの写真をご紹介します。
この日の写真はMさんにデータをいただいたらアップしますね。





月曜日ゲストさん3名で黄金崎に行ってきました。透明度こそイマイチでしたが、海は穏やかで水温もまだまだ暖かく潜りやすかったです♪
そして何といってもマクロ生物が面白いです!
この日もヒレナガネジリンボウ(ペア)、ネジリンボウ(ペア)、ミジンベニハゼ(ペア)、イロカエルアンコウ×2、クマドリカエルアンコウ×2、など人気者が勢ぞろい!!
他にも伊豆では珍しいモンハナシャコや親指の爪サイズのマツカサウオ、全く動かない大きなコウイカなど本当に面白いです。
これで透明度が復活すれば無敵ですね。
ゴロタ上には群れがぐっちゃりなのでワイド系のダイバーも十分楽しめます。
今日の写真は前回の安良里ツアーで撮ってくれたMさんの写真をご紹介します。
この日の写真はMさんにデータをいただいたらアップしますね。






2010年10月18日
大瀬崎海洋講習 JUMI
今日は海洋講習1回目に行ってきました。

MさんとOさんNさんです☆
今日はあいにくの透明度だったけど、寄ってくる魚に大興奮
水中でメッチャはしゃいでて面白いジェスチャーや奇声??が聞こえ賑やかでした(笑)
イシダイの幼魚はずっと付きまとってきます


こんな感じ

初めは不安だ・・・って言っていたMさんもダイビング楽しい♪って言ってくれました!!!!
2回目も楽しめるといいね☆
JUMI

MさんとOさんNさんです☆
今日はあいにくの透明度だったけど、寄ってくる魚に大興奮

水中でメッチャはしゃいでて面白いジェスチャーや奇声??が聞こえ賑やかでした(笑)
イシダイの幼魚はずっと付きまとってきます



こんな感じ

初めは不安だ・・・って言っていたMさんもダイビング楽しい♪って言ってくれました!!!!
2回目も楽しめるといいね☆
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:35
│Comments(1)
2010年10月17日
熱海ツアー 大庭 JUMI
昨日は熱海ツアーに行ってきました
お客さんは8名!!!
私は初めての熱海チーム担当
エントリーして潜ってびっくり
あんまり透明度良くない・・・
でも熱海はソフトコーラルが多いんだよね!!!魚もいっぱい見れた
沈船はもっと透明度悪いかな?・・・
と思ってたんだけど・以外に沈潜の方がきれいだったよ
みんな初めての沈没船にわくわく
楽しそうだった!!!
写真は船首!!!
次は中に入ってみようね☆


JUMI

お客さんは8名!!!
私は初めての熱海チーム担当

エントリーして潜ってびっくり

あんまり透明度良くない・・・
でも熱海はソフトコーラルが多いんだよね!!!魚もいっぱい見れた

沈船はもっと透明度悪いかな?・・・
と思ってたんだけど・以外に沈潜の方がきれいだったよ

みんな初めての沈没船にわくわく

楽しそうだった!!!
写真は船首!!!
次は中に入ってみようね☆


JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:20
│Comments(0)
2010年10月17日
大瀬崎2ビーチ
こんにちは岩崎です。
今日は大瀬崎にスタッフ飯塚と行ってきました。
今日のお客さまは海洋講習2日目の2人の女性と、ファンダイブ5名のお客様
グループで参加の4名を飯塚がご案内、3名様を岩崎が担当させて頂きました。
何と今日がお誕生日で、昨日の飲み会にも参加して下さったH様、お誕生日おめでとうございます。

海洋講習の2名様
昨日から2日連続いての参加です。
昨日は内海での講習でしたが、透明度がイマイチだったので出来れば外海で潜ってあげてと前日担当のスタッフからの報告、スキルも問題ないそうなので、今日は柵下と一本松に潜りました。

水温23℃ 透明度5~10メートル
ソラスズメの群れやハナダイの群れが綺麗です。
皆さまお疲れさまでした。
今日は大瀬崎にスタッフ飯塚と行ってきました。
今日のお客さまは海洋講習2日目の2人の女性と、ファンダイブ5名のお客様
グループで参加の4名を飯塚がご案内、3名様を岩崎が担当させて頂きました。
何と今日がお誕生日で、昨日の飲み会にも参加して下さったH様、お誕生日おめでとうございます。

海洋講習の2名様
昨日から2日連続いての参加です。
昨日は内海での講習でしたが、透明度がイマイチだったので出来れば外海で潜ってあげてと前日担当のスタッフからの報告、スキルも問題ないそうなので、今日は柵下と一本松に潜りました。

水温23℃ 透明度5~10メートル
ソラスズメの群れやハナダイの群れが綺麗です。
皆さまお疲れさまでした。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:53
│Comments(0)
2010年10月17日
新人さんようこそ♪
昨日は今年の夏にライセンス取得コースにご参加頂いて、見事!ライセンスを取得されたみなさまのおめでとう
という名の飲み会を開催しました。
お客さまとスタッフ合わせて40人以上!!
とても盛り上がりました
この会で知り合いになったり、友達になったりして輪を広げてダイビング仲間をぜひ増やしてくださいね♪
そしてみんなでまたブルーコーナーのツアーに参加してね






昨日は盛り上がり過ぎて(笑)2次会、3次会と続き・・・
みなさんお付き合いありがとうございます
また次回も企画しますのでよろしくお願いします!!
次回は年末に忘年会を兼ねてのクリスマスパーティーを開催します。
日程は12月18日(土)です。
みなさまのご参加お待ちしています☆
では昨日ご参加頂いたみなさまありがとうございました。
お疲れさまでした

という名の飲み会を開催しました。
お客さまとスタッフ合わせて40人以上!!
とても盛り上がりました

この会で知り合いになったり、友達になったりして輪を広げてダイビング仲間をぜひ増やしてくださいね♪
そしてみんなでまたブルーコーナーのツアーに参加してね







昨日は盛り上がり過ぎて(笑)2次会、3次会と続き・・・
みなさんお付き合いありがとうございます

また次回も企画しますのでよろしくお願いします!!
次回は年末に忘年会を兼ねてのクリスマスパーティーを開催します。
日程は12月18日(土)です。
みなさまのご参加お待ちしています☆
では昨日ご参加頂いたみなさまありがとうございました。
お疲れさまでした

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:06
│Comments(0)