2014年01月31日

お知らせもろもろ

こんにちは。今日で1月も終わり明日からは2月がスタートです。

例年通りブルーコーナーも暇すぎて困っています・・・

まずはクリスマスパーティーでのTシャツがようやく出来上がりました!
大庭デザインのタツノオトシゴです。


クリスマスパーティー参加者の方はご来店時にお渡しいたしますのでお時間があるときにお店に遊びに来て下さい!
(クリスマスパーティーに参加してないけどTシャツが欲しい方はお問い合わせ下さい)

続いてツアー&講習情報です。
★伊豆半島日帰り★
2/1(土)三保2ビーチ 12:00スタートでのんびりです。
2/2(日)熱海感謝DAY 参加者急募です!!
2/8(土)大瀬崎or富戸2ビーチ
2/9(日)海洋公園2ビーチ
2/11(火祝)八幡野2ビーチ
2/13(水)三保2ビーチ
2/15(土)大瀬崎感謝DAY
2/16(日)初島2ビーチ
上記以外もリクエストOKです。

▲学科講習&プール講習▲
2/1(土)カメラSP学科講習 10:30~ 水中撮影がイマイチ上達しない方にオススメのコースです。
2/8(土)EFRコースサービスDAY 10:00~
2/9(日)中性浮力プール講習 13:00~ 暖かいプールでじっくり中性浮力をマスターしましょう!

◆ステップアップ◆
2/22~23(土~日)レスキューダイバーコース




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:24Comments(0)お知らせSTAFF 小柳

2014年01月29日

熱海ツアー報告 スタッフ大庭

今日は平日ダイバー5名様と熱海に行ってきました♪

天気は晴れ!!気温13℃とこの時期にしては最高のダイビング日和でしたね。



1本目は期間限定のポイント・洞窟!!

前回見つけた白のベニカエルアンコウが気になり一応覗いてみたら何と!全く同じ場所にいてくれました。


カジメ畑を抜けて洞くつに入ると光が良い感じ♪




ウミウシは沢山


他にもマツカサウオやイタチウオなどで楽しみました。




休憩中はプチコスプレ大会!!決してプロレスラーではありません。


三宅さん!!いつも差し入れありがとうございます。


2本目のソーダイ根!!マクロ生物はこれといっていませんでしたが色鮮やかなソフトコーラルや魚影がとても綺麗でした。


みなさん!!お疲れ様でした。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月27日

パラオツアー 募集

パラオツアーの募集です。

日時 3月25日(火)~30日(日) 5泊6日
料金 228,000円

オススメポイント
JAL直行便でフライト4時間
ブルーコーナー貸切のボートでダイビング
現地ガイド、スタッフ、岩崎でサポート致します。

残席 4名
締め切り 1月末日
キャンセルチャージは2月15日より発生します。

一度は行きたい南の楽園パラオ、ダイバーの聖地パラオ
ご参加お待ちしております。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:41Comments(0)

2014年01月27日

八幡野ツアー スタッフ小柳

1日遅くなりましたが26日の日曜日はゲスト5名様と八幡野へ

最高気温が18℃と久しぶりに暖かい1日でした。

海の様子は少し風の影響でウネリがありましたが透明度も良好でした!!

八幡野ビーチは沖合いにあるアジ根というビーチですが大きな根が見所で今日もカエルアンコウやウミウシの仲間が見れました。

まずは大きなイロカエルアンコウ


ウミウシの仲間はチゴミドリ・クロヘリアメフラシ・ムカデミノなど


その他参加者のT様がガイド以上にエビカニなどを発見してくれました!!

気温が高く休憩中も過ごしやすかった1日でした。


帰りは東伊豆の定番の《だんらん》で今日もランチ


おまけ・・・巨大イセエビ


今週のツアー情報です。

透明度は全体的に10~20mと綺麗です。

水温は14~15℃ですが対策をしっかりすれば寒くないです。

1/29(水)熱海感謝DAY 
2/1(土)三保2ビーチ 12:00出発でのんびりです。
2/2(日)熱海感謝DAY

2/1(土)カメラ講習 10:30~ 募集中です!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:32Comments(0)ツアー報告フォトギャラリーSTAFF 小柳

2014年01月26日

パラオツアー報告 第2弾  スタッフ大庭

おはようございます。

本日のブログは先週のパラオツアー第2弾です。

まずは食事!!

パラオに行ったら是非、行ってもらいたいのが(タージ)というカレー屋さんです。
本格的なインドカレーが味わえます。少し料金は高めですが・・・・


初めて自分は色白なんだなぁと感じました。



居酒屋(夢)
ここは日本人経営のお店なので気軽に注文ができます。
ホテルのすぐ横なので酔い潰れても大丈夫です♪



食用では御座いません!!ペットのコウモリです。



ローカル向けの鉄板焼き屋 (JYUJYU)


比較的リーズナブルです。
ステーキやチャーハンを頂きました。

朝食はホテル下のマーケット!!朝7時からオープンなのでとても便利です。
海外のマーケットが大好きな男性Mさんは1日に何度も行っていました。


そして個人的にオススメなのは歩いて5分のハンバーガーショップです。
パラオNO1の人気店です。
ここは23時間営業です。




食べて飲んでがっつり脂肪をたくわえました笑  帰って体重を計ったら3KG増!!

そしてパラオの楽しみといえばオプショナルツアー!!
ブルーコーナーで船をチャーター!!

まずはお肌に良いミルキーウェイ!!全身に泥を塗りまくりました。




前日に少し体調を崩されたMさんもこの笑顔!!良かった~♪


そしてクラゲの湖ジェリーフッシュレイク!!
ここに行くにはまずプチ登山!!


ありえない光景にゲストさん大感激です。パラオに行ったら1度は行ってもらいたい場所ですね。






イノキアイランド!!


木の実を並べて作りました。おっしゃれ~
作り終わった後は台湾や中国の観光客が写真をとりまくっていました。
その時は何とも思いませんが今、見るとやや恥ずかしいのは私だけでしょうか?


Iさんの波動拳をくらったTさん!!


日本では絶対にやらない事が自然に出来てしまう。



ロックアイランドの景色が最大限に楽しめる特等席です。


最後はスノーレリング!!
ここがダイビングポイントでも十分楽しめるスポットです。
スノーケリングでこの景色です。


スノーケルのスペシャリストTさんも楽しそう♪
Tさんのスノーケル技術はヤバイです。
前回のパラオよりさらに上手くなっていました。どこで練習してるのかなぁ?


スノーケリングでナポレオン!!


楽しいパラオツアーで終わらせたのも皆さんのお陰です。本当にありがとうございました。

ダイブマスター候補生の三宅さんも大活躍でした。お手伝いありがとうございました。

さらにパラオのブルーマーリンスタッフさんも色々なお気遣いありがとうございました。

ありがとうジョーダン!!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:59Comments(0)お泊まりツアー報告

2014年01月25日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は海洋講習のMさん、ナビ講習のKさん、ベテランダイバーのIさん、ダイブマスターのIさんの4名で大瀬崎に行ってきました。

ダブルIさんは自由に潜っていました。



今日は手つなぎダイビングはしてなかったみたいです。

MさんKさんは浅場でスキルを頑張っていました。MさんはマスククリアなどのスキルもGOODでしたね。
Kさんはコンパスの使い方が分かって戻ってくる度に感動していました。






アンコウはNGです。このマゴチに何回騙された事か・・・・・

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:24Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月24日

パラオツアー ダイビング報告 スタッフ大庭

パラオツアー行って来ました♪
今回、ご参加頂いたのは7名のゲストさん!!いや~!パラオやっぱり最高ですね。
今日はダイビングのご報告です。

1本目はマンタ狙いでジャーマンチャネルへ・・・
水深が浅く地形も緩やかなのでチェックダイブにも最適なポイントです。
今回のジャーマンは潜降して5分以内にマンタを見ることが出来ました。
写真のKさんは石垣島ツアーにも参加して頂き残念ながら台風で見れなかったので今回見れて感動も2倍ですね。


2枚目のマンタは手を伸ばせば届くほどの大接近でした。
マンタが1番感動した~。という声も多かったです。


2本目は誰もが憧れるポイント ブルーコーナー!!
水底100Mオーバーのドリフトダイビングはスリル満点!最初は目標物の無い中性浮力に戸惑っていた方もいらっしゃいました。


サメは1ダイブで10匹以上は見られます。


岩の中に頭を突っ込む逆立ちカメさんも可愛らしかったです♪


3本目はビックドロップオフ!!ここはマクロ中心!!ワイドに大満足したので新鮮でしたね。
深場のハナダイ系やハゼ系が面白かったですね。
写真はニチリンダテハゼです。


休憩中も今回のゲストさんは休憩しません(笑)休憩で~す。の合図と共にフィン・スノーケルを装着してスノーケリング!




2日目は地形大好きIさんのリクエストでブルーホールへ・・・
Iさんとブルーホールです。

光に吸い込まれそうになる感覚がたまりません!!


そしてまたまたブルーコーナーへ
この頃になると皆さんドリフトダイビングを完全マスターです。
泳ぐ高さにもまとまりがありますね。




そしてナポレオンフィシュとも友達になれました。あの唇の感触が忘れられません。夢に出てきそうです(笑)
Tさんもこれが1番感動していました。






マンタ並みの大きなシルエットはバラクーダの群れ!!前回よりも大きな群れでした。



アオウミガメもラブラブ


本当に楽しかった6ダイブでした。とにかく皆さんがいつも笑ってパラオの海を楽しんで頂けた事が何よりです。
この6ダイブで100本三宅さん・30本沢田さん&今場さんの3名様が記念ダイブです。
100ダイブの三宅さんにはサービスからTシャツのプレゼントも・・・
おめでとうございました。









次回は陸上のご報告です。是非、ご覧下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:43Comments(1)お泊まりツアー報告

2014年01月22日

パラオツアー

大庭がパラオツアーより戻ってきました。

詳しくは明日アップいたします。
マンタも初日から見れたようです。

3月25日火曜日から30日日曜日の5泊6日のパラオツアー
3月はパラオのベストシーズン
世界のダイバーの憧れパラオを是非体験してください。

まだまだ間に合います。
お申し込みお待ちしております。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:16Comments(0)

2014年01月19日

海洋公園ツアー スタッフ小柳&九島

今日はゲスト8名様と海洋公園へ

前日の影響で少し波がありましたが、参加者の皆様はブリーフィング通りに上手にエントリー&エキジット!!

水中の透明度は20mと相変わらず綺麗です!!

生物も豊富でさすが海洋公園といった感じです。

コブダイ


フリソデエビ


イロカエル


そして今日は今月4回目のツアー参加、Yさまの100ダイブ&誕生日でした!!


帰りはおなじみの《だんらん》で満腹です!


今週末の1/25(土)は井田感謝DAYです。
がらがらですのでぜひご参加下さい!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:41Comments(0)ツアー報告フォトギャラリーSTAFF 小柳

2014年01月16日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は常連さんの女性ゲストAさんMさんと大瀬崎に行ってきました。

朝は気温も低く空もどんよりでしたが1本目を潜る時には晴れ間ものぞき気持ちが良い1日でした。

お二人はウミウシ好き!!ということもあり湾内2ダイブです。

もちろんアンコウ探しも兼ねて深場を攻めてみました。


Mさんが見つけてくれたコソデウミウシを筆頭にぽつぽつとウミウシは見られましたね♪
Mさんは生物探しが好きすぎて帰りの車ではウミウシがエビを食べる夢をみていたそうです(笑)

写真はコノハミドリガイ


クロイトハゼのペア


砂地の盛り上がりに何度もドキッとさせられましたがアンコウはNGでした。

2本目のマンボウ前もやっぱり深場が気になりますが水深はほどほどにのんびり潜りました。
水面にはメジナがぐっちゃり!!透明度も良かったので迫力がありましたね。


マトウダイは何度見ても写真を撮りたくなります。


海草のベッドに気持ち良さそうに潜り込むノーマルカエルアンコウの赤ちゃん!!


寒さでかなり元気がなくなってきたタカクラタツ!!  がんばれ~


などなど沢山の生物で楽しめました。

お二人ともさすが常連さん!!お上手でした。

明日1日お休みを頂いて明後日からはパラオツアーです。
報告ブログをお楽しみに~♪

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:35Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月15日

三保ツアー スタッフ小柳

今日はマンツーマンで三保へ行ってきました。

参加者はいつもの三保マスターN様ではなく、今年のツアー最多参加のY様です。

生憎の天候と北東の風の影響で潜れるか心配でしたが何とかダイビングできました。

ポイントはいつもの堤防前ではなく、左へ500mほど移動した場所からエントリー


エントリーしてみるとまずまずの透明度


初めての三保だったY様ものんびりと撮影でき満足されたようでした!

堤防前に比べると生物は少なかったですが風の影響に強く水深も少し浅めで

2本目にオススメです。

今日見れた生物は
ヒラメみたいな大きさのカレイ


オトヒメエビは大量発生


定番の貝もいましたが少し少なめです。


タツノイトコ


その他三保では珍しくセミエビをゲストのY様が発見しました。

エキジット後には霙(みぞれ)で今シーズンで一番寒かったです。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:31Comments(0)ツアー報告フォトギャラリーSTAFF 小柳

2014年01月12日

熱海ツアー報告 スタッフ大庭&小柳

今日は雲見の予定でしたがやっぱり荒れ気味!!

という事で穏やかな熱海に行ってきました。

本日は満員御礼♪    みなさんありがとうございます。

さあ!!洞窟へ出発です。



ここは水深も浅くストレスが無いダイビングが出来ます。


今日は光も入っていたので幻想的でした。


見上げるとクロホシイシモチがキラキラ


ウミウシも沢山!!カエルアンコウなんかも隠れています。


2本目は魚影を楽しむためにソーダイ根へ♪




小柳チームはホシエイ・大庭チームはBIGなイロカエルアンコウ!!




食事は漁師飯を




皆さん!お疲れ様でした。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:38Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月11日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

今日はゲスト6名様と大瀬崎へ

相変わらず透明度良好で、20mは見えています!!


1本目は久しぶりにマンボウ前に
水温が下がり魚が減ってきましたがマンボウ桟橋付近は真夏のような感じです。
ダイバーが隠れるほどの数です。


ワラサもいます。


最近のオススメのタカクラタツは撮影しやすくオススメです。


2本目はアンコウ狙いで湾内深場へ

結果はNG・・・ 昨年は見てないので今年こそは見たいです!

水温が14℃になりムレハタタテダイが瀕死状態でした。


明日は雲見感謝DAYですが熱海に変更です。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月11日

急募



日時  1月13日月
曜日  10時~16時
    当日飛び入りOK

場所 ブルーコーナーレクチャールーム

料金12800円 (通常18900) 教材、申請代含む
再受講 6400

内容 最新の国際ガイドラインに基づいた素人でも出来る
応急手当て・AED・CPR(心肺蘇生法)を習得するコースです。
日常生活でも役に立ちます。ダイバーの常識そしてマナーです。

取得後はブルーコーナーのツアーの感謝デイを含む
全てのツアーが1000円割引になります。

まだ取得していない方はお早めに受講してください。



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:59Comments(0)

2014年01月09日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はゲスト3名で海洋公園の予定でしたが風とうねりで殆どのポイントがクローズ!!

結局、ゲストさんと相談して大瀬崎になりました。

しかし無敵の大瀬崎でもうねりがかなり入っていましたね。

それでもさすが大瀬崎!!冬らしい色々な生物が見られました♪





















詳しくは本日のゲストNさまのブログをご覧下さい。
http://ameblo.jp/nobevtm/  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:04Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年01月08日

今週末の空き情報

最近の伊豆半島ですが海のコンディションは絶好調です。

東伊豆は透明度が20~30mで西伊豆はアンコウなど冬特有の生物が観察できています。

★☆今週末の空き情報☆★
1/11(土)富戸2ビーチ
1/12(日)エンリッチ講習 10:00~13:00
エンリッチとはここ
1/13(月)EFRコース 10:00~15:00
1/15(水)三保2ビーチ 10:00~16:00

ブルーコーナーもようやくYOUTUBEでチャンネルを作りました。
まだテスト段階ですが先日の水中結婚式をアップしてあります。
是非ご覧下さい

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:55Comments(0)お知らせ

2014年01月06日

続きの続き

icon06
松村さんの写真が。。。違う写真でした


帰ったらもうご飯!!!食べて潜って、寝てicon06ホント幸せ!!




おめでとう!!松村さん!!
これからもよろしくね!!!


あっというまにすぎてしまって、沢山書きたいこともあったんですが。。。

書ききれません。。

参加してくれたみんな、本当にありがとう!!!

楽しませてもらいました!!

またほんとにみんなで行きたいね!!

こうくん写真ありがとう!!!
沢山使わせてもらいました!!

でも

時間が無いので。。。

私事ですが、明日からお休みをもらってアジアのどこかに行きます!!! 今夜出発しますicon32

また四月に皆さんと会えますように!!


今年もよろしくお願いいたします。


JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:11Comments(0)

2014年01月06日

続き

face23

ピグミーも見れましたicon06


最後のダイビングはドリフト♪
流れがめっちゃ強くて皆で前の人のフィンにつかまって一列ダイビング

チューチュートレインなってたねface02

晩御飯はface22
フィリピン料理!!の豚の丸焼きのレチョン

ちょっとぼけちゃってるけど・・・

そしてブルーコーナーからのプレゼント♪
参加してくれたみんなに、感謝を込めて・・・


って自分が食べたかったからだったりして。。。笑face03

そしてケーキカットicon06face22


ノーコメントで。。。笑


みんなで沢山美味しく食べ年越しはホテルで!!!

年越しソバも持参したけど夕飯にでたので結局食べず。。。

年越しはぎゃーぎゃートランプして盛り上がってましたemoji13icon12

そしてカウントダウンが始まり、花火でお祝い!!

HAPPY NEW YEAR 2014!!!




アニキの作ってくれたジンベイボードめっちゃかわいい!!!

盛り上がったのだけど、やっぱりみんな疲れてて
一時半にはシーンってなってました!!!
みんなお休み☆

そして迎えた 元旦初ダイブ♪
松村さんの250本記念!!!

その場所はもちろんface08




ジンベイ========

潜り初めでジンベイなんてテンション上がっちゃう!!

松村さんも喜びました!!



あっという間にフィリピンでのダイビング終わっちゃいましたface16

その後は隣の島ドゥマゲッティーへお買い物&観光






ほんとにあっという間に時間はすぎていく====  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:59Comments(0)

2014年01月06日

年越しジンベイツアー☆

http://www.dermandar.com/p/chGOkQ
12/29~1/2でフィリピンはリロアンにジンベイ狙いのツアーに行ってきましたface05icon32

行きは帰省ラッシュや、大寒波での行きicon04の影響が予想されたので、早めのAM2時に出発icon17

渋滞に巻き込まれることも無く無事、四国から参加の松村さんとも合流できましたface22


寒い日本を出てマニラへemoji06暑い
空港で乗換えまでの長い時間をつぶし、セブに到着icon23



そこから車で3~4時間移動して、サンタンダーへ!!

次の日早いので、長旅の疲れもありおやすみなさいface12

セブでの初ダイビングは!!!
ジンベイ!!

早速目標達成してしまいましたface05

こんな近くに!!!

みんなのテンションは上がりきってます!!!


それにしても、人が多い!!!

そしてどこまで近づいていいかわからない!!


こ日はカメにも出会えた♪


お昼も美味しいお弁当face17

その後はマッタリ3本目のダイビングへ







ダイビングが終わってシャワーを浴びて夕ご飯icon12
そのあとはみんな疲れていたのか爆睡156

日本では大晦日!!海外にいるとそんなこと全然感じない。。。

潜り納めの日です!!
しっかり朝ごはんを済ませ

みんなで作ったよ思い出face22


この日はリロアン周辺でのダイビング!!
いろんなウミウシ 伊豆の海では想像も出来ないほどの大きなカエルアンコウ

のんびりダイビングできたよ!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:30Comments(0)

2014年01月05日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はゲスト3名様で大瀬崎に行って来ました♪

今日も素晴らしい海でした!!ようやく冬らしく透明度が安定して来ましたね。

はずれ率がかなり低くなってきました。



外海は少し流れがありましたが透明度が良かったのでプチドリフトが気持ち良かったです。
ハワイウツボやウミウシ類を見て楽しみました。

2本目の湾内ではキアンコウ情報が頻繁に出てきましたね。

おそらく近いうちに見えるでしょう。

キアンコウを探しているとマトウダイやトゲカナガシラに遭遇!!




写真はIさまに頂きました。とても上手に撮れていますね。

女性Tさんも久しぶりでしたがとても上手に潜れていましたし高校生のK君は今月5回のご予約を頂いています。
スキルもグングン上達ぢていましたね。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:05Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー