2013年02月28日

三保ツアー スタッフ大庭

今日は常連のお客様Mさんとマンツーマンで三保に行ってきました。

陸上が暖かくドライを着てると汗ばむほどでした。

透明度も10Mほど見えていて三保にしては最高のコンディションでした♪

砂地にはアカタチ、ハクセンアカホシ、各種ウミウシ類などが見られマクロレンズ撮影にはまっているMさんは夢中!!

それにつられて私も夢中!!

楽しすぎて寒さを忘れてしまいました。

ベッコウヒカリウミウシ


コウイカと気持ち良さそうに泳ぐM様


休憩中は気持ち良過ぎてネコをモデルにスケッチ(笑)


早起きが苦手!!
時間があまり無い
低価格で潜りたい
そんな方は是非、三保ツアーをリクエスト下さい。マンツーマンで出発しますよ~。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:08Comments(0)

2013年02月25日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は3名の平日ダイバーと大瀬崎に行って来ました♪

透明度、安定していますよ♪浅場で12M!深場で15M!!気持ちが良いですよ~。

今日は3名様ともカメラをお持ちだったのでのんびり生物探し!!気がついたら2ダイブとも50分間も潜って

しまいました。宝探しをしている感じで楽しいですよ。

ヤギをチェックするとビシャモンエビ・イボイソバナガニが


ウミウシもかなり多いです。最近はゲストさんも自分で見つけて教えてくれます。






砂地の主のカエルアンコウは存在感があります。


主といえば日に日に数を増やしている桟橋下のヒラスズキ80cm~1Mくらいはあるので見応えがあります。


海が青いのでネンブツダイやカマスの群れもとても綺麗です。




経験本数11本のYさんもとても上手でした。


常連のMさん&Nさんはカメラや生物探しを楽しんでいました。



春濁りの気配は今のところありません。
是非、遊びに来て下さいね。

食事はリクエストの貝殻亭!!カキフライ定食、めちゃうま(^^)
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:44Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月23日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

本日はゲスト3名様と大瀬崎へ

コンディション良好です。

今日のゲスト様
久しぶりのダイビングのS様


プロカメラマンのK様


プロダイバーのI様とミジンべニハゼ


リクエストのミジンベニハゼは貸切で撮影出来ました。


湾内にずーといるスズキ


帰りはリクエストで弥次喜多へ


春濁り前の綺麗な海に是非潜りに来て下さい!!

今日のコンディション
透明度8~15m
水温15℃
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:25Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月23日

春のウォーキングツアーのご案内

3月
 
観梅ウォーキング 丸子匠宿~駿河峰~大鈩

★寒かったこの冬、梅の開花も遅くなっていましたがようやくいい香りを漂わせる気配が見えてきました。今回歩く駿河峰は前衛の徳願寺山や東海道をはさんで目立つ丸子富士に比べると、人気度においてやや不遇な存在ではありますが、吐月峰紫屋寺や大鈩不動尊など歴史の深い味わいを持つ山です。静岡の歴史にふれつつ梅を愛でる一日を自分の足で楽しく歩きます。(歩行4~5時間 初級)

日 時 3/3 
集 合 午前10時 二軒家/大鈩不動尊入口バス停留所(下り方面)
解 散 午後3時ころ(そのあと希望者でとろろ汁を食べます)
行 程 バス停10:00…駿府匠宿10:10…吐月峰紫屋寺10:15…歓昌院坂11:00…駿河峰12:00…大鈩不動尊13:30…丸子丁子屋14:30(解散)
参加費 ¥3000
参加資格 ノルディックウォーキング愛好者、または経験者
持ち物 ノルディックポール 行動食 水筒 カッパ セーター
定 員 10名
申し込み 冒険倶楽部 岩崎 TEL/054-253-3656
お問い合わせ 古川(メール)grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp



4月

ワラビウォーキング 丸子~満観峰~花沢山~用宗


★ワラビもそのタイミングが難しいですが採れても採れなくても楽しいルートを紹介します。公共交通機関を使って静岡西部丘陵の面白いところを繋ぎ比較的ロングのハイキングを行います。出発は宇津ノ屋道の駅。満観峰にいたる最も長いアプローチですがそこからさらに花沢山まで歩いて用宗駅で解散とします。ワラビは満観峰で約1時間をかけます。(歩行6~7時間 初~中級)

日 時 4/14 
集 合 午前8時 宇津の谷入口 停留所(道の駅下り方面)
解 散 午後4時ころ
行 程 バス停8:00…満観峰10:00~11:00…日本坂12:00…花沢山14:00…用宗15:30(解散)
参加費 ¥3000
参加資格 ノルディックウォーキング愛好者、または経験者
持ち物 ノルディックポール 行動食 水筒 カッパ セーター ビニール袋
定 員 10名
申し込み 冒険倶楽部 岩崎 TEL/054-253-3656
お問い合わせ 古川(メール)grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:25Comments(0)

2013年02月21日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

今日は3名のお客様と井田に行って来ました♪

陸上が暖かくなりましたね。春の訪れを感じます。


水中も水温が上がり透明度もGOOD!!


浅場にはいつも通りキンギョハナダイとソラスズメがミックス!!
そして他のポイントではあまり見かけないコショウダイが悠々と泳いでいました。


3名のお客様も気持ちが良さそう


砂地に入るとハワイウツボ、ピカチュウ、キビレミシマなどが見られました




そして今日1番のヒットはセトリュウグウウミウシ!!体調2MM!!もちろんお客さんはしらけていました


みなさ~ん!!海は抜群ですよ♪是非、週末のツアーに遊びにいらして下さいね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:32Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月20日

フィリピン リロアンツアー 第2弾  スタッフ大庭

総勢11名でフィリピンツアーへ行って来ました。

このツアーはお客さんの(ジンベイが見れる所に連れてって)の一事から始まりました♪

もちろん場所は遭遇率NO1のフィリピンです。

セブから車で揺られること3時間半!!


リロアン到着!!そこにあるのは雰囲気のあるコテージ、そして山と海!!
最後の方は自分のお部屋を(私の家はここ)とゲストさん同士、我が家の様に紹介していました。




ゆっくりと流れる時間・・・・ビーチで貝を探したり釣りをしたり夜は素晴らしい星空を眺めたり(私も男性のHさんと肩を寄せ合って寝そべり星をみました(笑)そうしたらHさんから一事、(何か気持ち悪いな俺たち)確かに・・・・




帰ってから写真を整理していると驚くほど多かったのがお酒を飲んでいる写真((笑)
ダイビング、ダイビング、ダイビング、ダイビング、酒、酒、酒   寝る!!
こんな1日の流れです。
ただ性別・職業・年齢が違うゲストさんがダイビングを通して仲良くなれるのも泊まりツアーの魅力ですね。














さてダイビングの話題に移りましょう。
先日もご報告しましたジンベイはやっぱり凄いです。おそらく世界一!!
タナワンというポイントですが、私たちが滞在している間に1番多く見られた数は何と何と20匹!!!!!
もちろん全部は見えませんでしたが、1ダイブで3匹~5匹は確認できました。
ジンベイが見たい!!という方は絶対にオススメです。第2弾を必ず開催しますので是非、ご参加下さいね。






そしてリロアンが凄いのがバリエーション!!フィリピンが魚の種類が多いのは有名ですが、とにかく飽きない!!

パラオにも負けない激流をドリフト!!カメが真上を通ったり、物凄い数のギンガメアジが固まっていたり
とにかくエキサイティングなポイント!!
その中、1番頑張っていたのが60代の男性ゲストさん!!激流に逆らいギンガメアジに一人だけ巻かれていました。しかも誰よりも大きなカメラを持って!!










マクロも豊富♪

潜降して3分でクマドリカエルアンコウのペア


大きなオオモンカエルアンコウ


ウミウシは3M間隔でいます。20種類くらいは見たと思います。




岩の隙間を覗けばアカククリの幼魚


私も初めて見たハナヒゲウツボの全身!!


クマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミ・ハマクマノミ・セジロクマノミ・スパインチークとクマノミ類は伊豆のネンブツダイくらいいます。←大げさ((笑)


ハゼ好きにもたまらない場所です。ニチリンダテハゼ、ヤマブキハゼは水深10Mにゴロゴロいます。


その他、珊瑚も綺麗でカラフル系にも癒されて・・・とにかくゲストさんがのびのびダイビングを楽しんでいました。

















4ダイブ、4ダイブ、3ダイブの計11ダイブを楽しみました。
そしてその11ダイブで3名様が記念ダイブ!!おめでとうございます。

200ダイブのMさん

50ダイブのWさんTさん



ブルーコーナーからのお祝いは豚さん!!
もちろん私たち11名、現地のスタッフ、ローカルの方で最後までしっかり頂きました。


まだまだご報告したい事がありますが、長くなってしまいますので・・・・・・
今回、ご参加頂いたゲストさん。本当にお疲れさまでした。又、皆さんと旅が出来る日を楽しみにしています。そして第2弾、ご希望の方はお問い合わせ下さいね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:54Comments(2)お泊まりツアー報告

2013年02月19日

フィリピン リロアンツアー  スタッフ大庭

今、お店に到着しました♪  無事、帰国です。

時間も遅いので今日は、ジンベイ報告のみです。

結果は大当たり~(^^)

潜水開始5分できました。




さらにこんな贅沢が・・・・・何とダブルジンベイ!!


1ダイブで見られたジンベイは最高4匹です。しかも潜水時間50分の45分は出っぱなしでした。
そうなるとやりたい放題です。
口の中やエラの中までバッチリ!!



後は何が出来るかなぁ?そうだ!!2ショット写真!!












恐るべしリロアンの遭遇率!!私もダイビングを始めてからの夢が叶いました!!
夢の様な時間でしたよ~。
さて今日はこの辺で・・・・お休み明けにブログをアップしますので是非、ご覧ください。
おやすみなさい  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 02:58Comments(2)お泊まりツアー報告

2013年02月18日

ノルデックウォーキング

こんにちは岩崎です。

土曜日に、駒越生涯学習交流館のノルデックウォーキングの講師に招かれました。

駒越地区は自治会でもノルディックウォーキングをやっていて、毎週、火曜日、水曜日、土曜日の朝1時間程歩いています。



今回は、歩き方の講習後、旧三保線の後の遊歩道を三保駅まで歩いて往復してきました。

ブルーコーナーでも、毎週金曜日にノルデックウォーキングの講習体験会を開いています。

日時 毎週金曜日 19時30分~20時30分
場所 ブルーコーナー集合
料金 300円 ポールレンタル500円
   3回参加で4回目が無料になります。

正しいポールウォーキングの方法を学ベば、普段の歩行姿勢も良くなり、腰痛や肩こりも改善されます。

また、肩甲骨や骨盤をしっかり動かせるようになると、ウエストが引き締まり、スタイルも良くなりますよ!!

是非一度体験してみて下さい。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:46Comments(0)

2013年02月17日

大瀬崎感謝DAY スタッフ小柳

今日はゲスト3名様と大瀬崎へ

本日のゲスト様は、レスキューダイバーのM様・甲府から来て頂いたN藤様・毎月潜りに来てくれているN口様でした。

1本目は湾内へ

水温が一気に上がり16℃!グローブ無しで潜っちゃいました。

水温のせいか生物も活発です。




2本目はN口様のリクエストで外海へ

ご希望の『イバラカンザシと私』を撮影出来ました!!





帰りは生イカ丼のリクエストで貝殻亭でした。



今日のコンディション
水温16℃
透明度10~15m

★来週の日帰りツアー空き情報★
2/21(木)大瀬崎2ビーチ
2/23(土)大瀬崎2ビーチ・水中スクーターサービスDAY
2/24(日)ガラガラですので募集中です・・・
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:43Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月15日

新兵器

こんにちは岩崎です。

レーシック手術で近視は1.5になりました。

老眼の手術も同時に受けたのですが、まだ慣れるまで時間がかかる様です。

弱い老眼鏡を使用すれば良いのですが、あまり老眼鏡に頼らず、頑張ってみる方が良い様です。

しかし、当面の間は水中ではこれを使います。



レンズの下部分に老眼用のレンズを付けて有ります。

マスクのレンズも色々対応出来るので、ご相談下さい。

明日は器材SPコースがお店であります。
派材SPコースは潜らず、学科だけのコースです。

飛び入り参加できますので、お時間のある方は10時までにお店に来て下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:33Comments(0)

2013年02月14日

水温上昇

こんにちは。

今年は昨年に比べ水温が低かったですが、昨日より伊豆半島全域で水温が上昇したようです。

黒潮の影響で透明度&水温共に上がっています!



今日から大庭がフィリピンジンベイツアーに出発しています。

大庭の出張中は毎回伊豆半島の海況が良くなるので、今週末の海は期待出来そうです(笑)

今週末は2/17(日)熱海感謝DAYが残席2名様です。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:43Comments(0)STAFF 小柳

2013年02月13日

三保2ビーチ スタッフ小柳

今日は常連のN様とマンツーマンで三保へ行って来ました。

前日の雨と風向きが少し心配でしたがコンディション良好でした!

1ダイブ目は前回のリベンジでアカタチを狙いに

数は沢山いるのですが警戒心が強過ぎて撮影できませんでした・・・

代わりに珍しいウミヘビの≪イナカウミヘビ≫が見れました。


定番のムラサキウミヘビ


2ダイブ目はいつもあまり行かない方面へ

しかし激流の為Uターンして流れの少ない場所でのんびり撮影

浅場ではマツカサウオの幼魚が


ヨウジウオの仲間


今日のコンディション
水温12~13℃
透明度3~8m

★今週末の空き情報★
2/16(土)器材SPコース 10:00~ショップにて開催
2/17(日)熱海感謝DAY   


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:37Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月11日

器材SPコース

2月16日 土曜日

器材SPサービスDAY


ダイビングは器材の依存度が高いスポーツです。
メンテナンス方法や構造を楽しく学んで、器材に対する不安を解消しましょう。
お持ちの器材も綺麗になりますよ♪
器材を持っていない方も今後の器材選びの参考になります。

日付:2月16日(土)

場所:ブルーコーナー

時間10:00~16:00

料金:通常¥21.000⇒サービスDAY価格¥12.800(メンテナンスキットプレゼント)申請代は別

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:45Comments(0)

2013年02月09日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭、九島

今日はゲスト6名様で大瀬崎に行って来ました。

朝は寒くて少し辛いですが準備をして器材を背負っていくうちに頭の中はダイビングモード!!




そして潜ってしまえば寒さなんて吹っ飛んでしまいます。
なぜなら・・・・・あお~~~いから


大きなアクシデントも無くみんな上手でしたね。


そして生物はウミウシが多かったですね♪宝探しみたいで面白いです。




普段あまりみかけないタンブヤ・ウェルコニス!!


そして今日のゲストさんの中にはウミウシ探しの達人がいました。
次から次へと・・・・
だって潜降して1分後には下しか見ていませんから(笑)


早速見つけてくれたニシキウミウシ!!


とても楽しい1日でした!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月07日

大瀬崎レスキュー講習 スタッフ大庭

今日はゲスト2名様と大瀬崎に行って来ました♪

レスキュー講習の2日目という事で

・水面で溺れてしまった

・水中・水面で意識が無くなってしまった。

・ダイバーが行方不明になってしまった

などなど色々なトラブル想定してやりましたが、お二人とも落ち着いてスキルをこなしていました。





後は学科テスト!!今やっています。頑張ってくださ~い。

さて今日の海中ですが、あお~~~いです。


通くに泳ぐアオリイカの大群が見渡せました。


卵はヤリイカの卵です。そしてその卵の周りには出てくる赤ちゃん狙いで沢山の魚が待ち構えています。
弱肉強食の世界、厳しいですね。


ウミウシがようやく数、サイズ共にアップして見つけやすくなりました。
今日も5種類のウミウシが見つかりましたね♪ただ気になるのがピカチュウ!!今年は本当に少ないですね。

この時期限定のマトウダイ!!人懐っこいです。


他にもブサカワランキングNO1のメガネウオや大きなオオウミウマなど沢山の生物が見られました。
さて今から答え合わせ合格してますよ~に!!




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:20Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月06日

さらばメガネ

こんにちは岩崎です。



月曜日に東京まで行って

レーシックカメラ手術を受けてきました。

これは、近視、乱視、老眼の全て良くなる手術です。

現在の視力は裸眼で両方1.5です。

しかし、老眼は回復までに訓練と時間が必要なようで、近くがあまり見えません。

パソコンがやっとで、スマホは全く分かりません。

興味のある方もいらっしゃると思いますので、また経過報告いたします。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:20Comments(2)

2013年02月03日

器材SP サービスDAY  急遽開催決定

ダイビングは器材の依存度が高いスポーツです。
メンテナンス方法や構造を楽しく学んで、器材に対する不安を解消しましょう。
お持ちの器材も綺麗になりますよ♪
器材を持っていない方も今後の器材選びの参考になります。

日付:2月16日(土)

場所:ブルーコーナー

時間10:00~16:00

料金:通常¥21.000⇒サービスDAY価格¥12.800(メンテナンスキットプレゼント)申請代は別

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:26Comments(0)STAFF 岩崎

2013年02月03日

大瀬崎 水中結婚式 スタッフ大庭、小柳、原田、飯塚

昨日は水中結婚式をやらせて頂きました♪

海洋公園の予定でしたが、強風のため潜水注意!!安全を考えて大瀬崎に行きました。

今回は新郎の酒井さん、新婦の古井さんそして6名のゲストさんにご参加頂きました。

1本目は2本目落ち着いて潜れる様にファンダイビング!!

透明度は15M!!カマスの群れが大迫力でした。


酒井さんも古井さんもリラックスしている様子


ウミウシも増えてきましたね!!カンナツノザヤ、ミズタマウミウシ。




定番のカエルアンコウ、オオウミウマも




さあいよいよ2本目は水中結婚式!!


衣装を着て新郎・新婦入場!!


指輪の交換!自作の指輪の完成度は見事!!2人に渡すときに私が壊したらどうしよう~とビビっていました(笑)




誓いのキス!!お陰で13℃の海水温が15℃くらいまで上昇しました(笑)




そしてノンアルコールビールで本当に乾杯!!水中で飲むと海水の味なのかビールの味なのかわからなくなります。




記念撮影をし退場!!最後まで手を繋ぎ本当に幸せそうな2人でした。
常にお互いを思いやる優しいお二人ですからきっとあたたかい家庭を築くことでしょう。
本当におめでとうございました。末永くお幸せに・・・・




お店に帰ってからもIさん、Kさんがお祝いに来てくれました。


そして解散後、お二人はめでたくご夫婦になられた様です・・・  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:36Comments(3)ツアー報告フォトギャラリー

2013年02月02日

水中結婚式

今日は水中結婚式!!

新郎新婦にも喜んで頂けました♪

明日、写真を整理してご報告します!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:46Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー