2014年08月31日

安良里ツアー報告スタッフ大庭&鈴木

今日はゲスト6名様と安良里へ行ってきました♪

水温上昇でようやくフードベストがいらなくなったかな?

主は今日も健在!!
見応えがあますね


透明度は10Mといったところで安良里の群れを楽しむには十分の透明度でした。


水温が上がったのでトビエイが終わりましたが、これから南からの贈り物が沢山、やってくると思いますね。

BIGなハナタツを発見!!探せば色々出てきそうです。


初のボートダイビングもとても上手でした。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:59Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月31日

大瀬崎2ビーチJUMI

8月最後の日曜日!!!なんだか変な天気face24
夏が終わった秋みたいにicon12
肌寒い・・・
うーん

でも
しかし!!!!!

透明度はなかなんですface23
気が付いたら2ダイブとも50分・・・
のんびりもぐっちゃいました!!!

今日は2人のOWダイバーとAOWダイバーの誕生☆


のんびり魚ウォッチング175








これからの海がもっと楽しくなりそう♪ 早く暑さよ戻ってくれぃ!!!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:45Comments(0)

2014年08月31日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・モエ

昨日は10名のお客様と大瀬崎に行ってきました。

海が日に日に良くなってきています。場所によっては15M以上抜けている場所もありました。

湾内・外海共に昨日はタカベが回っていました。


湾内ではある生物を見る為に渋滞が出来ていましたよ♪


その生物は只今、人気急上昇中のツバメウオ!!


沢山の魚に巻かれて幸せそうなゲストさん


2本目はディープ講習のMさんと外海へ
こういう機会でないとあまり行くことが無いのでとても新鮮でした。
窒素オーバーにならない様に水深をキープして沖に出て垂直に深度を落しました。この瞬間たまりません。


マンボウ待ちポイントです。
普段はこのサクラダイ達を見降ろしてマンボウを探すのですが今日は見上げました。
水深40Mです。


40Mでチャレンジしていただいたのが(もやい結び)Mさんは3秒で完成させてくれました。
潜水計画をきちんと立ててルールを守ればディープも楽しいダイビングです。


浅場は群れ群れでした。


さあ!今から安良里へ行ってきます。
これは期待出来ます。




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:16Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月29日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・成田さん

本日は満員御礼♪

大瀬崎に行ってきました。

大庭・小柳で2チームにわけて潜りましたが、小柳チームが本日もツバメウオをゲットしてきた様です。
今日は9匹になっていたみたいです。

大庭チームはIさん親子とTさん親子のラブラブ写真です。



2本目の外海にはクマドリ&オオモンは同じ場所に!!



そこから少し水深をおとすとウミウシがザクザク♪

見ていると食べたくなってしまう カナメイロウミウシ


アカメイロと激似のジボガウミウシ!


マクロにワイドに面白い大瀬崎でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:29Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月27日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭・三宅さん

今日は大瀬崎に行ってきました。

規制されていた湾内もようやく潜れる事になりいきなり暖かい海からの贈りもの♪

何とツバメウオが8匹!!ベテランダイバーのA親子も大喜びでした。


さらに浅場にはノーマルのカエルアンコウも!!最近、あまり見ていなかったので貴重です。


マクロ派のK君の目線は必ず下です笑


Aママさんももうすぐ200本!!200本記念には皆さんもお祝いして下さい。


海洋講習最終のYちゃんもスキルをこなし中性浮力や泳ぎ方も見違えるほど上手になりました。
オープンウォーター合格!!おめでとう。


そしてさらに熱いのが外海です。
浅場にクマドリカエルアンコウが2匹・さらに可愛いオオモンカルアンコウも!!
カエル好きにはたまりませんね~




ウミウシもまだまだいますね。


お腹を極限まですかせて食べるラーメンは最高でした。



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:17Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月26日

浮島ツアー報告 スタッフ大庭・スズキ・三宅さん

今日は雨予報でしたが、強い日差しが差し込む素晴らしい天候になりました。

1本目はビーチ!!

浅場ではアオリイカのラブラブカップルが次から次へと産卵♪この時期の産卵?やっぱり水温のせいですかね。
100年後はウミウシが夏の生き物になったりして・・・


広い砂地ではサカタザメ!!2人のナビゲーションもばっちり!!



キンメモドキもぐっちゃり固まっていました。
この密度の濃さはたまりませんね~。



そして浮島ビーチといえば洞窟♪


本日のゲストさんはウミウシに全く興味が無い方でしたが我慢できず紹介してしまいました。
結果はもちろんしらけていました。


この洞窟は中で浮上出来るんです。


2本目はボートへ!!ポイント選びは悩みましたが群れ狙いでフト根へ


水深10Mまでは真っ青です。水温もGOOD!!後もう少しです。青い潮、頑張れ♪


フト根と言えば群れ!!ある程度の群れは予想していましたがまさかここまで群れてるとは・・・・・



集合写真は魚の群れで顔が映りませんでした。


群れに地形に楽しんでいただけた様で良かったです。







  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:32Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月26日

大瀬崎 スタッフ 岩崎 ジュミ 三宅

こんにちは岩崎です。

昨日は海水浴の規制が終わった大瀬崎に行ってきました。

今日から、チドリ前からエントリー出来ます。

透明度は5メートル~10メートル前後、水温は上で26℃水深を下げても23℃とかいてきです。

一か月振りのチドリ前、車いすの漁礁では台風にも負けずに少し大きくそだったマツカサウオがいました。
タカベの群れを追うカンパチ、大きなスズキ、アカエイ、大きなイシダイなど色々な魚たちが被写体として次々にあらわれてくれます。


2本目は外海にエントリー
大豆程のオオモンカエルアンコウや綺麗なオトヒメエビやウミウシなど、老眼にはつらい被写体も
新しいオリンパスTG3なら肉眼より綺麗に細部が確認出来ます。
もちろんカメラマンの腕も良いです。
写真はすべてお客様O様にいただきました。






これから水温、透明度も安定して、魚の多い9月10月の伊豆の海が待っています。
どんな出会いがあるか楽しみです。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月25日

パラオツアー案内  

今年の冬はパラオツアー4連発です。

ダイバーなら誰もが憧れ、ダイバーなら1度は行っていただきたい楽園です。

只今、パラオは大変な人気で航空券・ホテル共に予約が取りづらくなっています。

ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

行けるかも?と思った方はまず予約を入れましょう。ご都合が悪くなりましたらその時にキャンセルして下さい。キャン千ルチャージがかかってくる

お日にちを必ずお伝えしますのでご安心下さい。

パラオの海はまさにダイバーの楽園です。

マンタは近い近い♪


サメ・カメはあちらこちらに



巨大なナポレオンフィッシュはじゃれてきます。


バラクーダ・ギンガメアジは半端なく群れます。


そして個人的に私がおすすめなのはパラオの地形です。
究極のドロップオフがスリル満点♪有名なブルーホールは圧巻です。


海だけではありません。ブルーコーナーのパラオツアーは陸上も充実!!
船を貸し切ってのオプショナルツアーは毎年大好評です。








食事もスタッフお勧めの場所をご案内します。


日程

・11月22日(土)~11月26日(水) 4泊5日

・2015年1月20日(火)~25日(日) 5泊6日

・2015年2月3日(火)~8日(日) 5泊6日

・2015年3月3日(火)~8日(日)5泊6日

詳細はブルーコーナーまでお問い合わせ下さい。 0120-372-764  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:17Comments(0)STAFF 大庭

2014年08月25日

神子元ツアー報告 スタッフ大庭

昨日はゲスト6名様と神子元に行ってきました。

伊豆NO1のBIGポイント神子元は潮の流れが速く地形もダイナミックで大型回遊魚が狙えます。

さすがの上級者ダイバーも少し緊張ぎみ?エントリー1分前の様子です。


海中は最高のコンディションでした♪

透明度20Mの水温26度です。
魚も群れ群れでした~




緊張もとけ上機嫌のゲストさん


カメ&サメもゲットしてきましたが。
遠い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・分かります?



次回の神子元は50匹!いや200匹のサメの群れがみたいですね~。

次回は9月10日&9月20日です。
まだ空きがありますので、大物大好きな方はおすすめですよ。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:12Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月23日

大瀬崎ツアー JUMI 岩崎

今日は大瀬崎へ!!
天気くずれそうだね~~ face07
って言っていたら。。。やっぱり。。。icon03
そしてicon05。。。

はい 海の中は====


今日初講習の二人!!!最初は緊張していたけど、最後はリラックスして潜れるようになって楽しんでたかな?!


161ふっふふ



そしてAちゃんの50本記念♪



おめでとう♪これからもダイビング楽しもうね!!!!

そしてベストバディーのねーさんとパチリicon64face23

ずっとずっとダイビング続けていけるといいね175

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:28Comments(0)

2014年08月22日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

8月も残すところあと少し

海水浴客も減っていつも通りの大瀬崎になってきました。

本日参加のお客様は超常連のA様親子





『じっくり撮影をしたい』とのリクエストでまずは門下へ噂のクマドリを見に!

エントリーしてすぐにクマドリカエル発見!


まだ大きさは1cm程です。

そして20cm離れた場所にはピンク色のこれまた小さいオオモンカエルも!


平日という事で貸切で観察&撮影が出来ました。

クマノミも大小様々見れます。


そして今日の一番のヒットはクマドリカエルよりマンボウよりレアな≪マグロ!!≫

1mほどの大きさのマグロが僕らの上を3週ほど周ってくれました。



この調子でジンベイなんかもみれるかも?!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:48Comments(0)ツアー報告フォトギャラリーSTAFF 小柳

2014年08月21日

海洋公園ツアー報告 スタッフ大庭

今日は上級者3名様と海洋公園に行ってきました。

平日の海洋公園はこんな感じです。


土日ダイバーには想像もつかないでしょう。


さらに今日の海洋公園は大瀬崎と変わらない穏やかさ!!


深場の透明度は少し白っぽかったですが、浅場は本当に青いです。
ニザダイも気持ちよさそうに群れていました。
メジナの群れは良くみるけどニザダイの群れって以外と見てないかも?


ずっとずっとついてくるコブダイ君。目がぎょろぎょろ可愛かったです。


みんな200本ダイバーなので水中はほぼ自由にして頂きました。


今年、やたらと見るミアミラウミウシ!!去年までは見るとかなり嬉しいウミウシでしたが今年は本当に多いです。
綺麗なウミウシですよね~


ベニカエルアンコウ!!かくれんぼ勝負!!かなり負けていますが今日は勝ちました♪


そして本日も出ました!!黄金ヒラメ!!どんな幸運が待っているかな?





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:53Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月20日

★10月の御蔵島募集★

御蔵島ツアー予約が取れました!!!!

10月の御蔵島★暑さはひくけど海の中はまだまだ夏の御蔵島でイルカと泳げるラストチャンスicon06

10/17(金)~19(日)
二泊三日のツアーですface05

青い海とかわいいイルカ!!!

最後の夏の思い出をつくりませんか???


静岡を夕がた出発!!
仕事の人は夜21:30までに竹芝桟橋までこれれば、仕事を休まなくても参加できるツアーですemoji13


イルカと泳ぎたい!!って夢が叶います★





たくさんのイルカに出会えるラストチャンス♪

詳しく聞きたい人は
0120-372-764
までお電話下さい!!!


JUMI

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:03Comments(0)

2014年08月19日

安良里ツアー報告 スタッフ大庭&成田

今日はブルーコーナーの大人気ポイント安良里へ行ってきました♪

今日はちょうど良い気温で過ごしやすかったですね~

まずはトビエイ狙いで遠出!
トビエイ絶好調ですよ。探すというよりはあちらこちらに舞っています。
本日も合計8枚出ましたよ。




2本目は常連ゆかさんの100本記念!!
私も気合を入れて体を張ってお祝いさせて頂きました。
他のゲストさんからは顔じゃなくおしり書いてと言われましたが見せられるお尻じゃないのでやめておきました。
ゆかさん100本おめでとうございます♪沢山のツアー参加、本当にありがとうございます。





沢山の魚に巻かれ大きなマダイやコロダイとにらめっこし個人的に大好きなシモフリカメサンウミウシも見れました。




青い安良里最高でした。




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:12Comments(0)STAFF 大庭

2014年08月19日

熱海2ボート 花火ツアー

熱海に行ってきまし。
スタッフ 岩崎 ジュミ 杉浦 ケンちゃん

熱海港から船に乗り1ボート
最近良く目撃されているカメを探してソウダイネにエントリーしました。

根頭を丹念に捜索しましたが、どうやらお出かけのようです。

船の上からみたイトヒキアジの幼魚が今日一のれあものでした。


2本目は十分に水面休息をとって、沈潜にもぐりました。
魚の群れはすごい数で、サクラダイも目の前でじっくり観察出来ます。


そして、花火を待つ間のBBQを皆で準備


焼き方は杉浦


焼きそば&炒め物は岩崎


食べきれない程の食材を2時間かけてたいらげました。


そして、ブルーコーナー貸切の船で花火会場に出航です。


最初は少し距離をとっての観賞


徐徐に花火に近づいていきます。
大きな玉が上がると、全身で衝撃波を感じます。


最後は花火の真下近くまで近づくと、火のこが落ちてくるかと心配になるほどです。
迫力満点な花火で、皆様満足していただけた様です。


8月は月末29日金曜日にもう一度花火大会がある様なのでリクエストで8人集まれば感謝デイで開催いたします。










  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:33Comments(0)

2014年08月18日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

今日は最近はまっている井田に3名様と行ってきました。

一昨日よりは少し白っぽくなったものの十分、綺麗な海が楽しめます。

只今、井田で3連勝中のトビエイ!!

本日も全く同じ場所で2枚!!ゲストのY様からリクエストを頂いていたので良かったです。


中層のヒットはスズメダイ!!今日はキンギョハナダイよりも目立ちましたね。



もちろんキンギョもわんさかですが


この時期の井田は群れ好きにはたまらないと思いますよ。

下を探せばレギュラー陣に加えクロスジウミウシやイバラタツと賑わっています。




3名とも久しぶりのダイビングでしたが井田の海を思いっきり楽しんでいました。





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:19Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月18日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

お盆休み最終日にゲスト3名様と大瀬崎へ

連日の渋滞も最終日のこの日は全くなく大瀬崎へ到着しました。

透明度はやっと安定して浅場から10m前後は見えています。


外海もこんな感じです。


オープンウォーター最終日の3名様

中性浮力もバッチリ!




お盆休み中に参加していただいた皆様ありがとうございました!!

でもこれからがダイバーにとってはベストシーズンです。

大瀬崎ではクマドリカエルアンコウも出ています!!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 10:47Comments(0)ツアー報告フォトギャラリーSTAFF 小柳

2014年08月17日

石垣島ツアー案内

毎年恒例の石垣島ツアーを開催します。


日程:2014年10月3日(金)~6日(月)  3泊4日   6ボートダイビング付き


皆さん!!透明度抜群の離島で最高の思い出を作りませんか?

トロピカルなサンゴや魚に癒され



地形ポイントも充実


マクロ好きのあなたもきっと満足します。

src="//img01.eshizuoka.jp/usr/b/l/u/bluecorner/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9sk254k_1.JPG" alt="" title="">

そして石垣島と言ったらマンタ!!かなりの高確率で見られます。しかも至近距離で!!
呼吸を忘れてしまう程の感動がありますよ~。




さらにダイビング以外の時間も楽しんでもらえます。


夜はスタッフオススメで美味しい沖縄料理とオリオンビールで盛り上がりましょう♪




ご予約は9月10日までにお願いいたします。
料金やスケジュールなどの詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。


大庭

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:19Comments(0)泊りツアー案内

2014年08月16日

井田ツアー報告スタッフ 大庭&杉浦

今日は8名のゲストさんと井田に行ってきました。

初心者・中級者・上級者が均等に・・・・・

スタッフ杉浦も金髪のかつらを被り気合十分のブリーフィング!!



私大庭はこの方と一緒にディープ講習!!36Mまで行ってきましたよ♪


36Mまで距離があったので中層を泳ぐとトビエイの姿が見られました。
この浮遊感たまりませんね~


今日の窒素酔い体験は2つのコンピューターを繋げる事!!
ばっちりでしたね。


深場も10M見えていて快適ですが、浅場の透明度は自信を持って抜群です。



スズメダイ・キンギョハナダイはもう壁です。



マクロも豊富!!
人気のタツノオトシゴ(ハナタツ)やボブサンウミウシ



さらに台風が運んで来てくれたカミソリウオやクマノミ赤ちゃん



楽しいダイビングになりました。



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:18Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2014年08月15日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・JUMI・杉浦・鈴木・長田

今日は静岡大学ライセンス合宿、第2弾!!

元気な学生さんたちとワイワイ潜ってきました。

大庭チームは男女でバディーシステムを徹底してもらいました。

本日のNO1バディーは誰かな?





スキルももちろんバディー同士で・・


海も青く魚も多くて最高です。
湾内にはカミソリウオ外海にはクマドリカエルアンコウなどの人気生物も出現中の大瀬崎です。



お疲れ様でした♪




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー