2014年09月30日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
今日は満員御礼で大瀬崎に行ってきました。
気温も28℃まで上がり無風で穏やかな海が広がっていましたね。
私はアドバンスコースという事でナビゲーションとカメラ!!
湾内でのんびり遊びました。
エントリーして少し泳ぐといつもと全く違い場所で2匹のツバメウオが・・・・・・・という事はツバメ8軍団が・・・・・・・・・・・・・・・6匹に?
到着するとやっぱり6匹になっていました。その距離30M~50Mです。
魚にとってみれば大した距離ではないかもしれませんが今後合流するか見ものです。
そう!ツバメウオといえば本日、ナンヨウツバメウオを見る事が出来ました。枯れ葉にしか見えませんが・・・

そして今日やたらと目に付いたのがキビレミシマ!!メガネウオを少しだけ格好良くした感じです。

可愛いミナミハコフグも最近になって見られるようになりました。

本日の写真は初水中写真のTさん&Mさんから頂きました。

みなさんお疲れ様でした。

気温も28℃まで上がり無風で穏やかな海が広がっていましたね。
私はアドバンスコースという事でナビゲーションとカメラ!!
湾内でのんびり遊びました。
エントリーして少し泳ぐといつもと全く違い場所で2匹のツバメウオが・・・・・・・という事はツバメ8軍団が・・・・・・・・・・・・・・・6匹に?
到着するとやっぱり6匹になっていました。その距離30M~50Mです。
魚にとってみれば大した距離ではないかもしれませんが今後合流するか見ものです。
そう!ツバメウオといえば本日、ナンヨウツバメウオを見る事が出来ました。枯れ葉にしか見えませんが・・・

そして今日やたらと目に付いたのがキビレミシマ!!メガネウオを少しだけ格好良くした感じです。

可愛いミナミハコフグも最近になって見られるようになりました。

本日の写真は初水中写真のTさん&Mさんから頂きました。

みなさんお疲れ様でした。

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:22
│Comments(0)
2014年09月28日
安良里ツアー報告 スタッフ大庭
昨日の安良里がとても良かったので本日も常連のお客様3名と安良里へ行ってきました。
台風の影響は全くなしです。
穏やかな海で快適なダイビングが出来ました。
いざ出発!!

昨日と同じメンバーですが、同じ場所で見られました。



群れ好きにはたまらない魚影です。



地形もダイナミックで大きな根のてっぺんから見下ろす景色やちょっとしたアーチをくぐったり楽しめます。

主のコロダイは主なだけあって人にはまったくビビリません。


本日、ご参加のYさんは次回、400本記念♪Tさんは100本記念です。

台風の影響は全くなしです。
穏やかな海で快適なダイビングが出来ました。
いざ出発!!
昨日と同じメンバーですが、同じ場所で見られました。
群れ好きにはたまらない魚影です。
地形もダイナミックで大きな根のてっぺんから見下ろす景色やちょっとしたアーチをくぐったり楽しめます。
主のコロダイは主なだけあって人にはまったくビビリません。
本日、ご参加のYさんは次回、400本記念♪Tさんは100本記念です。
2014年09月28日
感謝デー 岩崎 直ちゃん 鈴木君 JUMI
今日は、感謝デーで16名のお客さんが参加してくれました(^ω^)ありがとうございます。
気持ちいい秋晴れで、ホントに気持ちいい♡
水温も25℃近くあって、快適!今日は三名のダイバー誕生!おめでとう!

これからもダイビング楽しんで行ってね!
海の中の生物にも、みんな大興奮( ^_^)/
カエルアンコウ ツバメウオ ミジンベニハゼ ウミテング などなど、めちゃくちゃ楽しんでいました!


人慣れしてきたツバメウオだー!

ミジンベニハゼも可愛い♡みんなキュンキュンしてました!

もっともっと、潜っていたい!って思える海があるよ!

今はやまやでご飯待ち♪ログ付けちゅう!ご飯楽しみだなー!
気持ちいい秋晴れで、ホントに気持ちいい♡
水温も25℃近くあって、快適!今日は三名のダイバー誕生!おめでとう!

これからもダイビング楽しんで行ってね!
海の中の生物にも、みんな大興奮( ^_^)/
カエルアンコウ ツバメウオ ミジンベニハゼ ウミテング などなど、めちゃくちゃ楽しんでいました!


人慣れしてきたツバメウオだー!

ミジンベニハゼも可愛い♡みんなキュンキュンしてました!

もっともっと、潜っていたい!って思える海があるよ!

今はやまやでご飯待ち♪ログ付けちゅう!ご飯楽しみだなー!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
14:57
│Comments(0)
2014年09月28日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&國分
1日遅くなりましたが9/27(土)にゲスト6名様と大瀬崎へ!
久しぶりの快晴で富士山もくっきり

台風の影響はありませんが北東の風で湾内がざわついていましたが外海は穏やかで綺麗!!!
透明度も15mオーバーでした。

人気のカエルアンコウゾーンは週末だけあって渋滞中でした。

少し離れた場所のクマドリカエルは貸切で観察出来ました。

無事にオープンウォーターダイバー認定のI様とY様
(おめでとうございます!)

台風17号ですがほぼ影響なくツアー開催できそうです。
来週の空き情報
10/1(水)大瀬崎 空き有
10/2(木)大瀬崎 空き有
10/4(土)大瀬崎 空き有
久しぶりの快晴で富士山もくっきり

台風の影響はありませんが北東の風で湾内がざわついていましたが外海は穏やかで綺麗!!!
透明度も15mオーバーでした。

人気のカエルアンコウゾーンは週末だけあって渋滞中でした。

少し離れた場所のクマドリカエルは貸切で観察出来ました。

無事にオープンウォーターダイバー認定のI様とY様
(おめでとうございます!)

台風17号ですがほぼ影響なくツアー開催できそうです。
来週の空き情報
10/1(水)大瀬崎 空き有
10/2(木)大瀬崎 空き有
10/4(土)大瀬崎 空き有
2014年09月27日
安良里ツアー報告 スタッフ大庭
今日は初島ツアーの予定でしたが昨晩から続く北東風で大荒れ。
安全にストレス無く潜れる西伊豆のボートを選びました♪
お客様にリクエストを聞くと安良里!!やっぱり安良里おは人気がありますね。
いざ出発!!

2ダイブとも深場でマクロを探して浅場で群れに巻かれるパターンで潜りましたが・・・・・・・
安良里はバランスが良い海です。
マクロ探しではザクザク出てくるウミウシ類



イソギンチャクを覗けばクマノミやアカホシカクレエビ

ムチカラマツを見るとイボイソバナガニ

ヤギを見ればタツノオトシゴ(ハナタツ)

岩の隙間を覗けば巨大なエイ

深度を上げてこのアーチをくぐるとお魚天国です。

イワシ・スズメダイ・キンギョハナダイに巻かれて・・・・・
本当に幸せな気分。





けんちゃん・高橋君は2人揃って100ダイブです。おめでとう。

安全にストレス無く潜れる西伊豆のボートを選びました♪
お客様にリクエストを聞くと安良里!!やっぱり安良里おは人気がありますね。
いざ出発!!
2ダイブとも深場でマクロを探して浅場で群れに巻かれるパターンで潜りましたが・・・・・・・
安良里はバランスが良い海です。
マクロ探しではザクザク出てくるウミウシ類

イソギンチャクを覗けばクマノミやアカホシカクレエビ
ムチカラマツを見るとイボイソバナガニ

ヤギを見ればタツノオトシゴ(ハナタツ)
岩の隙間を覗けば巨大なエイ

深度を上げてこのアーチをくぐるとお魚天国です。
イワシ・スズメダイ・キンギョハナダイに巻かれて・・・・・
本当に幸せな気分。

けんちゃん・高橋君は2人揃って100ダイブです。おめでとう。

2014年09月27日
ダイビング器材の買い取り
ダイビング器材の買い取りについて
ダイビング器材は持っているけどやらなくなってしまった方や、ドライスーツを持っているけど、冬は潜らないから
・・・という方はダイビングショップブルーコーナーにお任せ下さい!!
BC、レギレーター、ウェットスーツ、ドライスーツ、マスク、フィン、グローブ、ブーツ
メッシュバック、ダイブコンピューター、水中ライト、キャスターバックなど何でも買い取らせて頂きます。
手順1
器材をお店に持って来ていただくか、着払いでブルーコーナーまで送ってください。
*ドライスーツに使うアンクルやホースなどの小物類もありましたらお持ち(お送り)ください。
手順2
器材到着後、年式、状態、メーカー、サイズなどを見させて頂きお見積りをだし。ご連絡をいたします。
手順3
お客様が見積りを確認した後、最終判断をしていただきます。
手順4
器材を売られる場合はその場でお支払いをさせて頂くか、振り込みさせて頂きます。
お売り頂けない場合は申し訳ありませんがお客様の着払いで返却させて頂きます。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビング器材は持っているけどやらなくなってしまった方や、ドライスーツを持っているけど、冬は潜らないから
・・・という方はダイビングショップブルーコーナーにお任せ下さい!!
BC、レギレーター、ウェットスーツ、ドライスーツ、マスク、フィン、グローブ、ブーツ
メッシュバック、ダイブコンピューター、水中ライト、キャスターバックなど何でも買い取らせて頂きます。
手順1
器材をお店に持って来ていただくか、着払いでブルーコーナーまで送ってください。
*ドライスーツに使うアンクルやホースなどの小物類もありましたらお持ち(お送り)ください。
手順2
器材到着後、年式、状態、メーカー、サイズなどを見させて頂きお見積りをだし。ご連絡をいたします。
手順3
お客様が見積りを確認した後、最終判断をしていただきます。
手順4
器材を売られる場合はその場でお支払いをさせて頂くか、振り込みさせて頂きます。
お売り頂けない場合は申し訳ありませんがお客様の着払いで返却させて頂きます。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101
▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー
▼HPはこちら

〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2014年09月25日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
本日は熱帯低気圧が日本列島を横断!!という事で大瀬崎を選択♪
東伊豆の北側は潜れた様です。
南西の風がビュービュー!!!こんな日は安全に楽しく潜れます様に・・・・の気持ちを込めて打たれてみました。笑

しかしこの風に強いのが大瀬崎湾内!!鏡の様な水面です。

水温は変わらず23~24℃。透明度は荒らされるどころか少し良くなっていましたね。10Mは見えていたと思います。
お客様lはベテランダイバーでしたので1時間ちかくのんびり潜りました。
いつもはスルーするダテハゼも今日はじっくり観察!!

カエルアンコウってどうしてもこの写真しか撮れないのは私だけ・・・・・・
離れて撮影すると何を撮ってるんだかよく分からないし正面顔もいまいちインパクトに欠ける、、、
面白い構図があったら教えて下さい笑

フィンよりも大きいヒラメ

ゲストさんのリクエストツバメ軍団は本日も勢ぞろい♪
もう1ケ月以上になりますかね?
ずっと大瀬崎にいて欲しいですね。


そして今日は魚がとにかく多く動きも活発でした。
イサキの群れに囲まれて幸せそうなMさん。

カゴカキダイを激写するHさん。

カマスの群れはプチバラクーダ!!

その他大人気のミジンベニを筆頭に沢山の生物が楽しめました。
東伊豆の北側は潜れた様です。
南西の風がビュービュー!!!こんな日は安全に楽しく潜れます様に・・・・の気持ちを込めて打たれてみました。笑
しかしこの風に強いのが大瀬崎湾内!!鏡の様な水面です。
水温は変わらず23~24℃。透明度は荒らされるどころか少し良くなっていましたね。10Mは見えていたと思います。
お客様lはベテランダイバーでしたので1時間ちかくのんびり潜りました。
いつもはスルーするダテハゼも今日はじっくり観察!!
カエルアンコウってどうしてもこの写真しか撮れないのは私だけ・・・・・・
離れて撮影すると何を撮ってるんだかよく分からないし正面顔もいまいちインパクトに欠ける、、、
面白い構図があったら教えて下さい笑
フィンよりも大きいヒラメ
ゲストさんのリクエストツバメ軍団は本日も勢ぞろい♪
もう1ケ月以上になりますかね?
ずっと大瀬崎にいて欲しいですね。
そして今日は魚がとにかく多く動きも活発でした。
イサキの群れに囲まれて幸せそうなMさん。
カゴカキダイを激写するHさん。
カマスの群れはプチバラクーダ!!
その他大人気のミジンベニを筆頭に沢山の生物が楽しめました。
2014年09月24日
雲見ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・山本・杉浦・國分・九島・鈴木
昨日は台風のうねりが残る中、28名の方がご参加下さいました。
5チームに分かれて各自、洞窟めぐりや生物を楽しみました。


こんなツアーはダイビング仲間が沢山出来ます。





クマドリカエルやウミウシ類など生物も豊富で普段、あまり行かない洞窟も入れてとても新鮮なダイビングでした。


沢山のご参加ありがとうございました。

5チームに分かれて各自、洞窟めぐりや生物を楽しみました。
こんなツアーはダイビング仲間が沢山出来ます。





クマドリカエルやウミウシ類など生物も豊富で普段、あまり行かない洞窟も入れてとても新鮮なダイビングでした。
沢山のご参加ありがとうございました。

2014年09月22日
リゾートでダイビング?! 海洋講習 JUMI



リゾートで海洋講習♪
今日の海はどこでしょう?!
綺麗だね


平日ダイビングはのんびりこんな感じです===

わいわい潜る前からテンション上がってます


潜る前の準備運動をしてるとこ!!!!
さぁ!
初めての海洋ダイビングに行きますか!!!!いえい


ごめんなさい。。。顔水滴かぶっちゃった・・・
そして水中~~~~

いろんな魚がお出迎え
巨人現る!!!!!
じっくり観察できたかな???

わきあいあい!!!
めっちゃ仲良くなった本日のダイバー


休み時間も遊んでる!!
楽しいダイビング!!一本目は60分
二本目は50分水中楽しんだよね!!!!
そしてお楽しみのランチ~~~
本日はもう一軒のやまやへ


金目の炙り漬丼♪
うまうま~~~~~~~~~

そんな感じで今日はめっちゃ食べまくりのツアーでした!!!!
水中楽しんでる動画もアップするので見てね!!!
すっごい幸せそうなお客さんの顔!!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
20:30
│Comments(0)
2014年09月22日
富戸ツアー報告スタッフ大庭&鈴木
昨日はゲスト7名様と東伊豆の富戸に行ってきました♪
北東風だったので海はパシャパシャでしたが、ベテラン揃いでしたので全く問題なく潜ることが出来ました。


透明度いは浅場から良く1番良い場所では20Mちかく見えていたと思います。
太陽も差し込みとてもキレイでした。
浅場にはアオリイカの超大群も見られました。
ちなみに発見者はAさん!

さらにAさんはこの日、絶好調で伊豆では珍しいハタタテハゼも見つけていましたね。
そしてイソギンチャク畑にはクマノミやミツボシ!!
クマノミのペアには卵の姿も!!


この卵はK君発見です。これも難易度が高いと思います。
みなさんはどれが卵か分かりますか?

イロカエルやウミウシ類も


気が付けば2ダイブとも1時間近く潜っていました。
のんびりまったりの気持ちが良いダイビングが出来ました。
食事はだんらんで食べました。
私は初のマグロのアゴ塩焼きを食べましたが激うまでした。

北東風だったので海はパシャパシャでしたが、ベテラン揃いでしたので全く問題なく潜ることが出来ました。


透明度いは浅場から良く1番良い場所では20Mちかく見えていたと思います。
太陽も差し込みとてもキレイでした。
浅場にはアオリイカの超大群も見られました。
ちなみに発見者はAさん!
さらにAさんはこの日、絶好調で伊豆では珍しいハタタテハゼも見つけていましたね。
そしてイソギンチャク畑にはクマノミやミツボシ!!
クマノミのペアには卵の姿も!!
この卵はK君発見です。これも難易度が高いと思います。
みなさんはどれが卵か分かりますか?
イロカエルやウミウシ類も

気が付けば2ダイブとも1時間近く潜っていました。
のんびりまったりの気持ちが良いダイビングが出来ました。
食事はだんらんで食べました。
私は初のマグロのアゴ塩焼きを食べましたが激うまでした。

2014年09月21日
神子元ツアー報告スタッフ大庭&小柳
おはようございます。
昨日はゲスト7名様と神子元に3ダイブしてきました。
朝から北東風ビュービューで海はバチャバチャ!!
ゲストさんには大変な海になってしまいました。

この時期の神子元と言えばハンマーヘッドですが、ブルーコーナーチームは撃沈でした。
3本潜ったのでどこかでお見せしたかったのですが・・・・・・・・
ゲストさんは反省会!!そこに混ぜてくれ~

荒波にもまれてさらに昨日は本当に寒かったのにみんな歯を食いしばり頑張ってくれていました。

水中写真をもらい忘れましたので海の写真がありません。
おそらくハンマーシーズンは10月いっぱいまで続くでしょう。
今年は神子元ツアーが空振り続きです。
このままでは終われません。
私にもう1度チャンスを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒潮がガンガン当たっている時に皆さんにお誘いのお電話をするかも笑
では今から富戸に行ってきま~す。
昨日はゲスト7名様と神子元に3ダイブしてきました。
朝から北東風ビュービューで海はバチャバチャ!!
ゲストさんには大変な海になってしまいました。
この時期の神子元と言えばハンマーヘッドですが、ブルーコーナーチームは撃沈でした。
3本潜ったのでどこかでお見せしたかったのですが・・・・・・・・
ゲストさんは反省会!!そこに混ぜてくれ~
荒波にもまれてさらに昨日は本当に寒かったのにみんな歯を食いしばり頑張ってくれていました。

水中写真をもらい忘れましたので海の写真がありません。
おそらくハンマーシーズンは10月いっぱいまで続くでしょう。
今年は神子元ツアーが空振り続きです。
このままでは終われません。
私にもう1度チャンスを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒潮がガンガン当たっている時に皆さんにお誘いのお電話をするかも笑
では今から富戸に行ってきま~す。
2014年09月19日
今週末の空き情報
こんにちは。
台風16号が来ていますが今のところ週末は予定通り開催します。
そんな中東伊豆では黒潮の影響か透明度が25mほど見えてるみたいです!!
9/21(日)は富戸ツアーです。残席3名様ありますのでお早めにご連絡下さい。
TEL 0120-372-764
9/20(土)10:00~EFRサービスDAYも空きがあります。
台風前に最高のコンディションでダイビングできそうです!!

台風16号が来ていますが今のところ週末は予定通り開催します。
そんな中東伊豆では黒潮の影響か透明度が25mほど見えてるみたいです!!
9/21(日)は富戸ツアーです。残席3名様ありますのでお早めにご連絡下さい。
TEL 0120-372-764
9/20(土)10:00~EFRサービスDAYも空きがあります。
台風前に最高のコンディションでダイビングできそうです!!
2014年09月18日
最近の伊豆半島 スタッフ小柳
しばらくブログをサボってましたがしっかり潜ってました!
9/11~9/18までの写真をアップします。
大瀬崎湾内の定番になっているツバメウオ

ヤドカリの脱皮

お盆前からずーと同じ場所のカミソリウオ

卵を守るスズメダイ

イサキに巻かれるMさん

3連休の海洋公園ツアー
写真はありませんがカメも見れたようです!!
黄金ヒラメ

久しぶりに行った≪だんらん≫で記念撮影


水温は相変わらず25℃と快適です!!

9/11~9/18までの写真をアップします。
大瀬崎湾内の定番になっているツバメウオ

ヤドカリの脱皮

お盆前からずーと同じ場所のカミソリウオ

卵を守るスズメダイ

イサキに巻かれるMさん

3連休の海洋公園ツアー
写真はありませんがカメも見れたようです!!
黄金ヒラメ

久しぶりに行った≪だんらん≫で記念撮影


水温は相変わらず25℃と快適です!!

2014年09月18日
伊豆大島ツアー報告 スタッフ大庭&鈴木
9月の3連休で伊豆大島に行ってきました。
出発前の情報で大島の海況が最高!!
期待度MAXで出発♪
到着して潜ってみると・・・・あれ?透明度25Mはどこにいっちゃったの?
といっても10Mは見えています。しかし!!期待度が大きすぎて少し残念でした。
それでもポイントによって時間帯によって良い潮も見れました。


早朝ダイビングではハンマーヘッドを狙って写真は一応ハンマーポーズ。

ケイカイは大きな根が複雑に入り組んでいて冒険心をくすぐられます。
ハンマーは2本とも撃沈でした。


さらにミツオさんの600本記念もお祝いさせて頂きました。
600本はすごい事です。
この勢いで1000本を目指して頂きたいですね。
ミツオさんいつもありがとうございます。

大物には出会えませんでしたがナイトも出来ましたし生物もそれなりに楽しめました。


私的にはカメもハンマーも見せれず少し不完全燃焼でしたが、ブルーコーナーのお客様は本当に優しい。
高校1年生のK君に慰められました笑
陸上は本当に賑やか♪良く食べ・良く騒ぎ・良く寝る。そうそう!パームビーチの食事は本当においしいです。


島の☆は本当にきれいですね。流れ星も見れましたよ。
もちろん私の願いはさわやかな醤油顔に生まれ変われますように♪

楽しいツアーになりました。
また皆でどこかに行きたいです。




出発前の情報で大島の海況が最高!!
期待度MAXで出発♪
到着して潜ってみると・・・・あれ?透明度25Mはどこにいっちゃったの?
といっても10Mは見えています。しかし!!期待度が大きすぎて少し残念でした。
それでもポイントによって時間帯によって良い潮も見れました。


早朝ダイビングではハンマーヘッドを狙って写真は一応ハンマーポーズ。

ケイカイは大きな根が複雑に入り組んでいて冒険心をくすぐられます。
ハンマーは2本とも撃沈でした。


さらにミツオさんの600本記念もお祝いさせて頂きました。
600本はすごい事です。
この勢いで1000本を目指して頂きたいですね。
ミツオさんいつもありがとうございます。

大物には出会えませんでしたがナイトも出来ましたし生物もそれなりに楽しめました。


私的にはカメもハンマーも見せれず少し不完全燃焼でしたが、ブルーコーナーのお客様は本当に優しい。
高校1年生のK君に慰められました笑
陸上は本当に賑やか♪良く食べ・良く騒ぎ・良く寝る。そうそう!パームビーチの食事は本当においしいです。

島の☆は本当にきれいですね。流れ星も見れましたよ。
もちろん私の願いはさわやかな醤油顔に生まれ変われますように♪

楽しいツアーになりました。
また皆でどこかに行きたいです。




2014年09月17日
大瀬崎感謝DAY 小柳 JUMI
今日は大瀬崎の感謝DAYでした!!!
FANダイブは3名のお客さんが参加
ありがとうございます。
30本記念のHさん
おめでとう♪ツバメウオがお祝い

あはは

JUMIチームは4名のNEWダイバー!!!!
おめでとうみんな!!!
これからがダイバーとしてのスタートだね!!!!
ダイビング楽しんでいこうね


たくさんの魚が見れてみんな楽しそうにオプションダイブ
は、自由にのびのび潜っていたね♪


FANダイブは3名のお客さんが参加

ありがとうございます。
30本記念のHさん
おめでとう♪ツバメウオがお祝い

あはは
JUMIチームは4名のNEWダイバー!!!!
おめでとうみんな!!!
これからがダイバーとしてのスタートだね!!!!
ダイビング楽しんでいこうね

たくさんの魚が見れてみんな楽しそうにオプションダイブ
は、自由にのびのび潜っていたね♪
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:41
│Comments(1)
2014年09月16日
井田ツアー報告スタッフ大庭&成田
今日は平日ダイバー7名様と井田に行ってきました。
平日はのんびり潜れるのでオススメです。
天候にも恵まれテンション↑↑↑

今日はヤヨイちゃんの30本記念!!そんなヤヨイちゃんのリクエストはタツノオトシゴが見たい!!
必死に探した結果・・2匹のタツノオトシゴを見ることが出来ました。
良かった~。


それにしても今日はマクロが充実でしたね。
カミソリウオ・ニシキフウライウオ・イロカエルアンコウも見ることが出来ました。



もちろん井田名物の群れも健在!!

ヤヨイちゃん!!30本おめでとう!!
いつも魚を紹介する度に喜んでもらえるので一緒に潜るのが楽しいです。
これからもダイビングを楽しんで50本・100本と記録を伸ばして下さい。


喜んでもらえたようで何よりです。


最近はまっている金目のあぶり最高!!

平日はのんびり潜れるのでオススメです。
天候にも恵まれテンション↑↑↑

今日はヤヨイちゃんの30本記念!!そんなヤヨイちゃんのリクエストはタツノオトシゴが見たい!!
必死に探した結果・・2匹のタツノオトシゴを見ることが出来ました。
良かった~。
それにしても今日はマクロが充実でしたね。
カミソリウオ・ニシキフウライウオ・イロカエルアンコウも見ることが出来ました。

もちろん井田名物の群れも健在!!
ヤヨイちゃん!!30本おめでとう!!
いつも魚を紹介する度に喜んでもらえるので一緒に潜るのが楽しいです。
これからもダイビングを楽しんで50本・100本と記録を伸ばして下さい。
喜んでもらえたようで何よりです。

最近はまっている金目のあぶり最高!!

2014年09月14日
大瀬崎ツアー スタッフ JUMI&もえ
今日は大瀬崎へ行ってきました
行きの車から見る海はすっごくキレイ
わーい
講習チームとファンダイビングチームと分かれて海の中へ

ツバメウオはまだまだ居てくれてまーす
アイドルです

こちらもアイドル「ミジンベニハゼ
」

集中してるSさん

魚の目もキレイなのでアップで撮ってもいいですね~
写真提供Kくん&Sさん
ありがとう
海がキレイだとテンションアップ
ですね~
まだまだウェットでベストで快適でーす
今が一番いい時ですよ
海
天気も良くてダイビング日和な一日でした

行きの車から見る海はすっごくキレイ

講習チームとファンダイビングチームと分かれて海の中へ
ツバメウオはまだまだ居てくれてまーす

アイドルです

こちらもアイドル「ミジンベニハゼ

集中してるSさん
魚の目もキレイなのでアップで撮ってもいいですね~

写真提供Kくん&Sさん

海がキレイだとテンションアップ

まだまだウェットでベストで快適でーす
今が一番いい時ですよ

天気も良くてダイビング日和な一日でした
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:33
│Comments(0)
2014年09月12日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&JUMI
今日もゲスト8名様と大瀬崎へ!
透明度・水温・生物と3拍子揃ったコンディションです!!
明日からの3連休は富戸・海洋公園・浮島・大瀬崎・伊豆大島と盛りだくさんの3日間です。
予約もほぼ満員ですがキャンセル等出ていますので参加希望の方はお電話にてお願いいたします。
☆最近の大瀬崎で見た生物☆
クマドリカエルアンコウ×2、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、カエルアンコウ×4
タカベ大群、ツバメウオ×8、マツカサウオ、ミジンベニハゼ、クマノミいっぱい、ツノダシ、ハタタテダイ、などなど・・・
しばらく観察出来ている外海のクマドリ&オオモンカエル
少し大きくなり見やすくて撮影もしやすいです!!

JUMIカメラマン撮影のミジンベニハゼ

透明度・水温・生物と3拍子揃ったコンディションです!!
明日からの3連休は富戸・海洋公園・浮島・大瀬崎・伊豆大島と盛りだくさんの3日間です。
予約もほぼ満員ですがキャンセル等出ていますので参加希望の方はお電話にてお願いいたします。
☆最近の大瀬崎で見た生物☆
クマドリカエルアンコウ×2、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、カエルアンコウ×4
タカベ大群、ツバメウオ×8、マツカサウオ、ミジンベニハゼ、クマノミいっぱい、ツノダシ、ハタタテダイ、などなど・・・
しばらく観察出来ている外海のクマドリ&オオモンカエル
少し大きくなり見やすくて撮影もしやすいです!!

JUMIカメラマン撮影のミジンベニハゼ

2014年09月11日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&大庭&鈴木
今日はレスキューダイバーコースのお客様2名・ファンダイブのお客様1名
・オープンウォーターコースのお客様3名・アドバンスコースのお客様1名と内容盛りだくさんの1日でした!


透明度・水温は相変わらず良好です!!
生物も変わりなく色々と見れます!!

天気も明日からはずーと晴れ予報です。
3連休のご予約がほぼ埋まっていますがお問い合わせください。
明日も大瀬崎へ行ってきます。
・オープンウォーターコースのお客様3名・アドバンスコースのお客様1名と内容盛りだくさんの1日でした!


透明度・水温は相変わらず良好です!!
生物も変わりなく色々と見れます!!

天気も明日からはずーと晴れ予報です。
3連休のご予約がほぼ埋まっていますがお問い合わせください。
明日も大瀬崎へ行ってきます。
2014年09月09日
井田ツアー報告スタッフ大庭
台風一過の井田に潜りに行ってきました。
台風の影響はほとんどなし!!台風の勢力が小さかったのが助かりました。
透明度も荒らされる事なく綺麗な海でした。
しかし!!!!!!!!!!!!
潜ると激流!!!
神子元に負けない潮の速さでした。そのおかげで魚は元気一杯!!魚が多い井田ですがさらにいつもの倍でした。
ハーフ&ハーフ

スズメダイは群れていない場所を探す方が大変

Yさんは中性浮力の講習でしたがこの激流に乗って気持ちが良さそうでした

ベテランのSさんも魚に囲まれて

唯一探したマクロ!!潮が速すぎて止まれませ~ん
このカミソリウオも地を這ってたどり着きました。

心配した台風の影響は無さそうですね。安心して潜りに来て下さいね。
台風の影響はほとんどなし!!台風の勢力が小さかったのが助かりました。
透明度も荒らされる事なく綺麗な海でした。
しかし!!!!!!!!!!!!
潜ると激流!!!
神子元に負けない潮の速さでした。そのおかげで魚は元気一杯!!魚が多い井田ですがさらにいつもの倍でした。
ハーフ&ハーフ
スズメダイは群れていない場所を探す方が大変
Yさんは中性浮力の講習でしたがこの激流に乗って気持ちが良さそうでした
ベテランのSさんも魚に囲まれて
唯一探したマクロ!!潮が速すぎて止まれませ~ん
このカミソリウオも地を這ってたどり着きました。
心配した台風の影響は無さそうですね。安心して潜りに来て下さいね。