2014年09月09日
井田ツアー報告スタッフ大庭
台風一過の井田に潜りに行ってきました。
台風の影響はほとんどなし!!台風の勢力が小さかったのが助かりました。
透明度も荒らされる事なく綺麗な海でした。
しかし!!!!!!!!!!!!
潜ると激流!!!
神子元に負けない潮の速さでした。そのおかげで魚は元気一杯!!魚が多い井田ですがさらにいつもの倍でした。
ハーフ&ハーフ

スズメダイは群れていない場所を探す方が大変

Yさんは中性浮力の講習でしたがこの激流に乗って気持ちが良さそうでした

ベテランのSさんも魚に囲まれて

唯一探したマクロ!!潮が速すぎて止まれませ~ん
このカミソリウオも地を這ってたどり着きました。

心配した台風の影響は無さそうですね。安心して潜りに来て下さいね。
台風の影響はほとんどなし!!台風の勢力が小さかったのが助かりました。
透明度も荒らされる事なく綺麗な海でした。
しかし!!!!!!!!!!!!
潜ると激流!!!
神子元に負けない潮の速さでした。そのおかげで魚は元気一杯!!魚が多い井田ですがさらにいつもの倍でした。
ハーフ&ハーフ
スズメダイは群れていない場所を探す方が大変
Yさんは中性浮力の講習でしたがこの激流に乗って気持ちが良さそうでした
ベテランのSさんも魚に囲まれて
唯一探したマクロ!!潮が速すぎて止まれませ~ん
このカミソリウオも地を這ってたどり着きました。
心配した台風の影響は無さそうですね。安心して潜りに来て下さいね。
2014年09月09日
大島ツアー 県大OB
土曜、日曜の1泊2日で伊豆大島を楽しんできました。
今回のお客様は県大OBと現役サークル部員の8名様
1泊2日ですが、思い出に残る2日間にしていただくためのスケジュールを組みました。
まずはダイビング 2日で4本潜りました。
透明度15メートル~20メートル 水温24℃~27℃とベストコンディション
ポイントも 野田浜 秋の浜 ケイカイ と大島を代表するポイントに入り、カメにも出会えました。

ダイビングの後は元町の露天風呂に入り、隣の公園にあるゴジラの前で記念撮影
写真はゴジラの上ですけど

でも、潜るだけだと、大島に来た記憶がぼやけると思い、島の観光を考えたのですが、あいにくの天気で
三原山などに行く事も出来ず、限られた時間で一番大島らしい港「波浮港」を選択しました。
波浮港に向かう途中にあるパームクーヘン地層も見学

伊豆の踊子の踊子の故郷が大島なので、ゆかりの地後も見学

古民家を利用したアート展なども趣があります。

最後はお世話になったパームビーチさんの夕食です。
何時も本当においしい料理ありがとうございます。

今週末にも大島ツアーがあります。
天気も海も良さそうです。
今回のお客様は県大OBと現役サークル部員の8名様
1泊2日ですが、思い出に残る2日間にしていただくためのスケジュールを組みました。
まずはダイビング 2日で4本潜りました。
透明度15メートル~20メートル 水温24℃~27℃とベストコンディション
ポイントも 野田浜 秋の浜 ケイカイ と大島を代表するポイントに入り、カメにも出会えました。
ダイビングの後は元町の露天風呂に入り、隣の公園にあるゴジラの前で記念撮影
写真はゴジラの上ですけど
でも、潜るだけだと、大島に来た記憶がぼやけると思い、島の観光を考えたのですが、あいにくの天気で
三原山などに行く事も出来ず、限られた時間で一番大島らしい港「波浮港」を選択しました。
波浮港に向かう途中にあるパームクーヘン地層も見学
伊豆の踊子の踊子の故郷が大島なので、ゆかりの地後も見学
古民家を利用したアート展なども趣があります。
最後はお世話になったパームビーチさんの夕食です。
何時も本当においしい料理ありがとうございます。
今週末にも大島ツアーがあります。
天気も海も良さそうです。