2012年06月29日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
天気予報が良い方に外れて夏の様な1日でした。
本日はアドバンスコースのお客様3名様とディープ&ナビゲーションの2ダイブしてきました。
透明度は少し残念でしたが生物が多く楽しめました。


K様が初めて撮影したクロダイ

明日は井田に行って来ます!
透明度5~8m
水温22~23℃
本日はアドバンスコースのお客様3名様とディープ&ナビゲーションの2ダイブしてきました。
透明度は少し残念でしたが生物が多く楽しめました。


K様が初めて撮影したクロダイ

明日は井田に行って来ます!
透明度5~8m
水温22~23℃
2012年06月28日
安良里ボートツアー報告 スタッフ大庭
今日は久しぶりのボート!久しぶりの安良里に行って来ました♪

そして本日、木曜会を結成しました。木曜日にツアー参加が可能な方はどなたでも・・・・
目指せ50名です(笑)
木曜会1発目の海は中々の海でした。
水温22度、透明度10M~。
安良里の最大の魅力は魚影の濃さだと思います。中層にはキンギョハナダイが物凄い群れをなしています。

キンギョハナダイの上はスズメダイがぐっちゃり!!

さらに水面付近はメジナ、イスズミが・・・

そんな3層をかき分け目指すはトビエイ!!
トビエイ待ち
来い!来い!来い!

ハイ!修了!
2本目もトビエイには会えませんでしたが1M級のクエが迫力ありました。
最近ブームの カ・メ・ハ・メ・ハ~

そして本日、木曜会を結成しました。木曜日にツアー参加が可能な方はどなたでも・・・・
目指せ50名です(笑)
木曜会1発目の海は中々の海でした。
水温22度、透明度10M~。
安良里の最大の魅力は魚影の濃さだと思います。中層にはキンギョハナダイが物凄い群れをなしています。
キンギョハナダイの上はスズメダイがぐっちゃり!!
さらに水面付近はメジナ、イスズミが・・・
そんな3層をかき分け目指すはトビエイ!!
トビエイ待ち
来い!来い!来い!
ハイ!修了!
2本目もトビエイには会えませんでしたが1M級のクエが迫力ありました。
最近ブームの カ・メ・ハ・メ・ハ~
2012年06月27日
大瀬崎2ビーチ



海も平日でガラガラ

のーンびり潜れました。
今日はカメラのデーターもらうの忘れちゃって、写真がありません。。。ごめんなさい。
水温は引き続き22℃
ウェットでだいじょーぶ

透明度は5〰
濁ってる感じはあるものの、浅場はキレイ


カエルアンコウ ネジリンボウ イカの卵
などなど
じっくり観察してきたよ!!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:46
│Comments(0)
2012年06月25日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
昨日に引き続き大瀬崎へ行って来ました。
日曜日は浅場から良好な透明度でしたが、今日は東よりの風で少し透明度ダウン・・・
しかし水温は22~23℃で安定しているので生物が豊富です。
桟橋下のスズキは10匹前後
ネジリンボウも観察しやすいです。
今日のお客さまにはアオリイカの卵が評判良かったです!
日曜日&月曜日にオープンウォーターダイバー認定のお客様
キックボクサーのT様

埼玉から来てくれたS様&M様

台風前からずっと同じ場所にいる灰色?のカエルアンコウ

今週は火曜日以外日帰りツアーに出発いたします!
日曜日は浅場から良好な透明度でしたが、今日は東よりの風で少し透明度ダウン・・・
しかし水温は22~23℃で安定しているので生物が豊富です。
桟橋下のスズキは10匹前後
ネジリンボウも観察しやすいです。
今日のお客さまにはアオリイカの卵が評判良かったです!
日曜日&月曜日にオープンウォーターダイバー認定のお客様
キックボクサーのT様

埼玉から来てくれたS様&M様

台風前からずっと同じ場所にいる灰色?のカエルアンコウ

今週は火曜日以外日帰りツアーに出発いたします!
2012年06月24日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
台風の影響もやっとおわりでしょうか?
透明度も6~8mと少しずつ回復しています。
詳しい報告は後日UPします。
来週は火曜日以外日帰りツアーに出発します。
6/25(月)大瀬崎
6/27(水)大瀬崎
6/28(木)お薦めボート
6/29(金)大瀬崎
6/30(土)井田感謝DAY
7/1(日)ボートツアー&大瀬崎
透明度も6~8mと少しずつ回復しています。
詳しい報告は後日UPします。
来週は火曜日以外日帰りツアーに出発します。
6/25(月)大瀬崎
6/27(水)大瀬崎
6/28(木)お薦めボート
6/29(金)大瀬崎
6/30(土)井田感謝DAY
7/1(日)ボートツアー&大瀬崎
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:23
│Comments(0)
2012年06月23日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭、原田、九島
今日は講習2名、ファンダイビング3名で大瀬崎に行って来ました♪
台風から数日たって海も大分落ち着きました。
後はかき混ぜられた砂やゴミが沈殿するのも待つだけですね。
今日の透明度は8M!!水温は22℃
お客さんが喜ぶのが桟橋下のヒラスズキ!数を増やして10匹ちかくいました。
他には大中小のカエルアンコウ!あちらこちらにいます。
マンボウ前ではキンギョハナダイが物凄い数で群れをなしています。
今日もダイバー誕生です。おめでとうございます。
台風から数日たって海も大分落ち着きました。
後はかき混ぜられた砂やゴミが沈殿するのも待つだけですね。
今日の透明度は8M!!水温は22℃
お客さんが喜ぶのが桟橋下のヒラスズキ!数を増やして10匹ちかくいました。
他には大中小のカエルアンコウ!あちらこちらにいます。
マンボウ前ではキンギョハナダイが物凄い数で群れをなしています。
今日もダイバー誕生です。おめでとうございます。
2012年06月23日
チームやべっちお泊まり二日目
遅くなりました
チームヤベッチお泊まりツアーの朝は、がっつりの朝ご飯から始まりました!!

マダイの塩焼き~やら魚ずくし!!!
いっぱい食べたよ
みんなお昼の為にカロリー消費しなきゃ!!!ってなってたね♪
だってお昼は昨日の昼間から決まっていたから
さぁ何処でしょうか???
海に着きカロリー燃やすためにもポイントは先端へ!!
けっこう歩いて燃えたかな???
水中も昨日よりは落ちるもののキレイ~~~~~
クマノミもいたよぅ


ガラガラ押して


みんな仲良くこれからもいられますように
二本目は、締めのチドリ前~~~
やっぱ綺麗だね


大瀬崎いいねってなっていざ!!!お昼ご飯へ急げぇ~~~
ここです!!

んまーい
大阪や千葉から来てくれてるからたまにはいいよね
みんな大好きさわやかでした!!!!

今回仕事で参加できなかった曽根っち
またみんなで行こうね★
JUMI

チームヤベッチお泊まりツアーの朝は、がっつりの朝ご飯から始まりました!!

マダイの塩焼き~やら魚ずくし!!!
いっぱい食べたよ

みんなお昼の為にカロリー消費しなきゃ!!!ってなってたね♪
だってお昼は昨日の昼間から決まっていたから

さぁ何処でしょうか???
海に着きカロリー燃やすためにもポイントは先端へ!!
けっこう歩いて燃えたかな???
水中も昨日よりは落ちるもののキレイ~~~~~

クマノミもいたよぅ


ガラガラ押して


みんな仲良くこれからもいられますように
二本目は、締めのチドリ前~~~
やっぱ綺麗だね


大瀬崎いいねってなっていざ!!!お昼ご飯へ急げぇ~~~

ここです!!

んまーい
大阪や千葉から来てくれてるからたまにはいいよね

みんな大好きさわやかでした!!!!

今回仕事で参加できなかった曽根っち

またみんなで行こうね★
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:01
│Comments(0)
2012年06月22日
大瀬崎海洋講習2回目
今日は朝から
だけど海洋講習の2回目に行ってきたよ!!!
風も結構強くて大丈夫?!って
みんな心配してたよ。
でも行ってみたら・・・
いいじゃん?!
魚もいっぱい見れたし!!みんな上手だし




3人の新しいダイバー誕生!!!
これからも海を楽しんでね★
そしてもう一名はお兄ちゃん!1年前にライセンスをとったっきり!
これから妹チャンと一緒にダイビング出来るといいね

すっごい賑やかなツアーでした!!優しい男性陣がお手伝いしてくれてとっても助かりました!!
ありがとうございます
今日はご飯貝殻亭
生イカ丼

また行こうね!!JUMI

風も結構強くて大丈夫?!って

みんな心配してたよ。
でも行ってみたら・・・
いいじゃん?!
魚もいっぱい見れたし!!みんな上手だし





3人の新しいダイバー誕生!!!
これからも海を楽しんでね★
そしてもう一名はお兄ちゃん!1年前にライセンスをとったっきり!
これから妹チャンと一緒にダイビング出来るといいね


すっごい賑やかなツアーでした!!優しい男性陣がお手伝いしてくれてとっても助かりました!!
ありがとうございます

今日はご飯貝殻亭
生イカ丼


また行こうね!!JUMI

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:35
│Comments(0)
2012年06月22日
台風一過の伊豆半島
皆さんこんにちは!!
先日の台風は凄かったですね。私も音で目が覚めてしまいました。
速度が速く長く続かなかったのが救いですね。
さて台風一過の伊豆半島は・・・
今日あたりからうねりも大分落ち着き週末は穏やかな海が戻ってくるのでは?といった感じです。
水温は西伊豆であれば22℃キープ!!東伊豆は平均で19℃です。
気になる透明度ですが、正直なところ大雨で川からの水も入り大きなうねりで海中がかき混ぜられ浅場は良くないですね。ただ台風前の透明度は最高でした。水自体は綺麗なので海が落ち着けば期待出来ますね♪
今日の朝一番の情報では物凄い勢いで回復している様です。
ブルーコーナーの週末以降のツアーは
23日(土)大瀬崎2ビーチ 残席3名
24日(日)大瀬崎2ビーチ 残席5名
25日(月)大瀬崎2ビーチ 残席6名
28日(木)その日1番良いポイント 残席3名
29日(金)大瀬崎2ビーチ 残席6名
30日(土)井田2ビーチ感謝DAY 残席2名
7/1(日)熱川2ボート視察ツアー 残席6名
皆さんのご参加をお待ちしています。

先日の台風は凄かったですね。私も音で目が覚めてしまいました。
速度が速く長く続かなかったのが救いですね。
さて台風一過の伊豆半島は・・・
今日あたりからうねりも大分落ち着き週末は穏やかな海が戻ってくるのでは?といった感じです。
水温は西伊豆であれば22℃キープ!!東伊豆は平均で19℃です。
気になる透明度ですが、正直なところ大雨で川からの水も入り大きなうねりで海中がかき混ぜられ浅場は良くないですね。ただ台風前の透明度は最高でした。水自体は綺麗なので海が落ち着けば期待出来ますね♪
今日の朝一番の情報では物凄い勢いで回復している様です。
ブルーコーナーの週末以降のツアーは
23日(土)大瀬崎2ビーチ 残席3名
24日(日)大瀬崎2ビーチ 残席5名
25日(月)大瀬崎2ビーチ 残席6名
28日(木)その日1番良いポイント 残席3名
29日(金)大瀬崎2ビーチ 残席6名
30日(土)井田2ビーチ感謝DAY 残席2名
7/1(日)熱川2ボート視察ツアー 残席6名
皆さんのご参加をお待ちしています。
2012年06月20日
大瀬崎お泊まりツアー チームヤベッチ


チームヤベッチとは??!!
あれは何年前かの御蔵島、三宅ツアーで出会った仲間たち

意気投合?!し、そこから泊まりツアーに行くようになり早5年


基本メンバーは私を入れて7人 そこにまりちゃん?えりちゃん?くわわったり?
私たち新しいメンバー募集

あ!!
脱線
そうそう朝は大阪から来てくれるメンバーもいるし、雨

集合は10時
みんな揃って、お昼は移動しながらマック

新しいの食べたんだけどコレめちゃ美味しいね♪
みんな大絶賛

大瀬崎について、1本目は外海~~
エントリーするとそこは、大瀬じゃない♪
キレー



みんなで海を楽しみました!
そして、チームヤベッチ恒例?!水中胴上げ!!
今回は
結婚するさやちゃん

おめでとう~~~~

わいわい 水中でも賑やかなこのチーム!!
二本目は、マンボウ前~
ちょっと濁っては来ていたものの綺麗ーーー!!

ヤベッチは寒さでダウン・・・
肉ないもんね・・・

そして夜のお楽しみの夜ごはん



みんなのテンションは上がる上がる


元気にいただきます~~~


うまーーーい!!!
そしてお腹もいっぱい!!みんなでわいわい楽しかった。
お部屋に帰りみんなでゴロゴロ・・・
ホント家族みたいです。。。

そしてゼリーをかけたトランプ大会の始まり!!!
勝者は?!

このゼリーめっちゃ美味しい

そしてさやちゃんにたまちゃんが絵本風アルバムを、兄貴が絵をプレゼント!!
おめでとうさやちゃん!!!お幸せに


まくら投げ~

こんな感じで賑やかに一日目は過ぎて行きました。
JUMI
続きは明日
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:06
│Comments(0)
2012年06月20日
井田ツアー報告 スタッフ大庭
昨日は凄かったですね
みなさんご無事ですか?
ブルーコーナーも今日はツアーを中止にしました。
明日には海も大分静かになってきそうですね♪
さて台風前の月曜日ツアー報告です!!
ファンダイビング1名、海洋講習1名で井田に行って来ましたが、台風のうねりは全く無く穏やかな海でし
た。そして海の色は真っ青
浅場は光も差し込みキンギョハナダイ&ソラスズメダイがとても綺麗でゲストさんも大喜び!!
深場に入っても透明度は変わらず白い砂地がとても綺麗でした。
そしてこの日はNEWダイバー誕生です。
Kさんおめでとうございます。
とても上手でした。これからもダイビングを楽しんで下さいね。

みなさんご無事ですか?
ブルーコーナーも今日はツアーを中止にしました。
明日には海も大分静かになってきそうですね♪
さて台風前の月曜日ツアー報告です!!
ファンダイビング1名、海洋講習1名で井田に行って来ましたが、台風のうねりは全く無く穏やかな海でし
た。そして海の色は真っ青

浅場は光も差し込みキンギョハナダイ&ソラスズメダイがとても綺麗でゲストさんも大喜び!!
深場に入っても透明度は変わらず白い砂地がとても綺麗でした。
そしてこの日はNEWダイバー誕生です。
Kさんおめでとうございます。
とても上手でした。これからもダイビングを楽しんで下さいね。

2012年06月17日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&山田ひさのぶ
天気予報が良い方にはずれました!
気温30度・水温23度・透明度15mオーバー
最高のコンディションでした!!
講習盛りだくさんの1日でした。
オープンウォーター合格おめでとうございます!!
M様ご夫妻

3週連続でご参加のK様
ナビゲーション講習でガイドしてもらいました。

いつも生物写真がカエルアンコウばっかりなのでたまにはマニアックに

さて何でしょうか?
帰りは弥次喜多で満腹でした!
明日は大庭が井田ツアー・小柳が日本平です。
JUMIが泊まりツアーのブログを面白おかしくアップしますのでお楽しみに!!
気温30度・水温23度・透明度15mオーバー
最高のコンディションでした!!
講習盛りだくさんの1日でした。
オープンウォーター合格おめでとうございます!!
M様ご夫妻

3週連続でご参加のK様
ナビゲーション講習でガイドしてもらいました。

いつも生物写真がカエルアンコウばっかりなのでたまにはマニアックに

さて何でしょうか?
帰りは弥次喜多で満腹でした!
明日は大庭が井田ツアー・小柳が日本平です。
JUMIが泊まりツアーのブログを面白おかしくアップしますのでお楽しみに!!
2012年06月17日
ノルデックウォーキング指導者講習会
ノルディックウォ-キング講習会のご案内
指導者『インストラクター』講習会です。
ノルディックウォ-キング指導者講習会のご案内
日程 6月22日 金曜日
インストラクターコース 13時30分~18時
日程の合わない方はご連絡下さい。3名以上で出張講習も可能です。
会場 静岡市葵区清閑町13-12 ダイビングショップブルーコーナー
静岡駅より西へ徒歩約25分 新幹線高架下 (駐車場有)
主催 株式会社冒険倶楽部
講師 日本ノルディックウォーキング協会 マスタートレーナー
講習費 : インストラクターコース10000円
(内訳 講習費5000円、公認登録料2.000円、年会費3.000円)
マニュアル1,575円別途(レンタル有)
申込締切 : 各回の3日前 (必着)
(募集予定10名 定員になり次第締め切ります )
持ち物
少雨実施(当日の天候で講習内容を変更の場合があります。雨天でも屋外歩行します)
ノルディックウォーキング用ポール(レンタル有)、筆記用具/水分補給用ドリンク/タオル/着替え/天候により雨具をご用意下さい。
当日は運動性の高いウェア・シュ-ズ(ローカットをお勧めします)にて受講してください。
申し込みは下記まで郵送、FAX又はメールにてお願い致します。
株式会社冒険倶楽部 担当岩崎
〒420-0047 静岡市 葵区 清閑町 13-12
電話054-253-3656 FAX054-253-0289 メール sdc@bluecorner.co.jp

指導者『インストラクター』講習会です。
ノルディックウォ-キング指導者講習会のご案内
日程 6月22日 金曜日
インストラクターコース 13時30分~18時
日程の合わない方はご連絡下さい。3名以上で出張講習も可能です。
会場 静岡市葵区清閑町13-12 ダイビングショップブルーコーナー
静岡駅より西へ徒歩約25分 新幹線高架下 (駐車場有)
主催 株式会社冒険倶楽部
講師 日本ノルディックウォーキング協会 マスタートレーナー
講習費 : インストラクターコース10000円
(内訳 講習費5000円、公認登録料2.000円、年会費3.000円)
マニュアル1,575円別途(レンタル有)
申込締切 : 各回の3日前 (必着)
(募集予定10名 定員になり次第締め切ります )
持ち物
少雨実施(当日の天候で講習内容を変更の場合があります。雨天でも屋外歩行します)
ノルディックウォーキング用ポール(レンタル有)、筆記用具/水分補給用ドリンク/タオル/着替え/天候により雨具をご用意下さい。
当日は運動性の高いウェア・シュ-ズ(ローカットをお勧めします)にて受講してください。
申し込みは下記まで郵送、FAX又はメールにてお願い致します。
株式会社冒険倶楽部 担当岩崎
〒420-0047 静岡市 葵区 清閑町 13-12
電話054-253-3656 FAX054-253-0289 メール sdc@bluecorner.co.jp
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
11:27
│Comments(0)
2012年06月16日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日も大瀬崎ツアーに行って来ました。
黒潮継続中です。
皆さん!!今がチャンスです♪水温23度、透明度15M。これ以上無い海況です。
浅場でも深場でもスコーンと水が抜けています。

桟橋の下には大きなスズキが大迫力!

魚に囲まれたゲストさんは今にもキャーという叫び声が聞こえてきそうなはしゃいだ様子でした。

スキルもバッチリ

こっそりと逃げようとするカエルアンコウの子供

1本目は別々にいた巨大カエルが2本目にはペアになっていました。


ネジリンボウもそこらじゅうに

いや~♪面白過ぎです。
今、行かなければいつ潜る?そんな海です。皆さん!潜りに来て下さいね。
写真:ミツオさん
黒潮継続中です。
皆さん!!今がチャンスです♪水温23度、透明度15M。これ以上無い海況です。
浅場でも深場でもスコーンと水が抜けています。
桟橋の下には大きなスズキが大迫力!
魚に囲まれたゲストさんは今にもキャーという叫び声が聞こえてきそうなはしゃいだ様子でした。
スキルもバッチリ
こっそりと逃げようとするカエルアンコウの子供
1本目は別々にいた巨大カエルが2本目にはペアになっていました。
ネジリンボウもそこらじゅうに
いや~♪面白過ぎです。
今、行かなければいつ潜る?そんな海です。皆さん!潜りに来て下さいね。
写真:ミツオさん
2012年06月15日
2012年06月13日
御蔵島2日目



そのアナウンスや人のざわめきで起床

起きて外に出てみると・・・

天気予報通りだね

島に到着するのは朝の6時
宿に到着後仮眠や、休憩

お昼頃に雨が小雨になってきた!!ちょっと早いお昼ご飯にみんなで

カンパチのフライ♪メッチャおいしい

その後は買い物

お土産選び

そしてついに!!!!
イルカと泳ぐ夢がかなう


あいにく雨だからあんまり透明度は良くない・・・
そして台風のうねりで3メートルはありそうな波やうねり!!!
みんなゲラゲラ笑ってたね!!!

吹っ飛んだ後の曽根さん(笑)

いよいよ!!イルカ発見!!!!!




あーやっぱりイルカ可愛い

癒される~
初めて目の前で、手の届く距離でイルカを見た初参加のみんなはもうメロメロ

中には7月の御蔵島に再申し込みしてくれたお客さんも

イルカに癒された後はみんなで島探検!

御蔵島で郵便を出すと。。。
イルカの消印が押されるんだよ♪




ジェラートで疲れを癒し!!
晩御飯★
御蔵荘はご飯がおいしいの!!!




幸せー

こーんな綺麗な夕焼けを見ながらのご飯!!!
そして夜は満天の星空!!!
3秒くらい尾を引く流れ星を見たり

ほんとうに幸せな時間を満喫★
みんな9時過ぎには寝てました

JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:57
│Comments(2)
2012年06月13日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭
今日は海洋講習のお客様と大瀬崎に行って来ました♪
風は強めに吹いていましたが大瀬崎の湾内は全く問題なし!!
太陽ものぞかせ過ごしやすい1日でした。
スキルを順調にこなし生物や景色を楽しむ時間をたっぷりととることが出来ました。
透明度は6~8M程でしたが、魚の群れも十分楽しめるくらいでした。
水温は19℃!!
浅場だけでしたがネジリンボウ、カエルアンコウ、ウミウシ類

久しぶりにメガネウオ!1回見たら忘れない顔です。

ゲストさんも沢山の魚と戯れてとても楽しそうでした。

風は強めに吹いていましたが大瀬崎の湾内は全く問題なし!!
太陽ものぞかせ過ごしやすい1日でした。
スキルを順調にこなし生物や景色を楽しむ時間をたっぷりととることが出来ました。
透明度は6~8M程でしたが、魚の群れも十分楽しめるくらいでした。
水温は19℃!!
浅場だけでしたがネジリンボウ、カエルアンコウ、ウミウシ類
久しぶりにメガネウオ!1回見たら忘れない顔です。
ゲストさんも沢山の魚と戯れてとても楽しそうでした。
2012年06月12日
ストレッチポール
健康お宅の岩崎の最近のお薦めグッズは
ストレッチポールです。これは本当にお薦めですよ!!
使用法も簡単でね肩こり、腰痛、コアトレなど、色々な使用が出来ます。 朝起きた時のすがすがしさを久しぶりに味わいました。
最近、ノルデックウォーキングの指導者講習の講師もやっているので、色々勉強したり、為したりしています。
ちなみに写真のポールは2500円程です。
ハーフタイプも発注しようかと思っているので欲しい方はご連絡下さい。

ストレッチポールです。これは本当にお薦めですよ!!
使用法も簡単でね肩こり、腰痛、コアトレなど、色々な使用が出来ます。 朝起きた時のすがすがしさを久しぶりに味わいました。
最近、ノルデックウォーキングの指導者講習の講師もやっているので、色々勉強したり、為したりしています。
ちなみに写真のポールは2500円程です。
ハーフタイプも発注しようかと思っているので欲しい方はご連絡下さい。

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:14
│Comments(0)
2012年06月11日
御蔵島ツアー1日目


あー本当に楽しかったよ!!!
夕方4時にお店に集合!!みんなほとんどが初対面だけど行きの車の中の自己紹介からメッチャ盛り上がって、和気あいあいと行けました

新東名を使って、ドライブ


沢山食べたね

そして順調に東京に着いた!!!
東京タワーが近くにあるんだ!!

小腹がすいたからみんなでラーメンを食べに!!
お客さん一人も入ってなかったの。
私たちが入ったら9人!!
大繁盛のお店?みたいな感じになって相乗効果で満員になってた((笑))


船で夜22時過ぎ御蔵島に向けて出発


こんな夜景を見ながら船は進んでいきます


みんなで集合写真

お酒を飲みながらわいわい

でも次の日は早いから寝ます

これが1日目の移動日の様子
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:09
│Comments(0)
2012年06月10日
報告!!!!!
ブルーコーナーの非常勤スタッフ寺田吏江が結婚しました♪
♪♪♪寺おめでとう♪♪♪末長くお幸せに・・・・
寺の幸せそうな表情がとても印象的でした。


昔からのお客さんや一緒にお仕事をしていたスタッフ。それに沖縄やオーストラリアからもダイビング仲間が集まり懐かしかった~。


寺田は結婚しましたがこれからもダイビングは趣味として仕事としても続けます!!
プライベートな事なので言葉を選びながらブログを書いていたらあっさりとした報告になってしまいました(笑)
♪♪♪寺おめでとう♪♪♪末長くお幸せに・・・・
寺の幸せそうな表情がとても印象的でした。
昔からのお客さんや一緒にお仕事をしていたスタッフ。それに沖縄やオーストラリアからもダイビング仲間が集まり懐かしかった~。
寺田は結婚しましたがこれからもダイビングは趣味として仕事としても続けます!!
プライベートな事なので言葉を選びながらブログを書いていたらあっさりとした報告になってしまいました(笑)