2011年10月31日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

透明度絶好調です!

特に浅場が最高です!!





イワシの群れやそれを追いかける鳥(ペンギン?)など気持ちの良いダイビングです。



生物は毎年恒例の超人気者≪クマドリカエルアンコウ≫が2個体見られています。

早めに見たい方はリクエストお願いします。

珍しくツノダシとハタタテダイのペア

さてどっちがどっちでしょうか?
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月30日

東伊豆→黄金崎ツアー スタッフ大庭、原田

今日は東伊豆に行く予定でしたが、海況が悪く黄金崎に変更しました。
今日、集まってくれたのはベテランダイバーが8名!!経験本数が100本以上の方が殆どでした。

変更した黄金崎は素晴らしい海況!!透明度は20M♪水温も20℃以上をキープしています。

ベテランダイバーと言うこともあって僕も気合いを入れてガイドをしなければ・・・。後ろでは原田がしっかり安全管理をしていてくれたので生物探しに集中出来、沢山の生物も見る事が出来ました。

マクロ天国の黄金崎ではこんな生物が見られました。


ヒレナガネジリンボウ


コケギンポ


オオモンカエルアンコウ


イロカエルアンコウ


ムレハタタテダイ


カミソリウオ


イヤゴハタ


シビレエイ


ヤマドリ


ハナタツ


タツノイトコ


ミジンベニハゼ


マツカサウオ


クリアクリーナーシュリンプ


テンス

本当に2本では回りきれない程の生物の濃さです!!
カメラを持ってのんびり撮影!!お薦めです。

坂部君、誕生日おめでとう!!


写真提供:岩崎さん  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:33Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月29日

大瀬崎ツアー 岩崎&山田も

こんばんわface01
一ヶ月に2回くらいは海に出てる山田もえです。
今年、私が行く時は透明度が残念icon10なときばっかりでしたが、今日は8M!!
とってもキレイに感じましたicon12

今日は海洋講習1回目の6人のみなさんとアドバンス講習のIさんと大瀬崎行ってきましたface22
天気がよくて気持ち良かった☆

だけど、ちょっと寒かったね。。。水中emoji07
でもみなさんがんばってました!!

詳しくはまた明日アップします
明日も岩&山もコンビで海行ってきますface25  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:38Comments(0)

2011年10月28日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&山本

今日は大瀬崎に行って来ました。

大庭チームとJUMIチームに分かれてダイビング!!

大庭チームは外海&湾内で潜りました。水温、透明度ともに安定しています。

魚影もまだまだ濃いです。



5M先にいても目立ちまくっていたイロカエルアンコウ


初のブルーコーナーツアー参加IさんとベテランSさん


沢山の魚と戯れるIさん
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:15Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月24日

10/23と10/24の日帰りツアー スタッフ小柳

日曜日はゲスト8名様とスタッフ小柳&大庭で久しぶりに田子へ

田子は西伊豆のボートポイントで海況が安定している為

いつもは雲見がクローズの時に行くポイントでしたがこの日は絶好調のコンディションでした!

今までの田子で一番きれいで、参加者の皆様も大満足の一日でした!!

『来年はボートの感謝DAYも田子にしようかな?』それぐらいよかったです。

1本目は初ボートの方に持ってこいの白崎へ

見どころは珊瑚の群生です。



伊豆の海では無いような景色です。

2本目は外洋チームとボートSPコースに分かれて潜りました。

ボートSPチームはフロートの上げ方を練習しつつ白い砂地のポイントでのんびり出来ました。







そして今日はアドバンスコースのゲスト3名様を担当しました。

1本目はドライスーツダイブです。

皆様初めてのドライスーツでしたが思ったより簡単でドライスーツを気にいっていただけたようです。

2本目はナビゲーションダイブ

3名様にガイドして頂きました。先頭を泳ぐのは気持ちいいですね!







透明度10~20m 水温22
絶好のコンディションです!!

★お薦めBIGツアー情報★
12月24日(土)~29日(木)パラオツアー募集中


★ステップアップコース★
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
12月2日(金)EFRサービスDAY
12月17日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)

10月~12月は毎日ドライスーツ講習開催  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:18Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月23日

パラグライダー ツアー

 face02JUMIですface02
icon22


今日はパラグライダーツアーに行って来ました

空を飛んで来ちゃったよぉ!!!
藁科のダイラボウ?って言うところface22



ほんとに素敵な体験ができたface23
今日は女子5名の参加☆

みんな楽しく飛べましたface22


インストラクターと一緒だから怖くないface13

みんな病みつきicon06もう一回飛びたい!!!
ってなったね♪





icon06ほんとハマってしまって、ライセンス取ろうか考えちゃうWW


みんなも来月井川であるパラグライダーも行きたいねface02って話してたの!!

今日は500メートルくらいの落差
井川は1000メートルくらいらしい!!!


ぜひぜひみんなも360℃のパノラマの世界
浮遊感体験してみてねicon06

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:30Comments(0)

2011年10月22日

井田ツアー スタッフ大庭

今日はゲスト4名様で海洋公園の予定でしたが、東風で西伊豆井田に行って来ました。

井田は多くのダイバーで盛り上がっていましたが、水中はのんびり潜る事が出来ました。

透明度15M!水温21℃と海況も文句なし♪ウェットで潜った方も(全く寒くない)とおっしゃっていました。

潜降した直後はソラスズメダイの群れ!!キレイなブルーが水中を華やかにしてくれます。

中層を流せばタカベ、スズメダイ、イワシの凄い群れ!!


群れの中に突入!!


絶えない魚を見ながら流す中層は本当に気持ちが良いです。



そして今日はゲストSさんの150本記念DIVE!!
Sさんは色々なダイビングを経験していますが基本に忠実!!しっかりとルールを守ってダイビングをしています。久しぶりのドライでのダイビングでしたが、気持ち良さそうに中性浮力をとっていました。


今年の台風でやってきた巨大な流木をバックに記念写真!!




Sさん。150ダイブおめでとうございます。いつか伊豆でジンベイ&ザトウクジラを見たいものですね。
是非、200本記念もご一緒させて下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:38Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月22日

親子でプール講習☆

こんにちはface01山田もえです。
久々にブログに参加。忘れないで下さいね(笑)


今日は親子で講習に参加してくれたお父さんとNちゃんのプールでしたface22

前回、耳抜きちょっと大変だったけど今日は大丈夫でよかったicon14

やっぱり体調管理って大事!!です。
風邪気味はもちろん、寝不足・二日酔い・疲れなどでも耳に影響出ます。



プールは



こんな感じface02

親子の息はピッタリicon12



海もこの調子で頑張ろう!!苦手も克服できたかな?face21

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:30Comments(0)

2011年10月21日

トレーニングの秋

こんにちは岩崎です。

春に筋トレを初めて、8月、9月と忙しくてジムに通う暇が無くて少し戻ってしまいました。

でも現在の体脂肪率は15%まで落ちました。

家でも楽しく筋トレが出来るように新兵器を購入しました。

ノルデックウォーキングのポールも売っているフィンランドのジムスティクの商品です。







2種類のトレーニングギアを購入

重いウェイトなど使わず、筋肉に負荷を掛けられるので、テレビを見ながらトレーニング出来ます。

また、低負荷で体幹を鍛えたり、バランスを整えたりも出来ます。

ブルーコーナーでも販売していますので、興味のある方はお声掛けください。

http://ameblo.jp/jumi-bluecorner/
JUMIの個人ブログも見てね★

めっちゃ気まぐれで更新中
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:04Comments(1)

2011年10月18日

リプレ 沖縄ツアー

こんにちは岩崎です。

毎年恒例の、清水レオリブレスポーツクラブ様のお客様と、沖縄のケラマ諸島の1つ『ゲルマ島』に行って来ました。

一日目は那覇に宿泊
夕飯まで時間があったので『ヤチムン道り』を散策


ヤチムンは沖縄の方言で焼き物の事らしいです。
沢山の焼き物のお店が並んでいて、石畳の道が900メートル続きます。


2日目、朝一便の高速船で島に渡り、早速ダイビング!!
2人たして150歳オーバーのご夫婦の記念写真
2年がかりのオープンウォーターの講習で、ついにライセンスゲツト


こちらのお客様は50本記念




皆さんの写真を頂いたら続きを書きます。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:31Comments(0)

2011年10月17日

大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳

今日は今年に入って良く潜りに来て頂いてるY様ご夫婦と大瀬崎へ

先週の雨&風の影響で少し透明度が下がりましたがまずまずのコンディションです!

カメラデビューの旦那様はいつも以上に楽しそうでした。

奥様のリクエストでぷーさんを2つ見てきましたが予想外のぷーさんに少し困惑気味でした・・・







スタッフはドライですがお客様はまだまだドライで潜っています。

水温もまだ23℃ありますので今月末まではウェットでOKです!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:19Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月17日

八幡野→富戸ツアー報告

この日は八幡野1ボート1ビーチの予定でしたが朝から風の音で目が覚めてしまう程の強風!!!!

台風でもないのに何とこの日潜れたのは大瀬崎と富戸のみ。

と言う事で東伊豆の富戸に行って来ました。

2か所しかオープンしていないということでお盆中の海を思わせる程の大混雑!!!


でも海の中は素晴らしかったです。透明度15M~20M!ここ最近の中では1番です。


さらに生物もカエルアンコウ・ウミテング・カミソリウオなどの人気者も見る事が出来ました。




富戸の名物!温泉丸。気持ち良さそうです。



写真提供:I夫妻・Mさん  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:37Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月16日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&小柳

今日は大瀬崎に行って来ました。
昨日は強風で伊豆半島のほとんどがクローズ!!
その風がまだ吹いています。ということで外海はクローズ!のんびり湾内を潜りました。

顔をつけた瞬間分かります。本当に海が良くなりました♪10M以上見えています。
太陽の光が差し込む浅場は本当に気持ちが良いです。


水温も23℃ありますのでウェットで潜っているゲストさんも(全然大丈夫)とおっしゃっていました。
魚影もまだまだ秋です。

かわいい系では

ミツボシクロスズメダイ


メガネカラッパ


ミナミハコフグ

人気系では

シマヒメヤマノカミ


ベニカエルアンコウ


ネジリンボウ

その他群れも凄いです




そして今日のメインイベント!!ここ数年、ブルーコーナーツアー最多賞で経験本数420本の岩崎さんが60歳♪の還暦DIVE!!お誕生日おめでとうございます。
赤いチャンチャンコ?


同じ職場のIさん、Sさんと一緒に


ブルーコーナーからもケーキでお祝いさせて頂きました。

岩崎さん本当におめでとうございます。そしてこれからも1年でも長く一緒に潜って下さいね。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:58Comments(3)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月13日

井田感謝DAY スタッフ小柳&大庭

今日はゲスト4名様と井田へ

まずは透明度回復です!


浅場から10m以上と久しぶりに快適でした。

ゲストは4名様でしたがスタッフは2名で2名ずつの2チームに分かれて潜りました。

小柳チームはオープンウォーター講習最終日のK様


2週連続で参加のI様


大庭チームはY様&M様とイバラタツやハナタツなど人気者が見れたそうです。

本日カメラデビューのM様


講習通りにしっかりと上手に撮影出来ました!




東名集中工事でしたがいつもより+1時間ですみました。

今週末はまだ空きがありますので是非ご参加ください。

やっと秋の良い海になりました!

余談ですが趣味のスケッチです。
モデルは大庭です。

ご希望の方は似顔絵を描きますので小柳まで!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:19Comments(6)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月12日

大島ツアー報告 スタッフ大庭

3連休で伊豆大島に行って来ました。

3日間で11ダイブ!!合宿の様なダイビングツアーでした。
天候にも恵まれ海も穏やかで前回、叶わなかった4つのポイントを全部性制覇する事もできました。

少し残念だったのが、透明度と魚。時間によっても違いますが、悪い時には5M良い時で15M。この時期の大島にしては少し物足りない感じでした。そして生物も潮あたりが良く、入り組んだ地形の大島は様々な生物がいるのですが、あまりご紹介する事が出来ませんでした。次回、大島に行って頂けるゲストさんがいれば必ずリベンジします!!

それでもゲストさんは沢山の写真を撮ってくれていました。

ミナミギンポ


ビシャモンエビペア


フエヤッコ


オシャレカクレエビ


ウツボとオトヒメエビのコラボ


テングダイ


イサキ&タカベのシャワー


ホシテンス


マツバスズメダイとハコフグのコラボ


キイロイボとコイボのコラボ


ウツボとアカシマシラヒゲエビ


50匹は見たクマノミ


BIGなコロダイ


ミナミハコフグの幼魚

ナイトダイビングでは


ハリセンボン


ゾウリエビ

1番悔しかったのが・・・・イルカ!!
エキジットしてきたダイバーが興奮しながら(イルカがグルグル回っているよ)
心臓をバクバクさせながら言われた場所まで行きましたが・・・・・残念!!その後のダイビングもイルカの事が気になり探していましたが結局、最終ダイビングまで見る事が出来ませんでした。
ずっといてくれているといいな

この旅で誕生日のお祝いもさせて頂きました。
このお二人は物凄い勢いで潜ってくれています。今回も朝から夜まで10ダイブ潜りました♪
本当におめでとうございます。



夜はワインとケーキでハッピーバースデイ♪


パームビーチの食事は本当に豪華で美味しい!朝からパンを6個!毎日、ご飯は3杯。その後は部屋に戻り飲み続ける!最高ですね。お酒を昼間から飲みたがっていた方も約2名いらっしゃいました。


7



こんな感じになりました




バディーズベルで友情写真






最後に
長年ブルーコーナーツアーに参加して頂いて色々なアドバイスまでくれるH川さん、A木さん、Y川さん、M田さん。最近のブルーコーナーツアーを盛り上げてくれて今回も朝1番早く、夜1番遅くまでお付き合いしてくれたM山さん、H塚さん。遊びの参加にも関わらず沢山の気遣いをしてくれたスタッフくっしー&直ちゃん
!本当にありがとうございます。又いつか一緒に旅が出来るのを楽しみにしていますね。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:01Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月09日

パラグライダータンデムフライト

こんにちは岩崎です。

パラグライダータンデムフライトツアー
10月23日日曜日
朝8時ブルーコーナー集合
料金 12,000円

料金に含まれるもの 
 1フライト(15分前後) 交通費 エリアフィー 保険代

ブルーコーナースタッフも行きます。



定員9名
お申込みお待ちしております。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:01Comments(0)

2011年10月08日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&山田

三連休初日はゲスト6名様と大瀬崎へ

昨日より少し透明度が落ち春の海のようでしたが

水温、生物は好調です。

1ダイブ目は千鳥前

カエルアンコウが浅場で3個体、さらに少し行くとベニカエルも見れます。

ネジリンボウやビシャモンエビは定位置で

桟橋付近はイワシの大群

2ダイブ目はマンボウ前へ

珍しいヒレナガハギ、群れはイサキ、スズメダイ、メバル、キンギョハナダイ
手のりのアナハゼなど

生物は秋らしく豊富です!

外海でフリソデエビが出たらしので近いうちにみてきます。

明日も山田と大瀬崎ツアーです。

それでは!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:57Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2011年10月08日

日向山写真

こんにちは岩崎です。

今日は 小柳が大瀬崎 大庭が大島 山本が三保に行っています。

10月は一年でもっとも海が面白い時期です。
是非ご参加下さい。

さて、先日の日向山の写真を頂いたのでアップします。

ここからスタート

途中は普通の山だけど、頂上に出るとまるでビーチの様な白い砂?

とりあえず脱落者も無く全員登頂!!
天気も良くて気持ちいいー


白い砂の正体はこの何とかという岩のせいらしい?

高いところが大好きなのだ





お薦めBIGツアー情報★
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
12月31日~1月3日(土~火)海外ミステリーツアー

★ステップアップコース★
11月7日(月)EFRサービスDAY
11月23日(水)EFRサービスDAY
12月2日(金)EFRサービスDAY
12月17日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)

10月~12月は毎日ドライスーツ講習開催

10月のボートツアーはボートSP無料(ADV&申請別途)
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:34Comments(0)

2011年10月07日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

明日から3連休スタート

連休前の大瀬崎はガラガラでした。

透明度も5~8mと回復傾向です。

本日ご参加のI様はブルーコーナー最年長のゲスト様でしょうか?

エアーも持つようになり中性浮力もばっちりでした!


海洋講習1日目のK様

不安だったマスククリアも楽々でした!!


水温も24~25℃と快適で、天気も良く風もなかったので暑いくらいでした(ドライだと)

生物情報

昨日スタッフ大庭から聞いたベニカエル


いつも同じところにいるシマヒメヤマノカミ


片目のウツボ


帰りは貝殻亭でした。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:24Comments(0)

2011年10月06日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は海洋講習2名様お大瀬崎に行って来ました。

大瀬崎の海は回復傾向でここ最近では1番良かったかもしれません。

水温もまだ23℃ありますのでウエットでしかも50分潜っても大丈夫でした。

魚の量は完全に秋の海です。後はスコーンと抜けた海が見たいですね。

スキルが上手だったので生物ものんびり探す事が出来ました。

イシダイはしつこいくらいにまとわりついてきます。




マンボウ前のゴロタにはイシモチがぐっちゃり


そしてチドリ前でベニカエルアンコウ発見


シマヒメヤマノカミ・ビシャモンエビ・ネジリンボウは同じ場所で見られました




そして本日も2名のダイバーが誕生しました。お疲れ様でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:10Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー