2010年11月29日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
11月最後の営業日はゲスト3名様とおまけのスタッフ寺田と大瀬崎へ
1本目はツリーを目指し潜りました。
最近はやりの水中人文字ですが、今日は『XMAS』クリスマスを作ってみました。
見えますでしょうか?

透明度は相変わらず最高!水温も20℃オーバーで快適です。
今日のヒットは湾内のアジの超大群!!
3ダイブ湾内のみでしたが皆様大満足のようでした。

見とれるゲスト



そして本日めでたく50ダイブ達成のFさま
最高の海でお祝いダイブを迎えれて良かったです!

本日ご参加の皆さまありがとうございました。

今の大瀬崎、本当に最高です!
1本目はツリーを目指し潜りました。
最近はやりの水中人文字ですが、今日は『XMAS』クリスマスを作ってみました。
見えますでしょうか?

透明度は相変わらず最高!水温も20℃オーバーで快適です。
今日のヒットは湾内のアジの超大群!!
3ダイブ湾内のみでしたが皆様大満足のようでした。

見とれるゲスト



そして本日めでたく50ダイブ達成のFさま
最高の海でお祝いダイブを迎えれて良かったです!

本日ご参加の皆さまありがとうございました。

今の大瀬崎、本当に最高です!
2010年11月29日
海洋公園ツアー スタッフ大庭&小柳
昨日は雲見の会員感謝DAYの予定でしたが西風が強く吹き、雲見はクローズ!!
海洋公園に行ってきました。これが大当たり♪今季、最高の透明度です!!何と!30M.
顔をつけた瞬間、そこは南国の海です。水温も22℃と暖かく本当に気持ちが良かったです。

大庭チームと小柳チームに分かれて潜りましたが両チーム共クリスマスツリーで写真を撮ったり、人文字で遊んだり、浮遊感を楽しんだり、オオモン、イロカエルなどのマクロを楽しんだり!!







少し早いですが私もサンタの衣装に着替えてクリスマス気分?Tさん、撮ってくれていたんですね。


写真提供:Tさん、Tさん、Yちゃん、ありがとうございます。
さあ!みなさん。伊豆の海は絶好調ですよ。
海洋公園に行ってきました。これが大当たり♪今季、最高の透明度です!!何と!30M.
顔をつけた瞬間、そこは南国の海です。水温も22℃と暖かく本当に気持ちが良かったです。
大庭チームと小柳チームに分かれて潜りましたが両チーム共クリスマスツリーで写真を撮ったり、人文字で遊んだり、浮遊感を楽しんだり、オオモン、イロカエルなどのマクロを楽しんだり!!
少し早いですが私もサンタの衣装に着替えてクリスマス気分?Tさん、撮ってくれていたんですね。
写真提供:Tさん、Tさん、Yちゃん、ありがとうございます。
さあ!みなさん。伊豆の海は絶好調ですよ。
2010年11月27日
今日のプール
今日はプール講習☆
とーってもみんな頑張ってました
初めてのドライは、バランスが難しくって初めのうちは、めっちゃバタバタ・・・
でもウェットに着替えてやる?って言ったけど、ドライでやります!!!って
結局4時間もプール講習しちゃいました
そんな初ドライ

後半はみんな上手になったね!!!!
海では楽しめるといいねぇ
本当にお疲れさまでした☆
JUMI

初めてのドライは、バランスが難しくって初めのうちは、めっちゃバタバタ・・・
でもウェットに着替えてやる?って言ったけど、ドライでやります!!!って

結局4時間もプール講習しちゃいました

そんな初ドライ
後半はみんな上手になったね!!!!
海では楽しめるといいねぇ
本当にお疲れさまでした☆
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:18
│Comments(0)
2010年11月27日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&原田
今日はゲスト7名様と大瀬崎へ
昨日のブログで書いたようにコンディション最高でした!!
まずはみんな揃って外海へ
門下から入って人気のニシキフウライウオを目指します。
今日はペアで見れました!!

続いて2cmぐらいの可愛いクマドリも確認。
その他キビナゴの群れにアタックするブリも見れました。
2ダイブ目は2チームに分かれて湾内へ
原田チームは生物中心のダイビング
ミジンベニハゼ・シマウシノシタ・ホシテンスなど見たようです。

小柳チームはナビゲーションスペシャルティーでクリスマスツリーを見に。
Aさん&Hさんがばっちりガイドしてくれました!!


道中でアジの群れも見れました。

帰りは貝殻亭でした!

明日は雲見&大瀬崎です。
昨日のブログで書いたようにコンディション最高でした!!
まずはみんな揃って外海へ
門下から入って人気のニシキフウライウオを目指します。
今日はペアで見れました!!

続いて2cmぐらいの可愛いクマドリも確認。
その他キビナゴの群れにアタックするブリも見れました。
2ダイブ目は2チームに分かれて湾内へ
原田チームは生物中心のダイビング
ミジンベニハゼ・シマウシノシタ・ホシテンスなど見たようです。

小柳チームはナビゲーションスペシャルティーでクリスマスツリーを見に。
Aさん&Hさんがばっちりガイドしてくれました!!


道中でアジの群れも見れました。

帰りは貝殻亭でした!

明日は雲見&大瀬崎です。
2010年11月27日
海洋公園リベンジ
先日、風とうねりでポイント変更になった。
年賀状用の写真を撮ろう
という企画の海洋公園2ビーチツアー
12月4日土曜日にリベンジです。

水中クリスマスツリーの前で写真をお撮りします。

水中ポストもあります。
現在 水温20度 透明度15~20メートル
コンディションも抜群です。
現在申し込み2名
皆様ふるつてご参加下さい。
年賀状用の写真を撮ろう
という企画の海洋公園2ビーチツアー
12月4日土曜日にリベンジです。

水中クリスマスツリーの前で写真をお撮りします。

水中ポストもあります。
現在 水温20度 透明度15~20メートル
コンディションも抜群です。
現在申し込み2名
皆様ふるつてご参加下さい。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:12
│Comments(0)
2010年11月26日
大瀬崎 情報
昨日は大瀬崎に行ってきました!!外海3ダイブ♪
透明度が大幅にUPです。水深25Mから水面が見えました。さらに水温も上昇で21℃!!
これ以上無い素晴らしい海でした。
エントリーするとイワシの群れが途切れません。カンパチ、ブリ、マダイ、アオリイカにアタックされていました。

群れの中にお邪魔させてもらいました♪凄い密度です。

砂地に降りると18Mより浅い場所で様々なカエルアンコウを見つけてきました。浅い場所で見えるのは嬉しいですね。
まずはクマドリカエルのイエローバージョン!!こんな体勢でエスカをブンブン降り回し餌を狙っていました。

私のカメラがうるさかったのかお気に入りのお家に戻っていきました。

次はクマドリカエル白、赤バージョン!!この子は体長1CMの赤ちゃんです。肌もツルツルでとても可愛いです。この前はかくれんぼ対決で私が負けましたが、今回は見つける事が出来ました。

そして最後のクマドリカエルはブラックバージョン!白バージョン程ではありませんが、小さくて可愛いです。エスカを振りり回しているの分かりますか?

さらに大きなオオモンカエルも!!貫禄があり動きも堂々としています。色も綺麗なパープルで良い被写体になりそうです。

ウミウシは極小のニシキウミウシやセスジミノ!!他には定番のアカホシカクレエビ。どれも数は多いのですが色が綺麗なのでついつい撮ってしまいますね。ウミウシカクレエビが付いてるニシキウミウシの情報もあります。大きめのニシキウミウシを見つけたら探してみてくださいね。



深場はこれだけ透明度が良いとトサカやウチワといったコーラルがとても綺麗です。(ストロボが無い為色が出ていませんが・・・・・)

最後に人気のニシキフウライウオもまだまだ元気です。

本当に今の大瀬崎は熱過ぎます!!透明度、水温、群れ、ワイド、マクロ全てが100点です。
是非、このチャンスをお見逃しなく!!
もちろん他のポイントも同じような素晴らしい海況です。平日も火曜日以外でしたらいつでもご参加頂けます。土日は27、28日は残席がわずかですのでお早めに!!4、5日はまだ空きに余裕があります。
透明度が大幅にUPです。水深25Mから水面が見えました。さらに水温も上昇で21℃!!
これ以上無い素晴らしい海でした。
エントリーするとイワシの群れが途切れません。カンパチ、ブリ、マダイ、アオリイカにアタックされていました。
群れの中にお邪魔させてもらいました♪凄い密度です。
砂地に降りると18Mより浅い場所で様々なカエルアンコウを見つけてきました。浅い場所で見えるのは嬉しいですね。
まずはクマドリカエルのイエローバージョン!!こんな体勢でエスカをブンブン降り回し餌を狙っていました。
私のカメラがうるさかったのかお気に入りのお家に戻っていきました。
次はクマドリカエル白、赤バージョン!!この子は体長1CMの赤ちゃんです。肌もツルツルでとても可愛いです。この前はかくれんぼ対決で私が負けましたが、今回は見つける事が出来ました。
そして最後のクマドリカエルはブラックバージョン!白バージョン程ではありませんが、小さくて可愛いです。エスカを振りり回しているの分かりますか?
さらに大きなオオモンカエルも!!貫禄があり動きも堂々としています。色も綺麗なパープルで良い被写体になりそうです。
ウミウシは極小のニシキウミウシやセスジミノ!!他には定番のアカホシカクレエビ。どれも数は多いのですが色が綺麗なのでついつい撮ってしまいますね。ウミウシカクレエビが付いてるニシキウミウシの情報もあります。大きめのニシキウミウシを見つけたら探してみてくださいね。
深場はこれだけ透明度が良いとトサカやウチワといったコーラルがとても綺麗です。(ストロボが無い為色が出ていませんが・・・・・)
最後に人気のニシキフウライウオもまだまだ元気です。
本当に今の大瀬崎は熱過ぎます!!透明度、水温、群れ、ワイド、マクロ全てが100点です。
是非、このチャンスをお見逃しなく!!
もちろん他のポイントも同じような素晴らしい海況です。平日も火曜日以外でしたらいつでもご参加頂けます。土日は27、28日は残席がわずかですのでお早めに!!4、5日はまだ空きに余裕があります。
2010年11月25日
浮島ツアー続き スタッフ小柳
火曜日の年賀状用の写真を撮ろうツアーの続きです。
小柳チームも2011の人文字に挑戦しましたが、2011に見えないので・・・
文字を入れてみました!

これなら見えなくはないかな?

今年は秋の綺麗な海が安定しませんでしたが今週に入り水温&透明度もアップしています!!
年賀状用の写真がほしい方は是非担当スタッフにリクエストしてみてください。
小柳チームも2011の人文字に挑戦しましたが、2011に見えないので・・・
文字を入れてみました!

これなら見えなくはないかな?

今年は秋の綺麗な海が安定しませんでしたが今週に入り水温&透明度もアップしています!!
年賀状用の写真がほしい方は是非担当スタッフにリクエストしてみてください。
2010年11月24日
浮島ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
昨日は(年賀状の写真を撮りましょう)ツアーで海洋公園の予定でしたが、クローズの為西伊豆浮島に行ってきました。ご参加頂いたメンバーは女性7名、男性1名。そしてその中の6名が初ドライ講習でした。
合同ブリーフィング!!(リアクション100点満点です)


大庭チーム、小柳チームに分かれてそれぞれ写真を撮りまくり!!(本日、小柳がお休みの為大庭チームの写真をご紹介します)

本当に難しかった2011年の人文字。2011に見えますよね♪

優雅に泳いでいるゲストさん!!気持ち良さそうですね。

オオウミウマと2ショット!!

この写真の後、水面まで吹きあがりました(笑)体を張ってくれました。

洞窟の中で浮上!!そして集合写真。

アーチには魚がグッチャリ!!これはシャッターチャンスと思いゲストさんを呼び、急いで写真♪

ガーン!!見事に魚は散ってしまいました。
この企画はゲストさんに喜んでいただけました。普段、魚の写真はメモリーにいっぱい!!でも自分の写真はあまり無いですよね。
第2弾もお楽しみに・・・・。そして沢山のご参加お待ちしています。

合同ブリーフィング!!(リアクション100点満点です)
大庭チーム、小柳チームに分かれてそれぞれ写真を撮りまくり!!(本日、小柳がお休みの為大庭チームの写真をご紹介します)
本当に難しかった2011年の人文字。2011に見えますよね♪
優雅に泳いでいるゲストさん!!気持ち良さそうですね。
オオウミウマと2ショット!!
この写真の後、水面まで吹きあがりました(笑)体を張ってくれました。
洞窟の中で浮上!!そして集合写真。
アーチには魚がグッチャリ!!これはシャッターチャンスと思いゲストさんを呼び、急いで写真♪
ガーン!!見事に魚は散ってしまいました。
この企画はゲストさんに喜んでいただけました。普段、魚の写真はメモリーにいっぱい!!でも自分の写真はあまり無いですよね。
第2弾もお楽しみに・・・・。そして沢山のご参加お待ちしています。
2010年11月23日
今日の大瀬崎 JUMI
今日は、大瀬崎に行ってきました
雨も上がり
気温もなんとなく暖かい
今日はカメラのバッテリー切れで写真が無いのですが女子3人でまったり潜ってきたよ☆
初ドライのNちゃん
めっちゃぴったりのドライで、ウェットスーツ見たい(笑)
脱いだり着たりの時大変そうだったねぇ
水中では、上手に使いこなせてたよ☆
そしてSちゃんは、きょう晴れてダイバーに!!!
おめでとう☆
落ち着いてて水中を楽しんでたね
みんなこれからもダイビングを楽しもうね♪
今日のお昼はやまや

人気NO1のタイ丼 好評

私はコレ
最近のお気に入り☆
そしてやまやの玄関先で見つけたのが!!
特大キャベツ

これでも使ってて小さくなった方なんだって!!!!
北海道から取り寄せ!!!!
重すぎてキャベツより送料の方が高くなるとか?!
海気持ちいい
って言ってもらえて良かったです!!!25日も大瀬崎に行って来ます!!
カメラは忘れないようにねん。。。

雨も上がり


今日はカメラのバッテリー切れで写真が無いのですが女子3人でまったり潜ってきたよ☆
初ドライのNちゃん
めっちゃぴったりのドライで、ウェットスーツ見たい(笑)
脱いだり着たりの時大変そうだったねぇ

水中では、上手に使いこなせてたよ☆
そしてSちゃんは、きょう晴れてダイバーに!!!
おめでとう☆
落ち着いてて水中を楽しんでたね

みんなこれからもダイビングを楽しもうね♪
今日のお昼はやまや


人気NO1のタイ丼 好評


私はコレ
最近のお気に入り☆
そしてやまやの玄関先で見つけたのが!!
特大キャベツ

これでも使ってて小さくなった方なんだって!!!!
北海道から取り寄せ!!!!
重すぎてキャベツより送料の方が高くなるとか?!

海気持ちいい

カメラは忘れないようにねん。。。

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:07
│Comments(0)
2010年11月22日
クリスマスパーティー

1ヶ月ちょっとで、2010年も終わりだねぇ・・・
あっという間

今年は
来月18(土)にクリスマスパーティーやります

19時からフライトタイムです

きっと朝までコースなので、二次会からの参加もOKです!!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
20:36
│Comments(0)
2010年11月21日
大瀬崎ツアー報告スタッフ 大庭、山本、山田
今日も大瀬崎!!
朝から晴天で風もそれほどなく、過ごしやすい1日となりました。
私大庭は久しぶりの体験ダイビング!!本日のお客様はMさん親子♪
ストレスが少ない浅場をのんびりするのも気持ちが良いです。普段はスルーしてしまう魚も今日はじっくり観察することが出来ました。初めは少し怖がっていましたが10分もたてばカメラを片手に撮影に夢中!!
楽しそうに大瀬崎の海を満喫していました。
セミホウボウと・・

ウミテングと・・

沢山の魚と戯れて・・

水面にはキラキライワシの群れが綺麗です。

山田&山本チームはドライ講習&海洋2回目です。
水中ですれ違いましたが中々、上手に泳いでいましたよ♪そして本日もお二人のNEWダイバーが誕生です。
NさんWさんおめでとうございます
朝から晴天で風もそれほどなく、過ごしやすい1日となりました。
私大庭は久しぶりの体験ダイビング!!本日のお客様はMさん親子♪
ストレスが少ない浅場をのんびりするのも気持ちが良いです。普段はスルーしてしまう魚も今日はじっくり観察することが出来ました。初めは少し怖がっていましたが10分もたてばカメラを片手に撮影に夢中!!
楽しそうに大瀬崎の海を満喫していました。
セミホウボウと・・
ウミテングと・・
沢山の魚と戯れて・・
水面にはキラキライワシの群れが綺麗です。
山田&山本チームはドライ講習&海洋2回目です。
水中ですれ違いましたが中々、上手に泳いでいましたよ♪そして本日もお二人のNEWダイバーが誕生です。
NさんWさんおめでとうございます
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:19
│Comments(0)
2010年11月21日
ドライスーツモニター会 第2弾
こんにちは岩崎です。
ご好評のドライスーツモニター会
当日満員で参加出来なかった方や用事で参加出来なかった方の為に第2弾を企画しました。 前回参加された方もご参加頂けます。
日時 12月5日日曜日
場所 大瀬崎or獅子浜
参加費用10000円
ドライスー初使用の方は講習+3000円
特典 ドライスーツレンタル無料
その他のレンタルも半額

協力 SAS
ご好評のドライスーツモニター会
当日満員で参加出来なかった方や用事で参加出来なかった方の為に第2弾を企画しました。 前回参加された方もご参加頂けます。
日時 12月5日日曜日
場所 大瀬崎or獅子浜
参加費用10000円
ドライスー初使用の方は講習+3000円
特典 ドライスーツレンタル無料
その他のレンタルも半額

協力 SAS
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
14:33
│Comments(0)
2010年11月20日
黄金崎ツアー スタッフ小柳&原田
今日はゲスト6名様と海洋公園の予定でしたが大荒れクローズで黄金崎に行ってきました。
透明度良し!凪良し!生物良し!と絶好のコンディションでした!!
1ダイブ目は近場をまったり。
今年はどのポイントもカエルアンコウがあたり年で普通種です。


水温も例年通りの19~20℃になりウミウシも目につきます。
よーく見ると2個体写ってます。

2ダイブ目は黄金崎の新名所、黄金崎ホールへ

穏やかな日しか行けず少し泳ぎますが今までの黄金崎のイメージが変わるポイントです。

お楽しみのお昼ご飯は
天丼&金目の煮付け&アジの刺身&イクラ丼をそれぞれ食べてきました。


クリスマスパーティーも募集中です!
メール会員も引き続き募集中です!!
透明度良し!凪良し!生物良し!と絶好のコンディションでした!!
1ダイブ目は近場をまったり。
今年はどのポイントもカエルアンコウがあたり年で普通種です。


水温も例年通りの19~20℃になりウミウシも目につきます。
よーく見ると2個体写ってます。

2ダイブ目は黄金崎の新名所、黄金崎ホールへ

穏やかな日しか行けず少し泳ぎますが今までの黄金崎のイメージが変わるポイントです。

お楽しみのお昼ご飯は
天丼&金目の煮付け&アジの刺身&イクラ丼をそれぞれ食べてきました。


クリスマスパーティーも募集中です!
メール会員も引き続き募集中です!!

2010年11月20日
大瀬崎ツアー 大庭 JUMI
今日はファンダイブのお客さんと、海洋講習1回目2回目の方と海に行ってきました
朝は寒いけど、日が当たるとポッカポッカ
気持ち良いですねぇ
私は、1回目の海洋講習担当。初めは不安で、プールで何回も何回も練習してくれたので、海はばっちり楽しめてたかな?!!
大丈夫かなぁって心配で、初めのうちずっと見てたんだけど
中性浮力も取れてたし、笑顔も見れて良かった
楽しそうでした♪





生物も豊富で気持ちい!!!!
あしたも 海に行って来ます☆
JUMI

朝は寒いけど、日が当たるとポッカポッカ

私は、1回目の海洋講習担当。初めは不安で、プールで何回も何回も練習してくれたので、海はばっちり楽しめてたかな?!!
大丈夫かなぁって心配で、初めのうちずっと見てたんだけど

中性浮力も取れてたし、笑顔も見れて良かった

楽しそうでした♪





生物も豊富で気持ちい!!!!
あしたも 海に行って来ます☆
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:20
│Comments(1)
2010年11月20日
プールでドライ
山田もえです
昼間はお天気が良いと暖かいですが、陽が落ちると一気に寒くなりますね。
体調崩さないように気をつけてくださいね
今日は午前中からマンツーマンでプール講習。
最初はドライスーツの講習からスタート!!
初めのうちはドライスーツって着にくいし、苦しいし、動きにくいし
ちょっと大変ですが、慣れてしまえばドライスーツのほうが快適♪
今日はプールが暑かったので、ちょっとのぼせそう?でしたが吸気と排気の練習はばっちり
で、その後ウェットスーツに着替えてスキル練習。


1つ1つのスキルはとても上手♪
でも、浮力調節にちょっと悪戦苦闘?
だったけど、だんだん調節にも慣れてきてましたよ!!

午後は学科講習。
お腹いっぱいで私が寝そう
でしたが、一生懸命聞いてくれてました。
おつかれさま

昼間はお天気が良いと暖かいですが、陽が落ちると一気に寒くなりますね。
体調崩さないように気をつけてくださいね

今日は午前中からマンツーマンでプール講習。
最初はドライスーツの講習からスタート!!
初めのうちはドライスーツって着にくいし、苦しいし、動きにくいし

ちょっと大変ですが、慣れてしまえばドライスーツのほうが快適♪
今日はプールが暑かったので、ちょっとのぼせそう?でしたが吸気と排気の練習はばっちり

で、その後ウェットスーツに着替えてスキル練習。


1つ1つのスキルはとても上手♪
でも、浮力調節にちょっと悪戦苦闘?


午後は学科講習。
お腹いっぱいで私が寝そう

おつかれさま

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:58
│Comments(1)
2010年11月19日
今日のプール講習 JUMI
今日はお店
最近寒くなってお客さんが減りつつあります・・・
どうしよう
冬と言えば・・・雪山?!
雪山ツアーもやりますか?!!!!
ってのは置いといて、今日はSさんがお店に来てくれた
ドライをお買い上げ♪ありがとうございます☆

お土産にコレ♪
美味しかった
実家蒲原なんだけど由比にこんなのがあったなんて知らなかったよ
今度買いに行ってみよう!!!
さて、今日のプールのNちゃんはミミヌキが上手く出来なくって、病院で薬をもらってたんだけど、薬に頼ると、薬なしじゃ潜れなくなっちゃうから、やめようって言って、飲まずに練習♪
でもでも全然潜れてた!!!
ミミヌキは慣れです!!!!Nちゃんも喜んでたし、良かったぁ

JUMI

最近寒くなってお客さんが減りつつあります・・・
どうしよう

雪山ツアーもやりますか?!!!!
ってのは置いといて、今日はSさんがお店に来てくれた

ドライをお買い上げ♪ありがとうございます☆

お土産にコレ♪
美味しかった


今度買いに行ってみよう!!!
さて、今日のプールのNちゃんはミミヌキが上手く出来なくって、病院で薬をもらってたんだけど、薬に頼ると、薬なしじゃ潜れなくなっちゃうから、やめようって言って、飲まずに練習♪
でもでも全然潜れてた!!!
ミミヌキは慣れです!!!!Nちゃんも喜んでたし、良かったぁ


JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:57
│Comments(0)
2010年11月19日
ハードな一日
こんにちは岩崎です。
昨日まで海上保安庁の船『おきつ』の作業に行っていました。作業内容は機密情報に触れるので、書けませが・・・・
とりあえず体力勝負の仕事で、一日の潜水時間6時間のハードな仕事でした。
現在、全身筋肉痛です。

次の仕事は水温3度のダム、年末には工場プラントのヘドロの中と、おおよそレジャーでは潜らない場所です。
昨日まで海上保安庁の船『おきつ』の作業に行っていました。作業内容は機密情報に触れるので、書けませが・・・・
とりあえず体力勝負の仕事で、一日の潜水時間6時間のハードな仕事でした。
現在、全身筋肉痛です。

次の仕事は水温3度のダム、年末には工場プラントのヘドロの中と、おおよそレジャーでは潜らない場所です。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:35
│Comments(4)
2010年11月17日
こんばんは
11月も半分が過ぎ今年も残すところあと少しです。
気温も急激に下がりましたがブルーコーナーも急激に暇になっています。
先週は久しぶりに2連休もしたので10年ぶりにディズニーランドなんかにも行ってきました。
先週末は土曜日は大瀬崎へ、日曜日は浮島へ行ってきました。
透明度は11月にしてはイマイチでしたが今週に入り回復傾向ですので今週末はブルーの海が楽しめそうです。
日曜日の浮島ではウミウシが沢山見れました。中でもミアミラウミウシは大きく綺麗で人気がありました!

さらに新スポットの浮島沈船にも潜ってきました!

透明度が良く船の全景が見れました!!
リクエストお待ちしています。
来月18日は1年で最も大きいイベントのクリスマスパーティーを開催します。
会場の広さで定員が決まっていますのでお早めにご予約お願いします。
今年はスライドショー、定番のビンゴ、スタッフ大庭のゲーム、表彰式、さらにスタッフJUMIが歌も歌うかも?!
メール会員も引き続き募集中です!
空メール送信後、返信メールにてお申し込み下さい。
11月中のお申込みで豪華景品も当たります。
携帯からこちらに空メールを送信↓
sdcbluecorner@choimo.jp
気温も急激に下がりましたがブルーコーナーも急激に暇になっています。
先週は久しぶりに2連休もしたので10年ぶりにディズニーランドなんかにも行ってきました。
先週末は土曜日は大瀬崎へ、日曜日は浮島へ行ってきました。
透明度は11月にしてはイマイチでしたが今週に入り回復傾向ですので今週末はブルーの海が楽しめそうです。
日曜日の浮島ではウミウシが沢山見れました。中でもミアミラウミウシは大きく綺麗で人気がありました!

さらに新スポットの浮島沈船にも潜ってきました!

透明度が良く船の全景が見れました!!
リクエストお待ちしています。
来月18日は1年で最も大きいイベントのクリスマスパーティーを開催します。
会場の広さで定員が決まっていますのでお早めにご予約お願いします。
今年はスライドショー、定番のビンゴ、スタッフ大庭のゲーム、表彰式、さらにスタッフJUMIが歌も歌うかも?!
メール会員も引き続き募集中です!
空メール送信後、返信メールにてお申し込み下さい。
11月中のお申込みで豪華景品も当たります。
携帯からこちらに空メールを送信↓
sdcbluecorner@choimo.jp

2010年11月17日
プール講習&海情報
今日はお店でプール講習です♪マンツーマンでやらせて頂きました。
プール講習は3時間くらいの時間をみてるのですが、本日のゲストさんは体験ダイビングの経験も何回かありセンスもあるので何と!!1時間30分で終了してしまいました!!
余った時間でドライ講習までやってしまいました。
2回目のプール講習なので内容は比較的、濃いです。
例えば・・・・
マスク脱着

水中ウェイト脱着

水中器材脱着

中性浮力

ホバーリング
どれも1発クリアです♪
ドライスーツ講習も大変と言いながら的確に操作していました。


Kさん次は海ですね。一緒に頑張りましょう♪
そして嬉しいニュースです。伊豆の海が透明度復活です
海洋状況の透明度にようやく二ケタの数字が!!今の伊豆は生物が絶好調なので無敵ですね。
海に行きましょう!!お待ちしています。
プール講習は3時間くらいの時間をみてるのですが、本日のゲストさんは体験ダイビングの経験も何回かありセンスもあるので何と!!1時間30分で終了してしまいました!!
余った時間でドライ講習までやってしまいました。
2回目のプール講習なので内容は比較的、濃いです。
例えば・・・・
マスク脱着
水中ウェイト脱着
水中器材脱着
中性浮力
ホバーリング
どれも1発クリアです♪
ドライスーツ講習も大変と言いながら的確に操作していました。
Kさん次は海ですね。一緒に頑張りましょう♪
そして嬉しいニュースです。伊豆の海が透明度復活です

海洋状況の透明度にようやく二ケタの数字が!!今の伊豆は生物が絶好調なので無敵ですね。
海に行きましょう!!お待ちしています。
2010年11月15日
今日はプール2回目の講習
今日は2回の講習
体験をやった事のある子だったので、慣れてて、しかも落ち着いててマンツーマンだったのでじっくり?素早く?講習することが出来ました

自主的に練習もしてて、努力家ですね
ダイビングは、やった分だけ帰ってくるからね☆
最近ほんとに寒くなってきたねぇ
でもでも、来月初めは、パラオに行って来ます
久しぶりの海外ツアー楽しめるといいな♪
JUMI

体験をやった事のある子だったので、慣れてて、しかも落ち着いててマンツーマンだったのでじっくり?素早く?講習することが出来ました


自主的に練習もしてて、努力家ですね

ダイビングは、やった分だけ帰ってくるからね☆
最近ほんとに寒くなってきたねぇ

でもでも、来月初めは、パラオに行って来ます


久しぶりの海外ツアー楽しめるといいな♪
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:59
│Comments(0)