2013年11月30日
大瀬崎ツアー
今日は大瀬崎2ビーチ スタッフ岩崎 フルちゃん
久しぶりに東京から参加のイーちゃん
伊豆半島のポイントは今週からクリスマスツリーが入りました。
海洋公園はこれ

大瀬崎はこれ

でも今日は透明度がイマイチ
ワイドレンズが無いので寄りです。


引くとこんな感じです。透明度5メートルから8メートル

そろそろ透明度も良くなると思います。
クリスマスカードや年賀状用の写真を欲しい方はリクエストしてください。
久しぶりに東京から参加のイーちゃん
伊豆半島のポイントは今週からクリスマスツリーが入りました。
海洋公園はこれ

大瀬崎はこれ

でも今日は透明度がイマイチ
ワイドレンズが無いので寄りです。
引くとこんな感じです。透明度5メートルから8メートル
そろそろ透明度も良くなると思います。
クリスマスカードや年賀状用の写真を欲しい方はリクエストしてください。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:46
│Comments(0)
2013年11月30日
与那国島ツアーダイビング報告 スタッフ大庭
今日は前回の陸上報告に続き与那国島ツアーのダイビング報告です。
6名のゲストさんと合計8本のダイビングをしてきました。

与那国を代表する光の宮殿をはじめ地形ポイントが充実!!
透明度が良いので蒼い洞窟に光が差し込む光景は絶景でした。




もちろん沖縄らしいカラフルな魚も沢山♪

ハンマーポイントにも入り大物狙い!!これぞ与那国スタイルのポイントでしたが皆さん良く泳ぎました。
前の人と高さを合わせ中性浮力♪


ハンマーを見る事は出来ませんでしたがロウニンアジ・カスミアジ・ホワイトチップ・アオウミガメと見応えがありました。


そして皆さんが楽しみにしていた海底遺跡にも無事、潜れました。

2枚岩を持ち上げるIさん!!

遺跡のメインテラスでお昼寝をするIさん!!

カメのモニュメント正面顔

果たして遺跡?自然に出来た?余計分からなくなりました(笑)
そして最後に遺跡を上回る大好評のポイントはこちら!!

そこにあるのは海の青の砂の白!!全てを忘れてしまう程の癒しポイントでした。

皆、上を向いてリラックス!!

地形・大物・癒しポイントとバランスが取れた素晴らしい海でした。
6名のゲストさんと合計8本のダイビングをしてきました。
与那国を代表する光の宮殿をはじめ地形ポイントが充実!!
透明度が良いので蒼い洞窟に光が差し込む光景は絶景でした。
もちろん沖縄らしいカラフルな魚も沢山♪
ハンマーポイントにも入り大物狙い!!これぞ与那国スタイルのポイントでしたが皆さん良く泳ぎました。
前の人と高さを合わせ中性浮力♪
ハンマーを見る事は出来ませんでしたがロウニンアジ・カスミアジ・ホワイトチップ・アオウミガメと見応えがありました。
そして皆さんが楽しみにしていた海底遺跡にも無事、潜れました。
2枚岩を持ち上げるIさん!!
遺跡のメインテラスでお昼寝をするIさん!!
カメのモニュメント正面顔
果たして遺跡?自然に出来た?余計分からなくなりました(笑)
そして最後に遺跡を上回る大好評のポイントはこちら!!
そこにあるのは海の青の砂の白!!全てを忘れてしまう程の癒しポイントでした。
皆、上を向いてリラックス!!
地形・大物・癒しポイントとバランスが取れた素晴らしい海でした。
2013年11月28日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&田中君
今日はゲスト3名様と大瀬崎に行ってきました。
西風が強く湾内のみのダイビングになりましたが久しぶりに深場に行ってきました。
ちらほらですがウミウシが出始めてマトウダイなんかも見られ冬らしい海になってきました。
もう少し水温が下がればキアンコウなども期待できますね。

浅場には大きなウミテング。深場にはキレイなかわいいイロカエルアンコウ!!


アジの群れにアタックするカンパチも大迫力でした。
与那国から帰ってきて初めての伊豆ダイビングでしたが、やっぱり伊豆には伊豆の楽しさがありますね。
昼食はリクエストで久しぶりのヤジキタ!!
がっつりいただきました。

西風が強く湾内のみのダイビングになりましたが久しぶりに深場に行ってきました。
ちらほらですがウミウシが出始めてマトウダイなんかも見られ冬らしい海になってきました。
もう少し水温が下がればキアンコウなども期待できますね。
浅場には大きなウミテング。深場にはキレイなかわいいイロカエルアンコウ!!
アジの群れにアタックするカンパチも大迫力でした。
与那国から帰ってきて初めての伊豆ダイビングでしたが、やっぱり伊豆には伊豆の楽しさがありますね。
昼食はリクエストで久しぶりのヤジキタ!!
がっつりいただきました。
2013年11月27日
富戸ツアー スタッフ小柳
今日は平日チームの常連様K君のリクエストで富戸へ
11月後半でいよいよクリスマスツリーが各ポイントで入ってます。
早速1ダイブ目に行ってきました!

K君が山口に転勤になってしまって伊豆でのダイビングはしばらくお預けってことで
2ダイブ目は珍しく富戸ホールで
浅場の透明度は良好で海外のポイントみたいです!


帰り道にフリソデエビも見れました!!

K君山口県でもダイビング続けてくださいね!

明日は大庭が大瀬崎です。
11月後半でいよいよクリスマスツリーが各ポイントで入ってます。
早速1ダイブ目に行ってきました!

K君が山口に転勤になってしまって伊豆でのダイビングはしばらくお預けってことで
2ダイブ目は珍しく富戸ホールで
浅場の透明度は良好で海外のポイントみたいです!


帰り道にフリソデエビも見れました!!

K君山口県でもダイビング続けてくださいね!

明日は大庭が大瀬崎です。
2013年11月27日
沖縄与那国ツアー報告 スタッフ大庭 陸上偏
与那国ツアーに行ってきました♪
今回は6名のゲストさんにご参加いただきました。
海も最高でしたが今日は陸上のご報告!!
ダイビング以外の時間は食べていたか飲んでいたか(笑)
特に飲みはみんな気合が入っていましたね。
美味しい沖縄料理とオリオンビール&泡盛で自然と笑顔があふれ会話もはずみます。
途中、良い気持ちになってくるとトークがきわどくなったり・・・・


そう!初めてヤシガニも食べました!!
中には美味しいと言って甲羅まで食べてしまったゲストさんもいましたね。
私の正直な感想は100点満点中・・・・38点!!

そして完全に酔いがまわると
こうなって

こうなります。

最終日の観光も楽しめましたよ~
日本の最西端である与那国島の1番西で集合写真!!天気が良いとここから台湾が見渡せます。

この日は強風で風を遮るものが無い与那国は直に風を感じられます。
台風中継を体感できました(笑)

さらにあのドクターコトーの撮影地にも行きました。


ゲストさんの1人は乗馬を楽しみました。
次回の与那国ツアーには乗馬も組み込もうかな

そんな感じで与那国島は人口1500人のとても小さな島なのでここでの楽しみ方はまったり過ごす事です。
キレイな海に潜って美味しい沖縄料理を食べて沖縄時間を楽しむ♪
今回はまさしくそんなツアーが出来たと思います。
次回は海のご報告をします。
今回は6名のゲストさんにご参加いただきました。
海も最高でしたが今日は陸上のご報告!!
ダイビング以外の時間は食べていたか飲んでいたか(笑)
特に飲みはみんな気合が入っていましたね。
美味しい沖縄料理とオリオンビール&泡盛で自然と笑顔があふれ会話もはずみます。
途中、良い気持ちになってくるとトークがきわどくなったり・・・・
そう!初めてヤシガニも食べました!!
中には美味しいと言って甲羅まで食べてしまったゲストさんもいましたね。
私の正直な感想は100点満点中・・・・38点!!
そして完全に酔いがまわると
こうなって
こうなります。
最終日の観光も楽しめましたよ~
日本の最西端である与那国島の1番西で集合写真!!天気が良いとここから台湾が見渡せます。
この日は強風で風を遮るものが無い与那国は直に風を感じられます。
台風中継を体感できました(笑)
さらにあのドクターコトーの撮影地にも行きました。
ゲストさんの1人は乗馬を楽しみました。
次回の与那国ツアーには乗馬も組み込もうかな
そんな感じで与那国島は人口1500人のとても小さな島なのでここでの楽しみ方はまったり過ごす事です。
キレイな海に潜って美味しい沖縄料理を食べて沖縄時間を楽しむ♪
今回はまさしくそんなツアーが出来たと思います。
次回は海のご報告をします。
2013年11月24日
大瀬崎2ビーチ会員感謝DAY 小柳 JUMI

天気もよく 風もなく 穏やかダイビングです


今日はJUMIチーム初ドライの女の子3名♪
さすが!!!
みんな水に慣れているせいかすっごい落ち着いてて上手

水中でも陸上でもじゃれあってる3人仲良しグループ!!!
水神でみんなでお祈り、願掛け
みんなが無事にダイビングできますように
幸せになれますように
結婚できますように


bY JUMI
恋活通り越して婚活しないと!!!!
クリスマスツリーは明日設置みたいです!!
ぷーさんのところで記念撮影

最後は壊れかけぷーさん
みんなまた行こうね♪ JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:57
│Comments(0)
2013年11月23日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳
今日はゲスト5名様と大瀬崎へ
11月も後半になって生物が豊富で2ダイブでは見切れないほどネタが豊富です!!
湾内では、ニシキフウライ・ウミテング・カミソリウオ・イロカエル・モンハナシャコなど

外海では、クマドリカエル黒・クマドリカエル白赤・オオモンカエル・などなど



カメラ派ダイバーはもちろん、生物好きな方には最高の海です!!
透明度は少し白っぽく8m前後でした。

明日も大瀬崎へ行ってきます!
11月も後半になって生物が豊富で2ダイブでは見切れないほどネタが豊富です!!
湾内では、ニシキフウライ・ウミテング・カミソリウオ・イロカエル・モンハナシャコなど

外海では、クマドリカエル黒・クマドリカエル白赤・オオモンカエル・などなど



カメラ派ダイバーはもちろん、生物好きな方には最高の海です!!
透明度は少し白っぽく8m前後でした。

明日も大瀬崎へ行ってきます!

2013年11月20日
田子ツアー スタッフ小柳
本当は雲見ツアーの予定でしたが強い西風でクローズ・・・
東伊豆か大瀬崎はコンディションが良さそうでしたがボートリクエストだったので田子へ
7月の集中豪雨の影響もようやく回復しサンゴも見れました。

今日は西風が強すぎてポイントもかなり限定されたダイビングでしたが、コンディションの良い時の
田子にまた潜りに行きましょう!

ヒトデヤドリエビ

ツノハタタテダイ

今週末の土日は両方とも空きがあります。
11/24(日)は感謝DAYでオススメです!!
東伊豆か大瀬崎はコンディションが良さそうでしたがボートリクエストだったので田子へ
7月の集中豪雨の影響もようやく回復しサンゴも見れました。

今日は西風が強すぎてポイントもかなり限定されたダイビングでしたが、コンディションの良い時の
田子にまた潜りに行きましょう!

ヒトデヤドリエビ

ツノハタタテダイ

今週末の土日は両方とも空きがあります。
11/24(日)は感謝DAYでオススメです!!
2013年11月18日
川奈ツアー報告 スタッフ大庭
今日はゲスト5名様と川奈へ行ってきました♪

川奈といえば水深が浅くのんびり潜れますし春にはあのダンゴウオを見逃せないポイント!!
さらに今、話題のウミガメと見所満載です。
潜ってみると魚が多い!!最近、私の中で川奈の印象が変わってきています。
どちらかというと岩に砂に張り付いてマクロ探しというイメージでしたが魚が多いんです。
イシモチ・イワシ・ハタンポなどがびっしりです。


しかし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!今日は本当にマクロが全く目に入ってこなかった~
ウミウシをリクエストしてくれたKくんごめんね♪ アカグツをリクエストしてくれたMさんごめんね。
次回、名誉挽回します。
食事はまつ本でがっつりいきました。

これから水温こそ下がるものの良いシーズンです。また潜りましょう。
川奈といえば水深が浅くのんびり潜れますし春にはあのダンゴウオを見逃せないポイント!!
さらに今、話題のウミガメと見所満載です。
潜ってみると魚が多い!!最近、私の中で川奈の印象が変わってきています。
どちらかというと岩に砂に張り付いてマクロ探しというイメージでしたが魚が多いんです。
イシモチ・イワシ・ハタンポなどがびっしりです。
しかし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!今日は本当にマクロが全く目に入ってこなかった~
ウミウシをリクエストしてくれたKくんごめんね♪ アカグツをリクエストしてくれたMさんごめんね。
次回、名誉挽回します。
食事はまつ本でがっつりいきました。
これから水温こそ下がるものの良いシーズンです。また潜りましょう。
2013年11月17日
EFR講習2月29日
日時 2月29日月曜日 10時~16時
場所 ブルーコーナーレクチャールーム
料金12800円 (通常18900) 教材、申請代含む
内容 最新の国際ガイドラインに基づいた素人でも出来る
応急手当て・AED・CPR(心肺蘇生法)を習得するコースです。
日常生活でも役に立ちます。ダイバーの常識そしてマナーです。
取得後はブルーコーナーのツアーの感謝デイを含む
全てのツアーが1000円割引になります。
まだ取得していない方はお早めに受講してください。

リクエストが入ったので開催します!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:28
│Comments(0)
2013年11月17日
獅子浜レスキューコース スタッフ大庭
今日はNさんご夫妻と獅子浜に行ってきました。
レスキュー講習最終日だったので魚は程ほどに頑張って頂きました。
色々な形を想定して水中捜索・パニックダイバーへの対応・意識不明ダイバーへの対応などなど・・・・
これからお二人がこのスキルを使わない事が望まれますが、もしそんな場面に直面したら自信を持って手を差し伸べて頂きたいですね♪


お二人とも合格です。おめでとうございます。

学科のテストも素晴らしい得点で楽々のクリアでした。
少しだけファンダイビングしましたが今年大フィーバーのカミソリウオ4固体!!さらにニシキフウライウオも!!
透明度も10M!!水温も20℃とまずまずの9海況でした♪
レスキュー講習最終日だったので魚は程ほどに頑張って頂きました。
色々な形を想定して水中捜索・パニックダイバーへの対応・意識不明ダイバーへの対応などなど・・・・
これからお二人がこのスキルを使わない事が望まれますが、もしそんな場面に直面したら自信を持って手を差し伸べて頂きたいですね♪
お二人とも合格です。おめでとうございます。
学科のテストも素晴らしい得点で楽々のクリアでした。
少しだけファンダイビングしましたが今年大フィーバーのカミソリウオ4固体!!さらにニシキフウライウオも!!
透明度も10M!!水温も20℃とまずまずの9海況でした♪
2013年11月16日
大瀬崎2ビーチ JUMI

Aさん、Sさん

今日はAさんライセンス取得日!!記念すべき1日です


おめでとうございます☆
なんとライセンス3年越しで取得!!その間にいっぱいプールに入ったので中性浮力も完璧で、喜んでくれました!!!
良かったね”!!おめでとう

また遊びに来てください!!
SさんはMYドライ初体験!!
サイズもぴったりで、上手にこなしてたね!!

今日アシストのふるちゃんと
海の中はめっちゃ気持ちいい

魚も沢山見れた!!!
二本目は外海一本松に
写真には写らないけど小さい黒クマドリカエルアンコウも

海が楽しすぎて

潜水時間もオーバー笑
50分近く夢中になっちゃいました!!!
ほーんと気持ちよくて私もすっごい楽しかった!!!
みなさん是非今潜ってみてね!!!
そして目立つようにこのフード。。。
けっこうみんな笑ってたよ!!
でもいいでしょ???
欲しい人は岩崎に値段交渉、デザイン相談してみてね




お昼はいりえガッツリでした!!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:14
│Comments(0)
2013年11月16日
大瀬崎2ビーチ JUMI

Aさん、Sさん

今日はAさんライセンス取得日!!記念すべき1日です


おめでとうございます☆
なんとライセンス3年越しで取得!!その間にいっぱいプールに入ったので中性浮力も完璧で、喜んでくれました!!!
良かったね”!!おめでとう

また遊びに来てください!!
SさんはMYドライ初体験!!
サイズもぴったりで、上手にこなしてたね!!

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:01
│Comments(0)
2013年11月15日
ドライスーツモニター会 スタッフ小柳
今日はゲストのMさま・Uさまと少人数で獅子浜へ

お二人ともはじめてのドライスーツでしたが上手に潜れていました!!

1本目は浅場で吸気や排気の練習を、2本目は人気の生物を見に行ってきました。
今年はカミソリウオの当たり年で色々なポイントで観察できます。

ニシキフウライウオも今年は多いです!

サンゴの中には可愛いカニも

気温がグッと下がってブルーコーナーも暇になってきましたのでのんびり潜れます。
透明度も良好なのでオススメの時期です。
今週末の空き情報
11/17(日)海洋公園ビーチ
クリスマスパーティーも引き続き募集中です!!

お二人ともはじめてのドライスーツでしたが上手に潜れていました!!

1本目は浅場で吸気や排気の練習を、2本目は人気の生物を見に行ってきました。
今年はカミソリウオの当たり年で色々なポイントで観察できます。

ニシキフウライウオも今年は多いです!

サンゴの中には可愛いカニも

気温がグッと下がってブルーコーナーも暇になってきましたのでのんびり潜れます。
透明度も良好なのでオススメの時期です。
今週末の空き情報
11/17(日)海洋公園ビーチ
クリスマスパーティーも引き続き募集中です!!
2013年11月13日
井田ツアー報告 スタッフ大庭&田中君
今日はゲスト4名様と井田へ行ってきました。
透明度は平均して10Mくらい。水温は20℃とまずまずのコンディション♪
今日の井田は一言でいうと魚が多い!!
上を見上げえればタカベ・イサキ・スズメダイ!!この3種類が合体した時は大興奮でしたね。


下をチマチマ探すとクマドリ・イロ・ベニと3種類のカエルアンコウ!!さらにヤギに擬態するニシキフウライウオと人気生物も豊富でしたね。




初ドライスーツの皆さんもとても上手でした♪

透明度は平均して10Mくらい。水温は20℃とまずまずのコンディション♪
今日の井田は一言でいうと魚が多い!!
上を見上げえればタカベ・イサキ・スズメダイ!!この3種類が合体した時は大興奮でしたね。
下をチマチマ探すとクマドリ・イロ・ベニと3種類のカエルアンコウ!!さらにヤギに擬態するニシキフウライウオと人気生物も豊富でしたね。
初ドライスーツの皆さんもとても上手でした♪
2013年11月10日
ドライモニター会 大瀬崎
今日はあいにくの お天気で

当初予定していた獅子浜が強い風と雨で大瀬崎に変更に!!
雨は強かったけど海の中は穏やか♪
そしてキレイ!!
ここ最近で15?あったかな


ドライ経験者はこんな感じで余裕のダイビング♪
でもでも、初ドライのみんなも上手でしたね!!!
はじめこそバタバタはしていたけど慣れてしまえば!!!
そして寒さもへっちゃらのはずだよね♪

そしてこんな天気にも負けず体験ダイビング!!
はじめこそ緊張してたんだけど
海の中入ったら上手でめっちゃ喜んでくれてよかった~~~
楽しい!!って言ってくれて


こんな天気の日はお風呂が気持ちい☆
初ドライの快適さも分かったかな??
みなさんお疲れ様でした☆
また行きましょうね!!
JUMI


当初予定していた獅子浜が強い風と雨で大瀬崎に変更に!!
雨は強かったけど海の中は穏やか♪
そしてキレイ!!
ここ最近で15?あったかな
ドライ経験者はこんな感じで余裕のダイビング♪
でもでも、初ドライのみんなも上手でしたね!!!
はじめこそバタバタはしていたけど慣れてしまえば!!!
そして寒さもへっちゃらのはずだよね♪
そしてこんな天気にも負けず体験ダイビング!!
はじめこそ緊張してたんだけど
海の中入ったら上手でめっちゃ喜んでくれてよかった~~~
楽しい!!って言ってくれて

こんな天気の日はお風呂が気持ちい☆
初ドライの快適さも分かったかな??
みなさんお疲れ様でした☆
また行きましょうね!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:08
│Comments(0)
2013年11月09日
雲見ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・原田
11月に入ったと言うのに今日も多くのお客様にご参加頂きました。ありがとうございます。

ハッキリしない天気でしたが海の中は快適♪
透明度15M
水温21度
流れなし
うねりなし
これ以上ない海況でした。
雲見に来たら絶対に見ておきたいのが洞窟やアーチ!!


さらに魚影の濃さ!!キンギョとソラスズメがピザ風に言うとハーフ&ハーフでした(笑)


イシダイ・コロダイ・コブダイ・1M級のクエなど見応えがある大物も見られましたね♪
洞窟内にも大きなテングダイ!!

皆さんお疲れ様でした、
ハッキリしない天気でしたが海の中は快適♪
透明度15M
水温21度
流れなし
うねりなし
これ以上ない海況でした。
雲見に来たら絶対に見ておきたいのが洞窟やアーチ!!
さらに魚影の濃さ!!キンギョとソラスズメがピザ風に言うとハーフ&ハーフでした(笑)
イシダイ・コロダイ・コブダイ・1M級のクエなど見応えがある大物も見られましたね♪
洞窟内にも大きなテングダイ!!
皆さんお疲れ様でした、
2013年11月07日
三保ツアー報告 スタッフ大庭
今日は三保マスターのNさんと三保に2ダイブ!!
午前中は雨でしたが、私たちが潜る時間には晴れ間も覗き快適でした。
強い西風で三保は穏やか!!
透明度も三保にしてはまずまず!!

上を見上げるとネンブツダイが群れていたりアオリイカがキレイな一列で並んでいたり


三保では当たり前の様に見れるアカタチや写真映えするハクセンアカホシカクレエビももちろんいました。
でも今日はアカタチもハクセンアカホシも脇役です。
トガリモエビ!!!いつも気にはしていましたが中々見つけられず・・・・
数年ぶりに見ました!!大瀬崎にも1匹いるのですがかなり遠いので中々ゲストさんを連れていけないのですが、潜降して5分で見れます。見たい方は是非、リクエスト下さい。


さらにさらにハクセンエビ!!これまたレアなエビで深海にいるのでまず見れません!!キレイな体色ですね。
二人で大興奮してました。


さらにさらにさらに見覚えのあるシルエットが遠くから見えました。
巨大なツバメウオ!!

しかしなかなか正面を撮らせてもらえません二人とも完全に遊ばれていましたね。

いや~三保最高!!!!!!!!!!!!!!
あとこのエビの名前が分かる方います?
午前中は雨でしたが、私たちが潜る時間には晴れ間も覗き快適でした。
強い西風で三保は穏やか!!
透明度も三保にしてはまずまず!!
上を見上げるとネンブツダイが群れていたりアオリイカがキレイな一列で並んでいたり
三保では当たり前の様に見れるアカタチや写真映えするハクセンアカホシカクレエビももちろんいました。
でも今日はアカタチもハクセンアカホシも脇役です。
トガリモエビ!!!いつも気にはしていましたが中々見つけられず・・・・
数年ぶりに見ました!!大瀬崎にも1匹いるのですがかなり遠いので中々ゲストさんを連れていけないのですが、潜降して5分で見れます。見たい方は是非、リクエスト下さい。
さらにさらにハクセンエビ!!これまたレアなエビで深海にいるのでまず見れません!!キレイな体色ですね。
二人で大興奮してました。
さらにさらにさらに見覚えのあるシルエットが遠くから見えました。
巨大なツバメウオ!!
しかしなかなか正面を撮らせてもらえません二人とも完全に遊ばれていましたね。
いや~三保最高!!!!!!!!!!!!!!
あとこのエビの名前が分かる方います?
2013年11月06日
八幡野ツアー スタッフ小柳&原田
3連休最終日はゲスト7名様と久しぶりに八幡野へ
生憎の天候でしたが

水中の透明度は最高!!
20m近く見えています!!!


八幡野ビーチはエントリーもしやすく水深もコントロールしやすいポイントです。
メインのアジ根

K君リクエストのウミウシも今日は数種類見れました。
ムカデミノウミウシ

今日の写真はほぼK君撮影です。
イノンのライトを装着してさらに上手に撮影できています。


最近はコンパクトカメラの性能がよく
特にオリンパスのTG-2はマクロレンズ無しでも上記の様に撮影できます。
台風シーズンも一段落し透明度も良くなってきました。
☆日帰りツアー空き情報☆
11/15(金)大瀬崎2ビーチ
11/16(土)大瀬崎2ビーチ・富戸2ビーチ
11/17(日)大瀬崎2ビーチ・海洋公園2ビーチ
1/18(月)その日一番良いポイント
▲イベント情報▲
12/22(日)クリスマスパーティー
人数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。
生憎の天候でしたが

水中の透明度は最高!!
20m近く見えています!!!


八幡野ビーチはエントリーもしやすく水深もコントロールしやすいポイントです。
メインのアジ根

K君リクエストのウミウシも今日は数種類見れました。
ムカデミノウミウシ

今日の写真はほぼK君撮影です。
イノンのライトを装着してさらに上手に撮影できています。


最近はコンパクトカメラの性能がよく
特にオリンパスのTG-2はマクロレンズ無しでも上記の様に撮影できます。
台風シーズンも一段落し透明度も良くなってきました。
☆日帰りツアー空き情報☆
11/15(金)大瀬崎2ビーチ
11/16(土)大瀬崎2ビーチ・富戸2ビーチ
11/17(日)大瀬崎2ビーチ・海洋公園2ビーチ
1/18(月)その日一番良いポイント
▲イベント情報▲
12/22(日)クリスマスパーティー
人数に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。
2013年11月04日
大瀬崎 海洋講習 スタッフ岩崎
3連休の最終日は八幡野と大瀬崎
大瀬崎チームは海洋講習最終日の3名の美女
前回は水温が高かったのに寒いと言っていたので、ドライスーツで講習をしました。
苦手だったマスク脱着も、前日のプール自主練習のおかげで落ち着いて出来ました。OW取得おめでとうございます!!
清水から参加してくださったA姉妹

静岡市から参加の様

写真を沢山撮って欲しいといわれていたのに、ウミテングをとったらバッテリー切れ・・・すみません。

帰りは最近のお気に入り、弥次喜多のアジフライ&牡蠣フライのシェアバージョン定食 1050円
マジうま過ぎる!!!
大瀬崎チームは海洋講習最終日の3名の美女
前回は水温が高かったのに寒いと言っていたので、ドライスーツで講習をしました。
苦手だったマスク脱着も、前日のプール自主練習のおかげで落ち着いて出来ました。OW取得おめでとうございます!!
清水から参加してくださったA姉妹
静岡市から参加の様
写真を沢山撮って欲しいといわれていたのに、ウミテングをとったらバッテリー切れ・・・すみません。
帰りは最近のお気に入り、弥次喜多のアジフライ&牡蠣フライのシェアバージョン定食 1050円
マジうま過ぎる!!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:40
│Comments(0)