2015年11月30日

雲見ツアー報告 スタッフ大庭&小柳

昨日はゲスト7名様と雲見に潜ってきました。

初雲見の方も初ボートの方も雲見マスターの方も一緒にGO!!



3・2・1・GOの合図で一斉にエントリー!!のつもりでしたがフライング(笑)
Nさんのヤバイ早すぎた~の表情は忘れられません。


生物を紹介する度に喜んでくれて!!洞窟に感動してくれて!!
私たちのテンションも上がります。



最近、ようやくコブダイを集める技をマスターしました。
この日も3匹のコブダイが寄ってきてくれましたよ~


初カメラのMさん!!

素晴らしいショットです。



雲見マスターのIさん!
次は違うコースに行きましょう。雲見には無数のコースがあります。お楽しみに・・・・・・・・・・・・・・・


Hくん!次は2Mのクエを狙いましょうね。


楽しいダイビングが出来ました。みなさんお疲れ様でした。

今日は日本平動物園の水槽にダイビングでした。

うわぁ~襲われる


見つめ合っていたら思わずシャッターを切ってしまいました。


もちろんお仕事ですから(笑)













  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:03Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月29日

大瀬崎2ビーチ JUMI

今日は大瀬崎2ビーチ♪
朝から寒くなりましたね。。。face08
人一倍寒がりの私には堪える寒さです。。。




あー気持ち良かったface23

海に入った瞬間から 寒さよりも楽しさが勝ちましたface22
海の中寒くないし!!!陸上の方が寒いですね・・・face17

水温も19~20℃
透明度も10以上15くらい?



冬の魚マトウダイも登場!!



綺麗でしょ?

OW取得のNさんおめでとう!!!

皆の安全その他色々水神様に
お願いをしてきてface23

X’masツリーです!!
そう。もう季節はそんな季節ですよ!!
みなさん





寒いからってお家でごろごろよりも
やっぱり海がいいね←自分に言ってる・・・icon10

今の綺麗な時、折角のんびり潜れるので!!!海に行きませんか???


寒がりの私が大丈夫なので寒さはまだ大丈夫ですよ♪

JUMI

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:41Comments(0)

2015年11月28日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は海洋講習1名様と常連様Mさんの2名で大瀬崎に行ってきました。

嬉しいニュース!!!!!!!!!1

透明度が凄く・すごく・スゴク良くなりましたよ~♪  湾内であれだけ綺麗なので外海やボートポイントはさらに期待が出来ます。

水深15Mにいてもこれだけ光が入ります。


イワシが入ってきていますので水面が本当に綺麗でした。


海洋講習の方もとても上手で3本目には中性浮力をとっていましたね。


カワハギとも仲良くなっていました


Mさんは明日がお誕生日と言う事で・・・・・おめでとうございます。
来年は一緒にマンボウ様を拝みましょう。




マンボウの次に好きなムレハタタテも見れて良かったね。


お疲れ様でした。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:53Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月27日

静浦ツアー報告 スタッフ大庭

金曜日は女性ゲスト3名様とMYブームの静浦へ行ってきました。

この日は北東の風ビュービューだったので西伊豆のビーチポイントに限定されてしまいました。

行った事が無いポイントに行きたいという事でしたので静浦を選択させて頂きました。

片道1時間半というアクセスの楽さは魅力です。その分、間の休憩は温かいお風呂につかりながらのんびり出来ます。

食事の選択肢も広がります。この日も丸天で贅沢な昼食でした。


さらに魚屋でお買いものしたり


今後、集合時間を遅くして遠方や朝が苦手な方向けのツアーとしても使えそうです。

さて!この日の海ですが透明度10M、水温20℃と言った感じです。

サンゴも綺麗です。



ドロップオフもダイナミックで


ホタテウミヘビの全身や


ナンヨウツバメ3兄弟や


ゼブラガニも1つのラッパウニに3匹


ウミトサカには50%の確率でテンロクケボリやコダマウサギ


ウミウシも探せば沢山、出てきそうです。


Mさん!!差し入れいつもありがとうございます。ダイビング後の甘い物、たまらないです。


海に陸にのんびり出来た静浦ツアーでした。








  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:43Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月25日

宮古島ツアー スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

11/20~23までの4日間で沖縄宮古島ツアーへ、総勢10名で行ってきました!!

参加者の皆様は個性豊かな!?メンバーで僕自身もとても楽しい4日間でした。

宮古島と言えば国内NO1の地形ポイントで、そのダイナミックさに圧倒されます!

今回潜ったポイントで皆様の人気NO1だった≪魔王の宮殿≫


人気NO2だった≪アントニオガウディー≫


宮古島3大地形ポイントの通り池には行けませんでしたが

代わりに行った≪ミニ通り池≫





透明度は40m!水温28~29℃とストレスフリーのコンディションです!




最終日に行った宮古島でもNO1のパワースポット≪パンプキンホール≫


今回のツアー中に4名様が記念ダイブ!

手作りフラッグも大庭に負けない様に作りました。




連日の宴会も楽しめました。


ブログには書ききれない・書いてはいけない?!事も盛りだくさんの4日間でした。

僕自身9年ぶりの宮古島でしたが楽しめて、為になった宮古ツアーでした。

参加者の皆様のお陰でトラブルもなくツアーが開催出来ました!

また来年も沖縄ツアーに行きましょう!!

大量に撮影した写真もまとめておきます。










  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:45Comments(0)お泊まりツアー報告

2015年11月22日

浮島ツアー報告 スタッフ大庭

今日はゲスト3名様と浮島へ行ってきました。

連日、暖かい日が続いていますね♪

水温もまだ20℃以上ありますので本日もゲストY様はウェットスーツで潜りました。

ビーチ、ボート共に透明度は10M以上あり気持ちが良いダイビングが出来ました。






地形も透明度も素晴らしいですが何と言ってもウミウシです。
2本で20種類のウミウシを見る事が出来ました。

ミチヨミノ


シロタエイロ


キャラメル


シロハナガサ


サキシマミノ


スミゾメミノ(卵持ち)


伊豆で見た記憶がありません。アンナイボウミウシ


などなど・・・・・
クラカトアとボブサンを見つけられなかったのが心残りです。
次の目標が出来ました~

みなさんお疲れ様でした。








  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:38Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月21日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はベテラン4名様と大瀬崎に行ってきました。

風もなく気温も高く本当に過ごしやすい1日でした。今日だったらウェットで行けたかも?

やっぱり晴れると水の中も明るいですね♪


砂地の上を気持ちよく泳いでいるといきなり大きなカスザメ!!!
尾びれ側から砂をはらわないと噛みつかれますので注意して下さいね。


青い海は良いですね~♪
やっとこの時期らしい海になってきましたよ




カミソリウオが大フィーバーです。
今、外海だけで6個体います。
特にこのペアは綺麗な個体です。


他にも沢山の生物が楽しめましたよ~



昼食はリクエストで久しぶりの弥次喜多へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味しいけどお腹が破裂しそうでした。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:38Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月19日

スペシャル企画!ライセンス取得コース



11月からスタートしましたスペシャル価格のライセンス取得コース!!


通常¥69,400が12/27まで期間限定で¥29,400に!

ただし、各月10名様限定です。





今月は6名の方に入校して頂きましたので、残りは4名です。

この機会にお得な価格でダイバーデビューしませんか?

もちろんお一人でのご参加も歓迎です!!

無料説明会も常時開催いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。




▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:17Comments(0)お知らせ

2015年11月16日

井田ツアー スタッフ小柳

11/15(日)はゲスト4名様と井田へ

ここ最近の伊豆半島で一番透明度が良かったです。

浅場から15m程は見えていて快適です!



水温もまだ20℃と快適です。

生物も多く、透明度も良好でこれからは個人的に一番オススメの時期です。

本日50ダイブ達成の岩本様

このペースで長く楽しんで下さい!


記念フラッグ制作担当の大庭の絵心が凄く上達してますので

記念ダイブご希望の方は是非リクエストして下さい!!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:41Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月14日

静浦ツアー報告 スタッフ大庭

今日はゲスト2名様と静浦に行ってきました♪

また新しいポイントが1つ増えましたよ~!!

施設は駐車場・更衣室・トイレ・お風呂・洗い場・干場と1か所にまとまっていて使いやすいです。
さらに今月、休憩室も出来る様で雨の日に活躍しそうですね。



さらにセッティング場所からエントリー口まで5Mなので楽々。


エントリー口は階段が設置されていてこれまた楽々。


さて海の中ですが印象はかなり良かったです。
縦に伸びる根の両サイドを潜る感じで北側・南側で全く違う景色を楽しませてくれます。
サンゴ畑やイソギンチャク畑には沢山の南方系♪





沈船にはネンブツが群れ群れ!!


そしてウミウシがとにかく多い!!これからの季節は浮島に並ぶウミウシポイントになりそうです。



ドロップオフも20Mくらいの落差があるので地形好きの方も楽しめます。


今日1番の生物はゴルゴニアンシュリンプです。柏島ぶりです。
しかもペア!!


ゴルゴに夢中!!


ん~!!このアクセスでこの海!!これから人気が出そうな予感!!









  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:24Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月09日

週末ツアー スタッフ小柳

こんにちは。小柳です。

土曜日はゲスト4名様と大瀬崎へ、日曜日はゲスト4名様と中木へ行ってきたので報告です。

まずは土曜日の大瀬崎

参加者の皆様は全員ウェットでのご参加、僕もドライが壊れてウェットで潜りましたがまだまだ大丈夫かな?!

水温は21℃ですが透明度が・・・この時期にしては少し残念ですが生物は豊富です。


2ダイブ目は透明度を期待して外海へ

湾内よりは抜けていて8mほど、水深15mからは青い水があったので今後は期待できそうです!
しばらく同じ場所にいてくれるクマドリカエルアンコウ


その他ベニカエル・ハナタツなんかも観察出来ました。

続いて日曜日の中木

個人的に今一番伊豆でオススメのポイント

少し距離はありますが、のんびりしてる雰囲気、使いやすい施設、初心者から上級者まで楽しめる海も魅力です。

初ボートの方が3名いらしたので、1本目は≪はやま≫へ

人気のスノーケルポイントヒリゾ浜の横のポイントで穏やかで潜りやすく、南方系の生物が豊富です。


透明度も前日の影響で20mほど見える感覚でした!(実際には10~12m)

リクエストのナマコマルガザミ


2ダイブ目はメインのポイント≪とうじま≫へ



エントリーしてすぐ、大きなカメに遭遇!残念ながら写真はありません・・・

ダイナミックな地形


綺麗なニシキウミウシ


雨でしたが楽しく潜れた1日でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:12Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月08日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日はゲスト6名様と大瀬崎に行ってきました。

透明度が少し回復しましたよ~

本日は湾内と先端へ・・・・・・・・・・・・・・・

1本目の湾内は18M以浅を57分!!岩や海藻をじっくり見ていくと普段、見落とす生物も目に入ります。

カゲロウカクレエビ


シロチョウウグイス


ウミウシもまだまだミニミニサイズですが少しずつ増えてきました。




ミニミニサイズといえばハナアナゴ!目がくりくりで可愛かったです。


Mさん発見のオニオコゼはザ!!グロテスクです。


最近、湾内のムレハタタテダイを数えるのが楽しみです。
いつか100とか200にならないかな?


みなさん上手な方でさらに生物が大好きな方なので後ろを振り向くと私の後ろには80%の確率で誰もいません(笑)




鈴木チームのお二方も無事にオープンウォーター合格です。
おめでとうございます。

本日もお疲れ様でした。








  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:23Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月04日

雲見ツアー報告 スタッフ大庭&鈴木

今日は平日にもかかわらず6名のお客様にご参加頂きました。

昨日に続きぽかぽか陽気♪過ごしやすい1日になりました。

最近、流れる雲見のお気に入りコースへ!!
潮がかかればかかるほど魚がぐっちゃり群れてくれます。パラオのギンガメアジ玉の様に雲見のスズメダイ玉!!


その群れを見た後は根に登りながらマクロ探し!!今日は新たにクマドリカエルと出会え興奮しました~


いつものレモン色のベニカエルもお気に入りのベッドで寝ていました。寝てたかどうかは聞いてみないと分かりませんが。。


今日は初心者の方も含めノートラブルでした。



2本目は外海で雲見の地形を楽しみました。
アーチの入口には前が見えない程のネンブツダイの群れ!!この写真を見て前、見えてるじゃん!!とつっこまないで下さいね。


このアーチの主も健在です。


最後は久しぶりの縦穴を抜けてエキジット!!



地形に生物にはずれが無い雲見でした。

昼食は最近、はまっているわかさ食堂のカツ丼!1度食べてみて下さい美味しいですよ。


皆さん!!お疲れ様でした。










  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:27Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月03日

田子ツアー報告 スタッフ大庭&JUMI

今日は常連様5名と田子へ行ってきました。

今日はまさしくダイビング日和♪本当に過ごしやすかったです。

1本目は白崎へ・・・・・・・・・

まずは今年初のクマドリカエルアンコウ(ブラックバージョン)


ソフトコーラルは本当に見事です。



ウミウシも豊富ですよ~探せばいくらでも見つけれそうです。




田子名物のサンゴにはまだまだ南方系が・・・・・・・・・・・


2本目は群れ狙いでフト根へ・・・・・・・・・・・・・・
透明度はぐーーーーーーーーーーーーーーんとアップ!!


ここの群れはやっぱり裏切らないですね~ずっと魚に囲まれていました。



囲まれながらのマクロ探しは贅沢な気分♪


ベニサンゴガニは卵持ちでした。


新種発見?と思ったらノコギリガニの幼体でした。残念


この時期らしい青くて魚が多くて最高な海でした。









  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:09Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年11月01日

大瀬崎2ビーチ JUMI

今日は大瀬崎に2名のお客さんと海に行ってきました!!!


朝から今年一番の冷え???icon11
寒くないようドライ講習を受けてもらい快適ダイビング♪



そしてパラオからお越しのKさん
無事、オープンウォーターライセンスを取得して、ダイバーにface02おめでとうございますemoji14

そしてパラオの海も楽しんでね!!!!またパラオで会いましょう!!!!
 


カメラを向けると面白いポーズとってくれます!!!

本当に二人とも中性浮力も上手にできてて、びっくり
!!!I君も初めてのドライだけど、ドライスーツの浮力調整慌てずできてて!!!うまいface22

これからの安全を、水神にお願いしてface25
いつまでも楽しんでダイビング続けていって下さい。





おもしろポーズ特集(笑)



ランチはやまやさんface22emoji28

Kさん四日間お疲れ様でした!!!静岡滞在は楽しんでもらえましたか?
また日本に帰ってきたら潜りに行きましょうね!!

寒がりのIくん ドライスーツ覚えたんだからface18
布団に潜ってても、たまには?寒くても綺麗な海に潜ろうね!!!


JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:26Comments(0)

2015年11月01日

大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳&鈴木

10月最終日はゲスト8名様と大瀬崎へ行ってきました。

参加者の半分以上の方がドライスーツでの参加でした。

小柳チームはファンダイブの方5名様と、鈴木チームは海洋講習1日目の方3名様とそれぞれ湾内へ

透明度は5~10mとこの時期にしては少し残念ですが、水温は20~22℃とまだまだ快適です。

本日の写真はW様撮影

何時もいるカサゴですが数も多いし、撮影しやすいです。


ウミテングは少し弱っているのかほぼ動かなかったです。


2ダイブはピカチューを紹介したくてマンボウ前へ

しかし個体数が減ったのか中々みつかりません・・・

何とか1ぴき小さいですがご紹介することが出来ました。


今日から11月スタート!気温は下がりますが海の中は1年で最も楽しい時期です。

ご予約お待ちしてます!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:36Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー