2015年05月31日

感謝デー大瀬崎 JUMI 杉浦

今日は、大瀬崎にお客さん7人と行ってきました!
夏日!外は暑いくらい!!
半分くらいの人がウエットスーツ!
でもまだードライの方が快適ですかねー?!私には(笑)

水温18度
天気が、雨予報から晴れに変わり気持ちのいい行楽日和(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡


透明度良さそ!と思ったら意外ににごにご!


だけどお客さんは楽しんでくれたʚ♥ɞ

よかった〜イカの産卵も見られるいい時期になってきました!

みなさん海の季節がやってきましたよ!



Jumi  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:09Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月24日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭 & みつおさん

今日はファンダイビング5名様、海洋講習1名様と大瀬崎に行ってきました。

雨予報でしたが何とか持ってくれて気温も過ごしやすい1日でした。

海の中は浅場から良くなっている感じです。水温も浅場は18℃くらいありますので浅場でまったりダイビングをオススメします。

もちろんマンボウ狙い以外はです。






今日は湾内にイワシの群れが入ってきてとても綺麗でした。


アジに囲まれて幸せそうなNさん


今日も皆さんのバディーシステムは完ぺき♪アシストのみつおさんも色々、手伝って下さったので私の出番はあまりありませんでした。


2本目はあの子を狙って外海に!!見れますように!


マンボウは今日もダメでしたが外海は他もGOODですので全然、問題なしです。
沢山の生物が楽しめました





OWコースのYさんも抜群のスキルで合格!!おめでとうございます。

皆さんもお疲れ様でした。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月22日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

今日は常連さんのFさん・Mさんと井田へ行ってきました♪

台風のうねりは完全に消えました!!

透明度も荒されておらず浅場は10Mくらい見えていました。

お気に入りのバラのじゅうたんはお客さんにも好評でした。



ウミウシなども沢山いましたが今日は浅場が気持ちが良かったです。
キンギョハナダイやソラスズメダイ大きなホンダワラには大小色々な魚が群れていました。



アオリイカの産卵漁礁にはまだ来ていませんでしたがもうすぐ来ますね~。楽しみです。


休憩時間には釣りをしてのんびり過ごしたり昼食はキンメの炙り丼!!
ゲストさんも喜んでいました。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:37Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月18日

井田ツアー報告 スタッフ大庭

今日は4名のお客様と久しぶりに井田へ行ってきました。

平日ということもあってのんびり過ごせました。

行ってきます♪


浅場は海藻のじゅうたんが美しい!!良く見ると薔薇の形をしています。


中層はキンギョハナダイ・スズメダイが乱舞!!魚が徐々に増えてきましたよ~


タツノオトシゴやカエルアンコウなど沢山の生物がいましたよ~


4人とも楽しんでいただけた様で良かったです。
又、潜りましょう♪




ダイビング後の食事は最高ですね。お疲れさまでした。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:34Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月17日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&鈴木

今日はファンダイビングチームと講習チームで大瀬崎に行ってきました。

場所によって透明度・水温が全く違います。

湾内の浅場はどんよりしていますが外海はスコーンと抜けています。


今日もマンボウを目指して行ってきましたよ~


水深30Mから覗いた水深40M!!結果は残念ですがまたチャレンジします。


本日は九州からお客さんが来てくれて


伊豆の魚の多さに喜んでくれました。


ウミウシは大分、少なくなりましたがじっくり見ていくと見つかります。


嬉しいニュースがアオリイカの産卵が始まった事ですね~
タイミングが合えば産卵が見れそうです。


鈴木チームもスキルがばっちりだったようで良かったです。


お疲れ様でした。









  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:03Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月13日

オープンウォーターダイバーコース紹介キャンペーン

今年の夏はダイバーデビューで新しい自分に出会えるチャンス!



6月30日までにお申し込みでお得です!

お友達・ご家族・会社の同僚を誘って特典ゲット!!

《紹介特典》
①海洋講習付き添い1日無料(¥15,000相当)
②ツアー券¥5,000プレゼント
③商品券¥3,000プレゼント
上記のうちお好きなもの1つをお選びいただけます。

《入校者特典》
商品券¥3,000プレゼント

オープンウォーターダイバーコースの詳細はこちら↓
http://bluecorner.co.jp/first/licence/



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:19Comments(0)お知らせ

2015年05月11日

大瀬崎海洋講習  鈴木


昨日は海洋講習2名で大瀬崎に行ってきました。
講習1日目のSさんはウェットで参加!!
浅場は水温19℃あるのでウェットでOKです。

スキルもバッチリでしたよ!
初めての海とは思えないほど
浮力コントロールができていました。


講習2日目のOさんは、前回よりリラックスして潜れていました。
透明度も3メートル程とこの前より落ちましたが
楽しく講習できていて良かったです。

OWD認定おめでとうございます!!
次のアドバンスコースも頑張っていきましょう!




▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:16Comments(0)

2015年05月10日

神子元ツアー報告 スタッフ大庭

今日は今シーズン初の神子元ツアーへ行ってきました。

伊豆NO1の上級者ポイントという事で少し緊張気味?


GO!!!!!!!!!!!!!1


神子元の群れは規模が違います。
タカベやイサキの群れがエントリーからエキジットまでシャワーの様に降ってきます




それを追って大型ハンター達が・・・・


潮の流れも良い感じで後半は完全にドリフトダイビング!!根に止まれないくらいの流れでした


途中、トビエイ・ヒゲダイ・イシガキフグなどなどを見ながらエキジット!!



エキサイティングなダイビングを楽しんで頂けて良かったです。



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:08Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月09日

体験ダイビング 

今日は久しぶりにブログを更新してみる。。。

最近はスマホで簡単にFBの更新しかしていないから。。。face07

ゆっくりPCと向き合って、写真眺めて時間をかけて。っていうのが最近できなかったけど、ちょっとずつこういう時間を作っていきたいな。

さあ本題へ!!
今日は朝から4人の大学生サークルの男の子の体験ダイビングicon09
みんな若い〜〜face02
なので対応も早いし、どんどん吸収していきます♪
体力もあるからね!!!!face17

でもでも
ダイビングは体力とかあんまり関係ないと思うんだよねぇ{絵:108:
emoji15}

楽しそうに水中で遊んでる!


初めは、機材の重さや、水中でのバランスに悪戦苦闘していたけど慣れてきたら
自由に泳いで生き生き、元気あり過ぎだったね!!161



次は、ライセンス取得講習楽しもうね♪
JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55Comments(0)STAFF 山本

2015年05月08日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

こんにちは!GWも過ぎガラガラの大瀬崎へゲスト2名様と行ってきました。

1本目は何時も通りに外海へ

透明度は8mほどと回復


何時も通りマンボウは見れず・・・

何時も通りのオオモンカエルとハナタツとクマノミ








2本目は噂の生物を確認しに湾内へ

いましたいました!!

大瀬崎ではマンボウよりレアなダンゴウオ



写真も撮りやすく見やすい大きさでした!

海のコンディションは水温が水深12mまでは19~20℃と上がりウェットでもOKです。

水深13m~は15℃寒いです。

透明度は浅場から深場まで5~8mほどです。

今日の写真はJUMIのTG-3を借りて撮影しました。

色々なモードで撮影できて楽しいです。

アートフィルターで撮影のアオウミウシとミノカサゴ




▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:11Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月07日

2015年初!神子元ツアー案内

こんばんは!!大庭です。

今年は水温の上がりが少し遅れていましたがようやく上がり始めてきました。

透明度も再び上がってきましたよ~

今日は伊豆の上級者ポイント神子元ツアーのご案内です。

日程:5月10日(日)

料金:一律¥24.000(アドバンスの方は通常より¥3.000もお得です。)

神子元と言えばハンマーが注目されますが時期が少し外れています。
しかし!!神子元の魅力はハンマーだけではありません。

まさかのマンボウの群れが?


神子元で見るタカベのシャワーは規模が違います


それを追いかけるワラサのトレネードも


この時期はトビエイやカメも期待大ですね。



もちろんハンマーが見れる夏に向けての練習でもOKです。

さらにこの日のお昼はバーベキューです♪

お問い合わせお待ちしています。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:59Comments(0)STAFF 大庭

2015年05月06日

大瀬崎ツアー報告スタッフ大庭

今日はゴールデンウィーク最終日!!

3度目のマンボウ狙いツアーへ行ってきました♪

透明度はかなり良くなり深場は特に青い海でしたね~

さあ!マンボウポイントに到着!!なかなかの潮の速さでした。マンボウは撃沈したものの潮がかかっていたお陰でサクラダイ・イサキ・ネンブツダイが良い感じの群れで気持ちが良かったです。



2本目こそはとポイントを変えて深場へGO!

1本目よりシラコダイがソワソワしている感じで期待が膨らみましたがTIMEオーバー


帰りはスタイルを変えてマクロ探し!!
深場は本当にウミウシが多いです。
毎回、新しい出会いがあります。



またリベンジしましょうね。そしてダイブマスターのミツオさんハラカワさん。ファンダイビングの参加にもかかわらず完璧なバディーシステム!
さすがプロです。お手伝いもしてくれて本当にありがとうございます。
そのお礼にマンボウ見せますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5年以内に笑


▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:35Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月06日

海洋公園2ビーチ 小柳&JUMI

5月5日 子供の日はお客さん8名と海洋公園に行ってきました!!!GWこどもの日ということで餅つきのイベントやってました!!!
みんな一本潜っていい感じにお腹が空いていたところなので喜んでましたface22

いつもよりちょっとうねりや、波のある海洋公園!そう大潮だしよけいにね♥︎そそれで喜ぶのは私ジュミです。バリから戻って二回目の海!!!海の中は落ち着いていたし、透明度も悪くない!!!
二回目のエントリー、エキジットはみんな慣れてました!!
最近海洋公園で話題のこの子にも会えてよかったーface05
っというかみんな大きさにびっくり!!!!
思っていたより全然大きいですface08emoji02



カエルや、タツ、ウミウシ

お昼は右近のチャーシューワンタン!!久々に食べた!!

またみなさん一緒に潜ってくださいね♪



あ!!お客さんがとってくれた本日の海★★

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:49Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月06日

八丈島ツアー報告

連休の恒例八丈島ツアー

今年は、お天気には恵まれましたが黒潮に裏切られました!!
漁師さんの話だと10マイル先まで来ているよと言っていたので毎回わくわくしながらエントリーしましたが水温16~18℃の冷水塊で透明度も10メートル???でも色々楽しめました。

冷水塊で来た深海性のフトズノサメ


八丈島と小笠原でしか見れないユウゼン

可愛いイロカエルアンコウ


後は色々な珍しいウミウシ沢山

そして今回の宿は漁師さん赤間さんの経営のラ・キメラさん
とにかく魚が旨い!!こんなに盛りだくさんの料理なのに、今回は黒潮が入って無くてカンパチやカツオなどが無くてすまないねーと言っていました。写真は15キロのキハダマグロ尽くしです。 


最終日は八丈島を堪能していただきました。
まずは八丈島ビジターセンターで八丈島について学び


八丈富士から八丈島前景を見て頂き


お昼は島の名店『銀八』さんで島寿司を味わって、八丈島歴史資料館で島の歴史について学び

ふれあい村で村人との太鼓セッションを楽しみ


今回お世話になった『レグルスさん』です。  http://www.edit.ne.jp/~regulus/


そして島を歩いていると歩道の石にもこんな遊び心があります。


他にもイルカ、カメ、ハート、犬、猫、島、など探し始めるときりが有りません。

ご参加頂いたお客様 ありがとうございます。
又行きましょう、リベンジ黒潮八丈島ツアーに






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:43Comments(0)お泊まりツアー報告

2015年05月04日

大瀬崎ツアー報告スタッフ大庭&JUMI

もうGWも後半ですね♪本日も満員御礼で大瀬崎に行ってきました。ありがとうございます。

マンボウを見る為には何度もチャレンジして確率を上げるしかないです。

今日も外海2ダイブ!!

本日は気配さえありませんでした~

シラコダイも岩陰に隠れてOFFモードでした。


ダイビングスタイルをマクロに切り替えて

伊豆普通4種を確認 アオ・シロ・サラサ・コモン





オトメ系も



地味なスミゾメミノ


最近良く見る
アカメイロ・イガグリ




久しぶりに見たのが
ガーベラ


ミチヨミノ


フジイロ


今日はタツノオトシゴはお留守でしたがオオモンカエルは健在でした。


さあ!GWもあと2日ですね。明日は海洋公園です。
お疲れ様でした。
JUMIチームのMさんも合格です。おめでとうございました。







  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:58Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月04日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&鈴木&みつおさん

おはようございます。

昨日は満員御礼で大瀬崎に行ってきました。

私大庭とミツオさんはマンボウ狙い・鈴木はMさんと海洋講習でした。

朝一の情報で外海にマンボウが出たとの事・・・行ってもみると何と1つのポイントに100名以上のダイバーが・・・・・・・・

海の中はこんな感じ


しかもマンボウいないし笑

後半はオオモンカエルやハナタツを見て楽しみました。



2本目はマンボウの可能性はゼロでは無い空いているポイントに入りましたがのんびり潜れました。

砂地が長いこのポイントにはヒラタエイやマンリョウウミウシが見られました。
マンボウは撃沈でした。



鈴木チームのMさんもスキル終了で今日、最終日です。頑張って下さい。

さあ!今日も満員御礼でマンボウ狙い出発です。行ってきます。このブログでマンボウ出ましたのご報告が出来ますように・・・・

行ってきます。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:21Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月02日

雲見ツアー スタッフ小柳

こんにちは。5/1と5/2の2日間とも雲見に行ってきました。

GW期間ですがなぜか道もガラガラでした!

先週までの透明度は若干?!落ちて浅場は濁って水深10m以深からは見えています。

2日間共牛着岩と24アーチ周辺で潜りましたが生物も多く楽しいダイビングでした!!

初めてのボートダイブ(I様&T様)


24アーチでは定番のテングダイ


水路裏では綺麗なオオモンカエルアンコウ


ウミウシは15種類ほど確認できました。

ミアミラウミウシの赤ちゃん


クロスジリュウグウウミウシ



★日帰りツアー空き情報★
5/6(祝水)大瀬崎2ビーチ マンボウ狙い 空きありです!!

▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:33Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2015年05月01日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳

4月最終日はゲスト2名様とマンボウ狙いで大瀬崎へ

1本目は門下からエントリーし、大川下方面へ

浅場の透明度が若干落ちましたが水深8mほどからクリアーな透明度です。

水深30m付近


水深5m付近


結果は×・・・

2本目は大川下からエントリーし柵下方面へ

水深30m付近でA様200ダイブの記念撮影


イボイソバナガニがウミカラマツに


マンボウは見れません出たが4/30も出ていたそうです。

しかし水深が深すぎるのでこれからもう少し浅場に来た時に見れるでしょう!!

何時もとはちがうハナタツ


Mさま、今年こそはマンボウ見ましょうね!






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 06:16Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー