2015年12月10日

ラスト!!

皆さんこんばんは!!

私達小柳・大庭は本日をもちましてブルーコーナーを退社いたします。

ブログを書かせて頂くのも今日が最後になります。

初めてツアーガイドや講習をやらせて頂いた時は緊張で声が震えていました。

お店やツアー中の車内では数え切れない程のお客様との会話を楽しみました。

100回くらいは行かせて頂いたでしょうか?伊豆七島・沖縄・海外などの泊まりツアー!沢山の感動をお客様と味わいお酒を飲みながら語り合ったり・・・・・・・・・・・楽しかったな~

4000本を越える日帰りツアー!!自然相手のダイビングです。本当に本当に色々な事がありました。
中々、満足して頂く事が出来ず悩んだ事もありましたしお客様からの(ありがとう)や(楽しかった)の言葉に励まされたり・・・・・
全てが私の財産で宝物です。

15年間、私の周りにはいつも叱ってくれる、誉めてくれる、そして応援してくれる皆様がいました。
今の自分があるのは皆さんのお陰です。
15年間、本当にありがとうございました。

これからは第二のダイビング人生です。
今まで以上に1人1人のお客様と向き合い、1人でも多くの方に(小柳・大庭と一緒に潜りたい)と言って頂ける様に努力していきます。







  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:48Comments(0)STAFF 小柳STAFF 大庭

2015年05月07日

2015年初!神子元ツアー案内

こんばんは!!大庭です。

今年は水温の上がりが少し遅れていましたがようやく上がり始めてきました。

透明度も再び上がってきましたよ~

今日は伊豆の上級者ポイント神子元ツアーのご案内です。

日程:5月10日(日)

料金:一律¥24.000(アドバンスの方は通常より¥3.000もお得です。)

神子元と言えばハンマーが注目されますが時期が少し外れています。
しかし!!神子元の魅力はハンマーだけではありません。

まさかのマンボウの群れが?


神子元で見るタカベのシャワーは規模が違います


それを追いかけるワラサのトレネードも


この時期はトビエイやカメも期待大ですね。



もちろんハンマーが見れる夏に向けての練習でもOKです。

さらにこの日のお昼はバーベキューです♪

お問い合わせお待ちしています。
▼お電話でのご予約はこちら
054-253-3101

▼メールでのご予約は24時間受付中
お問い合わせフォームへ
▼LINEはこちら
友だち追加数

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ダイビングショップ & アウトドアショップ
ブルーコーナー

▼HPはこちら
ブルーコーナー


〒420-0047
静岡県静岡市清閑町13-12 ツインコア1F
(国道一号線を静岡駅から西へ1.5kmほどの場所にあります)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:59Comments(0)STAFF 大庭

2015年04月11日

伊豆透明度良好♪

こんにちは!大庭です。

春の海は濁っているとイメージされる方は多いと思いますが今年は綺麗な潮が頑張ってくれています。

今の伊豆はこの時期には珍しく透明度15Mです。連日、強めの東風が吹いていますので特に西伊豆がオススメですよ~

このくらい透明度が良いと海中を浮遊しているだけでも気持ちが良いですし


雲見や浮島などの地形ポイントも良いですね。洞窟に差し込む光が幻想的です。


ぼちぼち気になるのがマンボウですね。昨日は田子で出た様です。これから目撃情報が増えてくると思いますよ~
マンボウ狙いのツアーも組んでいますので是非、ご参加下さいね。

お薦めポイント:大瀬崎外海・井田

見られる時期:4月下旬~6月上旬


今年は大フィーバーのダンゴウオ。小さな生物ですが可愛らしい姿が人気です。

お薦めポイント:川奈・菖蒲沢・須崎

見られる時期:3月上旬から6月上旬


トビエイの群れも今年は少し早そうですね。トビエイの乱舞は見応えがありますよ。

お薦めポイント:安良里・中木

見られる時期:6月上旬~7月中旬


アオリイカの産卵が見られるのもこの時期です。見惚れてしまう透明なアオリイカが何十パイと集まり産卵を見せてくれます。

お薦めポイント:大瀬崎湾内・井田・富戸・黄金崎

見られる時期:6月中旬~7月中旬


季節来遊魚も伊豆に入り始めます。伊豆に来るカラフル系は南紀からやってくるそうです。

お薦めポイント:伊豆全域

見られる時期:6月~11月


そして最後に伊豆が誇る大物ポイント!!神子元!体調2Mクラスのハンマーヘッドシャークが多い時には100匹以上の群れで
やってきます。伊豆では珍しいドリフトダイビングスタイルでスリル満点です。(経験本数50本以上・30本以上の方で自信のある方はお問い合わせ下さい)

お薦めポイント:神子元

見られる時期:7月~10月


これからが楽しみな伊豆半島!5月からスタートする生物やポイントのスタンプラリーも是非、ご参加下さい。
その季節に合った見所を抑えて目的を持ってダイビングを楽しみましょうね。

・八丈島ツアー    飛行機移動なので3日間遊べます♪

5月3日(土)~5日(月祝)      残席4名


・テニアンツアー    世界屈指の透明度を・・・・・

5月30日(土)~6月2日(火)     残席3名


・御蔵島イルカツアー   世界的にも珍しい野生のイルカと泳げます

6月19日(金)~21日(日)      残席4名

泊まりツアーのお問い合わせが増えてきています。
ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

0120-372-764

 





  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:07Comments(0)STAFF 大庭

2015年03月23日

パラオ飲み会&アザラシ水槽 スタッフ大庭・鈴木・三宅

日曜日は年始に行ったパラオメンバーで集まりました♪

お仕事が忙しかったり遠方からだったりで全員は難しいだろう?と思っていましたがパラオメンバーの団結力は凄い!!

全員集合♪♪

飲んで・食べて ワイワイ!
パラオフォトブックを作るため思い出の写真を見ながら楽しく選びました。
泊まりのツアーに参加するとこういう繋がりが出来ますよ~


Sさんのマスタースクーバ認定!おめでとうございます。


次はフォトブック完成会で集まりましょうね。

そして本日は鈴木とダイブマスターの三宅さんと一緒に日本平動物園の水槽清掃に行ってきました。
苔やアザラシの油をゴシゴシ掃除します。


アザラシ君も綺麗になった水槽で嬉しそう。←勝手な解釈。


最近のお仕事でした~



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:13Comments(2)STAFF 大庭

2015年01月08日

伊豆半島絶好調♪

伊豆半島の透明度がピークです。

透明度20Mが1週間以上続いています。 しかも全ポイントです。

明後日からの3連休、如何でしょうか?青い海を貸切ですよ~

光が入った青い海を浮遊するも良し・少人数なのでのんびりカメラ練習するも良し・深場へ深海生物を探すも良し・慣れないドライスーツを練習

するも良し。

3連休は天気も良く気温も暖かそうです。是非、ご参加下さい。






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:31Comments(0)STAFF 大庭

2015年01月05日

ブルーコーナーフォトコンテスト

こんにちは!!大庭です。

今や8割のダイバーが持っている水中カメラ。皆さんは撮った写真をどうしていますか?
フェイスブックやブログに使う・年賀状やハガキに使う・お友達や家族に見せるなどなど目的は様々だと思いますが撮った写真をどうしたら良いか分からない?パソコンにデータを入れてるだけ。という方も意外と多いと思います。

そこで今年からブルーコーナー新企画!!フォトコンテストです。
1月~4月 5月~9月 10月~12月の年3回です。
参加方法は簡単です。ツアー参加後にその日撮った写真から最大3枚選んで頂き写真の題名を付けてデータをスタッフに渡すだけ!
1日のツアーで最大3枚ですから4か月間で数十枚出して頂いても結構です。

参加費はもちろん無料♪
審査員はブルーコーナースタッフです。構図・明るさ・ピント・色合い・題名との合致などなど色々な視点から最優秀作品を選ばせて頂きます。
結果は4月・9月・12月それぞれの最終日にブログにて発表いたします。
景品orツアー券をかけて皆様、頑張って下さい。

実力勝負も良し


面白・ユニーク勝負も良し


偶然のシャッターチャンスを待つも良し


皆様の応募を待っています。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:24Comments(0)STAFF 大庭

2015年01月04日

新年のご挨拶  

新年明けましておめでとうございます。
新しい年が皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。
本年もブルーコーナーを宜しくお願いいたします。

皆様にご郵送させて頂きましたブルーコーナーの情報誌にも記載させて頂きましたが、2015年は新しい事へのチャレンジです。
まずはプール講習の充実といたしまして、カメラ・ボート・中性浮力などの講習をブルーコーナーのプールでやっていきます。
時間をかけてじっくり説明が出来ますのでスキル・知識アップへ繋がります。初めての方はもちろん。経験がある方も是非、受講してみて下さい。
次にイベントツアーです。冬のダイビングはどうしても・・・・。ダイビング仲間を沢山作りたいという方にオススメの企画です。
お花見・ディズニー・USJ・スノボー・地引網体験などなど楽しい企画をご用意しています。
さらにここ数年かけてやってきました新しいダイビングポイントの開拓ですが、今年も引き続きやっていきます。
日帰りツアーですと根府川・真鶴・須崎・。泊まりツアーですとプーケット・テニアン・宮古島・屋久島の復活です。
ブルーコーナーのダイビングツアーはバリエーションが豊富で飽きないと皆様に喜んで頂けますよう努力していきます。
そして最後に今年もルールを守って安全にダイビングをしていきましょう。

透明度20Mが続いている伊豆半島!深海魚も出始めています。
海へ行きましょう~  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:28Comments(0)STAFF 大庭

2014年12月19日

ツアー開催日と空き情報♪

みなさんこんにちは!!本当に寒い日が続いていますが体調管理には十分お気をつけ下さいね。

2014年ブルーコーナーツアーも残すところあとわずかです。

とにかく今の海は綺麗です。透明度15Mは当たり前!!日や場所によっては20M~30Mも!!


各所でクリスマスツリーが設置されていますので水中でクリスマス気分を味わえます。


生物も豊富ですよ~人気のカエルアンコウ類・ミジンベニハゼ。ウミウシも増えてきました。
とらほらですがマンボウやアンコウ情報も入り始めています。



さあ!!2014年最後に私達と潜りましょう。

ツアー開催決定日

12月20日(土)  大瀬崎2ビーチ   残席5名

12月21日(日)  田子2ボート  満員御礼

12月23日(火祝)  海洋公園2ビーチ   満員御礼

12月25日(木)  大瀬崎2ビーチ  残席5名

12月26日(金)  大瀬崎2ビーチ  残席5名

12月28日(日)  大瀬崎2ビーチ潜り納め  残席2名


2014年最後のEFR講習サービスDAY

12月21日(日)  10:00~15:00

通常価格¥18.900⇒⇒⇒サービスDAY価格¥12.800



お問い合わせは0120-372-764まで
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:06Comments(0)STAFF 大庭

2014年12月13日

器材メンテナンス

みなさん。こんにちは!大庭です。

原因不明の高熱でダウンしましたが気合で1日で治しました♪ 今、インフルエンザも流行り始めていますので皆さんも気をつけて下さい。

さて今日はお店での仕事になりますがお客様の器材メンテナンスをしました。

まずは器材を全てばらします。
レギのファーストステージ部分でこんなにもパーツがあるんです。


特殊な液で潮を溶かします。


綺麗に洗浄した後は消耗パーツを全て交換します。


そして組み立てです。ここの作業大好きです。昔、ミニ四駆にはまっていたな~


中圧を10気圧に合わせます。


完成♪達成感は半端じゃないです。富士山を登りきったらこんな気持ちになるのかな?


ブルーコーナーでは1年に1回の器材メンテナンスをオススメしています。

JUMIもジャンプダイエットに挑戦してたり



社長はサイズが分からないウエットスーツを調べる為に自ら着てくれました。


明日は三保ツアーです。







  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:31Comments(0)STAFF 大庭

2014年08月25日

パラオツアー案内  

今年の冬はパラオツアー4連発です。

ダイバーなら誰もが憧れ、ダイバーなら1度は行っていただきたい楽園です。

只今、パラオは大変な人気で航空券・ホテル共に予約が取りづらくなっています。

ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

行けるかも?と思った方はまず予約を入れましょう。ご都合が悪くなりましたらその時にキャンセルして下さい。キャン千ルチャージがかかってくる

お日にちを必ずお伝えしますのでご安心下さい。

パラオの海はまさにダイバーの楽園です。

マンタは近い近い♪


サメ・カメはあちらこちらに



巨大なナポレオンフィッシュはじゃれてきます。


バラクーダ・ギンガメアジは半端なく群れます。


そして個人的に私がおすすめなのはパラオの地形です。
究極のドロップオフがスリル満点♪有名なブルーホールは圧巻です。


海だけではありません。ブルーコーナーのパラオツアーは陸上も充実!!
船を貸し切ってのオプショナルツアーは毎年大好評です。








食事もスタッフお勧めの場所をご案内します。


日程

・11月22日(土)~11月26日(水) 4泊5日

・2015年1月20日(火)~25日(日) 5泊6日

・2015年2月3日(火)~8日(日) 5泊6日

・2015年3月3日(火)~8日(日)5泊6日

詳細はブルーコーナーまでお問い合わせ下さい。 0120-372-764  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:17Comments(0)STAFF 大庭

2014年08月19日

安良里ツアー報告 スタッフ大庭&成田

今日はブルーコーナーの大人気ポイント安良里へ行ってきました♪

今日はちょうど良い気温で過ごしやすかったですね~

まずはトビエイ狙いで遠出!
トビエイ絶好調ですよ。探すというよりはあちらこちらに舞っています。
本日も合計8枚出ましたよ。




2本目は常連ゆかさんの100本記念!!
私も気合を入れて体を張ってお祝いさせて頂きました。
他のゲストさんからは顔じゃなくおしり書いてと言われましたが見せられるお尻じゃないのでやめておきました。
ゆかさん100本おめでとうございます♪沢山のツアー参加、本当にありがとうございます。





沢山の魚に巻かれ大きなマダイやコロダイとにらめっこし個人的に大好きなシモフリカメサンウミウシも見れました。




青い安良里最高でした。




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:12Comments(0)STAFF 大庭

2014年07月11日

ツアー情報

台風一過の猛暑日ですね。

熱中症などにはご注意下さいね。

西伊豆はうねりが残っている様ですが回復傾向です。

東伊豆はうねりは殆どないみたいです。

ブルーコーナーツアーも明日から予定通り開催します。

土・日を中心に込み合ってきていますのでご希望の方はお早めにお問い合わせ下さいね。

明日  大瀬崎1ビーチ+1ナイト   残席1名

明日  伊東2ボート          残席1名

7/13  大瀬崎2ビーチ        残席2名

7/13  雲見2ボート(東伊豆のボートへ変更の可能性あり)    残席1名

7/14  大瀬崎2ビーチ       残席4名

7/15  講習満員のためツアー中止

7/16  講習満員のためツアー中止

7/17  川奈1ビーチ1ボート    空きあり

7/18  講習満員のためツアー中止

7/19  井田2ビーチ  残席2名

7/19  大瀬崎2ビーチ   満員御礼(キャンセル待ち)

7/20  海洋公園2ビーチ    残席2名

7/20  大瀬崎2ビーチ     残席2名

7/21  中木2ボート     残席3名

7/21  大瀬崎2ビーチ   空きあり



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:08Comments(0)STAFF 大庭

2014年05月15日

伊豆透明度アップの兆し

みなさんこんにちは!!

先日は川奈のグリーンな海をアップしましたがそれから2日たち青い海が戻ってきましたよ~♪

本日、井田の透明度は8M~20Mです。

ポイントによってムラはありますがこれからの透明度アップに期待大です。

明日、明後日の透明度に注目してみてください。

そして大瀬崎ではマンボウフィーバー継続中です。

ブルーコーナーツアー今年はマンボウ未確認です。

何としてでも見たい!!自分が(笑)

では近日ツアーの予定です。

17日 大瀬崎ツアー  残席3名

18日 大瀬崎ツアー  残席1名

18日 川奈・伊東・宇佐美・土肥・獅子浜のいずれか   残席4名

22日 宇佐美1ボート1ビーチ  空き5名

是非、ご参加ください。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:39Comments(0)STAFF 大庭

2014年03月19日

ツアーが無い1日!! スタッフ大庭

今日はツアーが無く私はお昼出勤でした。

ツアーが無い日はお店で講習をしたりタンクのチャージをしたりホームページの更新をしたりしています。
そして私たちの冬のお仕事と言えば器材修理やオーバーホールです。

今日も講習が夕方からだったのでお客様の器材をオーバーホールしました。

まずは特殊な工具を使って器材を全て分解します。
メーカーにもよりますが分解には特殊工具が必要になりますのでご自分で分解する事はオススメしません。


そして特殊な液で潮を分解し洗浄します。


オーリングを1つ1つグリスアップ!!


パーツやオーリングを新しい物に交換して組み立てます。


完了!!


その後エアーを通しプールで最終点検をします。

ちなみにレギュレーターはばらすとこんなにもパーツがあります。


みなさんの命を守る大事な器材をブルーコーナーでは責任を持ってメンテナンスします。

ブルーコーナーで器材をご購入されますとこのメンテナンスが特別価格になりパーツ代もサービスになります。

最後は結局、営業トークになってしまいました(笑)今日も1日お疲れ様でした。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:54Comments(0)STAFF 大庭

2014年03月13日

新商品  防災コート

あの大震災から3年がたちましたね。
3年たった今も尚、不自由な生活をしいられている方も大勢いらっしゃいます。
1日も早い完全復興をお祈りいたします。

静岡も大震災がささやかれていますがそんな災害時に役立つ防災コートが発売されました。

ちなみに私は既に着ています。


この防災コートは

・ウエットスーツと同じ生地で作られているので暖かい。

・風や雨を通しません。

・衝撃に強い

・中に浮力材が入っていますので水に浮きます。

・収納がとても多く災害時に沢山の物がポケットに入ります。

・もちろんダイビングのボートコートとしても代用できます。

今回、ブルーコーナーでは20着程の試作品を特別価格にて販売いたします。
数に限りがありますのでご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

通常価格¥49.000→→特別試作品価格¥25.000
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:30Comments(0)STAFF 大庭

2014年03月10日

潜水作業 スタッフ大庭

今日は天気が良くて気持ちがいいですね。

私は朝一で興津に潜ってきました。今日のお仕事は船舶の船底調査です。


作業中フジツボ(貝)が船底についているとこの中にギンポがいないかな?コケが付いているとウミウシいないかな?とどうしても思考がそっちへ・・・・・・
ダメだ・ダメだと自分に言い聞かせて作業、頑張りました笑


本日ショックだったことが2つありました。
1つ目は岸壁をはしごで上がるときに私の重さではしごが壊れました。←そんなに重たい

2つ目ははしごが壊れたので腕力で上がったのですがかなり本気モードで腕がパンパンです。←そんなに力がない

またジム通いしないと

作業は無事終了しました。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:45Comments(0)STAFF 大庭

2014年03月06日

明日・三保ツアー募集♪

明日は三保ツアー&三保水族館&海中漬物作り!!

大庭・小柳で行きます。

三保といえば普段、見慣れない生物を見れるのも魅力です。

アカタチ・アンコウ・深海甲殻類などなど楽しみですね~。

そういえば前回、三保ツアー報告で載せた(ハクセンエビ)の写真を何気に見ていたらある事に気が付きました。

ハクセンエビの特徴は白いラインです。この写真は去年の三保です。


そして今年の三保で見たハクセンエビはこちら


そう!同じハクセンエビだと思っていたら下の写真はハクセンエビの特徴である白いラインが無かったのです。
これはエリマキエビですね。おそらくハクセンエビよりも数は少ないのでは・・・・


この様にとても珍しい生物が期待できます。
ご希望の方は本日20:00までにブルーコーナーまでお問い合わせください。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:26Comments(0)STAFF 大庭

2014年02月17日

伊豆の楽しみ方

こんばんは!!大庭です。

昨日のブログでご紹介しましたが今はキアンコウが熱いですね!!

期間限定ですからね。私も期間限定という言葉に弱く某ハンバーガー屋の月見バーガーは必ず買ってしまうタイプです。

さあ!その期間限定ですがこれからの伊豆の見所です。

時期:3月・4月

特にオススメの場所:宇佐美  

見所生物:ネコザメ(多い日は1ダイブ5匹なんて日も)




時期:3月・4月

特にオススメの場所:浮島

見所生物:ウミウシ(伊豆のウミウシ図鑑を持っていつか私たちと一緒にウミウシ全種類制覇しましょう)



時期:4月・5月

特にオススメの場所:大瀬崎外海

見所生物:マンボウ(水温16℃~17℃)が狙い目です。見えた時は大感激!!



時期:6月・7月

特にオススメの場所:富戸

見所生物:アオリイカの産卵(手を伸ばせば届く位置を泳いでくれます。産卵シーンは神秘的です。)



時期:6月・7月

特にオススメの場所:安良里

見所生物:トビエイの群れ(理由は繁殖行動と言われていますが、期間限定の珍しいシーンが見れるかも)



時期:初夏

特にオススメの場所:川奈・須崎

見所生物:ダンゴウオ(マクロ生物のスーパースターです。)


このように伊豆半島には海の中にも四季がありそのシーズンにしか見れない物を求めて潜るスタイルをオススメします。
参考にしてください。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:06Comments(0)STAFF 大庭

2013年12月29日

ブルーコーナー潜り納めツアー スタッフ大庭&小柳

2013年最後のツアーに行ってきました。

ご参加頂いた皆様ありがとうございます。








久しぶりの外海に潜れましたが1年の締めくくりは素晴らしい海でした。


昨日から講習のWさん・K君!!クマノミとの3ショット


前から見に行きたかった水玉模様のイロカエルアンコウも最後の最後で見れました。


さらにその3つ隣の岩にはクマドリカエルアンコウ!!何て贅沢なんでしょう。
写真提供:岩崎さん


そしてお二人揃っての合格!!
ホバーリングも経験本数4本で完全マスター!!




2013年ブルーコーナーを選んでいただき本当にありがとうございました。
来年も安全に楽しくをモットーにスタッフ一同、励んでいきます。

では良いお年を・・・




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:53Comments(0)STAFF 大庭

2013年12月23日

2013年クリスマスパーティー報告 

おはようございます♪

漫画喫茶にお泊まりした大庭です笑

昨日は毎年恒例のブルーコーナークリスマスパーティーでした。

本当に沢山のご参加ありがとうございました。





今年の表彰されたお客様です。ツアー最多勝Nさん・最多紹介賞Oさん・スタッフ特別賞Eさん・スキルアップ賞K君
そして今回、表彰されなかった方も本当にありがとうございました。


ツアーチケットを賭けた聖徳太子ゲーム!!




お絵描き対決!!


お題はドラエモン!!色々なドラエモンが登場しました笑


色々なイルカも登場しました。


優勝作品!!!うまっ!!


Nさんの生演奏!!


最後は1年を振り返るスライドショー!!スタッフ原田作


そこからさらに2次会!!
歌って・騒いで♪




そこからさらに3次会!!



2013年もお陰様で事故もなく過ごす事が出来ました。
本当にありがとうございました。
来年も安全に・楽しく私たちスタッフと一緒に潜りましょう。
2014年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 09:31Comments(0)STAFF 大庭