2014年12月13日

器材メンテナンス

みなさん。こんにちは!大庭です。

原因不明の高熱でダウンしましたが気合で1日で治しました♪ 今、インフルエンザも流行り始めていますので皆さんも気をつけて下さい。

さて今日はお店での仕事になりますがお客様の器材メンテナンスをしました。

まずは器材を全てばらします。
レギのファーストステージ部分でこんなにもパーツがあるんです。
器材メンテナンス

特殊な液で潮を溶かします。
器材メンテナンス

綺麗に洗浄した後は消耗パーツを全て交換します。
器材メンテナンス

そして組み立てです。ここの作業大好きです。昔、ミニ四駆にはまっていたな~
器材メンテナンス

中圧を10気圧に合わせます。
器材メンテナンス

完成♪達成感は半端じゃないです。富士山を登りきったらこんな気持ちになるのかな?
器材メンテナンス

ブルーコーナーでは1年に1回の器材メンテナンスをオススメしています。

JUMIもジャンプダイエットに挑戦してたり
器材メンテナンス
器材メンテナンス

社長はサイズが分からないウエットスーツを調べる為に自ら着てくれました。
器材メンテナンス

明日は三保ツアーです。









同じカテゴリー(STAFF 大庭)の記事画像
ラスト!!
2015年初!神子元ツアー案内
伊豆透明度良好♪
パラオ飲み会&アザラシ水槽 スタッフ大庭・鈴木・三宅
伊豆半島絶好調♪
ブルーコーナーフォトコンテスト
同じカテゴリー(STAFF 大庭)の記事
 ラスト!! (2015-12-10 17:48)
 2015年初!神子元ツアー案内 (2015-05-07 18:59)
 伊豆透明度良好♪ (2015-04-11 12:07)
 パラオ飲み会&アザラシ水槽 スタッフ大庭・鈴木・三宅 (2015-03-23 16:13)
 伊豆半島絶好調♪ (2015-01-08 16:31)
 ブルーコーナーフォトコンテスト (2015-01-05 12:24)

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:31│Comments(0)STAFF 大庭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
器材メンテナンス
    コメント(0)