2010年10月17日

いろはちゃんのドライスーツ☆

山田もえですface01

今日はいろはちゃんの初!!ドライスーツ講習face25

久々に一緒に潜ったけど上手になっててびっくりface08
耳抜きも自動な感じでスイスイ潜っていました。





いっぱい動いたからドライスーツの中はどれだけ水没してるでしょう???



あーちょっと入っちゃったface14
でも、水中での動き方はばっちり!!

次は海でドライスーツデビューだface25  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:11Comments(0)

2010年10月16日

体験ダイビング

こんにちは岩崎です。

本日は大東からお越しの女性、2名様の体験ダイビングを担当させて頂きました。

最初は少しナーバスになっていましたが、だんだん慣れて楽しそうな表情になりました。



次回は来週に大瀬崎で体験ダイビングです。

この時期の海での体験ダイビングは楽しいですよ!!

体験ダイビングは機材など全て込みで14000円

2名以上で開催です。
1名でご参加希望の方はご相談下さい。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:09Comments(0)

2010年10月16日

今日の海 熱海&大瀬崎

山田もえですface01

週末をいかがお過ごしですか?
天気が良くてよかったface25

今日は熱海ツアーお客さま8人、大瀬崎ツアーお客さま12人、たくさんのご参加ありがとうございますicon12

海はまだまだ水温も24℃~23℃くらいなので私はウェットでがんばってます!!
でも、もうそろそろドライかなface21

詳しくは明日アップします。

では楽しい日曜日を~face22  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:45Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月15日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&山田

今日はゲスト5名様と大瀬崎へ

集中工事最終日。少し渋滞にはまりました。

1本目小柳チームは柵下へ
透明度浅場は6mほど水深10mから15m近く見えて快適です!!

水温も24℃とまだウェットで行ってます!!
生物はイロカエル・オオモンカエル・クマドリカエルと絶好調!!


2本目は山田チームが柵下へ
小柳チームはナビアドベンチャーで湾内へ
湾内の透明度が激悪で2mほど・・・ナビにはもってこいでした!

帰りは井里絵でした。


明日はスタッフ総出で海です!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:20Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月15日

今日のプール 海猿ごっこ?!

水面よ~~~~~~しicon09



その後なんて言うんだっけ?!
ド忘れしちゃったよ小泉くんface22

そして


ドボーーーーんicon10と入水!!

あれ?!水中?!
あはは



今日の講習は先月終わり体験ダイビングに行ったW小泉君の1人face25

元気がかなり良くってマンツーマンの講習中笑いっぱなしだったよface21

体験で海にも潜ってるからかなり講習はスムーズ♪

水中でも余裕でした

こんな風におどけちゃってカメラを向ければ面白いポーズface22水中二人で大笑いして苦しくなっちゃったよ 

プールから出た後お腹が空いたからコンビニに買い出しicon31お菓子やパンを食べながら学科講習face17私1日分の摂取カロリーを間食で取りつくしてしまった・・・icon62face16

コンビニで気になったコレ!!!

めっちゃ食べにくーーーー


今日も良く食べ良く笑いましたicon22


JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:53Comments(0)

2010年10月15日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

昨日は海洋講習1日目の女性ゲストHさんと千鳥前&浅場大好きの150本ダイバーHさん2名で大瀬崎に行ってきました。東名集中工事も今日で終わりですね♪この日は大瀬崎到着10:30!!いつもより1時間以上遅れてしまいました。
大瀬崎はその影響もあってかガラガラ!!千鳥前はほぼ貸切状態でのんびり潜る事が出来ました。

ファンにスキルを混ぜてのダイビング♪今日のHさんはプールでやった事を確実に覚えて頂いているという印象。マスククリアに不安を抱えているようでしたが、いざやってみるとデモンストレーションのような見事なクリアでした。



オーラルでBCのエアーを入れての中性浮力練習です。右手にレギを持ってやれば完ぺきですね。

スキルの合間に魚も沢山、見る事が出来ました。最近のお気に入りフトユビシャコ!シャコはパンチ力が半端ではありません。カニの甲羅を割ってしまうほどの力があります。さわらないように!!


今年、大フィーバーのネジリンボウ。まだまだ元気にホバーリングしています。


羽を広げた鳥のような美しいセミホウボウ。浅場で大、中、小見る事が出来ます


そしてなんと言ってもイシダイの多さには驚きます。最初から最後までずーっとつきまとわれます。
今日もファンのHさんは襲われました!!


戯れる講習Hさん。耳を噛まれたと言っていました。


陸上が涼しくなりましたがこのお風呂で生き返ります。水中はまだまだ大丈夫です。


食事もツアーの楽しみですよね。美味しく頂きました。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:28Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月14日

今日のプール講習

今日はプールface02
Mさんの講習を担当しました!!
Mさんやる気満々でカメラもそろえたとのことface22

水中も楽しそうに泳いで写真撮ってましたicon10

スキルもすんなり上手で、問題も無し。

海では魚もいるしもっとカメラも楽しめるよね♪



水中自由に泳げるようになると楽しいしね!!




海も楽しもうね!!!

JUMI

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:43Comments(2)

2010年10月14日

ステップアップコースのお知らせ

こんばんは。10月も半ばに入り海も安定しています。

夏場は開催が少なかったEFR&レスキューコースのお知らせです。

EFRコース(担当小柳)
10/17(日)10:00~16:00 ¥18,900 (2回目以降の方は¥5,000)
詳しいコース内容
http://www.padi.co.jp/visitors/program/cu_efr.asp

REDコース(担当大庭)
10/23(土)~24(日) ¥44,100
詳しいコース内容
http://www.padi.co.jp/visitors/program/cu_0204.asp

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:49Comments(0)お知らせ

2010年10月13日

御蔵島ツアー報告 JUMI

行ってきました御蔵島ツアーface05
icon12今回も?無事終了icon12

出発前はバタバタとどうなる事やら・・・っとface24
出発前日は海が荒れて、船が着かず・・・face08もしかしたら行けない?もしくは行き先を三宅島か、八丈島に変更?とバタバタしたりしていた時参加のお客さんKくんから電話がface08
K  今日集合何時でしたっけ?!
私 え???今日?集合は明日夜だよ?
K  マジですかぁ?ええ???

・・・

K君楽しみのあまり集合1日フライングface25
伝説を作ったのでした。

そんな天然K君



3時にブルーコーナー集合!!買出しにスーパーへface22雨が結構降ってて・・・
ちょっとテンションもicon15

東京竹芝桟橋で現地のお客さんと合流!!!無事K君も
雨は小ぶりだけど。。。夜景がきれいface23

雨の中みんなで写真を撮りました★

6時には島に着くから早めにオヤスミface17

島には無事に到着face05でも、大雨icon03台風かと思うくらいの大雨face15
それでも海へイルカに会いにicon09

ビシビシと雨が顔にぶつかってきますface22
でもこれだけびしょぬれになると気持ちいいface22とみんな何気に楽しんでた?!


島は何個も滝が出来ててすっごい!!!
ここが一番激しかったicon10

1日目はイルカにあまり会えなくって残念face12
でも夕方には雨も上がって、夕日がほんとに綺麗


こんな夕日を見ながら、夕御飯を食べて、夜はヘリポートに星を見に行ってきた!!!!


みんな星の多さに感動face22
空気が澄んで来て、夏よりも星が綺麗に見えた!!!!

流れ星を見たり、ゴロッテしてるだけで癒し!!!!

一日自然と触れ合ったface25

次の日の朝は伊勢海老祭りがあるからこの日の晩も早寝です★おやすみなさぁいface13

伊勢海老祭りとイルカ編は 又明日。



JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:42Comments(0)

2010年10月13日

海洋公園ツアー スタッフ小柳&寺田

3連休最終日はゲスト7名様と海洋公園へ

海況は少し(海洋公園的には)のウネリはあるものの無事に2ダイブ終了。

透明度も荒れてた割にはそこそこ見えていて、水温・気温ともに高くウェットで快適でした!!



カメラSPのゲスト様の写真

H様撮影
泡の写真
どんな場所でも必ず取れる写真ですが太陽の位置・泡の位置が良い写真です。


S様撮影
ホワイトバランスの調整はまた次回に試しましょう。
ベニカエルアンコウの写真。
寄り過ぎると影が出来るので被写体との距離を考慮するとさらに良い写真に!


スタッフ飯塚撮影
イロカエル
最近1眼デビューした飯塚です。


帰りはリクエストで久しぶりのカウボーイへ


帰りは渋滞にはまりましたがスタッフ寺田の『つまらない話』で盛り上がりました!!
聞きたい方は是非車の中でリクエストして下さい!!  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:39Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月11日

大瀬崎2ビーチ スタッフ大庭、國分

報告が遅れてすいません!!
土曜日は久しぶりの登場♪スタッフ直ちゃん、ゲストさん8名と一緒に大瀬崎に行ってきました。
私はアドバンスコース2名、ファンダイビング2名を担当させて頂きました。
1本目は中性浮力講習という事で、適正ウェイト量を調べて正しい潜降!!
皆さんはどうでしょうか?必要以上のウェイト量はつけていないですか?潜降時BCの空気を抜いた瞬間に体が沈む方はまだまだウェイトが減らせれます。BCの空気を抜くとマスクの高さまで体が沈む方は正しいウェイト量です。そこからは呼吸で十分に沈めます。
・エアーが他人より早くなくなる。
・水深が浅くなるといつも体が浮いてしまう。
・水中に入って浮力がかかるのに常に重たい。
・ダイビングを終えると疲れる。
・潜降が上手に出来ない。

そんな方は是非、中性浮力アドベンチャー、スペシャルティーを受講してみて下さい。
この日のお二方も後半は見違えるほど上手になりました。

2本目のカメラ講習ではこんな上手に撮ってくれました。


直ちゃんチームからも(楽しかった~)の声がたくさん聞こえてきました♪
お疲れさまでした。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:47Comments(1)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月11日

大瀬崎ツアー

こんにちは岩崎です。
連休の日曜日は
寿実が御蔵しまイルカツアー
ヒロと飯塚が安良里ボートツアー
岩崎、杉浦、寺田、宮城嶋が大瀬崎

お陰様で多くのお客さまにご参加頂きました。
スタッフ一同感謝face02

さて、大瀬崎のご報告

大瀬崎では
杉浦がお誕生日ダイブのI様を含む4名を担当、濁った内海を避け2本とも外海の一本松と柵下に潜ってきました。
今年はあまり台風が来ないのにツノダシなど南系の魚がたくさんいます。

人気のクマドリカエルアンコウやオオモンなどもあたり年

I様お誕生日おめでとうございます。
実は写真提供もI様です。

岩崎は4名のOW講習の女性を担当
この日は前日の雨の影響で湾内の浅場の透明度50センチ
3メートルまで行けば5メートルといった所です。
午後には回復したようですが、みんなお上手だったので午後は外海にチャレンジ!!

ブリーフィングを終えてエントリー前の一枚
緊張と期待でテンションが上がり気味です。

入ってみたら、凄い流れ!! 中性浮力が取れずに立ち泳ぎ気味
でもカメラを向ければピースサイン

潜った後の感想は少し怖かったけれど、
綺麗で楽しかったー!! 魚がたくさんいて感動した!!
またすぐに潜りたい!!

そしてお店に帰ってのログ付けの時も魚やツアーの事で盛り上がり、次回はドライスーツで潜る事になりました。

宮城嶋はアドバンス講習とファンダイブの4名様

寺田はS様親子とファンダイブの1名様を担当させて頂きました。

皆さまお疲れさまでした。又潜りに行きましょう!!

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:26Comments(0)

2010年10月10日

安良里2ボート スタッフ大庭&飯塚

今日はゲスト7名で安良里に行ってきました。
ゲストさんに写真をもらい忘れたので後日、改めてご報告しますが・・・・

今日の安良里も良い海でした。
透明度15M、水温24℃でベタ凪!!安良里の見どころ魚影を中心にご案内しました。
前回同様、イワシ、キビナゴにカンパチ、ワラサのアタックはじっくり観察できますし、ダイバーを全く怖がらない大きなマダイ、コロダイも見応えがあります。

根頭には物凄い数のキンギョハナダイ、ソラスズメは南国気分を味わえます♪

マクロではカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ウミウシの他に新しくハナタツを見つけました。
赤で綺麗なハナタツです。

とにかく魚影が濃いという印象です。まだ安良里に潜った事のない方は是非、リクエスト下さいね。

本日、初ボートの方もいらっしゃいましたが、7名とも本当に上手で気持ち良さそうに泳いでいました。
お疲れさまでした。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:28Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月10日

異文化交流☆

山田もえですface01

今日もすっきりしない天気ですが、楽しい休日をお過ごしですか?

私は今日もプール番長でしたface25
そして今日のお客さまは、K坂くんの紹介でブラジル3世のB&Mと純日本人のMさん

楽しかった!!
文化の違いを感じたり発見したりするの楽しいface22

そしてみんな頑張り屋さん!!







水中も楽しそう♪
マスク脱着をやれ!!って指示を出すのが流行ってました。
水中なのにみんなで会話をしてるように意思疎通ができてました!!




午後は小柳が得意のポルトガル語で学科講習face14
私は純日本人Mさんと2回目の学科。でもMさん日本人なのに~漢字がface21面白かったです!

今日はブルーコーナーのお店の中はどこか外国のお店みたいになってましたicon20

みなさん今日は楽しかったですicon12ありがとう

今日、海は大瀬崎と安良里に行ってました。
大瀬崎のツアー報告はまた明日載せます!!


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:11Comments(0)

2010年10月09日

黄金崎ツアー スタッフ小柳&飯塚

10月の3連休初日はゲスト7名様と黄金崎へ

東伊豆のポイントが軒並みクローズで沢山のダイバーでにぎわっていた黄金崎でした。

天気はあいにくの雨模様でしたが水温24℃、透明度10m以上と快適でした。

本日参加の皆さま












本日は京都からお越しのゲスト様もいらっしゃいました。
先週は大阪・千葉など遠いところからありがとうございます。
ちなみに明日はブラジルからお越しのゲスト様の講習を得意のポルトガル語で開催します!

生物も豊富で例年なら大人気のクマドリも少しあきられ気味です・・・


その他イロカエル・ハナタツ・オキゴンベの3ショット


ソラスズメダイも多いと綺麗です。


明日は大庭が安良里・岩崎が大瀬崎です。
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:00Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月09日

プール講習

山田もえですface01

今日は雨icon03
連休初日なのに~
みなさんいかがお過ごしですか?

私は今日もプール番face22
プール番長って呼んでくださいicon23(笑)

今日のプールはHさんとSさんface01
なるべく2人のペースに合わせて講習を進めていきました。
気づいたら4時間!!2人とも自主的にマスククリアなど練習していて頑張ってました!
お疲れさまface02





一生懸命な人を見るとほっとけない!!
海もこれから楽しめるようにがんばりましょうface17






  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:20Comments(0)

2010年10月08日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&山田

今日はチームCの5名様とM田様・M原様・上級ダイバーのU様と平日ですが満員御礼でした!

ここに来てやっと秋の海になりました!!



1本目は2チームに別れて千鳥前へ
海洋講習1日目の山田チーム


海洋講習2日目の小柳チーム






2ダイブ目は柵下へ
透明度最高です!!




帰りは弥次喜多でした。


本日参加の皆様ありがとうございました!
またご一緒しましょう!!
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:44Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月08日

安良里ボートツアー報告 スタッフ大庭

昨日はゲスト4名で安良里に行ってきました。安良里といえば初夏のトビエイが有名ですがトビエイが出なくても安良里は本当に面白いです。今まで安良里にゲストさんをお連れして悪い評判は1度も聞いていない♪
昨日も根回りにはキビナゴ、イワシ、スズメダイがシャワーの様に降ってきます。それを狙う大物回遊魚達!ブリ、ワラサ、カンパチ、ツムブリ、マダイが突進していくシーンは迫力があります。
カンパチは私たちの周りもウロウロ・・・もしかして私たちもターゲット?この距離です。


マクロを探してもカエルアンコウ、ミヤケテグリ、コケギンポ、アカホシカクレエビなど中々、面白いですがやっぱり群れ狙いのダイビングをおすすめします。












10日にも安良里ボートツアーを開催します。残席わずかです。是非、お早めに!!

本日の写真は奥村さんに頂きました。有難う御座います。本日のベストショットはこれです。


  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 13:26Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年10月07日

泊まりツアー チーム落し物係

遅くなりましたが、10/2 10/3で大瀬崎&井田の泊まりface22ツアーに行ってきました!!

このメンバーは御蔵島、八丈島ツアーが重なって、船上飲み会の時に仲良くなったメンバーicon12

今年で2回目になりました!!!
チーム名『チームヤベッチ』改め『落し物係』?!

そんな感じで今回はNEWメンバー曽根さんが千葉県からicon17参入

一日目は大瀬崎でダイビング♪  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:14Comments(1)

2010年10月07日

大瀬崎2ビーチ 感謝DAY 大庭 JUMI

昨日は7名のお客さんと大瀬崎に行ってきましたface02

東名集中工事でちょっと混んでたんだけど海は・・・
ガラガラ~~~
貸切状態でした!!!

1本目はみんなでチドリ前icon12

セミホウボウ 
ネジリンボウ 
ミジンベニ

本日参加の尾崎さんは50本記念ダイブface22


外海で凄いハードな流れの記念ダイブだったみたい(笑)face14

おめでとう!!!

これからも一緒にダイビング楽しもうね♪




みんなで記念写真



今日もワイワイ楽しかったね★

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:02Comments(0)