2010年07月17日
プール講習 スタッフ大庭
3連休、初日ですね♪お陰様でこの3連休は大忙しです。
小柳、原田がナイトツアー!山田、飯塚が大瀬崎ツアーです。梅雨明け宣言も出ていよいよ本格的なダイビングシーズンですね。
7月、8月のツアーはまだまだ空きがありますので、皆様のご参加をお待ちしています。
私大庭は今、プールから上がってきました。プール講習の方は少し寂しくマンツーマンです。
なんか海に出ているスタッフに申し訳ない(笑)
じっくり時間をかけて良い講習が出来ました♪
マスククリア、耳抜きなどみんなが苦手なスキルも完ぺきにこなしていました。
特に上手だったのが水中フリスビー♪何百回とフリスビーを飛ばしている私より全然、上手でした。
午後は、学科講習です。気合い入れて頑張ります。
外出される時には、熱中症には十分注意してくださいね。
小柳、原田がナイトツアー!山田、飯塚が大瀬崎ツアーです。梅雨明け宣言も出ていよいよ本格的なダイビングシーズンですね。
7月、8月のツアーはまだまだ空きがありますので、皆様のご参加をお待ちしています。
私大庭は今、プールから上がってきました。プール講習の方は少し寂しくマンツーマンです。
なんか海に出ているスタッフに申し訳ない(笑)
じっくり時間をかけて良い講習が出来ました♪
マスククリア、耳抜きなどみんなが苦手なスキルも完ぺきにこなしていました。
特に上手だったのが水中フリスビー♪何百回とフリスビーを飛ばしている私より全然、上手でした。
午後は、学科講習です。気合い入れて頑張ります。
外出される時には、熱中症には十分注意してくださいね。
2010年07月17日
宝探しダイビング
こんにちは岩崎です。
3連休初日、おかげさまで朝からお店も大忙しです。
ありがとうございます。
そんな忙しい中、岩崎は昨日、御前崎に作業で行ってきました
浜岡の原発の仕事で、底性生物と魚、海藻の海洋調査をしてきました。
実は数日前、デンマークから国際電話があり、130年前に沈んだ世界初の蒸気船が御前崎沖で沈んだ記録が発見され、その海域で潜っているダイバーを探している、ということでした。
そして、座標を調べてみると、何といつも潜っている海域のすぐそばでした。
昨日はその近辺も潜ったので、つい周囲に目が行ってしまいました。
漁師さんの話によると、昔から御前崎沖は海の難所で、沢山の船が沈んでいるそうです。
戦時中は鉄が足らなくて、ここから船を何隻も引き上げたそうです。
そして、今でも台風の後は浜に小判が打ち上がると言う噂があるそうです。
どうです皆さん船をチャーターして、一攫千金を狙いますか?
3連休初日、おかげさまで朝からお店も大忙しです。
ありがとうございます。
そんな忙しい中、岩崎は昨日、御前崎に作業で行ってきました
浜岡の原発の仕事で、底性生物と魚、海藻の海洋調査をしてきました。
実は数日前、デンマークから国際電話があり、130年前に沈んだ世界初の蒸気船が御前崎沖で沈んだ記録が発見され、その海域で潜っているダイバーを探している、ということでした。
そして、座標を調べてみると、何といつも潜っている海域のすぐそばでした。
昨日はその近辺も潜ったので、つい周囲に目が行ってしまいました。
漁師さんの話によると、昔から御前崎沖は海の難所で、沢山の船が沈んでいるそうです。
戦時中は鉄が足らなくて、ここから船を何隻も引き上げたそうです。
そして、今でも台風の後は浜に小判が打ち上がると言う噂があるそうです。
どうです皆さん船をチャーターして、一攫千金を狙いますか?
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
11:02
│Comments(4)