2010年07月14日

今日の午前中のプール♪

みなさん、こんにちはface01山田もえです。

今日はKさんのプール2回目でした。
マンツーマンだったのでたくさん話せながらできて良かったです!
質問もいっぱいしてくれてコミュニケーション取れながらできました。

けっこう講習だと、私たちインストラクターが一方的に説明をしながらになってしまうので、質問してもらうといいかもface01
私たちもお客さんのことが知りたいので、どんどん質問してくださいね!


マスク脱着がんばってるKさん。


中性浮力の練習中。

2時間半お疲れさまicon12
海ではスキルができる事も大事だけど楽しむのも大事。
海洋講習も楽しんでね♪  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:17Comments(0)

2010年07月13日

大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳

今日は先日レスキューダイバーコースを終了したK様とG10ことO様と大瀬崎に行ってきました。

週末のニゴニゴの海は嵐のおかげでひと段落して浅場から7mは見えていました!!

ゲストのお二人ともカメラをお持ちだったのでまずは外海へ


今日はカエルアンコウが良く目につきました。


ゲストのK様発見のクロカエル


2本目は湾内へ
O様撮影のミジンベニハゼ良くとれてます!!


いつもピンボケの写真が多かったK様も最近は写真技術があがりました。
(1枚目のベニカエルもK様撮影)


使用カメラはオリンパスの昔のμ750ですが少しのコツでこんなに綺麗に撮れます。

興味のある方は是非カメラSPを受けてみてください!(営業)

明日も大瀬崎に行ってきます。

今日のコンディション
水温24℃
透明度5~8m
見られた生物・ベニカエル×2、カエルアンコウ、ミナミハコフグ、ミジンベニハゼ、イガグリウミウシ、
その他色々
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:52Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月13日

本栖湖キャンプ&ダイビング

本栖湖キャンプのご案内


日程   : 2010年8月14日(土)~15日(日)  1泊2日
旅行費用 : 21,000円 
       高所潜水経験者 18,500円            潜らない人 18,500円          ( 費用には宿泊代・ダイビング代が含まれます)
アルティチユードダイブのアドベンチャー講習付き
2度目以上参加の方は、スペシャリティカードが申請出来ます。申請代別途 

スケジュール
内    容

14日
  朝、ブルーコーナー集合 富士宮で買出し〔自分の分の  酒とつまみ〕
  本栖湖到着後昼食をとってから高所潜水〔講習付き〕
  夕食の準備を皆でします。食材などはスタッフが用意し  ます。
  その後グラスを片手に語り合いましょう。
  宿泊はバンガローです、騒がずに寝ましょう     


15日
  起床ご皆で朝食を作りお昼前に撤退、
  昼は富士宮焼きそば有名店にて昼食

宿泊
 バンガロー 

持ち物
 寝袋または毛布(なければ現地で毛布のレンタルがありま  す)長袖、長ズボン、 夜は冷えます。 お泊り道具
 現地にはコインシャワーがあります。小銭をご用意下さい
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:55Comments(0)

2010年07月12日

今日の差し入れ♪

JUMIですface02

今日の差し入れは田子の月

富士山頂face05icon06face05

通称?!
別名?!

おっぱいまんじゅうface05icon06

そんな差し入れを持ってきてくれたのは、OWライセンスを取得中のFさんicon22

ありがとう★ごちそう様



静岡県民以外にも人気のお菓子です!!!

めっちゃおいしいよねぇぇぇぇ

みんなで頂きましたface01


奥の♂がFさんです



JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:48Comments(1)

2010年07月12日

海洋講習一回目

こんにちは岩崎です。

昨日はN様ご家族の海洋講習の一日目を担当させていただきました。

海洋講習はプールでやったスキルを、ストレスのある海洋でもう一度やってみるのですが、やはり皆さん緊張します。

Nさんご一家もお母さんがちょっと緊張気味でしたが、どうにか家族パワーでクリアできました。

海洋講習のスキルチェックで一番緊張するのが

マスク脱着

水中でマスクを外し、再び装着するスキルです。

落ち着いてやれば誰でもできるスキルです。

プールの鏡の前で何回も練習しておきましょう  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:26Comments(0)

2010年07月12日

昨日の夕方からのプール♪

みなさん、こんにちはface01山田もえです。
最近、ホント蒸し蒸しじめじめですが、みなさんはいかがお過ごしですか?

昨日のお客さまはプール講習1回目のタッチとお晴さんと古ちゃんとリフレッシュ講習のKさん。
とっても楽しく講習が進みましたface02





タッチは体験ダイビングの時、耳抜きがうまくいかなかったけど今日は4M達成!!!
そして、スイスイ泳いでたねicon12

お晴さんは何もつかまらないフリー潜行できました!
姿勢や潜行スピードもばっちりicon12

古ちゃんはマスクにちょっと苦労したけど、落ち着いて対処してたからOKだったね!
もし不安ならやっぱりマスクは自分のモノのほうがいいねface01

Kさんは久しぶりだったけど、スキルは殆ど思い出して上手でした♪
後は海だね!!

昨日のプールは3時間くらい入っていましたが、楽しかったからあっという間に時間が過ぎてました。
みなさんお疲れさまでしたface02



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:11Comments(0)

2010年07月11日

雲見ツアー スタッフ大庭&飯塚

今日は初ボートダイビングの吉澤さんご夫妻&坂田さんご夫妻&ベテランファンダイビングの原川さん、岩邊さんの6名で雲見に行ってきました。

車の中でスタッフ飯塚にガイドしてみる?と冗談半分で聞いてみると(やってみる)という返事が返ってきました。最近、気合いが入っている飯塚のやる気を強く感じました。
まず初ガイドのお相手になってくれたベテラン原川さん、岩邊さんに感謝です。嫌な顔一つせず(楽しかったよ。)と言ってくれました。優しすぎる・・・・・・・・有難うございます。
本人もとても良い勉強になったと言っていました。

大庭チームは初ボートの4名を担当させていただきましたが、エントリー、潜降、中性浮力など初めてとは思えない落ち着きで気持ちよく潜る事ができました。
潜降したから浮上するまでフルに海を満喫している姿がとても印象的でした。透明度がイマイチでしたが、雲見の魅力である地形は全て紹介出来ました。2本目のディープでは、一瞬、窒素酔いが感じられる方もいらっしゃいましたが私の勘違いで、その後大好きなナマコと遊んでいるのを見てホッとしました(笑)

今日は吉澤さんの写真をアップします。なかなかの写真です。










そしてこのダイビングで100ダイブを迎えた岩邊さん!!おめでとうございます。
岩邊さんとは100本の殆どを一緒に潜らせてもらいましたが、いつも陰ながら応援してくれてる優しい方です。残念ながら涙は流せませんでしたが(笑)おめでとうございます。

帰りはさくらで食事!!(イカのわた。最高!!!!)



岩崎、寺田の大瀬崎報告は明日します。 お楽しみに・・・・  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:16Comments(2)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月11日

大瀬崎ツアー スタッフ小柳&岩崎&原田&寺田&杉浦

今日はゲスト13名様と大瀬崎へ

小柳&原田チームは海洋講習1日目のH様・I様・I様・T様・K様

岩崎&寺田チームはN様ファミリー5名

杉浦チームはアドバンスコースのK君と付き添いのお父さん・M様

天気は何とか終日もってくれました!
水温も25℃とウェットで大丈夫!!
後は透明度です。

生物もミナミハコフグなど南方系が増えてきています。

今日の講習生にはアオリイカの卵&ハッチアウトが好評でした。

来週は火曜日~金曜日まで毎日出発しますので是非ご参加ください!



  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:16Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月11日

今日のプール講習

icon12今日は体験ダイビングを担当しましたicon12







二人ともとっても上手でマスククリアも上手に出来ててビックリ★

初めての水中はどうだったかな?


そのあとは、二回目のプール講習のHさんと3年ぶりでリフレッシュ講習のYさんface02



久しぶりだったんだけど、水の中に入ったら思い出したみたい!!!

二人とも上手でした。

最近本当にみんな上手だなぁ・・・・

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:09Comments(0)

2010年07月10日

獅子浜バーベキュー

今日は獅子浜ダイビング + バーベキューface05

お客さん15人と海に行ってきたよ!!!
その中のほとんどが、初の獅子浜icon22
そしてみんな洗礼を受けてきました。。。
昨日の雨?!でニゴニゴの水中face03

透明度は全然良くなかったけど、みんなの経験値は上がったとおもうなぁ!!!

今日はバーベキュー♪がメインかな?!

海の中はYさんが本日お誕生日だったのでバースデー記念写真・・・

・・・

。。。

これきねん写真なんですface09

そして水中バースデーソングのプレゼント♪笑



またお祝いできるといいね★

バーベキューも楽しかった!!

今日のお客さんはみんな小食・・・

食材いいっぱい余ってたねface07icon10






最後は海で集合写真★

又みんなでやろうね!!!!


次回は8月8日大瀬崎でバーベキューとジェットやりましょう♪



JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:45Comments(2)

2010年07月09日

今日のプール講習

今日はNさんのプール講習face02
がっつりマンツーマンで練習しましたicon22

水中スキルも上手で、何より努力屋さん!!!体力もあってなんかすっごいface05っと思えたNさんプール終わって年齢知ってさらにびっくりface08

72歳とは思えないくらい軽やかな身のこなしicon14

ほんとびっくりだよぉ。

中性浮力も良く分からない。。。って言ってたけど練習したらばっちりとれてるし!!!

そんなNさん


そしてプール掃除までお手伝いしてくれました!!

有難うございます★海が楽しみだね!!




JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:47Comments(0)

2010年07月09日

大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭

今日は大瀬崎に行ってきました。
今日のゲストさんは湾内2ダイブのリクエスト!!しかも水深おさえめで・・・・・
ということでアオリイカとケイソンの群れ狙いで潜りました。透明度は浅場は良くないですが、水深をとっていくにつれて見えてきます。
水温は一番冷たい場所でも20℃ありますので、寒がりの方でももう大丈夫です。
水面付近は25℃もあります。
お目当てのアオリイカと魚たちに囲まれてゲストさんは大喜びでした。




  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:29Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー

2010年07月08日

のんびりツアー

今日はお客さんが現地10時集合だったから静岡を8時過ぎに出発したよ!!!

のんびりで、少人数face02海に着いてもまったりできた★

海の中は上が水温25度と暖かい!!!だから余計下の温度変化が分かるのねicon10

上はニゴニゴしてたけど下に行くにつれて、綺麗になってて楽しめたface05

残念ながら、今日はカメラ持っていくの忘れちゃったから、写真はありませんが・・・

マンボウ前なんかはイワシの群れが凄くって水族館見たいface05ってまったり見とれたり、かわいいミナミハコフグに見とれたり!!!

今日ライセンス取得したSさんお疲れ様でしたface02

これからも一緒にダイビング楽しもうね!!
現地集合のKさん
平日ならのんびり出発もOKだから!!!仕事明けで海に来てくれてありがとうね♪又行きましょう!!!

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:33Comments(0)

2010年07月08日

富士山ツアー

富士山山小屋宿泊ツアーの詳細が出来ました。
プロの山岳ガイドがご案内いたします。




日 時 7月31日(土)~8月1日(日)

集 合 ブルーコーナー6時(集まり次第出発)

ルート 須走口(宿泊所 標高2650m瀬戸館)

持ち物 
服装は登山にふさわしい服装で(Tシャツ等で綿のものは体を冷やす原因になりますので禁止します)靴はトレッキングシューズ以上のものと厚手の靴下(薄めと厚めの2枚を履くことをおすすめします)カッパ セーター 軍手 
日焼け止め 帽子 タオル
行動食2日分 水分2リットル以上(山小屋で購入も出来ます。1日あたり1リットル以上を携行すること)
備 考 雨天決行(天候により中止する場合もあります)

参加費 21000円(交通費/宿泊費/保険代金)


高山病について

通常の生活高度がほぼ0mの私たちは3000mを抜くとほとんどが高山病症状を呈してきます。もちろん個人差はあるものの高山病に関する知識がほとんどの人がないため、実際には高山病の自覚が感じられても否定的に決め込んでしまうパターンが多いものです。高山病は誰がなっても不思議ではなく、ガイドをする私も3200m付近で必ず自覚できます。体になにか変化が現れたらすぐにリーダーに相談しましょう。
? 高山病は高所特有の低酸素がもたらすモノで特に多量の酸素を必要とする脳の働きにまず変調がきたします。激しい運動をしているにも関わらず眠気を催すなどその典型で、ひどくなると頭痛や吐き気などで行動に支障がでます。これをそのままにしておくと脳浮腫や肺水腫など死に至るケースも場合によってはあり、専門家の間では自覚が出た時点で登山を中止すべきと勧告しています。
! これをすこしでも緩和しながら登山に臨むことが高所順応と言います。ゆっくり時間をかけて登ることで体は徐々に高所や低酸素に慣れてゆきます。また呼吸法に気を使うことも重要で大きな深呼吸をするだけで血中の酸素濃度を5%アップすることが可能です。これらを勘案し歩き方や段取りを調整しながら登るのが富士山の正しい登り方と言えるでしょう

募集は8名です
お早目の予約をお願いします。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:17Comments(1)

2010年07月08日

9月の沖縄ツアー 

9月の沖縄ツアーの日程など詳細が決まりました。




日程:平成22年9月26日(日) ~ 29日(水) 3泊4日

旅行費用:¥128,000   
送迎希望の方は別途¥7,350

費用に含まれるもの  往復航空運賃・宿泊代・ダイビング

費用に含まれないもの レンタル器材・オプションダイブ
           
集合場所: 羽田空港又はブルーコーナー
宿   ペンション ゲルマ
      沖縄県島尻郡座間味村字慶留間60番地 

スケジュール
26日   羽田空港 ⇒⇒ 沖縄 
     那覇観光 レンタカーで色々回ります。
     リクエストして下さい

27日   那覇 ⇒⇒ ケラマ  高速船で移動  
     2ボートダイブ

28日 2ボートダイビング オプション可   
     ナイトダイビングも出来ます。

29日 慶留間 ⇒⇒ 那覇  高速船で移動 
    レンタカーで出発まで観光とお買い物 
    那覇空港 ⇒⇒ 羽田空港  静岡到着後解散 朝

時間      
9月26日 JAL0911 羽田11時25分 / 那覇 13時55分
9月27日 クィーン座間味 9時   /  阿カ島 10時10分
9月29日 クイーン座間味 10時20分 / 泊 11時10分
9月29日 JAL918 那覇19時50分 / 羽田22時15時着

泊ホテル ホテルラッソ 098-868-1770
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:21Comments(0)

2010年07月07日

急遽御蔵島ツアーに空きが!!!

突然ですが御蔵島ツアーに2名の空きが出ました!!!!


満員御礼だったのですが・・・

誰か行きたい人いないかな?!

日程は7/17土 ~ 7/19月 の3連休の時です!!!!


野生のイルカと泳ぎたい人一緒に行こうよ!!!!








手の届きそうなところを何匹ものイルカがすり抜けていきますicon06

こんな感動水族館じゃ出来ないよ!!!!


急なんだけど興味のある人は是非!!!!

お店まで気軽に電話下さい



0120-372-764

JUMI  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:32Comments(0)

2010年07月07日

今日の体験ダイビング

今日は2名体験に来てくれました。
プールに入る前は初心者なんですが大丈夫ですか?とちょっと不安そうだったけど・・・

水の中に入ったら2人とものびのびface02



泳ぎもとっても綺麗で中性浮力もばっちりとれて泳いでたね♪

感想も聞いてみたface03


っと

ダイビング気に入ってくれたみたいface02

途中水中スレートに、はじめは怖かったけど全然怖くなくなったぁface05って言ってもらえて凄く私も嬉しかったなぁicon14icon14

そしてライセンス取得コースに参加?????????!

これからもよろしくね!!!そして海をいっぱい楽しもうね★

JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:33Comments(0)

2010年07月06日

22周年記念Tシャツ

8月8日の創立記念ツアーのプレミアTシャツのデザインが決まりました。



Tシャツの色はブラックで上記のロゴが背中の上のほうに小さめにシルバーで入ります。

サイズもメンズとレディースサイズのそれぞれS M L XL
を用意しました。

この日のツアーに参加した方のみのレアTシャツです。
Tシャツの素材も6.4オンスの一番良いものを選びました。

8月8日は1ダイブバーベQで10000円
オプションダイブは3000円です。

ダイビンググッズの当たる楽しいゲームも企画しています。

みんなで盛り上がりましょう!!

今週7月10日の獅子浜バーべQもまだまだ余裕があります。
皆様のご予約をお待ちしております。

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:22Comments(0)

2010年07月05日

今日のプール

暑くなってきてプールが気持ち良くなってついつい。。。
プールの時間が延びちゃうJUMIですface03

今日は13:30~5時過ぎまで・・・

お客さんごめんなさいface08
しかも何度もやり直しのスパルタでした(笑)


でも楽しかったって言ってくれたよね??
聞き間違えでなかったらface08

今日頑張ったお客さん


長時間にも関わらず頑張ってくれました!!!!

次は海だね★
今日の練習を生かして楽しめるといいね!!!


JUMI
  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 20:23Comments(0)

2010年07月05日

7/3ファンダイビング スタッフ原田

みなさん こんばんは
UPが遅れましたが7/3大瀬のファンダイビングを担当したので
書きたいと思います。。

今回 担当したのは Rさん Yさん 川○さん 加○さんの4人でした
全員カメラを持ってなかったので 写真がありません。。

今回の4人は みんな久しぶりと言う事で まず1本目はマンボー前に行きました。
そして準備をして いざ 潜降icon12 icon12

うっface07 ヤバい 予想以上に
みんなの顔が見えない・・・
ひさびさにドキドキしちゃいましたicon11

でも 何度も振り返って みんなを確認しながら進んで行ったら
10M辺りから5〜8Mは見えていたので 助かりました

そしてマンボー前の名所と言えば 魚の群れですね
ネンブツダイ キンギョハナダイ イサキなどの魚が一杯いました
そして最後にミナミハコフグ見て 1本目 終了ですface02

↑この 画像は 先週Iさんが撮影したものですface02
写真がないと 寂しいので 1枚拝借しました

そして 2本目は 午後から南西の風が強まる予報だったので
外海は諦めていたけど、見に行ったら 潜れそうだったので
急いで準備をして潜降ぉicon12

2本目は浅場から5〜8Mだったけど、流れがありました。
油断してると 体が少し横に流れます
水深20Mまで落としてみたら水温が18.9℃になり
浅場と流れが逆でしたicon11
流れがありながらも 一生懸命 生物を探したんですが
生物が目に入って来ませんでした。。

やっぱり焦ると駄目ですね。。。
まだまだ 修行が足りないみたいです
こーいった 海洋状況でも みなさんに 楽しんで頂けるように
努力しますので これからも ヘッポコ原田を宜しくお願いし飲ます

icon12補足icon12
ごく稀にヘッポコ原田はスーパー原田に変身する時があります  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:58Comments(0)