2011年09月12日
お久しぶりです。 スタッフ小柳
しばらくぶりの更新です。
気づいたら9月も中旬です。
海は台風が去り良いコンディションです!
(濁りの合った大瀬崎も今日から回復です!)
まずは8月最後に毎年恒例のリクエストで伊豆泊まりツアーに行って来ました。
1日目は八幡野・2日目は雲見と東西伊豆半島を潜ってきました。
何と言っても宿の食事が最高です!

リクエストで開催出来ますので興味のある方はお問い合わせください。
9月は大瀬崎や黄金崎や安良里や雲見や神子元に行って来ました。
水温は24~26℃とまだまだウェットでOKです。
透明度も大瀬崎は雨水の影響がありましたが平均的に10m以上と快適です。
生物も定番のカエルアンコウは数種類見れます。


その他テングノオトシゴ・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・クダゴンベなど人気者も盛りだくさんです。
イバラタツも久しぶりに見れました。
画像提供は初カメラの中学生A様

さあベストシーズンの伊豆半島に是非潜りに来て下さい。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
気づいたら9月も中旬です。
海は台風が去り良いコンディションです!
(濁りの合った大瀬崎も今日から回復です!)
まずは8月最後に毎年恒例のリクエストで伊豆泊まりツアーに行って来ました。
1日目は八幡野・2日目は雲見と東西伊豆半島を潜ってきました。
何と言っても宿の食事が最高です!

リクエストで開催出来ますので興味のある方はお問い合わせください。
9月は大瀬崎や黄金崎や安良里や雲見や神子元に行って来ました。
水温は24~26℃とまだまだウェットでOKです。
透明度も大瀬崎は雨水の影響がありましたが平均的に10m以上と快適です。
生物も定番のカエルアンコウは数種類見れます。


その他テングノオトシゴ・ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・クダゴンベなど人気者も盛りだくさんです。
イバラタツも久しぶりに見れました。
画像提供は初カメラの中学生A様

さあベストシーズンの伊豆半島に是非潜りに来て下さい。
★お薦めBIGツアー情報★
10月8~10日(土~月)伊豆大島ツアー
11月5~6日(土~日)南紀串本ツアー
★ステップアップコース★
9月25日(日)EFRサービスDAY
10月1日(土)EFRサービスDAY
10月29~30日(土~日)レスキューダイバーコース(今年最後の開催です)
2011年09月11日
神子元ツアー報告
こんにちは岩崎です。
神子元に行って来ました。
目的はもちろんハンマーヘッドシャーク!!
前日までの現地のブログを見ると、確実に見れそうな雰囲気でした。
だからこそのプレッシャー
一本目
一航海目の船が返ってきました。
われわれが乗るのは2航海目
知り合いがいたので恐る恐る「どうでした?」と聞くと
「いましたよ」との答え
期待も高まりファーストダイブ
撃沈
見れたのは1チームだけ
お昼をはさみ2本目
3航海めの船を迎え入れて乗船者に「どうでした?」
「ダメでした」の答え
一同あきらめムード漂う中、絶対見れると信じる岩崎
エントリー2ダイブ目
飛びこんですぐに「カンカン」「チリンチリン」とハンマー発見の合図が別チームから聞こえてきます。
高まる期待とアドレナリン
明らかに一本目とは違う雰囲気!!
そして突然現れるハンマーヘッド

結局大きな群れには出会いませんでしたが、ダイビング中途切れなく現れては消えるハンマー
安全停止中も楽しませてくれました。
まだまだ続くハンマーヘッドシーズン
是非リクエストを!! 3名からいつでも出発!!
神子元に行って来ました。
目的はもちろんハンマーヘッドシャーク!!
前日までの現地のブログを見ると、確実に見れそうな雰囲気でした。
だからこそのプレッシャー
一本目
一航海目の船が返ってきました。
われわれが乗るのは2航海目
知り合いがいたので恐る恐る「どうでした?」と聞くと
「いましたよ」との答え
期待も高まりファーストダイブ
撃沈
見れたのは1チームだけ
お昼をはさみ2本目
3航海めの船を迎え入れて乗船者に「どうでした?」
「ダメでした」の答え
一同あきらめムード漂う中、絶対見れると信じる岩崎
エントリー2ダイブ目
飛びこんですぐに「カンカン」「チリンチリン」とハンマー発見の合図が別チームから聞こえてきます。
高まる期待とアドレナリン
明らかに一本目とは違う雰囲気!!
そして突然現れるハンマーヘッド

結局大きな群れには出会いませんでしたが、ダイビング中途切れなく現れては消えるハンマー
安全停止中も楽しませてくれました。
まだまだ続くハンマーヘッドシーズン
是非リクエストを!! 3名からいつでも出発!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
11:37
│Comments(0)
2011年09月09日
2011年09月07日
大瀬崎ツアースケジュール
台風後の大瀬崎は、
浅場がニゴニゴで深場がスコーンという感じです。
昨日あたりから深場と浅場の水が混ざり平均で8Mくらいになったそうです。
水温は24℃をキープしていて深場でも快適です。そして何より生物が面白いです。
平日や朝一で潜ればアオリイカの産卵も絶好調♪
浅場をのんびり探せばカエルアンコウやネジリンボウが沢山います


これからが本当のダイビングシーズンです。
昨日あたりから深場と浅場の水が混ざり平均で8Mくらいになったそうです。
水温は24℃をキープしていて深場でも快適です。そして何より生物が面白いです。
平日や朝一で潜ればアオリイカの産卵も絶好調♪
浅場をのんびり探せばカエルアンコウやネジリンボウが沢山います
これからが本当のダイビングシーズンです。
2011年09月06日
ハンマーヘッドシャーク
こんにちは岩崎です。
今日も朝から三保松原を歩いてきました。
松原を歩いているとそこらじゅうにキノコが!!


色々な種類のキノコがたくさんあります!!
食える?? そんな危険なまねはしませんが、図鑑で調べてみようと思います。
ところで、台風開けの海は面白くなっています。
今週の土曜日に行く神子元2ボートも
今日の情報ではハンマーがたくさんいたようです。
残席2名 岩崎がガイドいたします。
今日も朝から三保松原を歩いてきました。
松原を歩いているとそこらじゅうにキノコが!!


色々な種類のキノコがたくさんあります!!
食える?? そんな危険なまねはしませんが、図鑑で調べてみようと思います。
ところで、台風開けの海は面白くなっています。
今週の土曜日に行く神子元2ボートも
今日の情報ではハンマーがたくさんいたようです。
残席2名 岩崎がガイドいたします。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:33
│Comments(0)
2011年09月04日
台風
こんにちは岩崎です。
台風の影響で週末のツアーが金曜日から中止でした。
本日は何とか大瀬崎に行っています。
海況はどうなっているのでしょう?
昨日の段階で内海はベタ凪とのことでした。
9月10日 神子元2ボート 空きあり
緊急決定
10月13日木曜日~16日日曜日 3泊4日
沖縄ケラマツアー 4ダイブ 128000円
9月25日 EFR 特別料金設定日 9450円
台風の影響で週末のツアーが金曜日から中止でした。
本日は何とか大瀬崎に行っています。
海況はどうなっているのでしょう?
昨日の段階で内海はベタ凪とのことでした。
9月10日 神子元2ボート 空きあり
緊急決定
10月13日木曜日~16日日曜日 3泊4日
沖縄ケラマツアー 4ダイブ 128000円
9月25日 EFR 特別料金設定日 9450円
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
10:22
│Comments(0)