2014年10月27日
雲見感謝DAYと黄金崎 スタッフ小柳
遅くなりましたが25日は雲見へ、26日は黄金崎へ行ってきました。
まずは雲見の報告です。
感謝DAYという事でゲスト15名様とスタッフ小柳・じゅみ・山田・國分と大人数でした。
3チームに分かれて牛着岩と24アーチ周辺で2ダイブ
流れはすごかったですが透明度&魚影は良かったです!
ゲストの皆様はウェットでの参加でしたがまだまだウェットでもOKでした。
Hの穴周りの魚影

三角穴は前回の台風で半分ふさがってました・・・

安全停止中に記念撮影

2本目の24アーチ

ランチも2チームに分かれていせや(カツカレー)と井村へ
井村の駿河丼はお勧めです!!


続いて26日の黄金崎の報告です。
参加者は常連のお客様4名です。
本当は熱川の予定でしたがクローズの為穏やかな黄金崎へ
生物盛りだくさんでじっくり撮影&観察出来ました。
まずはイロカエル×2


ハナタツは3個体いたそうです。
写真は砂地にいた小さいハナタツ

綺麗なオキナワベニハゼ

途中大きなヒラメをA様が発見!

ようやくコンディションが落ち着いた伊豆半島です。
海もピークの混雑が終わりのんびり楽しめます!
水温はまだまだ20℃オーバーです。
まずは雲見の報告です。
感謝DAYという事でゲスト15名様とスタッフ小柳・じゅみ・山田・國分と大人数でした。
3チームに分かれて牛着岩と24アーチ周辺で2ダイブ
流れはすごかったですが透明度&魚影は良かったです!
ゲストの皆様はウェットでの参加でしたがまだまだウェットでもOKでした。
Hの穴周りの魚影

三角穴は前回の台風で半分ふさがってました・・・

安全停止中に記念撮影

2本目の24アーチ

ランチも2チームに分かれていせや(カツカレー)と井村へ
井村の駿河丼はお勧めです!!


続いて26日の黄金崎の報告です。
参加者は常連のお客様4名です。
本当は熱川の予定でしたがクローズの為穏やかな黄金崎へ
生物盛りだくさんでじっくり撮影&観察出来ました。
まずはイロカエル×2


ハナタツは3個体いたそうです。
写真は砂地にいた小さいハナタツ

綺麗なオキナワベニハゼ

途中大きなヒラメをA様が発見!

ようやくコンディションが落ち着いた伊豆半島です。
海もピークの混雑が終わりのんびり楽しめます!
水温はまだまだ20℃オーバーです。