2010年08月15日
大瀬崎ツアー報告スタッフ大庭、飯塚
今日はゲスト6名、スタッフ大庭&飯塚で大瀬崎に行ってきました。
最近では記憶にない先端2ダイブ!!最近魚が多くて透明度もまずまずで気に入っています。
まずは浅場のゴロタにはいつものキンギョハナダイ&ソラスズメが物凄い数で固まっています。

イソギンチャク畑にはミツボシ、クマノミ、イソギンチャクエビなどの常連がいます。


深場の岩場はウミウシが面白いです。今日も少し探しただけでサキシマミノ、セスジミノ、ハナオトメ、そして久しぶりの登場がピカチュウ!!しかも5個体♪

最後にダイバーのスーパーアイドルがいました。クマドリカエルアンコウ!!
しかも誰もいなかったので大庭チームスターを一人占めしました。
最近では記憶にない先端2ダイブ!!最近魚が多くて透明度もまずまずで気に入っています。
まずは浅場のゴロタにはいつものキンギョハナダイ&ソラスズメが物凄い数で固まっています。
イソギンチャク畑にはミツボシ、クマノミ、イソギンチャクエビなどの常連がいます。
深場の岩場はウミウシが面白いです。今日も少し探しただけでサキシマミノ、セスジミノ、ハナオトメ、そして久しぶりの登場がピカチュウ!!しかも5個体♪
最後にダイバーのスーパーアイドルがいました。クマドリカエルアンコウ!!
しかも誰もいなかったので大庭チームスターを一人占めしました。
2010年08月15日
本栖湖キャンプ&ダイビング
こんにちは岩崎です。
昨日、今日と本栖湖に行ってきました。
到着して、タープを張りお昼を済ませてから1ダイブ

高所潜水と淡水ダイブの簡単な講習をします。
誰でも潜れるので是非チャレンジしてみて下さい。

昨日雨が降ったらしく水中は少し濁り気味
海で潜るのと違った不思議な感じ

濁っていたせいか、いつもは警戒して近づくことが出来ない大きなブラックバスが近くまで寄ってきました。

2ダイブ終えてからはバーベQをしながら飲み開始
野菜~魚介、肉、野菜などのんびり大人のバーべQ

開始時間4時 終了時間12時のエンドレスバーべQ
よく飲みよく食べました。

2日目の報告は又明日。
昨日、今日と本栖湖に行ってきました。
到着して、タープを張りお昼を済ませてから1ダイブ

高所潜水と淡水ダイブの簡単な講習をします。
誰でも潜れるので是非チャレンジしてみて下さい。

昨日雨が降ったらしく水中は少し濁り気味
海で潜るのと違った不思議な感じ

濁っていたせいか、いつもは警戒して近づくことが出来ない大きなブラックバスが近くまで寄ってきました。

2ダイブ終えてからはバーベQをしながら飲み開始
野菜~魚介、肉、野菜などのんびり大人のバーべQ

開始時間4時 終了時間12時のエンドレスバーべQ
よく飲みよく食べました。

2日目の報告は又明日。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:38
│Comments(0)
2010年08月15日
大瀬崎ツアー スタッフ小柳&JUMI
お盆休みも後半です。
今日は常連ゲストU様・海洋講習2日目のM様とK様・海洋講習1日目のY様とH様で大瀬崎へ
大きな渋滞にもはまらずいつも通り大瀬崎に着
まずは湾内へ
透明度はそこそこの6~8m
水温は深場水深20m付近から21℃の冷たい水ですが陸上と浅場の水温が高いため気持ちいいです。
生物も増え始め、チョウチョウオの仲間やウミテング・浅場のミジンベニハゼなどが見れました。
JUMIチームは季節外れのアオリイカの産卵にもあたったようです。

2ダイブ目は先端へ
だいぶ余裕が出てきたM様&K様

お二人をサポートしていただきありがとうございます。
U様

透明度も良好!

帰りは井里絵で

本日無事にオープンウォーターダイバー認定のお二人
おめでとうございます!!


今日は常連ゲストU様・海洋講習2日目のM様とK様・海洋講習1日目のY様とH様で大瀬崎へ
大きな渋滞にもはまらずいつも通り大瀬崎に着
まずは湾内へ
透明度はそこそこの6~8m
水温は深場水深20m付近から21℃の冷たい水ですが陸上と浅場の水温が高いため気持ちいいです。
生物も増え始め、チョウチョウオの仲間やウミテング・浅場のミジンベニハゼなどが見れました。
JUMIチームは季節外れのアオリイカの産卵にもあたったようです。

2ダイブ目は先端へ
だいぶ余裕が出てきたM様&K様

お二人をサポートしていただきありがとうございます。
U様

透明度も良好!

帰りは井里絵で

本日無事にオープンウォーターダイバー認定のお二人
おめでとうございます!!


