2012年05月29日
蛍バス出します。+
今年も蛍の季節がやってまいりました。
6月1日金曜日、夜のノルデックウォーキングは中止して蛍を見に行きます。
集合 ブルーコーナー 19時10分
出発 19時20分
解散 ブルーコーナー 21時 予定
場所は 秘密
料金 無料
かなり凄いです。(去年)
バスには定員がありますので参加希望者はご連絡下さい。
見学中は冷えますので、上着をお持ち下さい。
6月1日金曜日、夜のノルデックウォーキングは中止して蛍を見に行きます。
集合 ブルーコーナー 19時10分
出発 19時20分
解散 ブルーコーナー 21時 予定
場所は 秘密
料金 無料
かなり凄いです。(去年)
バスには定員がありますので参加希望者はご連絡下さい。
見学中は冷えますので、上着をお持ち下さい。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:12
│Comments(0)
2012年05月29日
ケラマツアー報告 (ダイビング編) スタッフ大庭
皆さんこんばんは!!真夜中のブログです!1時間前に帰ってきました♪
今回の旅は6名のダイバー
そして4歳のたっちゃん!!笑顔がとてもかわいい子♪早く10歳になってお父さん&お母さんと潜れると良いね。
ちなみに私はひろおじさんと呼ばれています

今日はダイビングのご報告です。
ケラマの海は何回も潜りましたが、今回の海は先日行ってきたテニアンの海と並ぶ透明度!!
顔をつけた瞬間、呼吸を忘れてしまう衝撃を受けます。
何と何と!!透明度40M♪




ゲストさんからは(ここは天国だね)とか(私の散骨はここで)などという声も聞こえました。

常連のHさん!Hさんを見ていると本当にダイビングが好きなんだなぁというのが伝わります。
一緒に潜るとダイビングの楽しさを共感出来ます。

Hさんの奥様!数年ぶりのダイビングでしたが、とても上手でした。良いリフレッシュになりましたね

Mさん!緊張されていた場面もありましたが、常にゆったりとしたダイビングスタイルが見ていて気持ちが良かったです。

Mさんは何と75歳!!私も絶対この年までダイビングを続けたいです。Mさん500本はもうすぐそこ!頑張りましょう。ケラマには4回、一緒に行かせて頂いています。

Mさんの息子さんTさん!Tさんもケラマは3回目!!今回の透明度には衝撃を受けていました。
栃木県からご参加頂きました。

Kさん!Kさんは何と今月2回目のBIGツアー!八丈島から帰ってきたばかりでケラマにご参加頂きました。
来年はどこが良いでしょうか?またご一緒しましょう。
もちろん透明度だけではありません!沢山の魚も見る事が出来ましたよ~


定番のアザハタ

ハダカハオコゼも沢山

ヤシャハゼ沢山


人間の頭サイズのオオモンカエルアンコウ

ガーデンイール


カクレ・ハマ・クマノミ・ハナビラとクマノミだらけ

オトヒメウミウシ!!他にもゾウゲイロ・シモフリカメサン・ムラサキウミコチョウ・コナユキツバメガイ
などなどウミウシも多かったです。

カラフルな魚たち
そう!ケラマの海はワイドにマクロにそしてレアな魚を見たい上級者にカラフルな魚で癒されたい初心者に!どんなダイバーでも楽しめる素晴らしい海です。
陸上偏に続く・・・・・
写真提供:Hさん
今回の旅は6名のダイバー
そして4歳のたっちゃん!!笑顔がとてもかわいい子♪早く10歳になってお父さん&お母さんと潜れると良いね。
ちなみに私はひろおじさんと呼ばれています
今日はダイビングのご報告です。
ケラマの海は何回も潜りましたが、今回の海は先日行ってきたテニアンの海と並ぶ透明度!!
顔をつけた瞬間、呼吸を忘れてしまう衝撃を受けます。
何と何と!!透明度40M♪
ゲストさんからは(ここは天国だね)とか(私の散骨はここで)などという声も聞こえました。
常連のHさん!Hさんを見ていると本当にダイビングが好きなんだなぁというのが伝わります。
一緒に潜るとダイビングの楽しさを共感出来ます。
Hさんの奥様!数年ぶりのダイビングでしたが、とても上手でした。良いリフレッシュになりましたね
Mさん!緊張されていた場面もありましたが、常にゆったりとしたダイビングスタイルが見ていて気持ちが良かったです。
Mさんは何と75歳!!私も絶対この年までダイビングを続けたいです。Mさん500本はもうすぐそこ!頑張りましょう。ケラマには4回、一緒に行かせて頂いています。
Mさんの息子さんTさん!Tさんもケラマは3回目!!今回の透明度には衝撃を受けていました。
栃木県からご参加頂きました。
Kさん!Kさんは何と今月2回目のBIGツアー!八丈島から帰ってきたばかりでケラマにご参加頂きました。
来年はどこが良いでしょうか?またご一緒しましょう。
もちろん透明度だけではありません!沢山の魚も見る事が出来ましたよ~
定番のアザハタ
ハダカハオコゼも沢山
ヤシャハゼ沢山
人間の頭サイズのオオモンカエルアンコウ
ガーデンイール
カクレ・ハマ・クマノミ・ハナビラとクマノミだらけ
オトヒメウミウシ!!他にもゾウゲイロ・シモフリカメサン・ムラサキウミコチョウ・コナユキツバメガイ
などなどウミウシも多かったです。
カラフルな魚たち
そう!ケラマの海はワイドにマクロにそしてレアな魚を見たい上級者にカラフルな魚で癒されたい初心者に!どんなダイバーでも楽しめる素晴らしい海です。
陸上偏に続く・・・・・
写真提供:Hさん