2014年04月03日

大瀬崎ナイトダイビングツアー報告  スタッフ大庭

こんばんは!!今年初のナイトダイビングに行ってきました。

もちろん昼間も潜ってきましたよ~。

まずは嬉しい報告から!!透明度がアップです。7Mくらいは見えていました。先週の透明度2Mを見るとかなり良く思えます。このままグングン綺麗になって欲しいですね。


本日のゲストさんはマクロ大好き3人組です。このお方達と潜るとほとんど上を向きませんウォーリーを探せくらい神経を集中させてマクロ生物を探します。でも神経を集中しているのは私だけではありません。
3人とも一緒になって探してくれるので面白いほど沢山の生物を見ることが出来ますね。

まず潜るとやたらと多いのがタコです。
スナダコ・マダコ・ヒョウモンダコと住む場所も様々で見ていて飽きないです。


そしてヒラメ!!私が今まで見たヒラメの大きさを更新したかもしれません。
しかもこのヒラメは捕食直後でお腹が大きく膨らんでいました。


そしていつもの場所には人間の腕くらいの太さがあるクロアナゴ!!もう1ヶ月くらいになるでしょうか?
そろそろ名前をつけないとっ。


ナイトダイビングまでログつけたりラーメン食べたりミカンを食べたりして休憩♪


さあ!いよいよ待ちに待ったナイトダイビング!!


浅場は1M級スズキの捕食シーンがず~っと見れます。

さらにベッコウヒカリウミウシ・マンリョウウミウシ・ダイオウタテジマウミウシ・カラスキサワタなどのサイズがあるウミウシ類








ミツイラメリウミウシの交接シーンも見れました。


モンガラドオシもナイトダイビングだと引っ込みません


久しぶりに見たカエルアンコウも


さらにMさんが見つけてくれたミスガイも私はかなり久しぶりに見ました。


他にも沢山の生物が見れました。
やっぱりナイトは面白いですね。お客様にもとても喜んで頂けました。

夕食はずっと気になっていたラーメン屋です。いつものセブンイレブンの目の前です。
美味しかった~

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 00:16Comments(0)ツアー報告フォトギャラリー