2015年09月24日

石垣島ツアー報告 ダイビング  スタッフ大庭

石垣島から帰ってきました~

毎年恒例となりました石垣島!!今回も8名のお客様にご参加頂きました♪

4日間晴天に恵まれ、海はベタ凪で最高のダイビングが出来ましたよ~
船の上から見える透き通った海にゲストさんはテンション上がりまくり♪





透明度抜群のドロップオフ!!


サメやマグロなどの大物も見れました


地形ポイントも光が差し込みとても綺麗でしたよ




皆さん伊豆ダイバーなのでこんな綺麗な海でもマクロは気になります。
本物のニモにも出会えて良かったね


クマノミは種類によって性格が全く違うのです。
ニモは名前にもカクレと付いているくらい臆病。
ハマクマノミはクマノミの中では気性が荒く攻撃的です。
この子はハマクマノミですがおとなしかったです。


安全停止中も油断は出来ませんカエルウオやギンポの団地になっていました。


伊豆ではあまり見れないハタタテハゼは伊豆のダテハゼくらい数がいます。


オビテンスモドキやカミソリウオはどこにいてもスターです。



気持ち良さそうに泳ぐカメや気持ちよさそうに寝ているカメ。



大きな台風にも負けずテーブルサンゴもコモンシコロサンゴ。




そして思い出に残るダイビングが3本!!
1つ目が私自身も初の波照間島に潜れた事。
最南端の島。そこはまさに透明度抜群の楽園でした。
テニアンブルーに似てるかも




ここまで綺麗だと魚はいりません。
寝たり・走ったり本当に癒しの海でした。



2つ目にブルーコーナーの超常連、吉田さんの200本記念ダイブ!!
全てのダイビングがブルーコーナーツアー!!
沢山のダイビングを一緒にしてきましたので思い出に残る1本になりましたね。
不安なダイビングの後は克服しようとプールや大瀬で練習。
分からない魚があるとすぐに質問を。
継続は力なりですね。今は立派な上級者ダイバーです。
吉田さん!!本当におめでとうございました。これからもブルーコーナーを宜しくお願いします。



そして3つ目はマンタです。北風に弱いマンタポイント!!
行けなかったらどうしよう。行けても出なかったらどうしよう。そんな不安を吹き飛ばす 大・大・大フィーバーです。
もう何枚いたかなんて覚えてないくらい。
マンタ様!ありがとう。






皆さん、優雅に泳ぐマンタに大興奮でした。




100点満点と言って良いくらい最高の8ダイブでした~

次回は陸上報告をアップしますね。



















  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:30Comments(0)お泊まりツアー報告