2013年11月03日
富戸ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
今日はゲスト6名様で富戸に行ってきました♪
富戸は岩場あり砂地ありのバリエーションに富んだ海です。
光が差し込む砂地でまったりするのも気持ちが良い。
砂地の生物も面白くカスザメ・ネコザメ・エイなどの大物も狙えますしネジリンボウなどのハゼ類も豊富です。
そして今日はハナミノカサゴ・ミノカサゴの幼魚・キリンミノ・ネッタイミノカサゴと4種類のミノカサゴにも遭遇!



岩場も水深4M~25Mまでどの水深でも同じように楽しめます。
特に楽しいのがイソギンチャク畑&そこに住む生物です。
1つのイソギンチャクにクマノミとミツボシクロスズメさらにイソギンチャクカクレエビにアカホシカクレエビなんて事もあります。いくつもの根もありちょっとした地形も楽しめます。根にはカラフルな魚たちが群がります。

岩の隙間を覗けば面白い形のエビ!!ゾウリエビです。
さらにウツボを10匹のクリアクリーナシュリンプ(エビ)をクリーニングしているところも見られました♪

それに加えて今日の海況は文句なしです。
穏やかで透明度も15M!!ストレスが無いダイビングを楽しめました。

私はベテランダイバーKさん&Iさん。とても上手なのでスペシャルコースで周っていたら潜水時間が2本とも50分超えになってしまいました。お二人とも気に入ってくれた様で良かったです。

ドライ講習の小柳チームも水中ですれ違いましたが楽しんで頂けた様です。
4人ともMYドライスーツでストレスも無かったみたいですね。




皆さんお疲れ様でした。
明日は八幡野ツアー&大瀬崎ツアーです。
海が良くなってきていますよ~。是非、ご参加下さい。
富戸は岩場あり砂地ありのバリエーションに富んだ海です。
光が差し込む砂地でまったりするのも気持ちが良い。
砂地の生物も面白くカスザメ・ネコザメ・エイなどの大物も狙えますしネジリンボウなどのハゼ類も豊富です。
そして今日はハナミノカサゴ・ミノカサゴの幼魚・キリンミノ・ネッタイミノカサゴと4種類のミノカサゴにも遭遇!
岩場も水深4M~25Mまでどの水深でも同じように楽しめます。
特に楽しいのがイソギンチャク畑&そこに住む生物です。
1つのイソギンチャクにクマノミとミツボシクロスズメさらにイソギンチャクカクレエビにアカホシカクレエビなんて事もあります。いくつもの根もありちょっとした地形も楽しめます。根にはカラフルな魚たちが群がります。
岩の隙間を覗けば面白い形のエビ!!ゾウリエビです。
さらにウツボを10匹のクリアクリーナシュリンプ(エビ)をクリーニングしているところも見られました♪
それに加えて今日の海況は文句なしです。
穏やかで透明度も15M!!ストレスが無いダイビングを楽しめました。
私はベテランダイバーKさん&Iさん。とても上手なのでスペシャルコースで周っていたら潜水時間が2本とも50分超えになってしまいました。お二人とも気に入ってくれた様で良かったです。
ドライ講習の小柳チームも水中ですれ違いましたが楽しんで頂けた様です。
4人ともMYドライスーツでストレスも無かったみたいですね。
皆さんお疲れ様でした。
明日は八幡野ツアー&大瀬崎ツアーです。
海が良くなってきていますよ~。是非、ご参加下さい。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:28│Comments(0)
│ツアー報告フォトギャラリー