2014年03月07日
三保ツアー報告 スタッフ大庭&小柳
マンツーマンで開催することが多い三保ツアーに本日は5名のお客様が参加してくれました。
凄い違和感があります笑

漬物作りのためキュウリ・ニンジン・白菜・ダイコンを海に持って行きましたよ~
さあ!出来上がりが楽しみ!!


前日の大雨で透明度が心配でしたが7~8Mくらい見えていたので十分です。
水深が深ければ深いほど染み込むと聞いたので20Mくらいに沈めてみました。


生物ですが多いのが大小のコウイカのカップル!!

そして久しぶりにアカタチの全身も見れましたね♪
ただ警戒心が凄くて寄るとダメでした!!写真がありません。
浅場にはウミウシが豊富!!安全停止をしながらウミウシを楽しめますね。
アカエラミノ・クロコソデ・セスジミノウミウシなどなど



さらにこんな雨の後はプランクトンが増えそれを餌にする魚の活性があがります。
気になる水面を見上げるとやっぱり来ました。
コノシロの大群!!
凄い群れでしたね。


休憩中は有原パパの駆けつけてくれてあったかグッズを持ってきてくれました。いつもありがとうございます。

さて漬物の結果ですが60点!!
ダイコンは80点位かな!もう少し時間が必要だったかもです。

前回の沼津港水族館に続き第2弾は三保水族館です。
水族館の水槽を見ながらダイビング中に出会えたら・・・・と妄想したらよだれが出てきそうでした笑

ご参加頂いたみなさん!!ありがとうございます。

凄い違和感があります笑
漬物作りのためキュウリ・ニンジン・白菜・ダイコンを海に持って行きましたよ~
さあ!出来上がりが楽しみ!!
前日の大雨で透明度が心配でしたが7~8Mくらい見えていたので十分です。
水深が深ければ深いほど染み込むと聞いたので20Mくらいに沈めてみました。
生物ですが多いのが大小のコウイカのカップル!!
そして久しぶりにアカタチの全身も見れましたね♪
ただ警戒心が凄くて寄るとダメでした!!写真がありません。
浅場にはウミウシが豊富!!安全停止をしながらウミウシを楽しめますね。
アカエラミノ・クロコソデ・セスジミノウミウシなどなど
さらにこんな雨の後はプランクトンが増えそれを餌にする魚の活性があがります。
気になる水面を見上げるとやっぱり来ました。
コノシロの大群!!
凄い群れでしたね。
休憩中は有原パパの駆けつけてくれてあったかグッズを持ってきてくれました。いつもありがとうございます。
さて漬物の結果ですが60点!!
ダイコンは80点位かな!もう少し時間が必要だったかもです。
前回の沼津港水族館に続き第2弾は三保水族館です。
水族館の水槽を見ながらダイビング中に出会えたら・・・・と妄想したらよだれが出てきそうでした笑
ご参加頂いたみなさん!!ありがとうございます。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 18:18│Comments(0)
│ツアー報告フォトギャラリー