2015年07月16日
講習色々!!
こんにちは!!大庭です。台風は今日・明日がピークですね。
台風一過の3連休はどうでしょう?良くも悪くも大きく変化しそうですね。
さて今日のブログは講習会のご案内です。
EFR講習


ダイバーであればバディーの緊急時に備えて、CPRを知っておく必要があります。
そればバディ同士お互いに重要なルールであるバディーシステムを守る事にもなります。
緊急時の対処法を知っておくことは、それを知らないより、はるかにダイビングを安心して楽しむ事が出来ます。
レスキュー講習の参加前資格にもなります。
講習を終了された方はダイビングツアー料金が全ポイント¥1.000割引となります。
講習開催日
8/2(日) 8/26(水) 9/17(木) 9/26(土) 10/4(日) 10/19(月) 11/3(火祝) 11/25(水) 12/5(土) 12/17(木)
レスキューコース

ダイビング中に問題が発生してもすぐに対処出来る知識を備えるとともに未然に防ぐ能力を身に付け、さらに万一の事故の際の救命方法まで身に付けるのがレスキューダイバーコースです。
終了したときには大きな自信を持てる事間違いなしです。
講習を終了された方はダイビングツアー料金がアドバンス時よりお安くなります。
講習開催日
8/13(木)~14(金) 9/5(土)~6(日) 10/11(日)~12(月祝) 11/14(土)~15(日) 12/12(土)~13(日)
※平日の講習を希望される方はお問い合わせ下さい。
エンリッチド・エアー講習

私たちが日常に吸っている空気は酸素が21%含まれていますが、酸素を22%以上含んだ気体の事をエンリッチド・エアと言います。
潜れる時間が延長出来るので生物観察や写真撮影がじっくりと出来、ハードな動きをしても疲れが軽く減圧症になるリスクが低くなります。
海外では多く出回っています。日本でも将来的に増えてくると思います。
講習開催日
9/13(日) 10/1(木) 11/9(月) 11/28(土)
カメラ講習


70%のダイバーが持っている水中カメラ。
ピンがボケてしまう。
ブレてしまう。
暗くなったり明るくなったりしてしまう。
全然、寄れない。
そんな方は是非、このコースを受講してみては如何でしょう?劇的に変化しますよ。
講習開催日
9/3(木) 10/14(水) 10/24(土) 11/18(木) 11/29(日) 12/16(水)
器材講習


器材のメンテナンス法を知りたい、長持ちさせたい、もっと使いやすくしたいなどなど幅広いダイバーのニーズに応えられるコースです。
ダイビングは器材への依存度が高いスポーツ。良い器材を選び、構造を理解して工夫のあるメンテナンスを施すと驚くほど使い勝手がよくなり、器材への信頼度も高まります。
講習開催日
10/10(土) 10/22(木) 12/10(木) 12/23(水祝)
色々な知識を身に付けて安全に楽しくダイビングを続けていきましょう。
台風一過の3連休はどうでしょう?良くも悪くも大きく変化しそうですね。
さて今日のブログは講習会のご案内です。
EFR講習


ダイバーであればバディーの緊急時に備えて、CPRを知っておく必要があります。
そればバディ同士お互いに重要なルールであるバディーシステムを守る事にもなります。
緊急時の対処法を知っておくことは、それを知らないより、はるかにダイビングを安心して楽しむ事が出来ます。
レスキュー講習の参加前資格にもなります。
講習を終了された方はダイビングツアー料金が全ポイント¥1.000割引となります。
講習開催日
8/2(日) 8/26(水) 9/17(木) 9/26(土) 10/4(日) 10/19(月) 11/3(火祝) 11/25(水) 12/5(土) 12/17(木)
レスキューコース

ダイビング中に問題が発生してもすぐに対処出来る知識を備えるとともに未然に防ぐ能力を身に付け、さらに万一の事故の際の救命方法まで身に付けるのがレスキューダイバーコースです。
終了したときには大きな自信を持てる事間違いなしです。
講習を終了された方はダイビングツアー料金がアドバンス時よりお安くなります。
講習開催日
8/13(木)~14(金) 9/5(土)~6(日) 10/11(日)~12(月祝) 11/14(土)~15(日) 12/12(土)~13(日)
※平日の講習を希望される方はお問い合わせ下さい。
エンリッチド・エアー講習

私たちが日常に吸っている空気は酸素が21%含まれていますが、酸素を22%以上含んだ気体の事をエンリッチド・エアと言います。
潜れる時間が延長出来るので生物観察や写真撮影がじっくりと出来、ハードな動きをしても疲れが軽く減圧症になるリスクが低くなります。
海外では多く出回っています。日本でも将来的に増えてくると思います。
講習開催日
9/13(日) 10/1(木) 11/9(月) 11/28(土)
カメラ講習


70%のダイバーが持っている水中カメラ。
ピンがボケてしまう。
ブレてしまう。
暗くなったり明るくなったりしてしまう。
全然、寄れない。
そんな方は是非、このコースを受講してみては如何でしょう?劇的に変化しますよ。
講習開催日
9/3(木) 10/14(水) 10/24(土) 11/18(木) 11/29(日) 12/16(水)
器材講習


器材のメンテナンス法を知りたい、長持ちさせたい、もっと使いやすくしたいなどなど幅広いダイバーのニーズに応えられるコースです。
ダイビングは器材への依存度が高いスポーツ。良い器材を選び、構造を理解して工夫のあるメンテナンスを施すと驚くほど使い勝手がよくなり、器材への信頼度も高まります。
講習開催日
10/10(土) 10/22(木) 12/10(木) 12/23(水祝)
色々な知識を身に付けて安全に楽しくダイビングを続けていきましょう。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 17:03│Comments(0)
│お知らせ