2010年05月04日
大瀬崎2ビーチ スタッフ 原田
今日も 大瀬崎に行ってきました
JUMIは 昨日に引き続き 講習です。
僕はMさんと マンツーマンで潜りました
1本目は 外海 一本松
マンボーに期待。
でも 透明度がイマイチだったので、マクロが気になってしょうがないです

甘い味がしそうな コモンウミウシです

マツカサウオ
黄色に黒線か 黒線に黄色の点なのか 気になります
あと 網タイツを履いてるみたいにも 見えます

ミヤコウミウシ
いま大瀬では いろんなトコに出没してます
そして 今日の マンボーなんですが
やっぱり 見れません
でも
諦めないぞー
いつか 見てやる
2本目は 湾内で潜りました
水面休息をしている時 JUMIが タツノイトコを見つけたって
言っていたので 探しに行って来ました
移動してて 見つけるのに苦労したけど
でもMさんと協力して 何とか見つけました

タツノイトコ

ボウズコウイカ タツノイトコの近くに泳いでました
けっこー綺麗な色をしてるけど、目は怖いです

ミミイカ゜
すごく 小さくて ピンがいまいち合いません
マクロレンズが あったらな〜と思ってしまう瞬間です

アメフラシの卵
スパゲティーにしか見えません
僕が持って行くお弁当に入ってるヤツと一緒です
今日は透明度が 少し落ちたけど いろんな魚が見れて、写真にも集中出来ました。
参加者の人数が少ないツアーは寂しいけど
カメラに集中できるので お奨めですよ!
明日はGWラストですね
5名のお客さんと浮島に行ってきます
さて 明日は誰の写真がブログでUPされるかな???
お楽しみに〜
JUMIは 昨日に引き続き 講習です。
僕はMさんと マンツーマンで潜りました
1本目は 外海 一本松
マンボーに期待。
でも 透明度がイマイチだったので、マクロが気になってしょうがないです
甘い味がしそうな コモンウミウシです
マツカサウオ
黄色に黒線か 黒線に黄色の点なのか 気になります
あと 網タイツを履いてるみたいにも 見えます
ミヤコウミウシ
いま大瀬では いろんなトコに出没してます
そして 今日の マンボーなんですが
やっぱり 見れません
でも
諦めないぞー
いつか 見てやる
2本目は 湾内で潜りました
水面休息をしている時 JUMIが タツノイトコを見つけたって
言っていたので 探しに行って来ました
移動してて 見つけるのに苦労したけど
でもMさんと協力して 何とか見つけました
タツノイトコ
ボウズコウイカ タツノイトコの近くに泳いでました
けっこー綺麗な色をしてるけど、目は怖いです
ミミイカ゜
すごく 小さくて ピンがいまいち合いません
マクロレンズが あったらな〜と思ってしまう瞬間です
アメフラシの卵
スパゲティーにしか見えません
僕が持って行くお弁当に入ってるヤツと一緒です
今日は透明度が 少し落ちたけど いろんな魚が見れて、写真にも集中出来ました。
参加者の人数が少ないツアーは寂しいけど
カメラに集中できるので お奨めですよ!
明日はGWラストですね
5名のお客さんと浮島に行ってきます
さて 明日は誰の写真がブログでUPされるかな???
お楽しみに〜
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 22:42│Comments(0)