2010年05月08日
大瀬崎2ビーチ スタッフ小柳
今日はゲスト2名様と大瀬崎へ
GW明けで大瀬崎は冬場の平日のような静けさ
今日は一眼をお持ちのゲスト様で湾内に2ダイブしてきました。
1ダイブ目はリクエストでミジンベニへ
いることはいますがビンからなかなか出てきてくれません。
変わりに珍しいウミヘビの仲間が見れました!
多分クロウミヘビ(かなりレアなはず)

2ダイブ目はカエルアンコウ1本勝負へ
何とかチビを発見し30分ほどじっくり撮影

あくびをしていましたが撮影はできず・・・
浅場の水温が20℃まで上昇しました。
チョウチョウオも確認できました。
背ビレの写真

昨年は5/13日にマンボーをゲットしています。
5月中がマンボーは確率が高いので来週なんかはお奨めです!!
今日の海況
水温18~20℃(水深10mまで)
水温16℃(水深10m以深)
透明度3m(水深10mまで)
透明度10m(水深10m以深)

GW明けで大瀬崎は冬場の平日のような静けさ
今日は一眼をお持ちのゲスト様で湾内に2ダイブしてきました。
1ダイブ目はリクエストでミジンベニへ
いることはいますがビンからなかなか出てきてくれません。
変わりに珍しいウミヘビの仲間が見れました!
多分クロウミヘビ(かなりレアなはず)

2ダイブ目はカエルアンコウ1本勝負へ
何とかチビを発見し30分ほどじっくり撮影

あくびをしていましたが撮影はできず・・・
浅場の水温が20℃まで上昇しました。
チョウチョウオも確認できました。
背ビレの写真

昨年は5/13日にマンボーをゲットしています。
5月中がマンボーは確率が高いので来週なんかはお奨めです!!
今日の海況
水温18~20℃(水深10mまで)
水温16℃(水深10m以深)
透明度3m(水深10mまで)
透明度10m(水深10m以深)

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 16:55│Comments(0)
│ツアー報告フォトギャラリー