2010年06月09日
沖縄ケラマツアー報告。 スタッフ 大庭&國分
6/4~7に今年も行って来ました、ケラマ諸島の慶留間島
梅雨真っ只中でしたが、そんなに雨は降らなかったかな~
初日は、本島で潜る大庭チームと観光の國分チームと別行動に。
観光チームは、泊港の隠れた名店「まぐろ食堂」で昼食を取った後、レンタカーで北上し美ら海水族館へ。

沖縄近海物の「まぐろ食堂定食」1250円也~ 漁港経営のお店であります

美ら海水族館に到着、入り口でパチリ。

定番のオキゴンドウのゴンちゃんのショーを観て。。。

人口尾びれのイルカの「フジ」。今年も元気に泳いでました
そして帰り道に今話題の辺野古の海岸へ・・・とても、とてもキレイな海です。

この日は、官首相が任命された日。今後どうなるのでしょうね。。。

夕方、潜ったチームと合流し、泊港近くのお店へ。沖縄料理を堪能し、夜更けまで宴会は続く。。。
次の日、クィーン座間味で慶留間へGO!!

風と日差しが気持ちイイ

ペンションゲルマの愛犬ブルーが今年も元気に?お出迎え!「僕14才だけど、まだまだ現役」

今回で100本記念の長谷川さん、おめでとう~

みんなで輪っかに挑戦!ちょっと乱れてますが。。。

水中ピラミッドにも挑戦!これは、まぁまぁでしょ~

透明度30㍍あるかな!?

桜吹雪ならぬ、魚吹雪!

これぞ、ザ・ケラマ!

ツバメウオと人間のコラボ~
たっぷり潜って、たっぷり遊んで、癒されて・・・やっぱり慶留間島サイコー

また、近いうちに。。。
ペンションゲルマのHP、ゲルマ日記も見てね
http://www.geruma.com/

梅雨真っ只中でしたが、そんなに雨は降らなかったかな~

初日は、本島で潜る大庭チームと観光の國分チームと別行動に。
観光チームは、泊港の隠れた名店「まぐろ食堂」で昼食を取った後、レンタカーで北上し美ら海水族館へ。
沖縄近海物の「まぐろ食堂定食」1250円也~ 漁港経営のお店であります

美ら海水族館に到着、入り口でパチリ。
定番のオキゴンドウのゴンちゃんのショーを観て。。。
人口尾びれのイルカの「フジ」。今年も元気に泳いでました

そして帰り道に今話題の辺野古の海岸へ・・・とても、とてもキレイな海です。
この日は、官首相が任命された日。今後どうなるのでしょうね。。。
夕方、潜ったチームと合流し、泊港近くのお店へ。沖縄料理を堪能し、夜更けまで宴会は続く。。。
次の日、クィーン座間味で慶留間へGO!!
風と日差しが気持ちイイ

ペンションゲルマの愛犬ブルーが今年も元気に?お出迎え!「僕14才だけど、まだまだ現役」
今回で100本記念の長谷川さん、おめでとう~
みんなで輪っかに挑戦!ちょっと乱れてますが。。。
水中ピラミッドにも挑戦!これは、まぁまぁでしょ~

透明度30㍍あるかな!?
桜吹雪ならぬ、魚吹雪!
これぞ、ザ・ケラマ!
ツバメウオと人間のコラボ~
たっぷり潜って、たっぷり遊んで、癒されて・・・やっぱり慶留間島サイコー

また、近いうちに。。。
ペンションゲルマのHP、ゲルマ日記も見てね

http://www.geruma.com/
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:41│Comments(0)
│泊りツアー案内