2010年08月01日
神子元ハンマーツアー スタッフ大庭&飯塚
行ってきました!!今シーズン初、神子元ツアー
連日、ハンマー出現がブログで紹介されていたので期待で胸を膨らませ常連さんIさんも上機嫌でした♪

私だけはもしハンマーが見れなかったら何を言われるか・・・・・という大きな不安を抱えていました(笑)
1本目、潜降すると黒潮の支流で海は真っ青
沖縄なみの水温と透明度でさらにハンマーへの期待が大きくなります。
早速、根待ちポイントに行ってみると川のような激流
掴んでいる岩がはがれてしまう程の強烈な潮でした。


ただそこはパラオのブルーコーナーのようなドロップで景色は抜群!!後はハンマーが出るだけ・・・
10分後、1匹のアオウミガメが私たちと同じで必死にこらえていました。

20分後・・・・出てきません!!残り10分、根待ちを諦めてドリフトにかけてみました。
しばらく流されふと上を見上げるとあのシルエットが目に入りました。
近づくとやっぱりハンマーでした。特徴がある形、やっぱり格好良いですね。


結局、6匹のハンマーを見ることができました。
しかし!!!!!!!上がってからの皆の機嫌がイマイチ
普段なら青い海でハンマーを見れ最高のダイビングなはずなのに・・・・・
そう!潜る前の期待感が大きすぎたのが原因です(笑)私たちスタッフも何十匹もの群れが見れるよとか群れが出た時と近づき方とか膨らませ過ぎちゃいました。出るか分かりませんくらいにしておけば・・・と後悔(笑)
でもまだ1本残っています。
2本目を根待ちスタイル!!ちなみに昨日は物凄い数のダイバーがいて根待ちポイントはこんな感じ♪

私たちもその間に入れてもらいハンマーを待ち続けました。1本目より潮は落ち着き、掴んでなくても大丈夫。


そして出てくれました。

その後ドリフト中に2匹のハンマーに3回程遭遇したので合計10匹!!
ん~~!100匹単位の群れに会うことは出来ませんでしたが、良しとしましょう。
7名のゲストさんお疲れ様でした。是非、次回は群れを狙いに行きましょうね。お待ちしています。

連日、ハンマー出現がブログで紹介されていたので期待で胸を膨らませ常連さんIさんも上機嫌でした♪
私だけはもしハンマーが見れなかったら何を言われるか・・・・・という大きな不安を抱えていました(笑)
1本目、潜降すると黒潮の支流で海は真っ青

沖縄なみの水温と透明度でさらにハンマーへの期待が大きくなります。
早速、根待ちポイントに行ってみると川のような激流

ただそこはパラオのブルーコーナーのようなドロップで景色は抜群!!後はハンマーが出るだけ・・・
10分後、1匹のアオウミガメが私たちと同じで必死にこらえていました。
20分後・・・・出てきません!!残り10分、根待ちを諦めてドリフトにかけてみました。
しばらく流されふと上を見上げるとあのシルエットが目に入りました。
近づくとやっぱりハンマーでした。特徴がある形、やっぱり格好良いですね。
結局、6匹のハンマーを見ることができました。
しかし!!!!!!!上がってからの皆の機嫌がイマイチ

そう!潜る前の期待感が大きすぎたのが原因です(笑)私たちスタッフも何十匹もの群れが見れるよとか群れが出た時と近づき方とか膨らませ過ぎちゃいました。出るか分かりませんくらいにしておけば・・・と後悔(笑)
でもまだ1本残っています。
2本目を根待ちスタイル!!ちなみに昨日は物凄い数のダイバーがいて根待ちポイントはこんな感じ♪
私たちもその間に入れてもらいハンマーを待ち続けました。1本目より潮は落ち着き、掴んでなくても大丈夫。
そして出てくれました。
その後ドリフト中に2匹のハンマーに3回程遭遇したので合計10匹!!
ん~~!100匹単位の群れに会うことは出来ませんでしたが、良しとしましょう。
7名のゲストさんお疲れ様でした。是非、次回は群れを狙いに行きましょうね。お待ちしています。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 14:00│Comments(1)
│ツアー報告フォトギャラリー
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
何年か前に神元子で潜ったことがありますが
2本ともハンマーは見られなかったです。
魚の群れの濃さはすごかったですが、
10匹も見られたなんて羨ましい限りです。
ゲストさんは、ラッキ~でしたよね!
何年か前に神元子で潜ったことがありますが
2本ともハンマーは見られなかったです。
魚の群れの濃さはすごかったですが、
10匹も見られたなんて羨ましい限りです。
ゲストさんは、ラッキ~でしたよね!
Posted by キューティー☆長島
at 2010年08月02日 11:43
