2010年08月03日
ブルーコーナー富士登山つあー
こんにちは岩崎です。
1泊2日のま富士登山ツアーの報告です。
7月31日朝7時にブルーコーナー集合
途中渋滞に巻き込まれ11時に登山口に到着
この時間だと一番上の駐車場に入れられます。
登山口

まずは登り方の講習
ちゃんとマスターすれば高山病にもならないし、簡単に登れます。

須走ルートは登りと下りが別だし、森林帯が多くて楽しいルートです。

天気は最高!!でも途中こんな霧が急に上がって来たりします。
暑くて汗だくになっていても、急に気温が下がり寒くなったりします。 予報がいくら良くても、防寒着と合羽は絶対に必要です。 日帰りでももちろん必要です!!

ノルデックで歩くと本当に楽ちんです。
途中ポールを2本持っている方がたくさんいましたが、使っていなかったり、使い方が違ったりしていました。
教えてあげたいけど、おせっかいな親父と思われるのも嫌なので我慢しました。

去年お世話になった6合の長田山荘さんに到着!!
9月のキノコツアーの打ち合わせをしながら休憩
美味しいお茶を頂きました。
山で飲むとインスタントでも激うまです。

野生のイチゴを食べる洋ちゃん

本日の山小屋 瀬戸館さんに到着
早く付いたので、洞窟探検や沢を見に行ったりしました。

長くなってきたので続きはのちほど
1泊2日のま富士登山ツアーの報告です。
7月31日朝7時にブルーコーナー集合
途中渋滞に巻き込まれ11時に登山口に到着
この時間だと一番上の駐車場に入れられます。
登山口

まずは登り方の講習
ちゃんとマスターすれば高山病にもならないし、簡単に登れます。

須走ルートは登りと下りが別だし、森林帯が多くて楽しいルートです。

天気は最高!!でも途中こんな霧が急に上がって来たりします。
暑くて汗だくになっていても、急に気温が下がり寒くなったりします。 予報がいくら良くても、防寒着と合羽は絶対に必要です。 日帰りでももちろん必要です!!

ノルデックで歩くと本当に楽ちんです。
途中ポールを2本持っている方がたくさんいましたが、使っていなかったり、使い方が違ったりしていました。
教えてあげたいけど、おせっかいな親父と思われるのも嫌なので我慢しました。

去年お世話になった6合の長田山荘さんに到着!!
9月のキノコツアーの打ち合わせをしながら休憩
美味しいお茶を頂きました。
山で飲むとインスタントでも激うまです。

野生のイチゴを食べる洋ちゃん

本日の山小屋 瀬戸館さんに到着
早く付いたので、洞窟探検や沢を見に行ったりしました。

長くなってきたので続きはのちほど
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 12:37│Comments(1)
この記事へのコメント
お電話したけどお留守だったのは富士山だったんですね。
気を付けて楽しんでらっしゃいませ。
気を付けて楽しんでらっしゃいませ。
Posted by 魔女見習
at 2010年08月03日 23:28
