2010年12月27日
八幡野2ビーチ スタッフ大庭、小柳、原田
昨日は2010年のブルーコーナーラストツアーで八幡野に行って来ました。
八幡野は先日5年ぶりに開催したレアポイント!!12名のゲストさんにご参加頂きました。
小柳チームと大庭、原田チームに分けて潜りましたが、潜る度に好印象を受けます。
ゴロタ、砂地、根と色々なダイビングが楽しめますし水深が浅くのんびり生物観察が出来るのも魅力です。
潜るコースも前回は慎重に確認しながら潜りましたが、今回は移動距離も広げて周ってみました。
(こうなっているんだ~)とか(ここから行くとこんなに近いんだ~)と
色々な発見が出来て私自身も楽しかったです。
透明度も相変わらず良く20Mちかく見えて水温も17℃ありましたので快適でした。
生物は大きなイロカエルアンコウ、小柳チームはイソコンペイトウガニ、大庭チームはウミウシカクレエビ
など人気の生物も見る事が出来ました。

上がってから小柳とも話をして海洋公園並みに来年は使っていこう!!となりました。
まだ潜っていない方は是非、リクエスト下さいね。
お勧めは3月くらいのダンゴウオ、ネコザメです。
さあ今日は2010年最後のお仕事です♪頑張ります!!
来年もブルーコーナーを宜しくお願いします。
八幡野は先日5年ぶりに開催したレアポイント!!12名のゲストさんにご参加頂きました。
小柳チームと大庭、原田チームに分けて潜りましたが、潜る度に好印象を受けます。
ゴロタ、砂地、根と色々なダイビングが楽しめますし水深が浅くのんびり生物観察が出来るのも魅力です。
潜るコースも前回は慎重に確認しながら潜りましたが、今回は移動距離も広げて周ってみました。
(こうなっているんだ~)とか(ここから行くとこんなに近いんだ~)と
色々な発見が出来て私自身も楽しかったです。
透明度も相変わらず良く20Mちかく見えて水温も17℃ありましたので快適でした。
生物は大きなイロカエルアンコウ、小柳チームはイソコンペイトウガニ、大庭チームはウミウシカクレエビ
など人気の生物も見る事が出来ました。
上がってから小柳とも話をして海洋公園並みに来年は使っていこう!!となりました。
まだ潜っていない方は是非、リクエスト下さいね。
お勧めは3月くらいのダンゴウオ、ネコザメです。
さあ今日は2010年最後のお仕事です♪頑張ります!!
来年もブルーコーナーを宜しくお願いします。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 11:09│Comments(2)
│ツアー報告フォトギャラリー
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
さすがブルーコーナーですね。
毎日のようにツアーに出かけ、トラブルもなく、
安全潜行。見事でした。
それから、この一年大変お世話になり、有り難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。
来年の年男より
さすがブルーコーナーですね。
毎日のようにツアーに出かけ、トラブルもなく、
安全潜行。見事でした。
それから、この一年大変お世話になり、有り難うございました。
来年も宜しくお願いいたします。
来年の年男より
Posted by ミシェル at 2010年12月27日 12:48
今年も最多ツアー参加おめでとうございます。
そして本当にありがとうございます。
来年もミシェルさんに喜んでもらえる様なツアー、企画を考え実行します。
では良いお年を・・・・・
そして本当にありがとうございます。
来年もミシェルさんに喜んでもらえる様なツアー、企画を考え実行します。
では良いお年を・・・・・
Posted by スタッフ大庭 at 2010年12月27日 15:00