2012年01月13日
こんばんは。
こんばんは。小柳です。
ツアーの開催が減ってブログもサボり気味ですが、今日からは定休日以外アップします!!
まずは最近の伊豆半島情報。
水温15~17℃(例年通り・インナーはドライインナー又はヒートテック2枚重ね)
透明度10~20m(春濁りが始まるまでは最高です)
生物はクマドリカエルアンコウなどの南方系から、これからの時季お薦めのウミウシ
さらにはアンコウなどの深海魚も期待でき、1年でもっともレア物に会う確率も高いです。
日帰りツアーは15日(日)大瀬崎フォトコンツアー 空き1名様です。
続いて商品のお知らせ
サーフィンやアウトドアブランドのストリームトレイル社のバックの紹介
良くあるウォータープルーフバックより防水性が高く、カラー、サイズと品ぞろえも豊富です。
トートバック
水着やタオルを入れるのにお薦めです。
岩崎は犬のお散歩バックにするらしいです。
大きさは6種類、カラーは10色
写真のバックは小さいほうから2番目です。
料金は4,620~7,035です。


キャリーバック
メッシュバックとほぼ同じ大きさで、フル器材入ります。
濡れたままの器材を車に乗せてもOKです。
また水をためて器材を洗うバケツとしても使用できるすぐれものです。


その他防水シリーズ
スマートフォン、ipadケース、リュックなど品ぞろえ豊富です。
明日は冬の過ごし方をアップします。
ツアーの開催が減ってブログもサボり気味ですが、今日からは定休日以外アップします!!
まずは最近の伊豆半島情報。
水温15~17℃(例年通り・インナーはドライインナー又はヒートテック2枚重ね)
透明度10~20m(春濁りが始まるまでは最高です)
生物はクマドリカエルアンコウなどの南方系から、これからの時季お薦めのウミウシ
さらにはアンコウなどの深海魚も期待でき、1年でもっともレア物に会う確率も高いです。
日帰りツアーは15日(日)大瀬崎フォトコンツアー 空き1名様です。
続いて商品のお知らせ
サーフィンやアウトドアブランドのストリームトレイル社のバックの紹介
良くあるウォータープルーフバックより防水性が高く、カラー、サイズと品ぞろえも豊富です。
トートバック
水着やタオルを入れるのにお薦めです。
岩崎は犬のお散歩バックにするらしいです。
大きさは6種類、カラーは10色
写真のバックは小さいほうから2番目です。
料金は4,620~7,035です。


キャリーバック
メッシュバックとほぼ同じ大きさで、フル器材入ります。
濡れたままの器材を車に乗せてもOKです。
また水をためて器材を洗うバケツとしても使用できるすぐれものです。


その他防水シリーズ
スマートフォン、ipadケース、リュックなど品ぞろえ豊富です。
明日は冬の過ごし方をアップします。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:01│Comments(0)
│STAFF 小柳