2010年12月12日
大瀬崎2ビーチ
こんにちは岩崎です。
久しぶりに作業以外のレジャーで潜りました。
岩崎はファンダイビングの6名様を担当させて頂きました。
一本目外海に潜ろうしたのですが、西風が強く海況が良くないし、ドライスーツ初体験の方もいらしたのでマンボー前に入りました。

まずはツバメウオを激写、この子はもうずっとここにいるので下手なアイドルより写真を撮られていると思います。
そしてギンガメアジの群れ、スズメダイの群れを見ながら楽しみました。透明度も10メートル前後と回復しました。
水温は17℃と少し下がりましたが、ドライスーツなら問題ありません。
2本目はチドリ前~クリスマスツリーを見に1時間ダイビングでした。
チビカエルアンコウです。
子供は可愛いですね
久しぶりに作業以外のレジャーで潜りました。
岩崎はファンダイビングの6名様を担当させて頂きました。
一本目外海に潜ろうしたのですが、西風が強く海況が良くないし、ドライスーツ初体験の方もいらしたのでマンボー前に入りました。
まずはツバメウオを激写、この子はもうずっとここにいるので下手なアイドルより写真を撮られていると思います。
そしてギンガメアジの群れ、スズメダイの群れを見ながら楽しみました。透明度も10メートル前後と回復しました。
水温は17℃と少し下がりましたが、ドライスーツなら問題ありません。
2本目はチドリ前~クリスマスツリーを見に1時間ダイビングでした。
チビカエルアンコウです。
子供は可愛いですね
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:20
│Comments(0)
2010年12月11日
大瀬崎感謝DAY スタッフ小柳&岩崎&飯塚
今日はゲスト13名様と大瀬崎へ
詳しくは明日岩崎から報告します。
クリスマスツリー


12月の風物詩(イロカエルアンコウの赤ちゃん)が見れました!!

それでは明日は小柳が大瀬崎へ
大庭&飯塚が珍しく八幡野へ行く予定です。
詳しくは明日岩崎から報告します。
クリスマスツリー


12月の風物詩(イロカエルアンコウの赤ちゃん)が見れました!!

それでは明日は小柳が大瀬崎へ
大庭&飯塚が珍しく八幡野へ行く予定です。
2010年12月11日
今日のプール☆
こんにちは
山田もえです。
もう12月半ばですね。2010年ももうすぐ終わり。どんな1年を過ごしましたか?
今日は講習2回目のNさんと一緒にプール♪
最初はドライ着て。後半はウェットスーツに着替えて講習。
ドライの時はちょっとプールが温かくてのぼせそう
だったから心配したんだけど、ウェットに着替えたらよみがえってました(笑)
スキルのアドバイスも真剣に聞いてくれてすぐそれを実行!!すごい

マスク脱着も一回目で成功!!

エントリーもちょっと怖いって言ってたけど、姿勢も良くてばっちり

余裕のOKです!!
最初の海がブルーコーナーの潜り納めの日。
今年最後の海、講習だけど楽しんじゃおうね

もう12月半ばですね。2010年ももうすぐ終わり。どんな1年を過ごしましたか?
今日は講習2回目のNさんと一緒にプール♪
最初はドライ着て。後半はウェットスーツに着替えて講習。
ドライの時はちょっとプールが温かくてのぼせそう

スキルのアドバイスも真剣に聞いてくれてすぐそれを実行!!すごい


マスク脱着も一回目で成功!!

エントリーもちょっと怖いって言ってたけど、姿勢も良くてばっちり


余裕のOKです!!
最初の海がブルーコーナーの潜り納めの日。
今年最後の海、講習だけど楽しんじゃおうね

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:52
│Comments(0)
2010年12月10日
お別れ
岩崎です。
歳をとるにつれ、身近な人の葬儀に行く機会が増えます。
初めて葬儀に出たのは幼稚園の時で、母方のお爺さんが亡くなったときでした。
以来いくつもの葬儀に参列しました。
自分の父の葬儀も、嫁の父の葬儀も経験しました。
そして今日は、私の人生に大きくかかわって下さった大恩人
中村順英先生の葬儀に参列いたしました。
先生はブルーコーナーの設立者の一人で、色々な面で助けて頂きました。出会った時からインパクトのある方で、色々な影響を受けました。もう助言を受けられないと思うと寂しいですが、このお店をしっかり継続発展させて行くことが先生への恩返しだと思い頑張っていきます。
昨日のお通夜では、菅直人総理もいらっしゃいました。
そして今日の葬儀でも総理から弔電が届き、ダイビングの事にも触れていました。
本当に存在感が大きく、優しく、素晴らしい人でした。
ご冥福をお祈りします。
歳をとるにつれ、身近な人の葬儀に行く機会が増えます。
初めて葬儀に出たのは幼稚園の時で、母方のお爺さんが亡くなったときでした。
以来いくつもの葬儀に参列しました。
自分の父の葬儀も、嫁の父の葬儀も経験しました。
そして今日は、私の人生に大きくかかわって下さった大恩人
中村順英先生の葬儀に参列いたしました。
先生はブルーコーナーの設立者の一人で、色々な面で助けて頂きました。出会った時からインパクトのある方で、色々な影響を受けました。もう助言を受けられないと思うと寂しいですが、このお店をしっかり継続発展させて行くことが先生への恩返しだと思い頑張っていきます。
昨日のお通夜では、菅直人総理もいらっしゃいました。
そして今日の葬儀でも総理から弔電が届き、ダイビングの事にも触れていました。
本当に存在感が大きく、優しく、素晴らしい人でした。
ご冥福をお祈りします。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
19:35
│Comments(1)
2010年12月09日
ハードな一日
こんにちは岩崎です。
今回は御前崎に作業で行って来ました。
中部電力様のお仕事です。
今回の仕事は低性生物と魚類調査です。
50メートルのラインを張り移動中に上記の生物の数や大きさなどを記録、撮影です。
朝から5ラインを調査しました。
一か所凄い所があって、凄い数の魚が乱舞!!しかも中にはメータークラスのハタやコブダイなどが居ました。
伊勢海老も岩の割れ目に12匹並んでいたり、こぶしより大きなサザエがたくさん居ました。
皆むにも是非潜ってもらいたいなー
帰って来てから、ダイビングの協会の忘年会に出席しました。

そして昨日は静岡県ノルデックウォーキング協会の忘年会でした。
かなり太ったかも!!
今回は御前崎に作業で行って来ました。
中部電力様のお仕事です。
今回の仕事は低性生物と魚類調査です。
50メートルのラインを張り移動中に上記の生物の数や大きさなどを記録、撮影です。
朝から5ラインを調査しました。
一か所凄い所があって、凄い数の魚が乱舞!!しかも中にはメータークラスのハタやコブダイなどが居ました。
伊勢海老も岩の割れ目に12匹並んでいたり、こぶしより大きなサザエがたくさん居ました。
皆むにも是非潜ってもらいたいなー
帰って来てから、ダイビングの協会の忘年会に出席しました。
そして昨日は静岡県ノルデックウォーキング協会の忘年会でした。
かなり太ったかも!!
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
16:19
│Comments(0)
2010年12月08日
2010年最終月のツアー
2010年残すところ20日ですね♪
沢山のご参加、本当にありがとうございます。
12/11(土)大瀬崎会員感謝DAY 残席わずか
12/12(日)八幡野1ビーチ1ボート 残席3名
12/15(水)熱海会員感謝DAY 残席6名
12/16(木)大瀬崎2ビーチ 残席5名
12/19(日)獅子浜2ビーチ 残席6名
12/22(水)大瀬崎2ビーチ 残席6名
12/24(金)その日1番良いビーチ 残席6名
12/25(土)海洋公園2ビーチ 残席6名
12/26(日)富戸2ビーチ 残席6名
12/26(日)大瀬潜り納め 残席6名
上記がツアー決定日です。もちろん他の日程も集まり次第開催です。
伊豆半島、良い海況が続いています。是非、ご参加下さいね。
沢山のご参加、本当にありがとうございます。
12/11(土)大瀬崎会員感謝DAY 残席わずか
12/12(日)八幡野1ビーチ1ボート 残席3名
12/15(水)熱海会員感謝DAY 残席6名
12/16(木)大瀬崎2ビーチ 残席5名
12/19(日)獅子浜2ビーチ 残席6名
12/22(水)大瀬崎2ビーチ 残席6名
12/24(金)その日1番良いビーチ 残席6名
12/25(土)海洋公園2ビーチ 残席6名
12/26(日)富戸2ビーチ 残席6名
12/26(日)大瀬潜り納め 残席6名
上記がツアー決定日です。もちろん他の日程も集まり次第開催です。
伊豆半島、良い海況が続いています。是非、ご参加下さいね。
2010年12月06日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭、飯塚
昨日はファンダイビングのお客様が4名、海洋講習のお客様が1名スタッフ大庭&飯塚で大瀬崎に行って来ました。2日間吹き続けた強風で海況を心配していましたが、全く問題ありません!!
西風も止み海はベタ凪♪透明度も良好です。
1本目は湾内でアジの群れ狙いで入りました。
途中、クリスマスツリーで集合写真!

水神にも久しぶりに行きました。潜り納めではお賽銭をして今年1年、安全に潜れた事そして来年も安全に楽しくダイビングが出来る様に手を合わせましょうね。

さらにプーさんにも寄って2ショット写真。結構、リクエストが多いです。写真のTさんは初プーさんだったらしくとても感激して涙を浮かべていました。 それは冗談です。

残念ながらアジの群れには当たりませんでした。
2本目は外海に!!
潜る直前、知り合いのダイバーが上がって来て(激流だよ~)と一言!!
ドリフト覚悟で少々、ビビリながらエントリーしましたが潮は全く流れておらず、ほっと一安心♪
不思議ですね数分で潮は変わります。
透明度も良好♪真っ青な海が広がっています。


生物も相変わらず人気のクマドリやニシキフウライは元気です。


さらに新しい生物では黒のイロカエルアンコウ。

帰り際、大きなヒラメにも大興奮!!

マクロにワイドに充実した1本でした。外海から見る富士山もとても綺麗♪

帰りは久しぶりのやまやに行きましたが、(海老天丼)お勧めです。
西風も止み海はベタ凪♪透明度も良好です。
1本目は湾内でアジの群れ狙いで入りました。
途中、クリスマスツリーで集合写真!
水神にも久しぶりに行きました。潜り納めではお賽銭をして今年1年、安全に潜れた事そして来年も安全に楽しくダイビングが出来る様に手を合わせましょうね。
さらにプーさんにも寄って2ショット写真。結構、リクエストが多いです。写真のTさんは初プーさんだったらしくとても感激して涙を浮かべていました。 それは冗談です。
残念ながらアジの群れには当たりませんでした。
2本目は外海に!!
潜る直前、知り合いのダイバーが上がって来て(激流だよ~)と一言!!
ドリフト覚悟で少々、ビビリながらエントリーしましたが潮は全く流れておらず、ほっと一安心♪
不思議ですね数分で潮は変わります。
透明度も良好♪真っ青な海が広がっています。
生物も相変わらず人気のクマドリやニシキフウライは元気です。
さらに新しい生物では黒のイロカエルアンコウ。
帰り際、大きなヒラメにも大興奮!!
マクロにワイドに充実した1本でした。外海から見る富士山もとても綺麗♪
帰りは久しぶりのやまやに行きましたが、(海老天丼)お勧めです。
2010年12月04日
今日は海洋講習
2回目の海洋講習に行って来ました★
天気も良くって気持ちいい
富士山も綺麗

そして入る前にパチリ

今日無事にライセンスを取り終わった二人
JUMIのスパルタ講習の餌食になってたね~~~
いっつもいつも
お疲れさまでした

今日はコナミスポーツのお客さん100人以上いたかな???
ワイワイ楽しそうだった☆
帰りは弥次喜多でランチ

また潜りに来てね!!!
JUMI
天気も良くって気持ちいい



そして入る前にパチリ


今日無事にライセンスを取り終わった二人
JUMIのスパルタ講習の餌食になってたね~~~
いっつもいつも

お疲れさまでした


今日はコナミスポーツのお客さん100人以上いたかな???
ワイワイ楽しそうだった☆
帰りは弥次喜多でランチ


また潜りに来てね!!!
JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:57
│Comments(0)
2010年12月04日
富戸ツアー スタッフ大庭
今日は海洋公園の予定でしたが、高波で安全を考えて隣の富戸に行って来ました♪
富戸はとても穏やかで透明度も15M!!お客さまも少人数でのんびり潜る事が出来ました。
富戸の海は伊豆の中で1番、沖縄に近い感じがします。
砂も白く比較的透明度が安定していてイソギンチャク畑があったりと癒しです。
今日もその景色に合わせてのんびり潜っていたら2本とも1時間になってしまいました。
生物はマクロ半分、ワイド半分!!
イエロークマドリ

アジアコショウダイ

甲殻類も豊富で中でも1番人気はフリソデエビ!!




クリスマスツリーも入りました。

太陽の光も入りとても綺麗です。


写真提供:飯ちゃん、陽ちゃんありがとう
富戸はとても穏やかで透明度も15M!!お客さまも少人数でのんびり潜る事が出来ました。
富戸の海は伊豆の中で1番、沖縄に近い感じがします。
砂も白く比較的透明度が安定していてイソギンチャク畑があったりと癒しです。
今日もその景色に合わせてのんびり潜っていたら2本とも1時間になってしまいました。
生物はマクロ半分、ワイド半分!!
イエロークマドリ
アジアコショウダイ
甲殻類も豊富で中でも1番人気はフリソデエビ!!
クリスマスツリーも入りました。
太陽の光も入りとても綺麗です。
写真提供:飯ちゃん、陽ちゃんありがとう
2010年12月04日
オープンウォーターダイバーコース1日目 スタッフ小柳
今日はJUMIが大瀬へ、大庭が富戸へ行ってます。
久しぶりに週末のプール&学科を担当しました。
オーストラリアで体験ダイブをしてライセンスをとりに来てくれたK様

中性浮力も上手に取れていました。

もう一人はH様のご紹介で来てくれたN様

全てのスキルを難なくこなしてくれました!

午後は学科講習でしたが眠くならずに終了。
K様は明日もよろしくお願いします。
N様はまた来週ですね。
12月に入りましたが海のコンディションは水温も高く好調です!
久しぶりに週末のプール&学科を担当しました。
オーストラリアで体験ダイブをしてライセンスをとりに来てくれたK様

中性浮力も上手に取れていました。

もう一人はH様のご紹介で来てくれたN様

全てのスキルを難なくこなしてくれました!

午後は学科講習でしたが眠くならずに終了。
K様は明日もよろしくお願いします。
N様はまた来週ですね。
12月に入りましたが海のコンディションは水温も高く好調です!
2010年12月04日
ハードな一日
こんにちは岩崎です。
最近は作業服とヘルメットで現場作業をしています。
先日の仕事は大井川水系の流量調査、川に入り調査器具を使用して流量の測定をひたすらしていました。
幸い天気も良く、良い運動になりました。
次は御前崎のベントス(低性生物)の調査です。一日船に乗っているので穏やかな天気だといいな~
写真は作業用のドライスーツです。
レジャー用との違いは生地の厚さ、レジャー用は3.5ミリが主流ですが6.5ミリあります。暖かいですがウェイトの量が多く必要になります。 表面もラジアルの4回塗り(レジャー用は2回塗り)で動きにくいですが丈夫です。
水中で溶接やテトラの設置などハードな作業なので丈夫でないと壊れてしまいます。
さらに一日来ているので、小便用のチャックも付いています。
今日は天気が良かったので、久しぶりにファブリーズしました。臭いからね
最近は作業服とヘルメットで現場作業をしています。
先日の仕事は大井川水系の流量調査、川に入り調査器具を使用して流量の測定をひたすらしていました。
幸い天気も良く、良い運動になりました。
次は御前崎のベントス(低性生物)の調査です。一日船に乗っているので穏やかな天気だといいな~
写真は作業用のドライスーツです。
レジャー用との違いは生地の厚さ、レジャー用は3.5ミリが主流ですが6.5ミリあります。暖かいですがウェイトの量が多く必要になります。 表面もラジアルの4回塗り(レジャー用は2回塗り)で動きにくいですが丈夫です。
水中で溶接やテトラの設置などハードな作業なので丈夫でないと壊れてしまいます。
さらに一日来ているので、小便用のチャックも付いています。
今日は天気が良かったので、久しぶりにファブリーズしました。臭いからね

Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
14:18
│Comments(0)
2010年12月03日
今日のプール講習
今日はmちゃんのプール講習
大雨があがって強い風
その後は春みたいないい天気
そしてまたもや大雨・・・
不思議な天気だったねぇ。
そんな中、Mちゃんはドライ講習とプール講習2回目でした。

上手に泳げてタネ★
海も楽しんで行こうね
早くいろんな海に潜りたぁい
って
そして私、来週からパラオツアーに行ってきます
年末31日から4日までもプライベート?!でパラオに行ってきます
年末パラオ行きたい人一緒にどうですか?!
笑
詳細はメール お電話ください
きっと誰からも問い合わせないんだろうな・・・・


JUMI

大雨があがって強い風



不思議な天気だったねぇ。
そんな中、Mちゃんはドライ講習とプール講習2回目でした。
上手に泳げてタネ★
海も楽しんで行こうね

早くいろんな海に潜りたぁい

そして私、来週からパラオツアーに行ってきます

年末31日から4日までもプライベート?!でパラオに行ってきます

年末パラオ行きたい人一緒にどうですか?!
笑
詳細はメール お電話ください

きっと誰からも問い合わせないんだろうな・・・・


JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
20:29
│Comments(0)
2010年12月01日
明日の会員感謝DAYツアー急募
皆さんこんにちは!!
明日12月2日(木)は大瀬崎の会員感謝DAYです♪只今ご予約1名様でツアーが遂行出来ません。
平日休みの方、如何でしょうか?
明日の特典
・ツアー料金¥9.000
・レンタル料金半額
・透明度15M~20M
・平日&少人数なので海も陸ものんびり過ごせます。
・生物がかなり豊富で楽しめます。




ご希望の方は本日20:00までにブルーコーナーまでお問い合わせ下さい。054-253-3656
明日12月2日(木)は大瀬崎の会員感謝DAYです♪只今ご予約1名様でツアーが遂行出来ません。
平日休みの方、如何でしょうか?
明日の特典
・ツアー料金¥9.000
・レンタル料金半額
・透明度15M~20M
・平日&少人数なので海も陸ものんびり過ごせます。
・生物がかなり豊富で楽しめます。


ご希望の方は本日20:00までにブルーコーナーまでお問い合わせ下さい。054-253-3656