2011年05月18日
生物ランキング
皆さんこんばんは!!
夏はもうすぐそこ♪今は辛抱のシーズンです。しかし!!!絶対見逃せないこの時期ならではの生物がいます
是非、ポイント選びの参考にして下さい。
スタッフ大庭が選ぶこの時期ならではの生物ランキング♪では5位から
5位 カエルアンコウ
見られるポイント:伊豆全ポイント
コメント
ダイバーなら知らぬ人はいないスーパーアイドル!!見た目はカエル?ノシノシと水底を歩く姿はとても可愛い♪比較的、数が多いのでリクエストを頂ければ・・見れるかも?
4位 ダンゴウオ
見られるポイント:川奈、八幡野、海洋公園、北川
大きな者で2㎝!!見つけた時の感動は大きい!!スライムのような形と顔の3分の1を占める大きな目が愛くるしい。
3位 アオリイカの産卵
見られるポイント:井田、大瀬崎、富戸、海洋公園、黄金崎
多い時には30パイものアオリイカが産卵します。普段はダイバーが近づくと逃げてしまいますが、産卵にはいると手が届きそうな距離まで近づく事が出来ます。目の前で繰り広げられる産卵シーンはとても神秘的。
2位 トビエイ
見られるポイント:安良里
私が伊豆半島の中で1番好きなポイント安良里!!凹凸があるダイナミックな地形。魚影の濃さ。そして期間限定のトビエイの群れ!1度、潜ったらはまりますよ。
1位 マンボウ
見られるポイント:大瀬崎外海
皆の憧れマンボウもこの時期限定です。確率は高くありませんが出会えた時の感動は大きい!!
私も数十連敗中!!あまりにも見せてあげれてないので(大庭はきっと見たことが無いんだよ)という声も・・・(^^)マンボウ狙いは小柳担当がオススメかも?昨年は1ダイブで6枚も見たとか!!
うらやましい~。僕もお客さんとして連れてって~。
見どころに合わせたポイント選び。是非、参考にして下さいね。
夏はもうすぐそこ♪今は辛抱のシーズンです。しかし!!!絶対見逃せないこの時期ならではの生物がいます
是非、ポイント選びの参考にして下さい。
スタッフ大庭が選ぶこの時期ならではの生物ランキング♪では5位から
5位 カエルアンコウ

見られるポイント:伊豆全ポイント
コメント
ダイバーなら知らぬ人はいないスーパーアイドル!!見た目はカエル?ノシノシと水底を歩く姿はとても可愛い♪比較的、数が多いのでリクエストを頂ければ・・見れるかも?
4位 ダンゴウオ

見られるポイント:川奈、八幡野、海洋公園、北川
大きな者で2㎝!!見つけた時の感動は大きい!!スライムのような形と顔の3分の1を占める大きな目が愛くるしい。
3位 アオリイカの産卵

見られるポイント:井田、大瀬崎、富戸、海洋公園、黄金崎
多い時には30パイものアオリイカが産卵します。普段はダイバーが近づくと逃げてしまいますが、産卵にはいると手が届きそうな距離まで近づく事が出来ます。目の前で繰り広げられる産卵シーンはとても神秘的。
2位 トビエイ

見られるポイント:安良里
私が伊豆半島の中で1番好きなポイント安良里!!凹凸があるダイナミックな地形。魚影の濃さ。そして期間限定のトビエイの群れ!1度、潜ったらはまりますよ。
1位 マンボウ

見られるポイント:大瀬崎外海
皆の憧れマンボウもこの時期限定です。確率は高くありませんが出会えた時の感動は大きい!!
私も数十連敗中!!あまりにも見せてあげれてないので(大庭はきっと見たことが無いんだよ)という声も・・・(^^)マンボウ狙いは小柳担当がオススメかも?昨年は1ダイブで6枚も見たとか!!
うらやましい~。僕もお客さんとして連れてって~。
見どころに合わせたポイント選び。是非、参考にして下さいね。