2014年07月13日
大瀬崎2ビーチ1ナイト+釣り
こんにちは岩崎です。
昨日はスタッフ岩崎&鈴木で大瀬崎に行ってきました。
集合時間9時の遅めのスタートでも、11時前には大瀬崎に到着しました。
縦貫道は早い!!
jまずは1ダイブ チドリ前にエントリー、浅場は台風の影響で透明度1メートル水温23度、10メートルまで潜れば5~10メートルは見えています。
しかし、水温は21度
午後、潮も上下始め満潮前4時間のマンボー前にエントリー
何と!!透明度15メートル 水温17度 表層の23度がお湯に感じるほどの冷たさでした。 これからは20度前後に安定してくると思います。
そして、ナイトダイビングを待つ間の数時間で釣りをしました。
フィシャーマン岩崎は 何でも狙い 餌はイソメ
フィシャーマン乗金さんは 青物狙い メタルジグ
フィシャーマン鈴木は 黒鯛狙い 餌はイソメ
結果は何でも狙いの岩崎がネンブツダイなど小物を数匹でした。
小物狙いなら、入れ食いです。
女性でも簡単に釣ることが出来ます。
そしてナイトダイビングで幻想的な夜の水中を楽しんできました。

昨日はスタッフ岩崎&鈴木で大瀬崎に行ってきました。
集合時間9時の遅めのスタートでも、11時前には大瀬崎に到着しました。
縦貫道は早い!!
jまずは1ダイブ チドリ前にエントリー、浅場は台風の影響で透明度1メートル水温23度、10メートルまで潜れば5~10メートルは見えています。
しかし、水温は21度
午後、潮も上下始め満潮前4時間のマンボー前にエントリー
何と!!透明度15メートル 水温17度 表層の23度がお湯に感じるほどの冷たさでした。 これからは20度前後に安定してくると思います。
そして、ナイトダイビングを待つ間の数時間で釣りをしました。
フィシャーマン岩崎は 何でも狙い 餌はイソメ
フィシャーマン乗金さんは 青物狙い メタルジグ
フィシャーマン鈴木は 黒鯛狙い 餌はイソメ
結果は何でも狙いの岩崎がネンブツダイなど小物を数匹でした。
小物狙いなら、入れ食いです。
女性でも簡単に釣ることが出来ます。
そしてナイトダイビングで幻想的な夜の水中を楽しんできました。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
15:16
│Comments(0)
2014年07月12日
伊東ツアー報告 スタッフ大庭&JUMI
今日はその日1番良いボートポイント!!という事で東伊豆の伊東に潜ってきました。


1本目はソウシカエル狙いで五島根に入りましたが、ソウシは撃沈!!手強い相手です。
根を隠す程のソフトコーラルのじゅうたんはお見事です。
しかし本日の大庭チームはザ・マクロ派ダイバー!!
じゅうたんを見ている訳ではなくじゅうたんの奥の奥に隠れる生物を探しています。


亀裂に隠れるルリハタや極太のクロアナゴ!

昔、ゲストさんに(大庭さんこの魚に似ているよね。)と言われました。
イタチウオです。嬉しくない笑

2本目の白根は群れ群れ&ウミウシパラダイスでした。



この子が群れているとあいつが気になる!!

ウミウシは皆、交尾していました。
ミアミラの交尾

シロウミウシの交尾

ハナオトメに関してはこれ何匹?

フジイロやサガミイロウミウシなんかもいましたね

ワイドにマクロに本当に楽しい伊東の海でした。
JUMIチームは初ボートダイビングの方でしたが皆さん楽しそうに潜れていました。
1本目はソウシカエル狙いで五島根に入りましたが、ソウシは撃沈!!手強い相手です。
根を隠す程のソフトコーラルのじゅうたんはお見事です。
しかし本日の大庭チームはザ・マクロ派ダイバー!!
じゅうたんを見ている訳ではなくじゅうたんの奥の奥に隠れる生物を探しています。
亀裂に隠れるルリハタや極太のクロアナゴ!
昔、ゲストさんに(大庭さんこの魚に似ているよね。)と言われました。
イタチウオです。嬉しくない笑
2本目の白根は群れ群れ&ウミウシパラダイスでした。
この子が群れているとあいつが気になる!!
ウミウシは皆、交尾していました。
ミアミラの交尾
シロウミウシの交尾
ハナオトメに関してはこれ何匹?
フジイロやサガミイロウミウシなんかもいましたね
ワイドにマクロに本当に楽しい伊東の海でした。
JUMIチームは初ボートダイビングの方でしたが皆さん楽しそうに潜れていました。
2014年07月11日
ツアー情報
台風一過の猛暑日ですね。
熱中症などにはご注意下さいね。
西伊豆はうねりが残っている様ですが回復傾向です。
東伊豆はうねりは殆どないみたいです。
ブルーコーナーツアーも明日から予定通り開催します。
土・日を中心に込み合ってきていますのでご希望の方はお早めにお問い合わせ下さいね。
明日 大瀬崎1ビーチ+1ナイト 残席1名
明日 伊東2ボート 残席1名
7/13 大瀬崎2ビーチ 残席2名
7/13 雲見2ボート(東伊豆のボートへ変更の可能性あり) 残席1名
7/14 大瀬崎2ビーチ 残席4名
7/15 講習満員のためツアー中止
7/16 講習満員のためツアー中止
7/17 川奈1ビーチ1ボート 空きあり
7/18 講習満員のためツアー中止
7/19 井田2ビーチ 残席2名
7/19 大瀬崎2ビーチ 満員御礼(キャンセル待ち)
7/20 海洋公園2ビーチ 残席2名
7/20 大瀬崎2ビーチ 残席2名
7/21 中木2ボート 残席3名
7/21 大瀬崎2ビーチ 空きあり
熱中症などにはご注意下さいね。
西伊豆はうねりが残っている様ですが回復傾向です。
東伊豆はうねりは殆どないみたいです。
ブルーコーナーツアーも明日から予定通り開催します。
土・日を中心に込み合ってきていますのでご希望の方はお早めにお問い合わせ下さいね。
明日 大瀬崎1ビーチ+1ナイト 残席1名
明日 伊東2ボート 残席1名
7/13 大瀬崎2ビーチ 残席2名
7/13 雲見2ボート(東伊豆のボートへ変更の可能性あり) 残席1名
7/14 大瀬崎2ビーチ 残席4名
7/15 講習満員のためツアー中止
7/16 講習満員のためツアー中止
7/17 川奈1ビーチ1ボート 空きあり
7/18 講習満員のためツアー中止
7/19 井田2ビーチ 残席2名
7/19 大瀬崎2ビーチ 満員御礼(キャンセル待ち)
7/20 海洋公園2ビーチ 残席2名
7/20 大瀬崎2ビーチ 残席2名
7/21 中木2ボート 残席3名
7/21 大瀬崎2ビーチ 空きあり
2014年07月10日
熱海ツアー報国スタッフ大庭&鈴木
さあ!!台風8号が近づいていますが潜ってきましたよ~。
もちろん安全に潜れる海況という事を条件に出発しましたが、台風どころか普段の海より穏やかでした。
見て下さいこの水面

この海ならもちろんGO!!

リクエストがあったので沈潜も見てきましたよ。

地下倉庫も覗けてしまいます

2本目は群れ&サンゴ!!透明度も10Mくらいありましたのでストレスなしでした。

メバルも嬉しそうに立っていました

とにかく普段通り潜れて良かったです。
今晩、最接近ですね。みなさんお気をつけ下さい。
明日のツアーは中止となります。
土・日のツアーは予定通り開催します。
もちろん安全に潜れる海況という事を条件に出発しましたが、台風どころか普段の海より穏やかでした。
見て下さいこの水面
この海ならもちろんGO!!
リクエストがあったので沈潜も見てきましたよ。
地下倉庫も覗けてしまいます
2本目は群れ&サンゴ!!透明度も10Mくらいありましたのでストレスなしでした。
メバルも嬉しそうに立っていました
とにかく普段通り潜れて良かったです。
今晩、最接近ですね。みなさんお気をつけ下さい。
明日のツアーは中止となります。
土・日のツアーは予定通り開催します。
2014年07月08日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&成田
今日は海洋講習のY様・Y様をご紹介して頂いたマスタースクーバーのS様と大瀬崎に行ってきました。
台風8号の影響がどのくらいか潜るまで心配でしたが、水深7Mくらいまで少し体が揺られましたね。
ただ止まってマスククリアが出来るくらいでしたから問題ありません。
10Mを超えるとうねりは殆ど気になりませんでした。
それより海が青過ぎ~♪ 透明度15Mオーバーで水温が23℃!!黒潮の影響ですかね。

スキルも順調です。中性浮力の練習中♪

マスタースクーバのSさんはさすがでした。全くブレない中性浮力!!お見事

魚も多くて特にメジナ・スズメダイの群れが良い感じでした


アオリイカはうねりを嫌ったのか今日はイマイチでしたね。


卵がびっしりです。

マダイやクロダイより目立ったのがコショウダイ!!

YさんもSさんも本当に沢山の魚に大喜びでした。

台風よ~どうか無くなって下さい。

台風8号の影響がどのくらいか潜るまで心配でしたが、水深7Mくらいまで少し体が揺られましたね。
ただ止まってマスククリアが出来るくらいでしたから問題ありません。
10Mを超えるとうねりは殆ど気になりませんでした。
それより海が青過ぎ~♪ 透明度15Mオーバーで水温が23℃!!黒潮の影響ですかね。
スキルも順調です。中性浮力の練習中♪
マスタースクーバのSさんはさすがでした。全くブレない中性浮力!!お見事
魚も多くて特にメジナ・スズメダイの群れが良い感じでした
アオリイカはうねりを嫌ったのか今日はイマイチでしたね。
卵がびっしりです。
マダイやクロダイより目立ったのがコショウダイ!!
YさんもSさんも本当に沢山の魚に大喜びでした。
台風よ~どうか無くなって下さい。
2014年07月07日
今後の空き情報
こんにちは。
台風8号が心配ですが今後のツアー・講習・イベント空き情報です。
台風前の今日の伊豆半島は透明度&水温共にアップして
透明度15mで水温は深場で22℃みたいです!
今週末はいいコンディションで潜れることを期待しましょう!!
★日帰りツアー空き情報★
7/10(木)雲見感謝DAY 空き2名
7/12(土)その日一番良いボートポイント 空き1名
7/12(土)大瀬崎1ビーチ1ボート 空き2名
7/13(日)雲見2ボート 空き4名
7/13(日)大瀬崎2ビーチ 空き5名
7/14(月)大瀬崎感謝DAY 空き3名
7/17(木)川奈1ビーチ1ボート
3連休の空き情報はお問い合わせください。
▲講習予定▲
7/12(土)カメラスペシャルティー学科講習
水中写真が上手く撮れない!いまいちカメラの事が・・・ そんな方にお勧めのコースです!
7/20(日)EFRコースサービスDAY
ダイバーの新常識!取得後はツアー代もお得になります!!
■イベント情報■
7/27(日)ブルーコーナー周年祭
ラフティング&BBQツアー
参加者はオリジナルTシャツプレゼント
お早めにお申し込み下さい。
台風8号が心配ですが今後のツアー・講習・イベント空き情報です。
台風前の今日の伊豆半島は透明度&水温共にアップして
透明度15mで水温は深場で22℃みたいです!
今週末はいいコンディションで潜れることを期待しましょう!!
★日帰りツアー空き情報★
7/10(木)雲見感謝DAY 空き2名
7/12(土)その日一番良いボートポイント 空き1名
7/12(土)大瀬崎1ビーチ1ボート 空き2名
7/13(日)雲見2ボート 空き4名
7/13(日)大瀬崎2ビーチ 空き5名
7/14(月)大瀬崎感謝DAY 空き3名
7/17(木)川奈1ビーチ1ボート
3連休の空き情報はお問い合わせください。
▲講習予定▲
7/12(土)カメラスペシャルティー学科講習
水中写真が上手く撮れない!いまいちカメラの事が・・・ そんな方にお勧めのコースです!
7/20(日)EFRコースサービスDAY
ダイバーの新常識!取得後はツアー代もお得になります!!
■イベント情報■
7/27(日)ブルーコーナー周年祭
ラフティング&BBQツアー
参加者はオリジナルTシャツプレゼント
お早めにお申し込み下さい。
2014年07月07日
日本平動物園アザラシ水槽清掃作業
今日は日本平動物園のアザラシ水槽の清掃作業をしてきました。
日本平デビューの鈴木君です。
通常、初めての人は警戒されてあまり近づいてこないのですが
仲間と思ったのか?警戒されずに作業出来ました。

アザラシより太い
日本平デビューの鈴木君です。
通常、初めての人は警戒されてあまり近づいてこないのですが
仲間と思ったのか?警戒されずに作業出来ました。
アザラシより太い
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
17:03
│Comments(0)
2014年07月06日
初島ツアー報告 スタッフ大庭&杉浦
人気ポイント初島に行ってきました。
初島と言えば静岡県唯一の有人離島♪
アクセス楽々でリゾート感を味わえます。
熱海からたったの25分!!あっという間に着いてしまいます。


初島到着(お決まりの集合写真)

さあ!私大庭チームは期間限定のボートポイントに入ってきましたよ
評判通りの魚影♪
漁礁まわりにはキンメモドキとネンブツダイがすごい密度で集まります。



さらにその上には80センチクラスのマダイ!その上には綺麗なタカベが群れ・その上にはワラサのトルネードです。


わくわくする良いポイントでした。
2本目のビーチは杉浦チームの情報も含め!
まずはリクエストのネコザメ!!初島のネコザメは宇佐美と並ぶほど高確率です。
ちなみにこの子は水深6Mで見られました。

砂地にはカスザメ・シビレエイ・ヒラタエイとエイ類が豊富です。


少し水深をとるとザクザク出てくるウミウシ類♪
大瀬崎で大人気になっているミアミラウミウシはあちらこちらに

このこは20センチもありました

さらにキイロウミウシやサガミリュウグウウミウシなどGOODなサイズが沢山みれました。


テングダイのペアも仲良くフラフラ!!

エアーと窒素が許してくれるならここだけで2時間はいられましたね笑

食事もGOODでかなり好評な初島ツアーでした。
初島と言えば静岡県唯一の有人離島♪
アクセス楽々でリゾート感を味わえます。
熱海からたったの25分!!あっという間に着いてしまいます。
初島到着(お決まりの集合写真)
さあ!私大庭チームは期間限定のボートポイントに入ってきましたよ
評判通りの魚影♪
漁礁まわりにはキンメモドキとネンブツダイがすごい密度で集まります。
さらにその上には80センチクラスのマダイ!その上には綺麗なタカベが群れ・その上にはワラサのトルネードです。
わくわくする良いポイントでした。
2本目のビーチは杉浦チームの情報も含め!
まずはリクエストのネコザメ!!初島のネコザメは宇佐美と並ぶほど高確率です。
ちなみにこの子は水深6Mで見られました。
砂地にはカスザメ・シビレエイ・ヒラタエイとエイ類が豊富です。
少し水深をとるとザクザク出てくるウミウシ類♪
大瀬崎で大人気になっているミアミラウミウシはあちらこちらに
このこは20センチもありました
さらにキイロウミウシやサガミリュウグウウミウシなどGOODなサイズが沢山みれました。
テングダイのペアも仲良くフラフラ!!
エアーと窒素が許してくれるならここだけで2時間はいられましたね笑
食事もGOODでかなり好評な初島ツアーでした。
2014年07月06日
大瀬崎海洋講習 スタッフJUMI&鈴木
こんにちは、鈴木です!!
7、8月新しく働くことになりました。
一緒にツアー行ったり、飲み会したりしましょう!
いっぱい誘って下さいね!
みなさんよろしくお願いします。

今日はオープンの講習で大瀬崎に行ってきました。
水温が22℃で、透明度も10M以上見えていたので快適でした。

S様、M様認定おめでとうございます!!
スキルも落ち着いていてバッチリでした!

みなさんはじめて会ったとは思えないほど仲良くなってました。
そしてS様のシャンプー!!
今度は僕にもお願いしますね。笑


みなさんまた一緒に潜りに行きましょうね!
7、8月新しく働くことになりました。
一緒にツアー行ったり、飲み会したりしましょう!
いっぱい誘って下さいね!
みなさんよろしくお願いします。
今日はオープンの講習で大瀬崎に行ってきました。
水温が22℃で、透明度も10M以上見えていたので快適でした。
S様、M様認定おめでとうございます!!
スキルも落ち着いていてバッチリでした!
みなさんはじめて会ったとは思えないほど仲良くなってました。
そしてS様のシャンプー!!
今度は僕にもお願いしますね。笑
みなさんまた一緒に潜りに行きましょうね!
2014年07月05日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭・小柳・JUMI・鈴木
今日は20名で大瀬崎に行ってきました。
1本目の湾内は透明度10M~12Mといった感じ♪キレイです。水温も上がってきたので快適ですね~。

かわいいサイズのカエルアンコウがいたりタコが夫婦で会話をしている様なシーンも
当たり前の様にいるタコですが意外と見たことが無い2匹並んでいる姿。

少し色が付いてきたアオリイカの卵はびっしり!!あと1週間~2週間で卵からかえります。
しかし自然界は厳しい~それが分かっている小魚たちが早くもスタンバイ!!


途中、JUMIチームにも会いましたがあまりにも真剣な表情だったので後ろから撮るのが精一杯でした笑

2本目は大庭&小柳チームは外海へ・・
透明度は変わらず12M!!深場は少し流れていましたがネンブツダイの量が半端で無い!!

水温は18℃に上がってしまいましたがどうしてもここに来るとマンボウが気になりますね。
後はウミウシが豊富♪
カナメイロウミウシやミスガイ!!


でも初心者の方に人気なのはやっぱりクマノミ!!

夏のスタートを感じるにぎやかなツアーになりました。

1本目の湾内は透明度10M~12Mといった感じ♪キレイです。水温も上がってきたので快適ですね~。
かわいいサイズのカエルアンコウがいたりタコが夫婦で会話をしている様なシーンも
当たり前の様にいるタコですが意外と見たことが無い2匹並んでいる姿。
少し色が付いてきたアオリイカの卵はびっしり!!あと1週間~2週間で卵からかえります。
しかし自然界は厳しい~それが分かっている小魚たちが早くもスタンバイ!!
途中、JUMIチームにも会いましたがあまりにも真剣な表情だったので後ろから撮るのが精一杯でした笑
2本目は大庭&小柳チームは外海へ・・
透明度は変わらず12M!!深場は少し流れていましたがネンブツダイの量が半端で無い!!
水温は18℃に上がってしまいましたがどうしてもここに来るとマンボウが気になりますね。
後はウミウシが豊富♪
カナメイロウミウシやミスガイ!!
でも初心者の方に人気なのはやっぱりクマノミ!!
夏のスタートを感じるにぎやかなツアーになりました。
2014年07月03日
井田ツアー スタッフ小柳
今日は常連の案間様ご夫妻のリクエストで井田ツアーへ行ってきました。
(DMコースの鈴木君成田さんも)
案間様の奥様は先日がお誕生日で旦那様は今日が50ダイブ記念とおめでたい1日でした!

井田はいつ行っても魚影が濃く生物好きな方にはおススメです!!

ハナタツ

カエルアンコウ

ビシャモンエビ

浅場の群れ

結婚記念日やお誕生日など記念日に潜りに来て頂いてありがとうございます!

一時期の濁りもなくなり快適に潜れますので是非ご参加ください。
今週末の空きツアー
7/5(土)大瀬崎ツアー 残席2名です。
(DMコースの鈴木君成田さんも)
案間様の奥様は先日がお誕生日で旦那様は今日が50ダイブ記念とおめでたい1日でした!

井田はいつ行っても魚影が濃く生物好きな方にはおススメです!!

ハナタツ

カエルアンコウ

ビシャモンエビ

浅場の群れ

結婚記念日やお誕生日など記念日に潜りに来て頂いてありがとうございます!

一時期の濁りもなくなり快適に潜れますので是非ご参加ください。
今週末の空きツアー
7/5(土)大瀬崎ツアー 残席2名です。
2014年07月02日
石垣島ツアー案内
沖縄石垣島ツアー 3泊4日
日程:10月2日(木)~5日(日) 6ボートダイビング付き
毎年恒例の石垣島ツアー!!今年もやります。
水温が高く・透明度が良く・魚が多いそしてダイバーの憧れマンタが高確率で見られるこの時期!!
最高のダイビング・最高の旅行になることをお約束します。
トロピカルなサンゴや魚

どこまでも見渡せるストレスゼロの青い海

冒険心をくすぐる洞窟ダイブ

こんな距離で

こんな大きなマンタが見られます。感激して泣いてしまうダイバーも・・・

夜は美味しい沖縄料理をご案内します。
日程:10月2日(木)~5日(日) 6ボートダイビング付き
毎年恒例の石垣島ツアー!!今年もやります。
水温が高く・透明度が良く・魚が多いそしてダイバーの憧れマンタが高確率で見られるこの時期!!
最高のダイビング・最高の旅行になることをお約束します。
トロピカルなサンゴや魚
どこまでも見渡せるストレスゼロの青い海
冒険心をくすぐる洞窟ダイブ
こんな距離で
こんな大きなマンタが見られます。感激して泣いてしまうダイバーも・・・
夜は美味しい沖縄料理をご案内します。
2014年07月02日
伊豆大島ツアーご案内
いよいよ7月に入りダイビングシーズンの到来です。
冬眠されていたダイバーさんも目覚めの時ですよ~
日帰りツアーは2名様以上集まればいつでも開催いたしますので海に潜りたいと思ったらまずお問い合わせ下さいね。
さて本日は泊まりツアーのご案内です。
伊豆大島ツアー 2泊3日
日程:9月13日(土)~15日(月祝) 5ビーチダイビング付き
今年のシルバーウィークは伊豆大島に決定!!
皆様もご存知の通り連休は・・・・・・・・・値段が高い!! 混んでいる!!と
どうしても敬遠してしまうと思います。
でも伊豆大島なら大丈夫です。
値段は変わらずさらに小さな島に入れるキャパが決まっているので混雑も心配ありません。
のんびりリゾート気分を味わえますよ。

泊まるホテルの食事は好評です。

ダイビングの制限は一切ないので24時間いつでも潜れます。
早朝やナイトダイビングなどリクエストしていただければお付き合いします。
三原山の溶岩で出来た独特な地形は複雑で迷路の様な地形ポイントからカメやハンマーが狙える大物ポイント。さらにマクロから群れまで何でもありのスーパービーチポイントまで!!


今年のシルバーウィークは伊豆大島で過ごしましょう。
ご予約はお早めにお願いします。
詳細はお気軽に担当大庭までお問い合わせ下さい。
0120-372-764
冬眠されていたダイバーさんも目覚めの時ですよ~
日帰りツアーは2名様以上集まればいつでも開催いたしますので海に潜りたいと思ったらまずお問い合わせ下さいね。
さて本日は泊まりツアーのご案内です。
伊豆大島ツアー 2泊3日
日程:9月13日(土)~15日(月祝) 5ビーチダイビング付き
今年のシルバーウィークは伊豆大島に決定!!
皆様もご存知の通り連休は・・・・・・・・・値段が高い!! 混んでいる!!と
どうしても敬遠してしまうと思います。
でも伊豆大島なら大丈夫です。
値段は変わらずさらに小さな島に入れるキャパが決まっているので混雑も心配ありません。
のんびりリゾート気分を味わえますよ。
泊まるホテルの食事は好評です。
ダイビングの制限は一切ないので24時間いつでも潜れます。
早朝やナイトダイビングなどリクエストしていただければお付き合いします。
三原山の溶岩で出来た独特な地形は複雑で迷路の様な地形ポイントからカメやハンマーが狙える大物ポイント。さらにマクロから群れまで何でもありのスーパービーチポイントまで!!
今年のシルバーウィークは伊豆大島で過ごしましょう。
ご予約はお早めにお願いします。
詳細はお気軽に担当大庭までお問い合わせ下さい。
0120-372-764