2015年04月13日
先週末の日帰りツアー スタッフ小柳
遅くなりましたが土曜日大瀬崎、日曜日雲見ツアーの報告です。
今月初めの濁りがうそのようにクリアーになった伊豆半島です!
まずは土曜日大瀬崎では、そろそろマンボウが見れるかも?!ってことで外海へ
マンボウはもちろん見れませんでしたがオオモンカエルや久しぶりのベニカエルアンコウが見れました。

透明度は10~15m程で浮遊物も無く綺麗です!!

湾内も透明度が良好です。
水深20mではミズタマウミウシも見れました。

続いて雲見ツアーの続きです。
1本目は大庭チーム同様に牛着岩を潜りましたが、2本目はあまり泳がないリクエストで久しぶりに三競へ
ここは一度水面に浮上出来る洞窟があります。

複雑に入り組んだ地形ポイントは伊豆NO1です!4


帰りは井村でランチでした。

水温も少し上がって快適に潜れます。今週末はがらがらですので是非ご参加ください。
★ご迷惑をおかけしていましたが、LINEが復旧しました。★
今月初めの濁りがうそのようにクリアーになった伊豆半島です!
まずは土曜日大瀬崎では、そろそろマンボウが見れるかも?!ってことで外海へ
マンボウはもちろん見れませんでしたがオオモンカエルや久しぶりのベニカエルアンコウが見れました。

透明度は10~15m程で浮遊物も無く綺麗です!!

湾内も透明度が良好です。
水深20mではミズタマウミウシも見れました。

続いて雲見ツアーの続きです。
1本目は大庭チーム同様に牛着岩を潜りましたが、2本目はあまり泳がないリクエストで久しぶりに三競へ
ここは一度水面に浮上出来る洞窟があります。

複雑に入り組んだ地形ポイントは伊豆NO1です!4


帰りは井村でランチでした。

水温も少し上がって快適に潜れます。今週末はがらがらですので是非ご参加ください。
★ご迷惑をおかけしていましたが、LINEが復旧しました。★