2011年01月09日
大瀬崎2ビーチ 海洋講習
今日は伊豆のお泊まり組とファンダイビングと、海洋講習でした
その前に、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
山本 寿実です!!!!
いっぱい楽しい事したいなぁと思ってます
昨日と今日海洋講習担当しました二人!!!!
危うい?所もあったけどね(笑)
一応ライセンスを上げましょう♪
おめでとうね



落ち着いて?!出来ました!!!
そしてファンダイブの二人
まだ初詣に行ってないとの事なので水神に

何をお願いしたのかなぁ????
JUMIはもちろん
ブルーコーナーのお客さんがダイビング事故が無く安全に楽しく潜れますように!!!ってね
・・・・・
本当は。。。
地主の息子
彼氏が出来ますように
←行きの
一号車のひとは分かるよね(笑)
なあんてね!!
今日も寒かったけど、綺麗で生物も充実!!!!
海は面白いね☆



JUMI

その前に、明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

山本 寿実です!!!!
いっぱい楽しい事したいなぁと思ってます

昨日と今日海洋講習担当しました二人!!!!
危うい?所もあったけどね(笑)
一応ライセンスを上げましょう♪
おめでとうね




落ち着いて?!出来ました!!!
そしてファンダイブの二人

まだ初詣に行ってないとの事なので水神に


何をお願いしたのかなぁ????
JUMIはもちろん

ブルーコーナーのお客さんがダイビング事故が無く安全に楽しく潜れますように!!!ってね

・・・・・
本当は。。。
地主の息子



なあんてね!!
今日も寒かったけど、綺麗で生物も充実!!!!
海は面白いね☆



JUMI
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:22
│Comments(0)
2011年01月09日
大瀬崎ツアー報告 スタッフ大庭&山本
2011年初ダイブ!!IN大瀬崎に行って来ました。
海洋講習3名様。ファンダイビング3名様にご参加頂きました。
私大庭はファンチームを担当させて頂きましたが1年ぶりの方や初ドライスーツの方もいましたので1本目は湾内に・・・・。顔をつけた瞬間、透明度にビックリ!!自信を持って20M以上と言っても良いでしょう♪
ここまで良いと本当にストレス無いダイビングが楽しめます。

しかも昨日は風も無く晴天!!抜群の透明度に差し込む光がとても綺麗でした。
お客様のスキルも最近、定期的に潜りに来て頂いている女性T塚さんはピクリとも動かない見事な中性浮力!
1年ぶりの男性H川さんもすぐに思い出しカメラ撮影をする余裕さえありました。
初ドライ女性N野さんもブリーフィングで説明した事を完ぺきに覚えていて排気の姿勢もお見事!!
と言うことで私も生物探しに時間を使う事が出来ました。

巨大ピカチュウを撮影するH川様!!麻雀のパイくらいの大きさです。←分かりにくい(笑)

見事な擬態!イボイソバナガニ。指をさしてもゲストさんは首をかしげていました。
他にも以外な浅場で発見したミジンベニハゼやメアジの大群れなど中々、楽しめました。
お昼はジュミチームも一緒に千鳥で食べました。お勧めは焼き肉定食!

2本目は外海へ!!
これまた素晴らしい透明度!!潮の流れも全くありません。
ブリーフィングの中で今日の目標を発表!!
(外海では今、クマドリカエルアンコウの白バージョンと黒バージョンの両方が見れます!!)
興奮していたのは私だけ・・・・


実物を見てもやっぱり興奮していたのは私だけでした(笑)
他には極小ピカチュウやニシキウミウシなど

そして2本目後半にはご覧のスキル浮遊感が伝わってきます。

寿実チームのゲストさんにも感想を聞くと(楽しかった~)という感想が聞けました。
次回は講習、最後ですね♪頑張って下さい。

今年も安全に楽しくダイビングが出来ます様に・・・・・・・・。
海洋講習3名様。ファンダイビング3名様にご参加頂きました。
私大庭はファンチームを担当させて頂きましたが1年ぶりの方や初ドライスーツの方もいましたので1本目は湾内に・・・・。顔をつけた瞬間、透明度にビックリ!!自信を持って20M以上と言っても良いでしょう♪
ここまで良いと本当にストレス無いダイビングが楽しめます。
しかも昨日は風も無く晴天!!抜群の透明度に差し込む光がとても綺麗でした。
お客様のスキルも最近、定期的に潜りに来て頂いている女性T塚さんはピクリとも動かない見事な中性浮力!
1年ぶりの男性H川さんもすぐに思い出しカメラ撮影をする余裕さえありました。
初ドライ女性N野さんもブリーフィングで説明した事を完ぺきに覚えていて排気の姿勢もお見事!!
と言うことで私も生物探しに時間を使う事が出来ました。
巨大ピカチュウを撮影するH川様!!麻雀のパイくらいの大きさです。←分かりにくい(笑)
見事な擬態!イボイソバナガニ。指をさしてもゲストさんは首をかしげていました。
他にも以外な浅場で発見したミジンベニハゼやメアジの大群れなど中々、楽しめました。
お昼はジュミチームも一緒に千鳥で食べました。お勧めは焼き肉定食!
2本目は外海へ!!
これまた素晴らしい透明度!!潮の流れも全くありません。
ブリーフィングの中で今日の目標を発表!!
(外海では今、クマドリカエルアンコウの白バージョンと黒バージョンの両方が見れます!!)
興奮していたのは私だけ・・・・
実物を見てもやっぱり興奮していたのは私だけでした(笑)
他には極小ピカチュウやニシキウミウシなど
そして2本目後半にはご覧のスキル浮遊感が伝わってきます。
寿実チームのゲストさんにも感想を聞くと(楽しかった~)という感想が聞けました。
次回は講習、最後ですね♪頑張って下さい。
今年も安全に楽しくダイビングが出来ます様に・・・・・・・・。