2012年01月14日
冬場の仕事
こんにちは。小柳です。
1月から3月までのブルーコーナーは日帰りツアーやスクールがトップシーズンの10分の1に激減します。
スタッフJUMIは3月末まで長期休暇で海外へ
残りの男スタッフ3人で何をしてるかと言うと
冬場の仕事の1つを今日は紹介します。
レンタル器材のオーバーホール
BCD&レギュレーターセットで25セットのメンテナンスを行います。
1セット約3時間ほどなので75時間・10日ほどの仕事量です。
1年間使ったレンタルは内部に塩や汚れが付いています。
まずはすべて分解

上の写真でレギュレーターの1STステージのみです。
Oリングを外し、特殊な液体で洗浄します。
すると塩錆や汚れが綺麗に取れました!

洗浄前

洗浄後

水を飛ばし乾かしたら消耗パーツを交換して
組立て完成です。
器材をお持ちの皆様は1年に1度または100ダイブに1度の定期メンテナンスをお薦めします。
明日は大瀬崎ツアーです。
後1名様空きがありますので本日8時まで募集です。
1月から3月までのブルーコーナーは日帰りツアーやスクールがトップシーズンの10分の1に激減します。
スタッフJUMIは3月末まで長期休暇で海外へ
残りの男スタッフ3人で何をしてるかと言うと
冬場の仕事の1つを今日は紹介します。
レンタル器材のオーバーホール
BCD&レギュレーターセットで25セットのメンテナンスを行います。
1セット約3時間ほどなので75時間・10日ほどの仕事量です。
1年間使ったレンタルは内部に塩や汚れが付いています。
まずはすべて分解

上の写真でレギュレーターの1STステージのみです。
Oリングを外し、特殊な液体で洗浄します。
すると塩錆や汚れが綺麗に取れました!

洗浄前

洗浄後

水を飛ばし乾かしたら消耗パーツを交換して
組立て完成です。
器材をお持ちの皆様は1年に1度または100ダイブに1度の定期メンテナンスをお薦めします。
明日は大瀬崎ツアーです。
後1名様空きがありますので本日8時まで募集です。