2012年09月21日

三保ツアー  スタッフ大庭

今日は夏場では珍しく清水の三保に潜ってきました★

三保で潜れるの~と思う方も多いと思いますが、ここ面白いんですよ~!!

10年くらい前は仕事が終わってから小柳と三保に潜りに行っていました。

そしてカエルアンコウを見つけて2人でニヤニヤしていました(笑)

何と言っても近い!!今日も午後から出て2ダイブしてきましたよ。

ここの1番の難関は透明度!!これだけ見えていれば十分!!




伊豆ではあまり見かけないアカタチ!!今日は色々な所でニョロニョロ!
これが見たくて他県から潜りに来る人も多いんです。


豊富だったのが甲殻類!!アカシマシラヒゲエビ・ハクセンアカホシカクレエビ・オトヒメエビなどなど






その他、貝類も・・・・






そして小柳ともニヤニヤしたカエルアンコウ発見!!今日は小柳がいなかったので一人でニヤニヤしてました。


生物が豊富で本当に面白かったですが2本目は深場から冷たい水が・・・・・・・
後半は寒さで呼吸が乱れて気づいたらラマーズ法みたいな呼吸になっていました(笑)

明日は満員御礼で締め切らせて頂きました。ありがとうございます。
明後日は大瀬&雲見に空きがあります。ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 19:01Comments(3)ツアー報告フォトギャラリー