2013年05月23日
雲見ツアー報告 スタッフ大庭
今日は平日、雲見ツアーに行ってきました♪
こんな天気が良くてこんな海が良いのに雲見はご覧の通り貸切状態!!

ここまで空いていると水中でも誰ともすれ違う事無く、洞窟やアーチも独り占め!!贅沢です。
スポットライトがとても綺麗!

そこではテングダイや1Mを超えるクエなど大物にも出会えます

ウミウシ、エビ、カニも多かったのですが、今日はどうしても上を見て遊びたくなりましたね。

お客様も大満足の様でした。

食事は本当に久しぶりのさくら
さくらは人気店でいつも並びますが、今日は待たずに入れました。

5種類のところてんが食べ放題

まご茶と天ぷらを最後まで悩みましたが・・・

私が10代の時からのお客様です。
こんな天気が良くてこんな海が良いのに雲見はご覧の通り貸切状態!!
ここまで空いていると水中でも誰ともすれ違う事無く、洞窟やアーチも独り占め!!贅沢です。
スポットライトがとても綺麗!
そこではテングダイや1Mを超えるクエなど大物にも出会えます
ウミウシ、エビ、カニも多かったのですが、今日はどうしても上を見て遊びたくなりましたね。
お客様も大満足の様でした。
食事は本当に久しぶりのさくら
さくらは人気店でいつも並びますが、今日は待たずに入れました。
5種類のところてんが食べ放題
まご茶と天ぷらを最後まで悩みましたが・・・
私が10代の時からのお客様です。
Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at
18:31
│Comments(0)
2013年05月23日
タコの見つけ方
こんにちは。小柳です。
気温もグングン上がって今日のゲスト様は皆様ウェットスーツで参加されています。
水温が20度に近づくと伊豆半島ではアオリイカの産卵が始まります。
(大庭が以前のBLOGで詳しく書いています)
今日は人気のアオリイカではなくタコについてです。
ダイビング中にタコを見つけるのは以外に簡単で、ポイントは巣を見つけることです。
穴があってその周りに貝殻が沢山落ちていると高確率でタコがいます(または以前いた)
タコの見つけ方初級編
下の画像のどこかにタコが隠れてます。

足が見えてるので簡単です。
答えは↓


続いて中級編
下の画像のどこかにタコが隠れています。

今回は足が出ていません。
答えは↓

小さい貝殻の中に隠れてました。

こんな感じで最近の大瀬崎では10匹以上のタコが見れます。
タコ探しダイビングなんて如何でしょうか?
★今週末のツアー空き情報★
5/24(土)海洋公園2ビーチ
5/25(日)大瀬崎感謝DAY
5/30(木)リクエスト2ビーチ(その日綺麗なところ)
気温もグングン上がって今日のゲスト様は皆様ウェットスーツで参加されています。
水温が20度に近づくと伊豆半島ではアオリイカの産卵が始まります。
(大庭が以前のBLOGで詳しく書いています)
今日は人気のアオリイカではなくタコについてです。
ダイビング中にタコを見つけるのは以外に簡単で、ポイントは巣を見つけることです。
穴があってその周りに貝殻が沢山落ちていると高確率でタコがいます(または以前いた)
タコの見つけ方初級編
下の画像のどこかにタコが隠れてます。

足が見えてるので簡単です。
答えは↓


続いて中級編
下の画像のどこかにタコが隠れています。

今回は足が出ていません。
答えは↓

小さい貝殻の中に隠れてました。

こんな感じで最近の大瀬崎では10匹以上のタコが見れます。
タコ探しダイビングなんて如何でしょうか?
★今週末のツアー空き情報★
5/24(土)海洋公園2ビーチ
5/25(日)大瀬崎感謝DAY
5/30(木)リクエスト2ビーチ(その日綺麗なところ)