2015年06月15日

沖縄ケラマツアー報告 陸上編 スタッフ大庭

昨日、沖縄から帰ってきました♪

今回は本島1泊のケラマツアー!!沖縄らしいのんびりとした時間を過ごしました。

今日のブログは陸上編です。

まずは昼食にタコライス専門店きじむなぁに行きました。
恩納村に行った時は必ず寄ります。
1店舗だった小さなお店が今は5店舗まで拡大しています。おすすめですよ。



昔、一緒に潜っていた懐かしいダイバーにも会えました。


夜は民謡が聴ける居酒屋に行きたいというゲストさんのリクエストで国際通りの波照間という民謡居酒屋に行きました。
ここもオススメです。


お酒も入り気持ちが良くなったゲストさんも踊り始めました。


次の日は朝からケラマに渡りダイビングざんまい。
ダイビング以外の時間は人口50名の何もない島ですからここでの時間の使い方はとにかくのんびり過ごす事だけです。
その時間がとても気持ちが良いです。

海風と心地良い日差しを浴びながら

寝る


寝る


寝る


寝る


寝る


食べる


この時間から飲む


この時間まで飲む




ほろ酔い?で星空スポット!!流れ星も蛍も見れましたよ。



天然記念物ケラマジカが出た!!と言ったら大人8人でキャーキャー言いながら探しに行ったりニヤニヤしながらヤドカリを撮影したり


島の皆と魚の掴みどり


島の子供たちはすれ違うと必ず大きな声であいさつをしてくれます。
困っている人がいたらすぐに手を差し伸べます。
とても大切な事ですね。



朝、早く起きて日の出を見たり


ケラマ諸島が一望出来る展望台に登ったり・・・



途中、ヤモリと戯れたり



ケラマジカもばっちり撮影が出来ました





最終日は観光したりお土産を買ったり
自由な時間を過ごしました。

お絵かきかき氷

目を付けて

耳を書いて

意味不明のおでこが残念な仕上がりになりました


少年・少女の様に笑ってはしゃいで本当に楽しい時間を過ごして頂けた事と思います。

後日、ダイビングのご報告をお楽しみに・・・・・・

  


Posted by ダイビングショップ ブルーコーナー at 15:44Comments(0)お泊まりツアー報告