2012年02月08日
スノーケリング講習
今日はお店のプールでスノーケリング講習をやらせて頂きました♪
お客様は8歳の男の子とお母さん!!
7月に開催される御蔵島ツアーに参加したくてその練習です。
今日は2回目の講習でしたが、1日目よりもはるかに上達!!
スノーケリング講習ってそんなにやることあるの?と思われる方もいると思いますが・・・・・
あるんです。
正しいマスクの装着(とても大事でそのダイビングの楽しさに影響します。)、正しいスノーケルの呼吸方法、スノーケルに入ってしまった水の出し方、泳ぐ姿勢、足の動かし方、立ち泳ぎ、立ち上がり方、潜り方
、耳抜き、ドルフィンキックなどなど
結構、上達しますよ。
もちろんイルカツアーは楽しさが全然変わってきますし、ブルーコーナーの海外、沖縄ツアーでも空き時間によくスノーケリングで遊びます。
これは12月に一緒にパラオに行った女性のお客様の写真です。水深7~8Mにてアジの群れをバックに余裕のポーズ!!この方はイルカツアーはもちろん沖縄や海外で一緒に練習していくうちにお手本の様な素晴らしいスノーケリングをするようになりました。

その他にも中性浮力講習やリフレッシュ講習など随時、開催していますのでお気軽に受講してみて下さい。
お客様は8歳の男の子とお母さん!!
7月に開催される御蔵島ツアーに参加したくてその練習です。
今日は2回目の講習でしたが、1日目よりもはるかに上達!!
スノーケリング講習ってそんなにやることあるの?と思われる方もいると思いますが・・・・・
あるんです。
正しいマスクの装着(とても大事でそのダイビングの楽しさに影響します。)、正しいスノーケルの呼吸方法、スノーケルに入ってしまった水の出し方、泳ぐ姿勢、足の動かし方、立ち泳ぎ、立ち上がり方、潜り方
、耳抜き、ドルフィンキックなどなど
結構、上達しますよ。
もちろんイルカツアーは楽しさが全然変わってきますし、ブルーコーナーの海外、沖縄ツアーでも空き時間によくスノーケリングで遊びます。
これは12月に一緒にパラオに行った女性のお客様の写真です。水深7~8Mにてアジの群れをバックに余裕のポーズ!!この方はイルカツアーはもちろん沖縄や海外で一緒に練習していくうちにお手本の様な素晴らしいスノーケリングをするようになりました。
その他にも中性浮力講習やリフレッシュ講習など随時、開催していますのでお気軽に受講してみて下さい。